新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
314 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

機械式LSDのオーバーホール たかQ 04/5/10(月) 12:41

Re:機械式LSDのオーバーホール kturu 04/5/10(月) 23:08
機械式LSDリングギアのバックラッシュについて 2段羽 06/10/29(日) 13:12
Re:機械式LSDリングギアのバックラッシュについて さや 06/10/29(日) 19:25
Re:機械式LSDリングギアのバックラッシュについて さや 06/10/29(日) 19:44
Re:機械式LSDリングギアのバックラッシュについて 2段羽 06/10/29(日) 21:37

Re:機械式LSDのオーバーホール
 kturu  - 04/5/10(月) 23:08 -
  
▼たかQさん:
>久しぶりに投稿します。75000キロぐらいオイル以外になにもメンテしてない
>のでそろそろO/H考えています。デフは、R180、LSDは純正の機械式です。
>過去ログで調べたんですけど、フリクションプレートの組み方がいろいろある
>みたいで良くわかりせんでした。O/HはDIYでSTIのキットを使う予定です。
>イニシャルは10キロぐらいにしたいです。お勧めの組み方や、コツ、注意点など
>教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
>車はGC8E STI4 タイプRです。

すぐに思いつくことだけ書いてみます。

バックラッシュ(ギアの当たり具合)調整について>
経験的に今ついているLSDを外してO/H、元に戻すときはあまりバックラッシュ
調整しなくても大丈夫なんですが、基本的にはデフの脱着の度にバックラッシュを
調整する必要があります。この作業にはダイヤルゲージ等が必要になるのですが、
意外にこのダイヤルゲージが置いていないことが多いのでご注意ください。
バックラッシュ設定値は整備解説書に記載がありますが、ここだけ確か一桁
間違っています。(汗)実際の数値よりも10倍大きな数値が書かれていたような?
それ以外はすべて整備解説書やO/Hキットの指示に従ってください。

プレートの組み方>
アプライドモデルによって違う可能性もありますが、R180の純正装着の機械式LSDの
組み方は、イニシャルが低いだけでさほどロック率を意識的に下げた組み方では
ありません。
とりあえずはすでにだいぶ磨耗していることでしょうから、まずリフレッシュを
最大の目的にして、それぞれのプレートとプレッシャーリングの厚みの合計が、
LSDケースの深さと一緒、もしくはコンマ数mm少なくなるようになるように組んで
みて、それで様子を見てはいかがでしょうか。
正確なイニシャルトルクの計測は、専用の計測器具もしくはドライブシャフトを
切断等したものが必要になりますが、結局はこのケースに入れるプレート等の
合計の厚みを増減することでイニシャルトルクを決めます。
イニシャルトルクをあげずにさらにロック率を上げる方法もありますが、これは
各作業者のノウハウですのでここでは書けません。

注意事項等>
オイルシール等は必ず新品を用意しましょう。
デフケースの脱着には多少コツがありますが、巧く文章では説明できません。(^^;
ドライブシャフトを抜く必要がありますが、ラテラルリンクをナックル側で
外すとトーの狂いが最小限に抑えられると思います。
LSDケースに付くリングギアは結構高トルクで締め付けられていますので、
エアインパクトがあると作業がかなり楽になります。締め付けるときの
トルクに注意してください。緩むと凄惨なことになります。
引用なし
パスワード

機械式LSDリングギアのバックラッシュについて
 2段羽 E-MAIL  - 06/10/29(日) 13:12 -
  
随分前の話題で申し訳ないのですが、
只今、GC8 Ver6 RAの純正リアデフのOHを実施中ですが、
リングギアのバックラッシュ基準値について困ってます。

いくつかのHPを拝見したら、基準値が0.15mm程度と
記載されており、私自身が整備解説書で確認した基準値(0.01〜0.02mm)に対して、1桁ずれています。
ちなみに、私のデフは分解時、0.10mmでした。

過去ログで調べたところ、下記の投稿にて整備解説書が誤記であるかも?との記載が
ありましたので、余計に心配です。
真相を知っている方がいらっしゃいましたら、どちらが正しいのか教えてください。
よろしくお願いします。m(__)m


▼kturuさん:
>▼たかQさん:
>>久しぶりに投稿します。75000キロぐらいオイル以外になにもメンテしてない
>>のでそろそろO/H考えています。デフは、R180、LSDは純正の機械式です。
>>過去ログで調べたんですけど、フリクションプレートの組み方がいろいろある
>>みたいで良くわかりせんでした。O/HはDIYでSTIのキットを使う予定です。
>>イニシャルは10キロぐらいにしたいです。お勧めの組み方や、コツ、注意点など
>>教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
>>車はGC8E STI4 タイプRです。
>
>すぐに思いつくことだけ書いてみます。
>
>バックラッシュ(ギアの当たり具合)調整について>
>経験的に今ついているLSDを外してO/H、元に戻すときはあまりバックラッシュ
>調整しなくても大丈夫なんですが、基本的にはデフの脱着の度にバックラッシュを
>調整する必要があります。この作業にはダイヤルゲージ等が必要になるのですが、
>意外にこのダイヤルゲージが置いていないことが多いのでご注意ください。
>バックラッシュ設定値は整備解説書に記載がありますが、ここだけ確か一桁
>間違っています。(汗)実際の数値よりも10倍大きな数値が書かれていたような?
>それ以外はすべて整備解説書やO/Hキットの指示に従ってください。
>
>プレートの組み方>
>アプライドモデルによって違う可能性もありますが、R180の純正装着の機械式LSDの
>組み方は、イニシャルが低いだけでさほどロック率を意識的に下げた組み方では
>ありません。
>とりあえずはすでにだいぶ磨耗していることでしょうから、まずリフレッシュを
>最大の目的にして、それぞれのプレートとプレッシャーリングの厚みの合計が、
>LSDケースの深さと一緒、もしくはコンマ数mm少なくなるようになるように組んで
>みて、それで様子を見てはいかがでしょうか。
>正確なイニシャルトルクの計測は、専用の計測器具もしくはドライブシャフトを
>切断等したものが必要になりますが、結局はこのケースに入れるプレート等の
>合計の厚みを増減することでイニシャルトルクを決めます。
>イニシャルトルクをあげずにさらにロック率を上げる方法もありますが、これは
>各作業者のノウハウですのでここでは書けません。
>
>注意事項等>
>オイルシール等は必ず新品を用意しましょう。
>デフケースの脱着には多少コツがありますが、巧く文章では説明できません。(^^;
>ドライブシャフトを抜く必要がありますが、ラテラルリンクをナックル側で
>外すとトーの狂いが最小限に抑えられると思います。
>LSDケースに付くリングギアは結構高トルクで締め付けられていますので、
>エアインパクトがあると作業がかなり楽になります。締め付けるときの
>トルクに注意してください。緩むと凄惨なことになります。
引用なし
パスワード

Re:機械式LSDリングギアのバックラッシュについて
 さや WEB  - 06/10/29(日) 19:25 -
  
▼2段羽さん:
>随分前の話題で申し訳ないのですが、
>只今、GC8 Ver6 RAの純正リアデフのOHを実施中ですが、
>リングギアのバックラッシュ基準値について困ってます。
>
>いくつかのHPを拝見したら、基準値が0.15mm程度と
>記載されており、私自身が整備解説書で確認した基準値(0.01〜0.02mm)に対して、1桁ずれています。
>ちなみに、私のデフは分解時、0.10mmでした。
>
>過去ログで調べたところ、下記の投稿にて整備解説書が誤記であるかも?との記載が
>ありましたので、余計に心配です。
>真相を知っている方がいらっしゃいましたら、どちらが正しいのか教えてください。
>よろしくお願いします。m(__)m
>
>

こんばんは。たぶん誤記です。
初期のGCの解説書は0が1個多いらしいです。
G1522B第9版は0.1〜0.2mmとなっています。
引用なし
パスワード

Re:機械式LSDリングギアのバックラッシュについて
 さや  - 06/10/29(日) 19:44 -
  
▼さやさん:
>こんばんは。たぶん誤記です。
>初期のGCの解説書は0が1個多いらしいです。
>G1522B第9版は0.1〜0.2mmとなっています。

すみません。
G1522BはR160でした。
引用なし
パスワード

Re:機械式LSDリングギアのバックラッシュについて
 2段羽 E-MAIL  - 06/10/29(日) 21:37 -
  
▼さやさん:
>▼さやさん:
>>こんばんは。たぶん誤記です。
>>初期のGCの解説書は0が1個多いらしいです。
>>G1522B第9版は0.1〜0.2mmとなっています。
>
>すみません。
>G1522BはR160でした。

さやさん
情報ありがとうございます。
やはり誤記でしたか・・・
私が見たのは恐らく、R160の初期のものだと思います。
実は既に、分解前の0.1mmで組んでしまったのですが、
おかげさまで安心しました。
0.01mmで組んでいたら、もう一度バラすはめになるところでした(^_^;)
R180も似た様なものだと思いますので、次回のOHで調べてみます。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
314 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.