フリーマーケット掲示板にてSTiゲノムマフラー(GDA用:SG417FE000)を入手しましたので、自分のGCに流用してみました。
【加工前】
STiゲノムマフラーはパイプの取り回しやフランジ位置はGC8用と同じです。ただし、後部のフックの位置だけがGCと異なります。
【加工後】
後部のフックを酸素バーナーで熱を加え、180度逆に曲げました。この加工によりGC用のマフラーハンガーで吊り下げられるようになりました。
おそらく、GC用マフラーをGDに流用する場合でも有効でしょう。
なお、このフックはあまり仕事をしてないので、無理して行う必要はありません。加工する機材が無い方は無加工のまま装着しても問題は少ないと思いますす。