新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
516 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

ブローオフバルブ GDBA 06/1/3(火) 23:04

Re:ブローオフバルブ ちゃんりゅう 06/1/6(金) 12:29
Re:ブローオフバルブ ささぼう 06/1/6(金) 23:51
Re:ブローオフバルブ GDBA 06/1/7(土) 1:04
Re:ブローオフバルブ ささぼう 06/1/8(日) 23:08
Re:ブローオフバルブ GDBA 06/1/9(月) 21:56
Re:ブローオフバルブ ささぼう 06/1/9(月) 23:16
Re:ブローオフバルブ ちゃんりゅう 06/1/10(火) 12:33
Re:ブローオフバルブ GDBA 06/1/12(木) 0:58

Re:ブローオフバルブ
 ちゃんりゅう  - 06/1/6(金) 12:29 -
  
私はインタークーラーで冷却してから戻したほうが、給気温度が下がり、空気の密度が上がるので、レスポンスが良いと思うのですが。
インタークーラーの手前で圧力が下がれば、その下流も当然圧力が下がりますから、どうせなら、インタークラーで冷やしてから戻します。(エンジンが止まっていて、インタークーラーの前に逆止弁を付ければ、圧力が保てるかも。けど意味ねー)
と言う事で純正は、あの位置にブローオフバルブを付けているのです。
引用なし
パスワード

Re:ブローオフバルブ
 ささぼう  - 06/1/6(金) 23:51 -
  
▼ちゃんりゅうさん:
>私はインタークーラーで冷却してから戻したほうが、給気温度が下がり、空気の密度が上がるので、レスポンスが良いと思うのですが。
>インタークーラーの手前で圧力が下がれば、その下流も当然圧力が下がりますから、どうせなら、インタークラーで冷やしてから戻します。(エンジンが止まっていて、インタークーラーの前に逆止弁を付ければ、圧力が保てるかも。けど意味ねー)
>と言う事で純正は、あの位置にブローオフバルブを付けているのです。

すいません!最初のGDBAさんからの話題からはそれてしまうと思いますが、
質問させてください!
吸気温度に関しては確かにそのほうが良さそうなんですが、アクセルを
踏みなおした時のためにスロットルに近い側の圧をできるだけ保つという
考えも一理あると思うんですが、どうなんでしょうか?
こればっかりは2タイプ試してみるしかないですかねえ・・・。
引用なし
パスワード

Re:ブローオフバルブ
 GDBA  - 06/1/7(土) 1:04 -
  
>吸気温度に関しては確かにそのほうが良さそうなんですが、アクセルを
>踏みなおした時のためにスロットルに近い側の圧をできるだけ保つという
>考えも一理あると思うんですが、どうなんでしょうか?
>こればっかりは2タイプ試してみるしかないですかねえ・・・。

ここへ書き込むと同時に、他方面でも相談してわかったことがありますので
コメントさせていただきます。
E型以降からターボパイプの形状が変更されているのがご存知でしょうか。
変更した理由はタービンから送り込まれる空気をなるべく整流した形で
効率よくインタークーラーに送り込むためと思われます。
(インタークーラー自体も乱流が発生しにくいよう改良されています)
以上のことから、インタークーラーの手前つまりターボパイプへ
ブローオフバルブを取り付けるということは、ターボパイプ内の乱流を
引き起こすことになりますので、メリットばかりあるというわけでは
ないような気がします。その点は私が最初に検討していたSARD製も同じ
なのですが…。
引用なし
パスワード

Re:ブローオフバルブ
 ささぼう  - 06/1/8(日) 23:08 -
  
▼GDBAさん:


>ここへ書き込むと同時に、他方面でも相談してわかったことがありますので
>コメントさせていただきます。
>E型以降からターボパイプの形状が変更されているのがご存知でしょうか。
>変更した理由はタービンから送り込まれる空気をなるべく整流した形で
>効率よくインタークーラーに送り込むためと思われます。
>(インタークーラー自体も乱流が発生しにくいよう改良されています)
>以上のことから、インタークーラーの手前つまりターボパイプへ
>ブローオフバルブを取り付けるということは、ターボパイプ内の乱流を
>引き起こすことになりますので、メリットばかりあるというわけでは
>ないような気がします。その点は私が最初に検討していたSARD製も同じ
>なのですが…。

なるほど!確かにそうですね。純正位置なりのメリットも確かにあるんですよね。
とか言って話の趣旨はズラしたうえに、勉強までさせていただいてしまって
GDBAさん、ごめんなさい!この際お邪魔ついでといったらなんなんですが、
E型ターボパイプと純正位置SARDブローオフとの相性はどのように
悪いのか、よかったらお聞かせください!
引用なし
パスワード

Re:ブローオフバルブ
 GDBA  - 06/1/9(月) 21:56 -
  
>E型ターボパイプと純正位置SARDブローオフとの相性はどのように
>悪いのか、よかったらお聞かせください!

E型以降のターボパイプは形状が変更され、ブローオフバルブを取り付けることが不可能なのです。どうしてもターボパイプにブローオフバルブを取り付けたいときはターボパイプをE型以前のものを準備することになります。
ちなみに、E型以降でターボパイプとインタークーラーの形状を改良(乱流の発生を改善)することにより圧力損失が15%程度低減するそうです。つまりはそれだけレスポンスも良くなるということです。
引用なし
パスワード

Re:ブローオフバルブ
 ささぼう  - 06/1/9(月) 23:16 -
  
▼GDBAさん:
>>E型ターボパイプと純正位置SARDブローオフとの相性はどのように
>>悪いのか、よかったらお聞かせください!
>
>E型以降のターボパイプは形状が変更され、ブローオフバルブを取り付けることが不可能なのです。どうしてもターボパイプにブローオフバルブを取り付けたいときはターボパイプをE型以前のものを準備することになります。
>ちなみに、E型以降でターボパイプとインタークーラーの形状を改良(乱流の発生を改善)することにより圧力損失が15%程度低減するそうです。つまりはそれだけレスポンスも良くなるということです。

今になって微妙な誤解に気付きました!このお答えから察するに、
GDBAさんが最初に言われてたSARD製というのは、私が言うピットイン千葉製の
ブローオフとほぼ同じ物の事ですよね!あれもSARD製ベースにピットイン千葉の
オリジナルセッティングを施した物ですから!
SARD製とだけあったので、てっきり純正同位置の交換タイプでの話かと
思っておりました!
私もE型以降インタークーラーに向かう、いわゆるターボパイプの継ぎ目が
なくなったりして効率が上がったのは知ってたんですが、
GDBAさんが流用済みということであれば、やはり純正同位置の交換タイプ
に絞られるんでしょうね。
引用なし
パスワード

Re:ブローオフバルブ
 ちゃんりゅう  - 06/1/10(火) 12:33 -
  
▼ささぼうさん:
>▼ちゃんりゅうさん:
>>私はインタークーラーで冷却してから戻したほうが、給気温度が下がり、空気の密度が上がるので、レスポンスが良いと思うのですが。
>>インタークーラーの手前で圧力が下がれば、その下流も当然圧力が下がりますから、どうせなら、インタークラーで冷やしてから戻します。(エンジンが止まっていて、インタークーラーの前に逆止弁を付ければ、圧力が保てるかも。けど意味ねー)
>>と言う事で純正は、あの位置にブローオフバルブを付けているのです。
>
>すいません!最初のGDBAさんからの話題からはそれてしまうと思いますが、
>質問させてください!
>吸気温度に関しては確かにそのほうが良さそうなんですが、アクセルを
>踏みなおした時のためにスロットルに近い側の圧をできるだけ保つという
>考えも一理あると思うんですが、どうなんでしょうか?
遅ればせながら、回答させていただきます。
空気は圧力の高いところから、低い所に向かってしか流れませんから、圧力を保とうとしてもインタークーラーから、ブローオフバルブ側に逆流します。けどそれ以前にエンジンが空気を消費していますから、圧力が保たれるわけありません。
蛇足ながら、スバル専門にアフターパーツを作っているメーカーでも、毎年改良されるインプレッサを全て持っているわけ有りませんし、テストドライバーを自前で抱えてるところもほとんどありません、せいぜいが、モニターで付けてもらって感想を聞くぐらいしかやっていないところがほとんどです、街乗りから、サーキット、暑い時、寒い時とかあらゆる環境で問題無いかを、アフターパーツメーカに保証を求めるのは不可能です。(当然スバルも保証してくれません)
「自己責任で改造してください」と言うのは、アフターパーツメーカーの技術力をを信用するのかどうかも含めてのはなしです。(派手に広告を出している所でも怪しいメーカーはけっこうあります。)


>こればっかりは2タイプ試してみるしかないですかねえ・・・。
引用なし
パスワード

Re:ブローオフバルブ
 GDBA  - 06/1/12(木) 0:58 -
  
>>すいません!最初のGDBAさんからの話題からはそれてしまうと思いますが、
>>質問させてください!
>>吸気温度に関しては確かにそのほうが良さそうなんですが、アクセルを
>>踏みなおした時のためにスロットルに近い側の圧をできるだけ保つという
>>考えも一理あると思うんですが、どうなんでしょうか?
>遅ればせながら、回答させていただきます。
>空気は圧力の高いところから、低い所に向かってしか流れませんから、圧力を保とうとしてもインタークーラーから、ブローオフバルブ側に逆流します。けどそれ以前にエンジンが空気を消費していますから、圧力が保たれるわけありません。
>蛇足ながら、スバル専門にアフターパーツを作っているメーカーでも、毎年改良されるインプレッサを全て持っているわけ有りませんし、テストドライバーを自前で抱えてるところもほとんどありません、せいぜいが、モニターで付けてもらって感想を聞くぐらいしかやっていないところがほとんどです、街乗りから、サーキット、暑い時、寒い時とかあらゆる環境で問題無いかを、アフターパーツメーカに保証を求めるのは不可能です。(当然スバルも保証してくれません)
>「自己責任で改造してください」と言うのは、アフターパーツメーカーの技術力をを信用するのかどうかも含めてのはなしです。(派手に広告を出している所でも怪しいメーカーはけっこうあります。)

私もブローオフバルブについては、社外品は十分注意したほうがいいというようなことを聞きました。理由は、ちゃんりゅうさんのおっしゃる事と、純正で機能的には十分ということからです。
でも、社外品の刺激的な音は魅力的ですけどね〜(笑)
アフターパーツはよく検討して選ばないと、結局はバランスを崩すので難しいです。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
516 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.