新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1890 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

ボンネット上の2つの穴?加工 おだじ〜 03/10/6(月) 15:04
Re:ボンネット上の2つの穴?加工 kturu 03/10/6(月) 15:36
Re:ボンネット上の2つの穴?加工 カッパ 03/10/6(月) 16:58
Re:ボンネット上の2つの穴?加工 aea 03/10/6(月) 18:30 [添付]
Re:ボンネット上の2つの穴?加工 ちゃんりゅう 03/10/8(水) 12:16
Re:ボンネット上の2つの穴?加工 KIKUZO 03/10/8(水) 15:00
Re:ボンネット上の2つの穴?加工 D2 03/10/6(月) 21:25
やはり排気用ですか おだじ〜 03/10/7(火) 11:40
Re:ボンネット上の2つの穴?加工 03/10/7(火) 16:50
Re:ボンネット上の2つの穴?加工 大八車 03/10/7(火) 17:21
Re:ボンネット上の2つの穴?加工 大八車 03/10/7(火) 17:23
Re:ボンネット上の2つの穴?加工 べんべんべん 03/10/7(火) 19:25
Re:ボンネット上の2つの穴?加工 aea 03/10/7(火) 20:36
ボンネットの上を流れる空気 ふん転菓子 03/10/7(火) 21:57
Re:ボンネット上の2つの穴?加工 aea 03/10/7(火) 22:30

ボンネット上の2つの穴?加工
 おだじ〜  - 03/10/6(月) 15:04 -
  
お世話になります。
GC8F型に乗ってます。
夏が終わり今更なのですが、ボンネット上の
エアフロ・バッテリー近辺にある2つの目くら穴を加工して冷却効率を
上げようと考えました。
そこで皆様のお知恵を頂きたく思います。
この穴
 ・エンジン内の熱気を逃がす様に加工するのが良いのか?
 ・エンジン内に外気を入れる様に加工するのが良いか?
と言うので悩んでいます。

インタークーラーは純正そのものです。

確かにこれくらいの事で冷却効率が劇的に上がるとは
考えていませんが、ま〜要は自己満足と言う事で・・・

自己満足にしても、それなりにウンチクも垂れたいので
効果の大きい(らしい)方にしたいのです。
また作り方も大きく変わりますし・・・

世に出回るインプレッサのFRPやカーボンのボンネットは大概
あそこからエンジン内の熱気を逃がす様に作られているみたいですが
私に車の事を色々教えてくれる義姉は
「インプレッサのエンジン内のエアの流れは上から入れて下に抜くが基本」
と言うので・・・・
(インタークーラーのダクトからのエアの流れをミッション方向へ
 抜くのが良いとの事なのですが・・・)

その実、皆様のお考えを広く聞き決定したいです。
宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:ボンネット上の2つの穴?加工
 kturu  - 03/10/6(月) 15:36 -
  
▼おだじ〜さん:
>お世話になります。
>GC8F型に乗ってます。
>夏が終わり今更なのですが、ボンネット上の
>エアフロ・バッテリー近辺にある2つの目くら穴を加工して冷却効率を
>上げようと考えました。
>そこで皆様のお知恵を頂きたく思います。
>この穴
> ・エンジン内の熱気を逃がす様に加工するのが良いのか?
> ・エンジン内に外気を入れる様に加工するのが良いか?
>と言うので悩んでいます。
>
>インタークーラーは純正そのものです。
>
>確かにこれくらいの事で冷却効率が劇的に上がるとは
>考えていませんが、ま〜要は自己満足と言う事で・・・
>
>自己満足にしても、それなりにウンチクも垂れたいので
>効果の大きい(らしい)方にしたいのです。
>また作り方も大きく変わりますし・・・
>
>世に出回るインプレッサのFRPやカーボンのボンネットは大概
>あそこからエンジン内の熱気を逃がす様に作られているみたいですが
>私に車の事を色々教えてくれる義姉は
>「インプレッサのエンジン内のエアの流れは上から入れて下に抜くが基本」
>と言うので・・・・
>(インタークーラーのダクトからのエアの流れをミッション方向へ
> 抜くのが良いとの事なのですが・・・)
>
>その実、皆様のお考えを広く聞き決定したいです。
>宜しくお願い致します。

前期型の純正フードブレスグリルを見ると確実ですが、あれは基本的に熱気を
抜くためのもののようです。
WRカー等の形状も、グリル部分の形状で負圧を生じさせて抜くようになって
ますよね。
さらに2001年だか2002年仕様以降になると、ラジエーター及びインタークーラー
裏から完全にダクトをつないでしまっていますが、あれは市販車に真似するのは
至難の業なので無視してよいかと思います(笑)

また、運転席側の場合、剥き出しタイプのエアクリーナーへ交換している場合は
吸気する方向にする意味もありますが、純正ボックス使用の場合や、バッテリー
側はあまり吸気させる意味は無いと思います。
それよりも正面のグリルから入った風を抜くことのほうが効果が高いでしょう。
それに、吸気させてもあの位置では上手く下に抜けないのではないかと思いますが。
インタークーラーの下はミッションしかないので、ミッション左右へ抜けますけどね。
引用なし
パスワード

Re:ボンネット上の2つの穴?加工
 カッパ E-MAIL  - 03/10/6(月) 16:58 -
  
熱を逃がす方に一票ですが、体感出来る程の効果は無いと思います。更に前のログにも有った話なのですが、バッテリーに雨水がかかり補充液を入れる蓋の穴から水が入りバッテリー液が溢れだしてエンジンやらフレームにひっ掛かってしまい腐食やらでえらいことになってしまっています開けっ放しは良くないと言う記事を見てから自分のを確認したら既に手遅れ状態でした。牽引フックの下まで腐食がし始めそうな気配になってしまっています。バッテリーの種類で大丈夫だったりしますが、もう外したままには夏場でもしたくないです。(^_^;)
引用なし
パスワード

Re:ボンネット上の2つの穴?加工
 aea WEB  - 03/10/6(月) 18:30 -
  
▼おだじ〜さん:
>お世話になります。
>GC8F型に乗ってます。
>夏が終わり今更なのですが、ボンネット上の
>エアフロ・バッテリー近辺にある2つの目くら穴を加工して冷却効率を
>上げようと考えました。
>そこで皆様のお知恵を頂きたく思います。
>この穴
> ・エンジン内の熱気を逃がす様に加工するのが良いのか?
> ・エンジン内に外気を入れる様に加工するのが良いか?
>と言うので悩んでいます。

はじめましてaeaと言います。

一部ではボンネットバルジと呼ばれるあの穴ですが構造上外気導入するのは無理だと考えます。 ランエボやセリカのボンネットを思い出してください。
ボンネット上を這うように流れる負圧の空気を取り入れるにはNACAダクトのような形状を設ける必要があるようです。 インプレッサのインタークーラーダクトのように出っ張る形がもっとも単純に空気を取り入れられますが、あれもベストの形ではありません。 WRCカーでは意味を成していないことから理解できますが。
 そうすると熱気抜きのアウトレットとして工夫するしかなさそうです。
私は添付ファイルにあるような部分をつけています。
そこでばかばかしい実験をしてみました。
車を走れせてボンネット内の温度を上げてから停止した状態で正面から扇風機を最大風量で風を送りました。 
少しずつ角度を変えたりしながらバルジからの熱気の出る具合を調べてみたのですが少しではありますが熱気を帯びた風圧を感じる事ができました。
効果はあるようです。
 この部品の形状をもっと工夫したりすれば効果が出ると思います。
ないる屋から出ているものに近ずけてよりラジエーターからの熱気をだすような形状にすれば理論的には可能なのではないででしょうか。
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

Re:ボンネット上の2つの穴?加工
 D2  - 03/10/6(月) 21:25 -
  
▼おだじ〜さん:
こんばんは、GC8C型WRXのD2です。
私の場合、バッテリーの上とエアフロの上にアクリル板でカバーを作ってます。これでも十分熱気は出て来ます。
バッテリー取り付けステー等を利用すれば結構簡単に出来ます。夏場ずっと裏蓋明けっ放しでしたが、バッテリー上部も濡れてませんし、エアフロの不都合もありませんでした。
ただ、私の車はエキマニを変えているのですが、エアフロ側のアクリル板が熱で歪んできました。
引用なし
パスワード

やはり排気用ですか
 おだじ〜  - 03/10/7(火) 11:40 -
  
kturuさん・カッパさん・aeaさん・D2さんへ

皆様色々ご指南頂きありがとうございます。

やはり排気用にするのが無難な様ですね。

吸気用にする際は、ブレーキダクトみたくホースをかませ
ボンネット上の突起はカエルの目みたくパテ盛りし
運転席側はホースをタービン近くまで引っ張る事も考えていました。
(見栄えは変てこになる事は承知で)

aeaさんのは綺麗に出来てますね。
排気の場合はもっとガバチョと三角形の箱みたいなのを付け、
エアフロ・バッテリーは上から見て完全に隠れる様にし
普段はマジックテープで穴を塞ぐくらいまで
してみようと考えていました。

自分的には気分&自己満足的にやるつもりだったのに
皆様から丁寧なアドバイスを頂き感謝しています。

年内くらい掛けて排気用のカラクリを作ってみます。
引用なし
パスワード

Re:ボンネット上の2つの穴?加工
   - 03/10/7(火) 16:50 -
  
私も熱逃がしに一票です。
定番ですがあそこを留めてる三本のネジを外して蝶ネジ(?)とかいうのに変えれば
即席の排気口の出来上がりです。
特にエアフロ側は水温を下げるだけでなく吸気温も下げてくれそうです。
雨の日はちゃんと蓋をすれば効果の割りにリスクの少ない小技ですね

▼おだじ〜さん:
>お世話になります。
>GC8F型に乗ってます。
>夏が終わり今更なのですが、ボンネット上の
>エアフロ・バッテリー近辺にある2つの目くら穴を加工して冷却効率を
>上げようと考えました。
>そこで皆様のお知恵を頂きたく思います。
>この穴
> ・エンジン内の熱気を逃がす様に加工するのが良いのか?
> ・エンジン内に外気を入れる様に加工するのが良いか?
>と言うので悩んでいます。
>
>インタークーラーは純正そのものです。
>
>確かにこれくらいの事で冷却効率が劇的に上がるとは
>考えていませんが、ま〜要は自己満足と言う事で・・・
>
>自己満足にしても、それなりにウンチクも垂れたいので
>効果の大きい(らしい)方にしたいのです。
>また作り方も大きく変わりますし・・・
>
>世に出回るインプレッサのFRPやカーボンのボンネットは大概
>あそこからエンジン内の熱気を逃がす様に作られているみたいですが
>私に車の事を色々教えてくれる義姉は
>「インプレッサのエンジン内のエアの流れは上から入れて下に抜くが基本」
>と言うので・・・・
>(インタークーラーのダクトからのエアの流れをミッション方向へ
> 抜くのが良いとの事なのですが・・・)
>
>その実、皆様のお考えを広く聞き決定したいです。
>宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:ボンネット上の2つの穴?加工
 大八車  - 03/10/7(火) 17:21 -
  
後期型ですとないる屋さんの裏ブタ君が良いと思います。
ちょっと値段するのと今も売ってるかどうかわかりませんけど。
あれだとボンネットとの間に隙間を作り、且つ雨水をラジエーター付近に流してくれます。
当方装着してます。
引用なし
パスワード

Re:ボンネット上の2つの穴?加工
 大八車  - 03/10/7(火) 17:23 -
  
▼大八車さん:
>後期型ですとないる屋さんの裏ブタ君が良いと思います。
>ちょっと値段するのと今も売ってるかどうかわかりませんけど。
>あれだとボンネットとの間に隙間を作り、且つ雨水をラジエーター付近に流してくれます。
>当方装着してます。
既にないる屋さんの話は出ていましたね。
すみません。
引用なし
パスワード

Re:ボンネット上の2つの穴?加工
 べんべんべん  - 03/10/7(火) 19:25 -
  
ボクは裏ブタに定番のステン蝶ねじ止め愛好者です
既出していますが排熱用ダクトと考えた方が良いと思います。
効率を上げる時は前面からの空気の流れに干渉させるように
ダクト前面にランサーやWRカーのようにリップを取付けると
乱気流が発生し負圧が増圧されます

ボクの場合 走る前にタイヤの異物、冷却水など
走行前点検の際に裏ブタ外しています
「さぁ〜コレから走るぞ〜」という気持ちの盛上げ役に
一役買っています(笑)
当然走り終わった後の点検時に裏ブタを取付て
気持ちのクールダウンに一役買っています

簡単に言うと裏ブタが付いてる時は踏みません(爆)
引用なし
パスワード

Re:ボンネット上の2つの穴?加工
 aea E-MAILWEB  - 03/10/7(火) 20:36 -
  
過去ログを調べたらバルジ裏にチリトリを加工してアウトレットを
自作した方がいらっしゃいました。
面白いアイデアですがけっこう感心しちゃいましたね。

一つのヒントとして使える考えだと思いました。
引用なし
パスワード

ボンネットの上を流れる空気
 ふん転菓子 WEB  - 03/10/7(火) 21:57 -
  
▼おだじ〜さん:
> ・エンジン内の熱気を逃がす様に加工するのが良いのか?
> ・エンジン内に外気を入れる様に加工するのが良いか?
>と言うので悩んでいます。

最近の車は良く解りませんが、ボンネットの上を流れる空気は、
先端〜インクラ少し手前(中央くらい)までは、ボンネットの中の空気が外に
出ようとすると聞きました。(車の前部にボンネットがある車。但しミニバンは
解りません)

インプ・レガシィのインクラはEG上。
その辺りから反対に空気はボンネットの中に入り込むような動きがあるそうです。
実際スバル以外でも通常ワイパーの付け根辺りから、車室内に空気を取り入れる
ようになっていますので、この事は、うなずけます。(勝手に納得しています。
今の車も同じ所から空気を取り入れているので、基本的には変化は無いのでは?)

インクラを通過した空気は、ご存知の通りミッションを冷却。
その後フロアーへと行くものと勝手に想像しています。<途中から普通の車と
同じですね。

ランサー・GT-Rなどもラヂの直ぐ後ろから、ボンネットに穴を開けて排熱。
空気がボンネットの形状から外に出ようとする為ではないでしょうか?<効率が良い。

インプでラヂの直ぐ後ろに排気のダクトが有る後付のボンネットが無いのは
この為では?<詳しくは解りません。

以上の事から、あの位置なら外に出す事が正解と思います。車の中央では無く
左右に離れているのも、インクラへの影響を考えてかな?しかし、私が書き込んだ
事が何処まで当てはまるか疑問が残ります。

参考までにしてください。<m(__)m>
引用なし
パスワード

Re:ボンネット上の2つの穴?加工
 aea E-MAILWEB  - 03/10/7(火) 22:30 -
  
空力について科学されているページを発見しました。
かなり詳細な情報だと思います。
参考にされてはいかがでしょうか。

直リン失礼

http://homepage2.nifty.com/prodrivestyle/
引用なし
パスワード

Re:ボンネット上の2つの穴?加工
 ちゃんりゅう E-MAIL  - 03/10/8(水) 12:16 -
  
裏蓋を外すだけでけっこう排気してくれるみたいです。
裏蓋を外してサーキットを走ったらリザーブチューブから吹いたクーラントがボンネットの上まで排気されましたから。(汗汗)
引用なし
パスワード

Re:ボンネット上の2つの穴?加工
 KIKUZO E-MAILWEB  - 03/10/8(水) 15:00 -
  
エボVIIIでの話ですが、ボンネット上のあの位置にグリルがありますが
信号待ちなどではユラユラと結構なカゲロウが出ます。
しかも走行直後は焼肉ができると思われるくらい熱くなります。
GF8Eに乗っていた時は私も蝶ネジ派でしたが、
実際は開放してもエボほどの熱気の放出は感じられませんでした。
前置きICと上置きICの差やエキマニの位置も違いますし
GC8/GF8でどれほどの排熱効果が発揮されるかは不明ですね。
(CT9Aというか4G63ではあのボンネットグリルの直下辺りにエキマニがあります)
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1890 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.