新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
398 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

純正形状ダウンスプリング&ショックについて 青2835 06/6/4(日) 20:41

Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて 青2835 06/6/6(火) 20:41
Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて 青春指南役 06/6/6(火) 21:24
Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて kturu 06/6/6(火) 21:53
Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて 青2835 06/6/7(水) 19:39
Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて toshi 06/6/7(水) 23:13
Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて toshi 06/6/7(水) 23:19
Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて kturu 06/6/8(木) 21:40
Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて TOBBY 06/6/8(木) 22:19
Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて 青2835 06/6/8(木) 23:43

Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて
 青2835  - 06/6/6(火) 20:41 -
  
青春指南役さん、kturuさん、レスありがとうございます。
過去ログも調べましたが、やはりこのご時世ではモノ自体が少なそうですね。
NewSR→物足りない
クライムギア→固すぎ
オーリンズ・ビルシュタイン→高い
というわけで、なかなかしんどいことになりそうです。
kturuさんが書かれたように、純正形状の車高調整もあるのですが、私の場合住んでいる場所が雪国なもので、冬道&塩カリ地獄でネジがすぐにいかれてしまいます。そんなわけでモノは純正形状にこだわっている次第です。何年かおきに車高調を買い換えられるほど裕福ではないですし・・・(買い替えスパンと、モノの値段を考えたら車高調は3倍近いコストになります)。

カヤバのサイトを調べていたら「スーパースペシャルForストリート」なるものも
ラインナップされていました。
ttp://www.kybclub.com/kybclubhtm/Type-bb.shtml
これが結構安めだし、調整式だし、安価だし、いいかなぁと調べていて思いました。
どなたかこちらに関して情報をお持ちの方がおられましたらよろしくおねがいします。
引用なし
パスワード

Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて
 青春指南役  - 06/6/6(火) 21:24 -
  
▼青2835さん:
>カヤバのサイトを調べていたら「スーパースペシャルForストリート」なるものも
>ラインナップされていました。
>ttp://www.kybclub.com/kybclubhtm/Type-bb.shtml
>これが結構安めだし、調整式だし、安価だし、いいかなぁと調べていて思いました。

すみません。このショックアブソーバの存在を忘れてました。(汗)

>どなたかこちらに関して情報をお持ちの方がおられましたらよろしくおねがいします。

15年前にギャランVR4に乗っている時に入れた事あります。
一番ソフトにすると、乗り心地はノーマルより良いです。一番ハードに
しても突き上げがあまり少なかったと記憶してます。
引用なし
パスワード

Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて
 kturu  - 06/6/6(火) 21:53 -
  
▼青2835さん:
>カヤバのサイトを調べていたら「スーパースペシャルForストリート」なるものも
>ラインナップされていました。
>これが結構安めだし、調整式だし、安価だし、いいかなぁと調べていて思いました。
>どなたかこちらに関して情報をお持ちの方がおられましたらよろしくおねがいします。

あれ?見落としてました。(^^;
となると事実上コレしか選択肢がない、ということですね。

昔(6年くらい)と仕様変更がなされていないならば、の話ですけど、
減衰力調整が4段かせいぜいリアだけ8段だったと思うのですが、
中間設定が欲しいと感じただけで特に不満はなかったです。
最弱でも純正より若干固いかな?くらい、最強だとかなり固いですが
極端にゴツゴツした印象にはなりませんでしたし、クライムギアよりは
少し柔らかいくらいに感じました。
あとは組み合わせるスプリング次第でしょうね。走行性能を重視するなら
あまり車高の下がらない、なるべくレートの高いバネのほうが良いですけど。
引用なし
パスワード

Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて
 青2835  - 06/6/7(水) 19:39 -
  
なるほど。レスありがとうございます。
では選択肢もないことですし、内容はそこそこ悪くないようなので、
こちらのショックにしたいと思います。

で、バネの話なのですが、理想としては30mm+αダウン程度。
使用用途としては街乗り+αくらいなのですが、どんなのがおすすめでしょうか?
kturuさんのサイトを拝見させてもらったのですが、巻き数が多いと線間密着が
先に起こって良くないとか、ショック次第ではバネレートは逆に高いほうが乗り心地が良く追従性が良いと書かれていたので、そのへんの詳しいことは良くわかりません・・・。
メーカーがわからないまでも、どの程度のバネレートでどの程度の自由長と巻き数があった方が良い等、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて
 toshi  - 06/6/7(水) 23:13 -
  
純正形状の荒巻きスプリングは巻き数を選べるほど種類が無いですが・・。自由長は荒巻きでは気にしなくても良いのでは?たいがい荒巻きはレートがバリアブル(3Kと表示されてても2.8〜3.2Kの平均値だったり)でセット加重や1G状態での沈み具合で初期の柔らかい所はつぶれてると思います。なので購入されるときは材質や製法を除き、レートとダウン量でしか選べないのでは?
確かKYBスーパーストリートの減衰はノーマルスプリングとの組み合わせで設定されてたと記憶してます。極端にレートのかけ離れたもの意外なら大丈夫じゃないでしょうか。って事は、逆にSTIのダウンスプリングなどノーマルショックとの組み合わせを想定した製品が良いのでは?レートもノーマルの10数%UP程度で車高ダウンによるロールセンターのズレで過大するロール量に対応できるギリギリのレートアップ。こんなバネなら乗り心地の悪化は少なくてすむでしょう。また3cmダウンくらいならおそらく大丈夫でしょうが、このへんのレートでは落ちすぎたりするものや過激な走りではショックが底突きすることもあるかも。レートの高いスプリングにすれば押さえられますが、街乗りメインなら乗り心地を考慮してバンプラバーを長くて柔らかいモノに換えたりの対策も必要かもしれません。このへんはkturuさんが詳しそうですね(丸投げ、爆)

バネレートが高い方が乗り心地が良いってのは、減衰が高い=動かすのにより力が必要 ですから、伸びを助ける強いスプリングのほうが相性が良いと考えられます。路面の継ぎ目ではねる時より、ギャップ(穴ぼこ)に落ちる方が衝撃を強く感じますよね?それだけではないので走行性能や細かい事はチョット置いときますが、一般的には伸び足が良い方が追従性が良い=乗り心地が良いと感じられるのです。すべてはスプリングの縮む力とショックの縮み側減衰力、スプリングの伸びる力とショックの伸び側減衰力のバランスで成り立ってますからぴったりのスプリングとショックの組み合わせって難しいんです。さらに乗り手の好みまで加味されたら純正が一番デキが良いってのが結論なのかもしれません(^o^;)
引用なし
パスワード

Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて
 toshi  - 06/6/7(水) 23:19 -
  
すみません記載ミスです。KYBスーパーストリートじゃなくてスーパースペシャルForストリートでしたね。失礼。
引用なし
パスワード

Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて
 kturu  - 06/6/8(木) 21:40 -
  
▼青2835さん:
>で、バネの話なのですが、理想としては30mm+αダウン程度。
>使用用途としては街乗り+αくらいなのですが、どんなのがおすすめでしょうか?
>kturuさんのサイトを拝見させてもらったのですが、

恐縮です。

>ショック次第ではバネレートは逆に高いほうが乗り心地が良く追従性が良いと
>書かれていたので、

ん?そうは書いてないと思うのですが(汗
同じ入力量であればバネレートが高ければその分ダンパーストロークする量が
減ります。極端に例えると、路面に3cmの段差がある場所を通過するとします。
その際、3km/mmのバネでは3cmスプリングとダンパーが縮んで吸収できていたと
します。そこに6kg/mmのバネに変えると、ストロークする量は半分の1.5cmと
なります。吸収し切れなかった残り1.5cmは、車体が上下することになります。
ということで、バネレートが高いほうが乗り心地が良いというのはありえません。

ただ、仮に一般的なダウンサス、3cmとか下がる(=縮みストロークが3cm減る)
けどバネレートが少ししか違わないものの場合、純正スプリングではその
3cmで吸収できていた分が、ダウンサスの場合は縮みストロークが減っている分
早々とバンプラバーに当たってしまうことになります。ドッコン!と。
バンプラバーは30kg/mm相当とかって固さですからね。
 #実際はバリアブルレートになってます。<バンプラバーの形状
この場合はむしろ硬いバネのほうが、バンプラバーに当たるまでストローク
しない(もしくは柔らかい部分で済む)ため、乗り心地がまだマシなわけです。

同様に巻き数が多いほうが同じ太さのバネ鋼でもバネレートが低くなるわけ
ですが、その分線間密着を起こしやすくなり、こっちはバンプタッチ以上に
強烈な突き上げ感となります。

あとは、toshiさんが書かれた点もあるのかも、と思います。

>メーカーがわからないまでも、どの程度のバネレートでどの程度の自由長と
>巻き数があった方が良い等、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

そこまで選べないのが実状です。(^^;
乗り心地とか走行性能を考えると車高は余り下げないほうが良い、
というのは間違いないと思います。
限界性能が下がるということは、それだけ安全マージンが減るということでも
あり、あまり良いことではない・・・というのは私個人の意見です。

ですが、車高下げたほうが格好良いですよねぇ(笑)
こういう弊害もあると理解した上で、あとはご自身がどっちを取るかですよね。

ちなみに、STiのダウンサスは巻き数が少ないので線間密着を起こしにくく、
(ダウンサスの中では)比較的良い部類じゃないかと。
引用なし
パスワード

Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて
 TOBBY  - 06/6/8(木) 22:19 -
  
>カヤバのサイトを調べていたら「スーパースペシャルForストリート」なるものも
>ラインナップされていました。
>ttp://www.kybclub.com/kybclubhtm/Type-bb.shtml
>これが結構安めだし、調整式だし、安価だし、いいかなぁと調べていて思いました。
>どなたかこちらに関して情報をお持ちの方がおられましたらよろしくおねがいします。
GC8Dにつけてましたよ。Super Special for StreetにkgmのDRスポーツ(ノーマル形状のダウンサス)でした。つけた直後は、硬いなあという印象です。ストリートしか走らない私としては、ノーマルサスかSTIのダウンサスにしておけばよかったかなと思いました。車高はフロント3cmリア2cm位下がったのと17インチ215/45サイズおタイヤだったせいもあっていい感じでした。チェーンも履けたし。減衰力は4段調整で、このショックのいいところはリアの調整がシートを外さなくても可能なところです。下にもぐれば、簡単に調整可能です。フロントはボンネットを開ければOKです。私は前後1(もっともやわらかい)で走ってました。前後4(最も硬い)だと家族を乗せてドライブにはいけません。慣れてくるとノーマルショックより質感が高い感じがしました。いいショックだと思いますよ。ノーマルの乗り心地より悪化させたくない人には。今はGDBFに乗り換えましたが、乗り換え当初はGDBの方が乗り心地、質感ともに悪いと思いました。参考になればと思います。
引用なし
パスワード

Re:純正形状ダウンスプリング&ショックについて
 青2835  - 06/6/8(木) 23:43 -
  
みなさん、レスありがとうございます。

▼toshiさん
KYBのそのショックは純正サスベースで設計ですか。そうすると、kg/mmのすごいレートの高いダウンサスあたりは相性が悪いかもですね。仰せのとおり、純正レート×1.1程度のバネレートで探してみたいと思います。

▼kturuさん
毎日レスありがとうございます。そして、わかりやすい説明ありがとうございます。
確かに物理的に考えてそのとおりですね。自分の使い方としてはサーキットや山での走り込みではなく、街乗りでのカッコ重視な面が多いです。ただ、日常の快適性も少々残しつつ走れたらいいかなぁと。
STiのダウンサスは前に私も使っていました(ショックは強化純正)。たしかに、車高はカッコいいですが、ロールの仕方は純正と同じだなぁって感じです。スタビで補おうかとも思いましたが、寿命が来てしまいましたので手放してしまいました。
あのロールの感じは嫌いではないんですが、もう少しふんばってくれてもいいんでない?って感じていました。それに、何よりkturuさんのサイトでのSTiダウンサスへの酷評が
今回のバネ選び悩みの引き金にもなりました。もう少しいろいろ考えてみます。

▼TOBBYさん
実使用の貴重なご意見ありがとうございます。kg/mmのDRSportは公称で−15〜20mmとなっていたのに、30mm前後下がったとはすごいですね。おまけにショックが最弱設定でないと快適に使えないということは、実質2段階調整!?くらいしか使えないということですか・・・。これはまたしても悩みそうな感じです・・・。

自分で適度なレートとダウン量のバネを調べてみたところ、現状では以下の候補です。
1.kg/mmのDRプロシードSS →ダウン量はいい感じだけどバネレートが異常に高い
2.TRUSTのdowMAX →レートはいい感じだけど、下がり過ぎ(-35〜40mm)=カッコ重視?
3.STi →懲りずに射程圏内に入れているけど、上記の不満点にはスタビで対応しようかと。
4.kg/mmのダンパーキット →kturuさんの評価を踏まえて。キットとして開発しているから使い方に合えば大外れってことはないと思うし・・・(インプマ3号にも載ってました)

どれがいいかってのは、感じ方の個人差や使い方等いろいろ未知数な点があるから一概には言えないと思いますが、今はその辺で考えています。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
398 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.