新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1524 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

トラストA/F計 upc 02/4/18(木) 7:38

Re:便乗質問 Re:トラストA/F計 かつや 04/4/22(木) 14:06
Re:便乗質問 Re:トラストA/F計 カッパ 04/4/22(木) 17:20

Re:便乗質問 Re:トラストA/F計
 かつや  - 04/4/22(木) 14:06 -
  
▼カッパさん:
>センサー取り付けの方法として、前期と後期型の純正O2センサーの位置が変更されてますので、エキマニやらフロントパイプを付け変えれば、センサー穴を加工しなくても穴を増やす事が出来ます。トラスト製ではないですが、表示速度やアクセルの状態でもA/F表示はかなり変化しています。センサーの表示温度帯は、安定性より、測定の誤差とかの信頼性の問題かと思います。僕のA/F計はサード製で、センサー位置は後期型のO2センサー位置に付けてます。

この場合に、O2センサーはどうしたのでしょうか?
O2センサーって外しておいても問題はないのでしょうか??


排気温度計タービンサポートのタービン手前です。因みに、アイドリングでは200〜300度と言った感じで、走行直後とか、只の暖気の状態でも温度が違います。(僕の排気計の信頼性も怪しいですけど、) 確か、サード製のはセンサー作動範囲は書いて無かった様に思います。アイドリングから監視出来るタイプのつもりで付けてます。

排気温度計のセンサーは、穴とかあけるなどの加工をして取り付けしたのでしょうか??
引用なし
パスワード

Re:便乗質問 Re:トラストA/F計
 カッパ E-MAIL  - 04/4/22(木) 17:20 -
  
O2センサーはちゃんと取り付けして有りますょ。取り付けしないと、車検すら通す事は出来ないと思います。O2センサーの意味を考えると取り付けが必要です。排気温度センサーは、ノーマルのイキマニの時は、エキマニを外し、左右排気の集合部の鋳物に穴開けして、タップでネジ山加工してセンサーを取り付けしてましたょ。今は、社外品のエキマニに変えてタービンサポートにも穴が開いていたのでセンサー用アダプター穴を使って、排気温度計を付けてます。前期と後期のフロントパイプと、エキマニを上手く組み合わせれば、センサー用の穴が二つ出来て、純正のO2センサーと、A/F計用のセンサーをそれぞれ取り付け出来る事は理解出来てますよね?社外品に変えた事で僕の場合は更に排気温度計のセンサー用の穴を確保出来たのです。穴が無ければ加工するしかないのですが、場所と溶接技術の問題が出で来ます。排気温度計のセンサーなら比較的に穴と、タップ加工だけで何とか取り付け出来ると判断したのです。O2センサーの穴は加工するのにアダプターの溶接が必要なので、かなりの腕がないと、薄い部分に溶接して取り付けなんて出来ないです。鋳物に穴開けタップ加工だと、タップのサイズを探すねが大変なのと、大きな穴開けが必要で、そこから排気漏れを起こすのが予想されます。そこまで苦労するなら中古の部品を組み合わせした方が簡単です。 どちらかフロントパイプかエキマニを買うかなのです。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1524 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.