新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
216 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

インプレッサE型のフロントパイプの選択について kat 07/6/9(土) 21:05

Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択について toshi 07/6/9(土) 23:42
Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択について STO 07/6/10(日) 22:25
Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択について toshi 07/6/10(日) 23:56
Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択について kat 07/6/12(火) 21:11

Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択につい...
 toshi  - 07/6/9(土) 23:42 -
  
▼katさん:
こんばんは。
>フロントパイプをSARDのスポーツ触媒80ΦにセンターパイプとリアピースををHKSのハイパワー(オールステンレスタイプ)75Φに交換しようと思っています。
>そこで気になるのが1、フロントパイプとセンターパイプのガスケットの選択です。純正球面タイプが使用できるのか?使用できなければ市販品の平たいガスケットを使用すると思うのですが、どのサイズを選択すれば排気漏れを起こさなくて済むか?です。

実物の形状を見ていないので、あくまで仮定ですが・・どちらも純正フロントパイプや純正マフラーに対応しているなら、純正の球面ガスケットで対応可なのではないでしょうか?

>2、それと純正フロントパイプとタービンの外し方の順序(外すコツやポイントがあれば)教えてくださると助かります。ある程度構造は理解しているのですが…どうやって外すのかいまいち理解できていません。
>よろしくお願いします。

インタークーラーとタービン遮熱板を外します。
O2センサのコネクターを外します。(位置は年改によります。Vr4はタービン直後だったかと・・?)
フロントパイプ取り付けボルト&ナットに潤滑スプレーをかけます。(私はワコーズ ラスペネがお気に入りです)
下回りのセンターパイプ、ミッションへのステー2箇所を外します。完全に外すとタービン側を全部外したとたん脱落するので、ステーかセンターパイプにかるくボルトをかけておきます。

・・潤滑スプレーが染み込むまで一服・・

メガネレンチや12角のボックスはナメやすいので、6角の14ミリソケットと、できれば300ミリクラス以上のLレンチを用意します。上側2本、下側3本の計5本で固定されてます。上2本はおそらく簡単に緩みます。問題は下の真ん中のナット。ディープソケットがあると良い角度にかけやすくてナメりを防止できます。というか、アフター品はバイパス出口が拡大されていて、真ん中のナットが非常に工具を入れづらいので、ディープがないと取り付け時に苦労します。

ボルト・ナットが全部外れたら下に潜り脱落防止にかけてあったボルトを外し、FパイプASSYを下に抜きます。

O2センサを移植します。

新品ガスケットを使用して、逆の手順で組み付けます。後のトラブル防止の為、スタッドボルトにはスレッドコンパウンド等のカジリ防止剤を塗布します。
組み付けたら排気漏れを確認して終了です。ブーストが上がりすぎる危険性もあるので、いきなり全開はやめましょう。

フロントパイプに断熱バンテージを巻くなら、先に巻いておきましょう。私は熱害は嫌なので巻く派です。また、ミッション前側のステーは触媒の熱をミッションへ伝導するのでカットするのも有りのようです。
引用なし
パスワード

Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択につい...
 STO  - 07/6/10(日) 22:25 -
  
▼toshiさんお返事ありがとうございます。
早速仮合わせして見ました。フロントパイプとマフラーは何とか平たいガスケットで取り付け出来そうです。

フロントパイプの取り付け、取り外し方とても参考になります!事前に取り付けイメージ等考えられますので!

そこで、早速工具等をそろえたいのですが…
1、6角の14ミリソケットとはディープタイプ(ホームセンター等で売っている物)を用意すればいいですか?
2、300ミリクラス以上のLレンチとはどういう工具でしょうか?
3、スレッドコンパウンド等のカジリ防止剤はどこに売っていますか?市販品でしたらメーカー等ありましたら教えてくださると助かります。
4、スレッドコンパウンドはスタッドボルトのネジ山に塗布すればよいのですか?

よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択につい...
 toshi  - 07/6/10(日) 23:56 -
  
▼STOさん:
>1、6角の14ミリソケットとはディープタイプ(ホームセンター等で売っている物)を用意すればいいですか?

ホームセンターでも購入できますが、あまりに安い粗悪品だとナメるかボックス割れるか・・アストロプロダクツなど輸入工具店は近くにありませんか?意外と良いものが安く買えたりします。国産KTCなどが一番安心ですが(^_^;) バンザイも安くてそこそこ良いです。KTCより3〜4割ほど安くて、普通に使う分には十分でしょう。また6角のものは、差込口9.5より12.5のほうが探しやすいかもしれません。これは薄肉タイプを選んでください。インパクト用の厚肉を買うと下側の真ん中ナットは噛みません。
この先もご自分で色々やるなら、12.5のレンチがひとつあるとクリップナットの19や21、サス取り付けに多い22ミリ、ハブナットの24?26?・・忘れた(^_^;) あたりに使えます。
ディープソケットは長さ7〜8センチくらい、セミディープは5センチ前後、ショート(普通の)は3センチくらいでしょうか。
メガネレンチは、角度付きのものは力が逃げやすくナメる危険性があるので、私は普段からあまり使いません。スペース的に可能なら6角ボックスにLレンチを90°以下の角度で回すように心がけてます。まぁ、作業箇所にもよるのですが・・。ストレートメガネなら力が逃げないので大丈夫でしょう。

>2、300ミリクラス以上のLレンチとはどういう工具でしょうか?

ソケット駆動用の首振りレンチです。文字通りL型してます。長さの種類があります。300ミリはレンチの長さです。長いほどトルクがかかります。グリップがスライドして長さが可変するものや、1メーターくらいのもあります。明日でよければ写真アップできますよ。

>3、スレッドコンパウンド等のカジリ防止剤はどこに売っていますか?市販品でしたらメーカー等ありましたら教えてくださると助かります。

スレッドコンパウンドはワコーズの商品名だったかもしれません(^_^;)カジリ防止剤とか焼きつき防止耐熱グリスとか別の名称のもあると思います。こちらも工具屋さんや、ワコーズののぼりが出てる部品商なら小売りしてくれると思います。部品商は何故か陸運支局の近くに多いですね。一般にはあまり馴染みはないでしょうが、整備工場御用達なので何に使うんだコレ??みたいな、普段見れない工具もありますよ。優良部品など、純正同等の品質で値段は6割程度の部品も買えます。私はファンベルトやクーラーベルトなどこういう部品を使ってます。
音場楠や黄色帽などのカーショップではあまり置いてないかもしれません・・・スーパー音場楠ならあるかな?あとはチューニングショップかな。

>4、スレッドコンパウンドはスタッドボルトのネジ山に塗布すればよいのですか?

はい。ネジ山に少量塗布します。
引用なし
パスワード

Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択につい...
 kat  - 07/6/12(火) 21:11 -
  
toshiさんこんばんわ。

今日早速ホームセンターで物色してきました。
メーカーはやはりTONEとKTCしかなかったです。使えそうなものは30cmのロングメガネでサイズは12/14です。
あとは使えるかどうかわかりませんが差込が9.5のスピンナハンドルにセミディープソケットの14はどうでしょうか?タービン側の下側に差し込めればですが…こちらの方がトルクはかけられそうです。

Lレンチもホームセンターを見て歩きましたがT型とY型はあったのですがL型は無かったです。あればよかったのですが…

スレッドコンパウンドはネットで見つけたので買っちゃいました!
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
216 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.