新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1238 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

コンデンサチューンのご報告 naopower 04/9/5(日) 23:00

Re:コンデンサチューンのご報告 MOTORA@早乙女研究所 04/9/6(月) 11:44
Re:コンデンサチューンのご報告 青春指南役 04/9/6(月) 12:09
Re:コンデンサチューンのご報告 台湾発 04/9/6(月) 13:03
Re:コンデンサチューンのご報告 MOTORA@早乙女研究所 04/9/6(月) 13:33
Re:コンデンサチューンのご報告 MOTORA@早乙女研究所 04/9/6(月) 13:37
話はそれますが・・・。 台湾発 04/9/6(月) 16:07
Re:話はそれますが・・・。 カッパ 04/9/6(月) 16:18
Re:話はそれますが・・・。 MOTORA@早乙女研究所 04/9/6(月) 17:03

Re:コンデンサチューンのご報告
 MOTORA@早乙女研究所  - 04/9/6(月) 11:44 -
  
▼naopowerさん:
>こんばんわ
>本日、コンデンサチューンを行いました。
>(過去ログ参照多謝)
>体感としては低中速においてマイルドになったようです。
>容量を変更したものを同時に製作したので来週乗せ替えて
>みようと思っています。
こんにちは
当方も約半年以上前にネタ搾り切った状態です。(笑)
コンデンサーの種類変えても特性変わるので、結構な組み合わせが、出来るかと思います。
同じ数値なら、耐久温度が100℃以下でもカラの大きい方をお勧めします。
それと、数多く(9〜12個)使用した「癖」の少ない組み合わせは、全体的に
底上げされるので、判りにくいです。
やっていくうちに「エンジンブレーキが、効きにくい。」状態に陥りますので、
注意してください。ある意味「それ」が、正解なんですが(笑)
安価で、半田ごてを使ったりブルーケースの「エレキット」世代には、松脂の香りと共に
何物にも換えがたい忘れかけていた「楽しさ」を思い出させてくれます。
それと、もう一点気付いた点として「車種毎に特性が、変化する。」と言う点です。
軽自動車に10000μF入れると入れないでは、入れない方が、体感良かったり、
インプレッサでも、年式、仕様によって乗り手の要求は、変化します。
一個高くても500円するかしないかの電子パーツ求めに閉店間際に駆け込むスーツ姿の
オヤジが、店主の目にどう映るのか(笑)・・・・・・
僕は一時通い詰めたので、常連になれましたよ。(笑)

今、350ml缶ぐらいの大きさのコンデンサー入手したんですが、使うか迷ってます。(笑)

探求していくと、「オルタのステーターコイルの銅線の巻き方」まで行くとも言われます。(笑)
頑張ってください。
引用なし
パスワード

Re:コンデンサチューンのご報告
 青春指南役  - 04/9/6(月) 12:09 -
  
▼MOTORA@早乙女研究所さん:
コンデンサ(肝臓?)ですが、まだ付けてません。
12日(日)のローカルなオフミ会場で試してみます。
引用なし
パスワード

Re:コンデンサチューンのご報告
 台湾発 E-MAIL  - 04/9/6(月) 13:03 -
  
実は私もコンデンサチューン、ハマッタ口です^^;
試作品合わせて10コ以上作っちゃいました・・・
今つけてるのが、4800μ2コ2200μ2コ740μ2コ(数字間違ってるかも・・)
ですが、あまり体感できませんでした<鈍感??
・・・350ml缶大のコンデンサー・・・・興味あります・・・・。
引用なし
パスワード

Re:コンデンサチューンのご報告
 MOTORA@早乙女研究所  - 04/9/6(月) 13:33 -
  
▼台湾発さん:
>実は私もコンデンサチューン、ハマッタ口です^^;
>試作品合わせて10コ以上作っちゃいました・・・
>今つけてるのが、4800μ2コ2200μ2コ740μ2コ(数字間違ってるかも・・)
>ですが、あまり体感できませんでした<鈍感??
>・・・350ml缶大のコンデンサー・・・・興味あります・・・・。
たぶん4700μFと2200μFと470μFと思います。
2個ずつより一個ずつにしてみてください。
引用なし
パスワード

Re:コンデンサチューンのご報告
 MOTORA@早乙女研究所  - 04/9/6(月) 13:37 -
  
▼青春指南役さん:
こんにちは
>コンデンサ(肝臓?)ですが、まだ付けてません。
>12日(日)のローカルなオフミ会場で試してみます。

ご報告楽しみに待ってます。(笑)
僕のは肝硬変起こしてそれより巨大化してます。
GDAとのマッチングなら高回転楽しくなるかと思います。
引用なし
パスワード

話はそれますが・・・。
 台湾発 E-MAIL  - 04/9/6(月) 16:07 -
  
コンデンサチューンと話はそれるのですが。
オルタネーターのプラス端子とバッテリーのプラス端子を繋ぐっていうのもやってみましたが、あまり効果が分かりませんでした、これってただ単に充電が早くなるだけなんですかネェ?
引用なし
パスワード

Re:話はそれますが・・・。
 カッパ E-MAIL  - 04/9/6(月) 16:18 -
  
オルタネーターのB端子ですかね?オルタネーターのB端子とバッテリーの配線って元から繋がってませんでしたか?配線やカプラーを通してですが、結局はバッテリーに繋がって、その線が充電しているのだったと思います。従って、配線を使って直接、バッテリーに引いただけの事だと思います。カプラーや配線抵抗文が無くなっただけで、オルタネーターからバッテリーに充電電圧が流れているだけなので、あまり変化が無いのかも知れませんネ。
引用なし
パスワード

Re:話はそれますが・・・。
 MOTORA@早乙女研究所  - 04/9/6(月) 17:03 -
  
▼台湾発さん:
こんにちは
>コンデンサチューンと話はそれるのですが。
>オルタネーターのプラス端子とバッテリーのプラス端子を繋ぐっていうのもやってみましたが、あまり効果が分かりませんでした、これってただ単に充電が早くなるだけなんですかネェ?
配線容量の足りない物であれば、変化ありますが、アーシングと一緒でノーマルから
足りていればさほど変化ないと思います。
でも、一本の配線を電気が行ったり来たりしてるのも事実で、最近その方向性を持たせる
配線を、追加させる物も出てきています。ノロジー仕様にする方も居られますが、
効果のほどは、不明です。
ノロジーに関しては、理論上無極性コンデンサーを付けてる状態と似てるかと思います。

最近出てきた話としては、「バッテリーに直付けより遠くの電圧降下出そうな場所」に
コンデンサーを付ければ効くんではなかろうか?と疑問が出ていますが、
何を基準に効果を測るか思案中です。
例としては燃料ポンプの+Bとボディアース結線するとか。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1238 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.