新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1637 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

コンデンサチューニングの報告 lioness 04/3/7(日) 22:23

Re:コンデンサチューニングの報告 MOTORA@早乙女研究所 04/3/8(月) 9:42
Re:コンデンサチューニングの報告 lioness 04/3/8(月) 12:58

Re:コンデンサチューニングの報告
 MOTORA@早乙女研究所  - 04/3/8(月) 9:42 -
  
▼lionessさん:
お久しぶりです。
昨日も雪の中ネジ回しておりました。(笑)
また遊びに来てください。

さて本題ですが、
各種エンジンにも特性があるように、クルマのバッテリーに使用するコンデンサーにも
向き不向きがあります。
一般に使用例が多いのが、電解コンデンサーですが、電解コンデンサーの中でも
調べていくとかなりの種類があり、今では入手しにくい物も多々あります。
現在のところ、皮肉なことに小型化していく電化製品に置き去りにさられたコンデンサーが、
一番良い結果が出ています。
当研究所も協力販売店の在庫に頼ってるのが実状です。(底を尽きた種類も・・・・)
あと、同数の並列は、当研究所では良い結果は得られませんでした。
したがって、違うファラッド数の物を数種の組み合わせで使っています。
引用なし
パスワード

Re:コンデンサチューニングの報告
 lioness  - 04/3/8(月) 12:58 -
  
皆さん、ご意見ありがとう御座います。私も雪の中外でネジ回してました(笑;)
管理人様、是非トライしてみてください。結構ハマってしまいますよ。

PP1さん、MOTORAさん、ご無沙汰してます。
パワーチェックで結果が出るのですね。そうだとすると、やはり感覚の問題だけではないってことが分かると、より一層はまってしまいそうですね。
小型化されていない旧式のコンデンサですか?
う〜む、だとするとオイルコンとかかな?
極性無いけど、フィルムコンやペーパーコンなんてのも昔はありましたね。
それとも、やばいPCB入りとか?(←これは冗談です)
いずれにせよ、同容量の並列だと静電容量自体は倍増しますよね。
容量違いの組合せを作るにせよ、電気的検知から容量だけを考えた場合と、合成容量と効果の関係が僕の頭では全く理解できません。(頭は使わないとダメですね)
いずれにせよ、近々第2号機(コンデンサ数を増やして)にチャレンジしてみたい、そんな気分になりました。

あっくんMVSさん、沢山の種類を試されたのですね。凄いですね。
やはり並列に数を増やしながら、当たりの良い容量を探されたのですか?

オークションとかでは、コンデンサ以外にコイルや半導体も基板上に付いてるような品物がありますが、コイルは未だしも半導体って何に使ってるのでしょうね。フューズの替わりの保護回路なのかな?
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1637 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.