新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
221 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

ブーコン(と富士フルコースの話)(メンテナンス掲示板より移動) てら 07/5/30(水) 21:29
Re:ブーコン(と富士フルコースの話)(メンテナンス... さば 07/5/31(木) 0:42
Re:ブーコン(と富士フルコースの話)(メンテナンス... kturu 07/5/31(木) 3:17
Re:ブーコン(と富士フルコースの話)(メンテナンス... てら 07/5/31(木) 19:59
Re:ブーコン(と富士フルコースの話)(メンテナンス... kturu 07/5/31(木) 21:55
Re:ブーコン(と富士フルコースの話)(メンテナンス... てら 07/5/31(木) 22:08

ブーコン(と富士フルコースの話)(メンテナンス...
 てら E-MAIL  - 07/5/30(水) 21:29 -
  
GC8F(H11. GC8F WRX RA-Limited)に乗っています、てらと申します。
メンテナンス掲示板での「Re:タービンの選択についてアドバイスお願いします 」
スレッドでチューニングの話が出てきたので新たにスレッド建てました。

>kturuさん
>ブーストコントローラー自体が、純正ECUのままでパワーやレスポンスを
>求めるにしてもあまり意味がありません。
>あくまでも純正ECUで制御できなくなってしまった場合の応急処置か、
>純正ECU等の可変ブースト圧制御ではなく、一定圧制御するセッティングの
>ECUでより安定して制御させる場合に使うのみです。

純正タービン+純正ECU+ブーコンで、
ブーストの立ち上がりが良くなるという意見を色々なところで聞きましたが、
kturuさんの見解は、それについてはネガティブですか?
ピークパワー・最大ブーストというよりも、
4000〜5000回転ハーフアクセルから全開したときの
パワーの立ち上がりのすばやさが欲しいので、
いずれブーコン導入をと考えていました。
(それでちょっと感触試してからその後にフロントパイプを入れようかと)

>それに、タービンを換えても制御方法を変更しなければブースト圧は
>変わりません。
>動作圧が同じアクチュエータが付属したタービンであれば、どんなに
>大きなタービンに交換したところでブースト圧は同じになります。

>風量とブースト圧は違い、同じブースト圧でも大量の空気を流し込める
>大きなタービンのほうが(それに見合った燃料を噴射すれば)パワーが
>でるわけです。

ここの理解ができていないのですが、
インマニ(通常ここで測ってますよね?)で同じブースト圧で
あればシリンダーに送られる空気の質量は同じにはなりませんか?
ハイフローであればタービン側の風量が多いため、
吸気バルブが開いている短い時間に生じるインマニ側の
圧力低下の幅が減る=シリンダーに送られる空気の質量が増える
ということ?でしょうか?

風量が多い=ブースト圧があがる、と思っていました。
#私、どっかで勘違いしてます?

>>富士のストレートではそういうわけにもいかず、
>>5速7500回転メーター表示240キロ弱まで回りましたが。
>>富士は初めてだったのですが、ノーマルで(しかも調子が良くはない?)
>>5速7500回転まで回るということは、RAのクロスミッションだと
>>馬力を上げると富士のストレートでは吹け切ってしまう
>>(=タイムアタックの楽しみが半減)のでしょうか?
>
>旧コース時代では、ヘヴィウェットで体験走行だっていうのに
>最終コーナーからストレートに入った時点で200km/hを越えてしました。
> #ワタシの場合はそれで興味がなくなりました(苦笑
> #オープンレシオや6速なら280km/h近くでるので走り甲斐も
>  あるでしょうけど・・・
>現コースはノーマル+αのパワーで最高速で240km/h弱というところの
>ようですが、パワーアップすると当然吹けきることになりますね。

やはりそうですか。すると私にとっても同じように魅力半減です。
今回フルコース初経験でしたが、慣れてくればノーマルでも
吹け切ってもおかしくない感じでした。
ただ、ストレートエンドのブレーキングと、
高速コーナーの体験は魅力的でした。
コカコーラ〜100R、ヘアピン〜300R。ほかでは体験できなさそうです。
#鈴鹿・菅生なら体験できる?遠いけど。

GDBであれば6速で問題なし、なのでしょうか。
GCのクロスミッションで富士を攻めている方はどうされていますか?
(ファイナル変えたりします?)
引用なし
パスワード

Re:ブーコン(と富士フルコースの話)(メンテナン...
 さば  - 07/5/31(木) 0:42 -
  
富士のことはわからないのでブーストの件のみ見解を述べておきたいと思います。

>純正タービン+純正ECU+ブーコンで、
>ブーストの立ち上がりが良くなるという意見を色々なところで聞きましたが、
>kturuさんの見解は、それについてはネガティブですか?
>ピークパワー・最大ブーストというよりも、
>4000〜5000回転ハーフアクセルから全開したときの
>パワーの立ち上がりのすばやさが欲しいので、
>いずれブーコン導入をと考えていました。
>(それでちょっと感触試してからその後にフロントパイプを入れようかと)

タービンからアクチュエータに直結されている車両(シルビアなど)であればブーコンの介入によって立ち上がりは劇的に良くなることは
ありますが、もともとソレノイドでコントロールされているインプに関しては純正のようにワザとオーバーシュートさせるか、
ブーストアップさせない限りあまり体感はしないかもしれません。
フロントパイプはブーストの立ち上がり改善に効果的ですが、そうなるとブーコンでブーストの管理をした方が安全です。
つまり、ブーコンの感触がよければフロントパイプを・・・ではなく、フロントパイプなどの機械的な変更に対応するために
ブーコンを装着するという考え方でやったほうがいいかと思います。


>ここの理解ができていないのですが、
>インマニ(通常ここで測ってますよね?)で同じブースト圧で
>あればシリンダーに送られる空気の質量は同じにはなりませんか?
>ハイフローであればタービン側の風量が多いため、
>吸気バルブが開いている短い時間に生じるインマニ側の
>圧力低下の幅が減る=シリンダーに送られる空気の質量が増える
>ということ?でしょうか?
>風量が多い=ブースト圧があがる、と思っていました。
>#私、どっかで勘違いしてます?

ここは、てらさんの書いてある通りですが、風量が多い=圧が安定するという風に認識すると良いかと。
吸気管圧というのは厳密にはブースト計で見るほど一定ではなく、バルブ開閉時の平均値が出ている訳です。
そこで、風量が大きいタービンだとバルブ開のときの圧の低下が抑えられる。
つまり、見かけ上ブーストが同じでも実際の燃焼室には大量の空気が安定して詰め込める。ということになる訳です。


という感じで自分は認識してます。誤りがあったら訂正をお願いします(;^^A
引用なし
パスワード

Re:ブーコン(と富士フルコースの話)(メンテナン...
 kturu  - 07/5/31(木) 3:17 -
  
▼てらさん:
>純正タービン+純正ECU+ブーコンで、
>ブーストの立ち上がりが良くなるという意見を色々なところで聞きましたが、
>kturuさんの見解は、それについてはネガティブですか?

ネガティブです。
過去ログ検索してみてください。

簡単に書くと、
・制御装置ではタービンやエンジンの能力以上のことはできない。
・純正ECUの場合、スクランブル様制御が前提なのでチグハグになる。
ということです。

あと、「見解」じゃなくて「実体験として」、ですけど。(^^;

>インマニ(通常ここで測ってますよね?)で同じブースト圧で
>あればシリンダーに送られる空気の質量は同じにはなりませんか?

理屈は書籍などをご覧頂くとして・・・

実例として、GT2835やT518Zなどのタービン交換でブースト1.2k設定で
360psくらいでしょうか。GDBタービンで1.2設定で330〜340psくらいです。
GC8のタービンでは1.2k設定で310〜320psくらいです。
もちろんECUもきっちり詰めた状態の話ですが、同じブースト圧設定でも
タービンの風量でこの差が出ます。
空燃比設定が同じでも、エアフロ電圧や燃料噴射量はパワーが出ているほど
比例して高く、多くなります。

さらに燃料噴射量というか要求量の実例として、GC8でもF/G型は
インジェクター容量が比較的大きいためにGC8のタービンでは燃圧をほとんど
上げなくても良い(余裕を見るなら3.2kくらいまで上げる)ですが、
GDBタービンでは燃圧を標準状態の3.05kから3.5k前後へ、
アフター品タービンでは4.0kくらいまで上げないと足りなくなります。
 #インジェクターは要は噴射口つきのバルブなので、バルブが開いている
  時間が同じでも燃圧が高いと噴射量が多くなります。

吸い込む空気の量が変わらないのに燃調を濃くしたところでパワーアップ
しないどころか、かえってパワーダウンしますので、結果論としても
ブースト圧と実際にシリンダーに入る空気の量がイコールではないことを
示しています。
引用なし
パスワード

Re:ブーコン(と富士フルコースの話)(メンテナン...
 てら E-MAIL  - 07/5/31(木) 19:59 -
  
さばさん、kturuさん、
ロジック&実体験に基づいたアドバイスありがとうございます。

マルチレス&引用前後失礼します。

▼さばさん:
>つまり、ブーコンの感触がよければフロントパイプを・・・ではなく、
>フロントパイプなどの機械的な変更に対応するために
>ブーコンを装着するという考え方でやったほうがいいかと思います。

>そこで、風量が大きいタービンだとバルブ開のときの圧の低下が抑えられる。
>つまり、見かけ上ブーストが同じでも実際の燃焼室には大量の空気が安定して詰め>込める。ということになる訳です。

わかりやすい解説ありがとうございます。
ブーコンのみでブーストの立ち上がりが良くなるなら試してみたい
と思いましたが、入れるとしてもフロントパイプを先にしようかと思います。

▼kturuさん:
>>kturuさんの見解は、それについてはネガティブですか?
>
>ネガティブです。
>過去ログ検索してみてください。
>
>簡単に書くと、
>・制御装置ではタービンやエンジンの能力以上のことはできない。
>・純正ECUの場合、スクランブル様制御が前提なのでチグハグになる。
>ということです。
>
>あと、「見解」じゃなくて「実体験として」、ですけど。(^^;

失礼いたしました。

>・純正ECUの場合、スクランブル様制御が前提なのでチグハグになる。
とすると、フロントパイプ+ブーコンでも、
あまり好ましくは無いということですね。悩んでしまいます。
ECUまで手をいれるか...全部やめとくか...

▼kturuさん:
>▼てらさん:
>>純正タービン+純正ECU+ブーコンで、
>>ブーストの立ち上がりが良くなるという意見を色々なところで聞きましたが、
>
>>インマニ(通常ここで測ってますよね?)で同じブースト圧で
>>あればシリンダーに送られる空気の質量は同じにはなりませんか?
>
>理屈は書籍などをご覧頂くとして・・・

>実例として、GT2835やT518Zなどのタービン交換でブースト1.2k設定で
>360psくらいでしょうか。GDBタービンで1.2設定で330〜340psくらいです。
>GC8のタービンでは1.2k設定で310〜320psくらいです。
>もちろんECUもきっちり詰めた状態の話ですが、同じブースト圧設定でも
>タービンの風量でこの差が出ます。
>空燃比設定が同じでも、エアフロ電圧や燃料噴射量はパワーが出ているほど
>比例して高く、多くなります。

なるほど。実例ありがとうございます。大変参考になりました。
やるならフロントパイプ、ECU、ブーコン、インジェクター、燃料ポンプ
全部に手を入れることになる覚悟で、という感じですね...
#全部には手がまわらないので「チグハグ」覚悟で
#フロントパイプ+ブーコンだけで試してみたくなるかもしれません。
引用なし
パスワード

Re:ブーコン(と富士フルコースの話)(メンテナン...
 kturu  - 07/5/31(木) 21:55 -
  
▼てらさん:
>やるならフロントパイプ、ECU、ブーコン、インジェクター、燃料ポンプ
>全部に手を入れることになる覚悟で、という感じですね...
>#全部には手がまわらないので「チグハグ」覚悟で
>#フロントパイプ+ブーコンだけで試してみたくなるかもしれません。

メタル触媒付きのフロントパイプですよね?
大抵はブースト制御不能になるようなことは無いと思います。
流石に触媒レスでは話が別ですが、厳密にECUセッティングしなおす
必要があるほど変化するわけじゃありませんし。

心配ならばパイプ径があまり太くないもの(〜70φ)を選ぶのも良いかと。

ただ、後々タービン交換等で目指せ400ps!とまで考えているならば、
危険を承知でも太いほうが良いですが。(^^;

なお、フロントパイプ径よりもタービンとのフランジ部分と
その直後のパイプ形状のほうが重要のようです。
引用なし
パスワード

Re:ブーコン(と富士フルコースの話)(メンテナン...
 てら E-MAIL  - 07/5/31(木) 22:08 -
  
>メタル触媒付きのフロントパイプですよね?

はい。SARDかSYMSあたりのものを考えています。
最大パワーより、4000回転くらいより上でのレスポンスを求めています。
(ハーフアクセルから全開時のパワーの立ち上がりとか)

>大抵はブースト制御不能になるようなことは無いと思います。

なるほど。では、ブーコン付けずにフロントパイプのみ導入という
選択肢も考えられそうですね。

>心配ならばパイプ径があまり太くないもの(〜70φ)を選ぶのも良いかと。

>なお、フロントパイプ径よりもタービンとのフランジ部分と
>その直後のパイプ形状のほうが重要のようです。

参考になります。今各社サイトを見た範囲では径がわかりません
でしたが、買うときには気をつけます。形状の評価は
むずかしいので、みなさんの声を参考にさせていただきます。

>ただ、後々タービン交換等で目指せ400ps!とまで考えているならば、
>危険を承知でも太いほうが良いですが。(^^;

いえいえ。ちょっとそこまでは...(笑)
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
221 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.