新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
3 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

サイクロン3の工夫 青春指南役 06/6/30(金) 12:35

Re:サイクロン3を加工しました 青春指南役 06/7/3(月) 19:38
Re:サイクロン3を加工しました ミト・マネキン 06/7/5(水) 0:33

Re:サイクロン3を加工しました
 青春指南役  - 06/7/3(月) 19:38 -
  
現時点、通勤で25km走りましたが、イイ感じです。
サイクロンを入れて、上の伸びがスポイルされたと感じた方も
実験してみませんか?

▼カッパさん:
>飛行機のF15?でしたっけ?速度を上げる為に羽を可変させるのと同じ様に、
>サイクロン自体も吸入速度に合わせた可変が望ましいのではないかと思いました。

アメリカ海軍のF14ですね。
サイクロンの前にはエアフロが鎮座してます。
気流がきれいに流れるとは限らないです。

>段差の何も無い筒の中では、サイクロンの羽の厚み一枚でも、小さな抵抗です、
>発想を変えて、インテーク内のパイプの継ぎ目の段差や、カーブ、ジャバラの凸凹
>にサイクロンで、制流してあげるのも一つの方法かも知れません。

前置きインタークーラ化した際のレスポンスUPにサイクロンを2個
入れてる方の記事が有りましたね。

>何ヶ所も付ければ良いって事でも無いのですけど・・・(^_^;)

マフラーの中にも入れると効果あるらしいですよ。
引用なし
パスワード

Re:サイクロン3を加工しました
 ミト・マネキン  - 06/7/5(水) 0:33 -
  
▼青春指南役さん:
>>飛行機のF15?でしたっけ?速度を上げる為に羽を可変させるのと同じ様に、
>>サイクロン自体も吸入速度に合わせた可変が望ましいのではないかと思いました。
>アメリカ海軍のF14ですね。

まるっきり余談ですいません _o_
F-14やF-111の可変後退翼は,低速域(離着陸時など)と高速域(超音速巡航時)の相反する性能を両立させるために後退角を変更できる仕組みです。

しかしF-14は,優れた運動性と引き換えに,ヒンジ部分にかかる負荷に耐えるため高価な材料を使った構造や複雑なシステムによる整備性の悪さなど,とても金のかかる機体でした。
コストに加え,ソ連崩壊による対空脅威の減少,後継のF/A-18のコストパフォーマンスの良さなどの要因が重なって,とうとうこの9月に完全に退役します。

個人的には,まさにこれぞ戦闘機!という機体でカッコよくて好きだったんですがね。
中田ヒデじゃないですが残念です(^_^;
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
3 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.