新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
158 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

牽引フック みゃ 07/12/23(日) 23:33
Re:牽引フック カッパ 07/12/25(火) 13:09
Re:牽引フック うを 07/12/29(土) 23:06
Re:牽引フック 東区レモン 07/12/30(日) 14:09
Re:牽引フック うを 08/1/2(水) 23:33
Re:牽引フック 東区レモン 07/12/30(日) 14:08

牽引フック
 みゃ  - 07/12/23(日) 23:33 -
  
皆様のお知恵をお借りしたく、投稿いたしました。
当方、GC8EでG型フロントバンパー(リップ付き)を付けた後期仕様にしております。

最近アルミ複合板にてアンダーパネルを作って付けたため、牽引フックが使えなくなりました。
そこで牽引フックを作り取り付けようと思っているのですが、取り付け場所に悩んでいます。
バンパーフォースメントにボルト留めは牽引に適さないでしょうか?
本来ならばフレームに溶接して付けるのは知っていますが、溶接できないのです。

また、できればバンパーのラジエター開口部とフォグランプカバーの間の、縦の柱(?)の部分から出てくる感じで取り付けたいと思っています。
そうするとフォースメントに付けるのが一番簡単そうかと思いまして…。

いろいろご意見頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:牽引フック
 カッパ  - 07/12/25(火) 13:09 -
  
ファッション的なものでしたら取り付け加工のしやすい所でも良いと思いますが、実際に使用を考えてなら、重たい車体を引っ張っても、しっかりとした強度の有る方法を優先させた方が良い様に思います。
脱輪や車体の引き揚げ作業で、牽引フックが破損したり、簡単に外れてしまう作りだと、もしもの事を考えると、牽引ワイヤーなどは、凶器に変わりますので、注意が必要に成りますので、実際の強度が解らない物に、安易に取り付け加工するなら、純正の牽引フックを使える様に工夫した方が良いのではないかと思います。
使用目的は違いますが、重機の吊り下げフックなどは、国の定めた、資格者が、検査や、修理をしなきゃ成らない位、簡単なフックで有っても重要性の有る部分として見ている位です。自動車のフックにそこまでの重要性は必要無いのかも知れませんが、外れた時の危険性を考えながら加工取り付けを考えて見て下さいね。
ボルト止めでも強度は出るでしょうけど、薄い鉄板だと、取り付け部ごと変形したり、ボルト取り付け穴が広がって、しまったりと、色々と考えられますからボルト穴にも補強が必要なのかとかの様々の考慮をしてみて下さいね。
引用なし
パスワード

Re:牽引フック
 うを  - 07/12/29(土) 23:06 -
  
どこの外車か忘れましたがヘッドライトの下辺りに丸い蓋があり
牽引時はそれを外しアイボルトをねじ込んで引っ張ると言うのを見た事有ります
ホースメントのフレームに刺さってる場所から真直ぐに引っ張れる様にすれば
恐らく大丈夫だと思います
事故などでフレーム修正が必要な場合ホースメント指し込んだまま
クランプで咥えて10〜20tで引っ張りますから・・・
引用なし
パスワード

Re:牽引フック
 東区レモン  - 07/12/30(日) 14:08 -
  
▼みゃさん:

牽引フックの件ですが、先日会社の関連会社での出来事ですが
4t車が路肩にはまり、牽引時にフックが破断し、破断部分が
監視していた人のすね(弁慶の泣き所)に当たり、陥没骨折。
と、言う事がありました。
安易に取り付けるより、既設のものをいかせる方法がよいかと思います。
引用なし
パスワード

Re:牽引フック
 東区レモン  - 07/12/30(日) 14:09 -
  
▼うをさん:

参考までに、GD系も牽引用ボルトねじ込んで使うタイプですよ。
引用なし
パスワード

Re:牽引フック
 うを  - 08/1/2(水) 23:33 -
  
そうなんですか?
知りませんでした・・・ 

▼東区レモンさん:
>▼うをさん:
>
>参考までに、GD系も牽引用ボルトねじ込んで使うタイプですよ。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
158 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.