記事一覧

  2009/09/09

 100円エアファンネルの製作


※このパーツの利用はエアチャンバーを外して有る事を前提としています。

スーパーの100円コーナーでミニバケツを見つけたので、エアファンネルに流用してみました。(以前CARBOY誌でハチロクに使っているの見ました)


 
金属用ノコでバケツをカットしました。


 
吸気パイプのエアクリーナー側に近い所をカットします。



アルミテープを巻いてバケツとパイプを合体させて完成です。



フェンダーの中に戻してカバーを元に戻したらおしまいです。



この後、走ってみましたが、100円エアファンネルの効果でしょうか? けっこうスムーズに吹き上がるようになりました。A~C型のオーナーの方だけですが、バケツの加工が手間な場合、下図のようにレゾネータがぶら下がっていた部分をカットして取り外した後、吸気口を吸気パイプの根元に取り付ければ同様な効果が有るかと思います。また、ミニバケツ以外にジョウゴも流用できると思います。トライしてみる方いませんか?