新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
70 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

DCCD流用について(GC8-AにGC8 STIVer3-RA) くた 09/7/12(日) 10:50

Re:(続!)DCCD流用について(GC8-AにGC8 STI... KEN 09/8/10(月) 21:46

Re:(続!)DCCD流用について(GC8-AにGC8 S...
 KEN  - 09/8/10(月) 21:46 -
  
こんばんわ。

うちはF型なのでちょっと違いますし、入手部品によって電線色やピンNoが違うこともあるのでご参考までに。

<不明点>
>1.配線2本に極性
DCの電磁コイルです。極性はありません。

<不安点>
>1.メーターディスプレイ・・
これはインジケータユニットの電源では?
どこでもいいからACCでONする回路のヒューズ2次側から泥棒配線すればOK。
メータディスプレイはDCCDのダイヤル位置を表示するユニットでメータ後ろからはめ込むモノです。

>2.どこから何A
上記により特にこれのヒューズの追加は必要なし。こんなインジケータの消費電流はわずかなものです。

>3.サイドブレーキとランプありますのでそれを確認してフリー等
その通り。サイド引いたらアースに落ちるとこのつなぐのみ。

>4.ボディーアース
しっかりアースすればどこにつないでも大差なし。
厳密的にはあるんだけど、説明が長く専門的になるので省略。

いろいろ書いてあるDCCD回路も要は
電源回路
DCCDへの出力回路
比率調整ダイヤルの回路
サイドブレーキの回路
DCCDインジケータの回路
がすべてです。

たぶん持ってみえる配線図は自分のもってるものと同じと思いますが・・
これはDCCDを後付するための配線図ではなくDCCD回路がどうなってるかを示すものです。

よく陥ることですが、コネクタのピン番号、電線色ばかりに執着して解決しようとすると、ますますわからなくなります。

多少の知識は必要ですが、それぞれの部品がナニでどういう仕組みでどう動作するかを勉強して技術的観点から見て回路を理解することをおすすめします。
それが理解できればおのずと、どう繋げばいいかわかってきます。

と、いちおー電気の世界で生計たててるおいらが言うのはカンタンなんですがね。(笑)

ま、苦労して自分で解決したことはずっと忘れませんよ♪

健闘を祈る。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
70 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.