新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
812 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

車高調取り付け後のバンザイアーム問題 ハブ男 05/4/10(日) 19:50

Re:車高調取り付け後のバンザイアーム問題 kturu 05/4/11(月) 0:00
Re:車高調取り付け後のバンザイアーム問題 ハブ男 05/4/11(月) 1:25
Re:車高調取り付け後のバンザイアーム問題 kturu 05/4/11(月) 8:58
Re:車高調取り付け後のバンザイアーム問題 ハブ男 05/4/11(月) 12:47
補足にならない補足 MOTORA 05/4/14(木) 8:43
Re:補足にならない補足 フォレSTI 05/4/14(木) 14:55
Re:補足にならない補足 ハブ男 05/4/18(月) 19:24

Re:車高調取り付け後のバンザイアーム問題
 kturu  - 05/4/11(月) 0:00 -
  
▼ハブ男さん:
>はじめまして。私はGDB(アプライドモデルB型)に乗っている者ですが。
>半年前に知人よりオーリンズPCV車高調を譲ってもらい、取り付けしました。
>その後街乗り含め、特にサーキット走行でハンドルレスポンスが悪化や、フロントの接地感の無さ、アンダー発生(これは車高、減衰力、アライメントの問題もあるのでしょうが・・・)の症状が発生したので、足回りをのぞいたところフロントはロアアーム、リヤはラテラルリンクが逆ハの字(バンザイ状態)になっていました。
>これではロールセンターが狂いサスがきっちり仕事をしないと、とある雑誌で知りました。
>フロントはロールセンターアダプターなる物で修正可能と言う事が解りましたがリヤはどのような物で修正するのかいまいち解りません。
>とりあえず現在はノーマルに戻しオーバーホールに出しています。その間に対策をと思いの投稿です。
>自分でやりたい派なんですが知識が乏しいため立ち往生してしまいました。どうか先輩皆さまのご意見をどうぞよろしくお願いいたします。
>ちなみに車高調周りはすべてサス以外ブッシュ類含めノーマルです。


車高を上げるってのはダメなんでしょうか?(^^;

GC8用ならリアサスメンバーの、アーム取り付け位置を変更したものが
存在したと思うんですが・・・
引用なし
パスワード

Re:車高調取り付け後のバンザイアーム問題
 ハブ男  - 05/4/11(月) 1:25 -
  
kturuさん
御返答ありがとうございます。
>
>車高を上げるってのはダメなんでしょうか?(^^;
車高はどれくらいまで上げてよいのでしょうか。上限の目安みたいものは(下げる場合はスプリング遊ばない程度まで)ありますか。
当方雪国でして冬はメーカー基準値よりフロント20mmリア25mm上げました。そのときサス周りを見比べたのですが、あまり改善の傾向が見られないような感じでした。
>
>GC8用ならリアサスメンバーの、アーム取り付け位置を変更したものが
>存在したと思うんですが・・・
こちらのパーツ名、ネットでの検索名等は解りますか?
すいませんよろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

Re:車高調取り付け後のバンザイアーム問題
 kturu  - 05/4/11(月) 8:58 -
  
▼ハブ男さん:
>>車高を上げるってのはダメなんでしょうか?(^^;
>車高はどれくらいまで上げてよいのでしょうか。上限の目安みたいものは(下げる場合はスプリング遊ばない程度まで)ありますか。
>当方雪国でして冬はメーカー基準値よりフロント20mmリア25mm上げました。そのときサス周りを見比べたのですが、あまり改善の傾向が見られないような感じでした。

”オーリンズPCV車高調”とのことですが、標準タイプのヘルパースプリング+
ネジ式の車高調ですか?FLAG-Iやその他オリジナルモデルで全長調整式でしょうか?
ジムカーナ用等のシングルスプリング仕様でしょうか?
まずは全長調整式ならば物理的に可能な範囲での調整は自由ですし、ヘルパー
スプリング+ネジ式の場合はジャッキアップしてタイヤが浮いた状態で、
ヘルパースプリングが完全密着しない範囲まではほとんど問題なく車高を上げる
ことが出来ます。シングルスプリング仕様の場合はプリロードを掛けるしかないので
注意が必要です。

好みや考え方にもよりますのであくまでも一例ですが・・・
私の場合は1Gで前後共アームが水平になる高さが下限で、そこから前後の荷重
バランスを変える場合には車高を上げる方向のみで調整します。
接地感はダンパーの仕様に影響を受ける率が非常に高い気がするのですが、
アライメントでもかなり変わってきますので試す価値はあります。
基本はタイヤが綺麗に減ること(もしくはトレッド面全体が均等に温まること)
ですけどね。

あとは・・・もしツルシのオーリンズで設置感が・・となると・・・
車高を下げ、高いレートのスプリングを使うことで純正に比べればロール
スピードが速くなりキビキビ感が出やすくなりますが、少なくともスプリングが
固いはずですからロール量は少なくなっているはずです。
ハコ車はある程度ロールさせて荷重をかけないと曲がりませんし、インプレッサは
特にその傾向が強い気がします。
ですからえいっとステアリングを切るのではなく、徐々に切り込んでしっかりと
荷重を掛ける、意識的に左右の荷重移動を行う運転操作が必要になります。
ワインディングやミニサーキット等そしてウェット路面でスピードレンジが低い
場合には減衰力調整ダイヤルで減衰力を下げる方向で調整し、ロールさせやすく
することでアンダー感もかなり軽くなると思います。同時に接地感も改善する
かもしれません。

>>GC8用ならリアサスメンバーの、アーム取り付け位置を変更したものが
>>存在したと思うんですが・・・
>こちらのパーツ名、ネットでの検索名等は解りますか?
>すいませんよろしくお願いいたします。

ガレージKM1だったかFLATだったかだと思ったんですが忘れました。すみません。
引用なし
パスワード

Re:車高調取り付け後のバンザイアーム問題
 ハブ男  - 05/4/11(月) 12:47 -
  
>”オーリンズPCV車高調”とのことですが、標準タイプのヘルパースプリング+
>ネジ式の車高調ですか?FLAG-Iやその他オリジナルモデルで全長調整式でしょうか?
>ジムカーナ用等のシングルスプリング仕様でしょうか?
>まずは全長調整式ならば物理的に可能な範囲での調整は自由ですし、ヘルパー
>スプリング+ネジ式の場合はジャッキアップしてタイヤが浮いた状態で、
>ヘルパースプリングが完全密着しない範囲まではほとんど問題なく車高を上げる
>ことが出来ます。シングルスプリング仕様の場合はプリロードを掛けるしかないので
>注意が必要です。
>
>好みや考え方にもよりますのであくまでも一例ですが・・・
>私の場合は1Gで前後共アームが水平になる高さが下限で、そこから前後の荷重
>バランスを変える場合には車高を上げる方向のみで調整します。
>接地感はダンパーの仕様に影響を受ける率が非常に高い気がするのですが、
>アライメントでもかなり変わってきますので試す価値はあります。
>基本はタイヤが綺麗に減ること(もしくはトレッド面全体が均等に温まること)
>ですけどね。
>
>あとは・・・もしツルシのオーリンズで設置感が・・となると・・・
>車高を下げ、高いレートのスプリングを使うことで純正に比べればロール
>スピードが速くなりキビキビ感が出やすくなりますが、少なくともスプリングが
>固いはずですからロール量は少なくなっているはずです。
>ハコ車はある程度ロールさせて荷重をかけないと曲がりませんし、インプレッサは
>特にその傾向が強い気がします。
>ですからえいっとステアリングを切るのではなく、徐々に切り込んでしっかりと
>荷重を掛ける、意識的に左右の荷重移動を行う運転操作が必要になります。
>ワインディングやミニサーキット等そしてウェット路面でスピードレンジが低い
>場合には減衰力調整ダイヤルで減衰力を下げる方向で調整し、ロールさせやすく
>することでアンダー感もかなり軽くなると思います。同時に接地感も改善する
>かもしれません。
>
すいません説明が抜けてました。当方標準タイプのヘルパースプリング+ねじ式の物です。早速サスが戻ってきたら試してみます。大変勉強になりました。ありがとうございます!

>ガレージKM1だったかFLATだったかだと思ったんですが忘れました。すみません。

どうもありがとうございました。早速検索してみます。
引用なし
パスワード

補足にならない補足
 MOTORA  - 05/4/14(木) 8:43 -
  
▼kturuさん:
>▼ハブ男さん:
>>はじめまして。私はGDB(アプライドモデルB型)に乗っている者ですが。
>>半年前に知人よりオーリンズPCV車高調を譲ってもらい、取り付けしました。
>>その後街乗り含め、特にサーキット走行でハンドルレスポンスが悪化や、フロントの接地感の無さ、アンダー発生(これは車高、減衰力、アライメントの問題もあるのでしょうが・・・)の症状が発生したので、足回りをのぞいたところフロントはロアアーム、リヤはラテラルリンクが逆ハの字(バンザイ状態)になっていました。
>>これではロールセンターが狂いサスがきっちり仕事をしないと、とある雑誌で知りました。
>>フロントはロールセンターアダプターなる物で修正可能と言う事が解りましたがリヤはどのような物で修正するのかいまいち解りません。
>>とりあえず現在はノーマルに戻しオーバーホールに出しています。その間に対策をと思いの投稿です。
>>自分でやりたい派なんですが知識が乏しいため立ち往生してしまいました。どうか先輩皆さまのご意見をどうぞよろしくお願いいたします。
>>ちなみに車高調周りはすべてサス以外ブッシュ類含めノーマルです。
>
>
>車高を上げるってのはダメなんでしょうか?(^^;
>
>GC8用ならリアサスメンバーの、アーム取り付け位置を変更したものが
>存在したと思うんですが・・・

今はGC系もGD系のが、使えるので純正部品で、対応できると思います。
GDのスペックCのどのモデルか忘れましたが、元々低く設定した車高用に
取りつけ位置を上げたアリメンバーが、存在します。
ディーラーに行って、新車解説書追補版あたりから気長に調べるのも良いかもしれません。
引用なし
パスワード

Re:補足にならない補足
 フォレSTI  - 05/4/14(木) 14:55 -
  
▼MOTORAさん:
>▼kturuさん:
>>▼ハブ男さん:
>>>はじめまして。私はGDB(アプライドモデルB型)に乗っている者ですが。
>>>半年前に知人よりオーリンズPCV車高調を譲ってもらい、取り付けしました。

中略

>今はGC系もGD系のが、使えるので純正部品で、対応できると思います。
>GDのスペックCのどのモデルか忘れましたが、元々低く設定した車高用に
>取りつけ位置を上げたアリメンバーが、存在します。
>ディーラーに行って、新車解説書追補版あたりから気長に調べるのも良いかもしれません。

可能性としては、E型TypeRAか、アライスペシャル装備車あたりですかね
しかしノーマルサスでさえリアはほぼ平行に近かったりしますから、このケースの場合車高を上げた方
が良いような気もしますが・・・・・・・
引用なし
パスワード

Re:補足にならない補足
 ハブ男  - 05/4/18(月) 19:24 -
  
▼フォレSTIさん:
>▼MOTORAさん:
>>▼kturuさん:

>可能性としては、E型TypeRAか、アライスペシャル装備車あたりですかね
>しかしノーマルサスでさえリアはほぼ平行に近かったりしますから、このケースの場合車高を上げた方
>が良いような気もしますが・・・・・・・

昨日オーバーホールから戻ってきた車高調を取り付け、とりあえず車高を純正の数値に近ずけてみました。するとハンドルレスポンス、バンザイアーム共に解消されました。
ご協力ありがとうございました。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
812 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.