新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
595 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

ラジエターの流用(GC8) きょうけん 05/10/30(日) 20:25

Re:ラジエターの流用(GC8) kturu 05/11/1(火) 9:09
Re:ラジエターの流用(GC8) きょうけん 05/11/2(水) 2:00

Re:ラジエターの流用(GC8)
 kturu  - 05/11/1(火) 9:09 -
  
▼きょうけんさん:
>近所のミニサーキットをヒートもまともに走れないという悲しい現実を
>前に誘惑に負けて導入してしまいました。

コースや1ヒートの時間にもよるかとは思いますが・・・夏場だとまず無理(^^;
というかインプレッサに限らず大半の車種で無理な話だと思うのですが。
が、今くらいから3月くらいまでの冬場でもぜんぜん持たないほど水温上昇が
あるならば、何か問題がある可能性がありますよ。
既にサイドタンクに亀裂が入っていたなどで圧力が掛かってなかったとか、
どこかから漏れているとか、軽度のガスケット抜けが出ているとか。
漏れもタービンからのリターンホース部分のように高温になる部分だと
全開時のみ蒸気で漏れるため、なかなか気がつかないなんて例もあります。
というか、ありました。(苦笑)

あとは、ラップタイムが向上すると平均速度も向上することで冷却効率が
向上するのか、水温だけでなくブレーキ等への負担が変わらないか、
むしろ小さくなる場合もあったりします。

>今日、近所のラリーショップに行って来たのですが純正ラジエターは
>後期ST@バージョン(F&Gタイプ)のものはフィンの密度が上がって
>若干のカロリーアップが為されているみたいです。

あ、ラジエータもそうなんですか。
インタークーラーはフィン密度が違うのは気がついていましたけど・・・

どちらにせよ実体験として、ほとんど差がない気がします。(^^;
#B型RA→Ver3→Ver6RAと乗り継いでます。

>やはり真鍮や銅製の物が無難なようですね。

純正をはじめ社外品もそうですが、樹脂製のサイドタンクのものは純正と
さほど耐久性が変わらず、競技車やハードに走る人なら5年持たない場合も
あるようです。
耐久性を重視するなら金属製サイドタンクで、さらにカシメではなく
溶接タイプのほうが望ましいのでしょうけど・・・
値段が高くなるので予算と相談ですかねぇ。
引用なし
パスワード

Re:ラジエターの流用(GC8)
 きょうけん  - 05/11/2(水) 2:00 -
  
▼kturuさん:
>コースや1ヒートの時間にもよるかとは思いますが・・・夏場だとまず無理(^^;

>というか、ありました。(苦笑)

前に乗っていたのがCJ4Aミラージュのエアコンレスの人には正直しんどい車でしたが
耐久仕様でもないのにガンガン走りまくってもオーバーヒートとは無縁だったのですが
今回はボンネットから白煙を噴いて最初はブローしたかと思いました(恥)
今週末に交換予定なので他にも亀裂などが無いか見てみる事にします。
それにしても維持費がかかる車です(苦笑)

>純正をはじめ社外品もそうですが、樹脂製のサイドタンクのものは純正と

>値段が高くなるので予算と相談ですかねぇ。

今回購入した純正ラジエターの価格がかなり割安でした(1諭吉しませんでした)し交換も容易なので準消耗品と割り切ってしまうのも一つの手かなと思ってます。
でもそれじゃ何も解決になって無いですが(爆)
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
595 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.