新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
274 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

GC8CとGC8Dのインマニの性能差 てつ 07/1/11(木) 11:54
Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差 cue 07/1/11(木) 20:01
Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差 てつ 07/1/11(木) 20:10
Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差 toshi 07/1/11(木) 23:08
Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差 てつ 07/1/12(金) 11:19
Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差 kturu 07/1/13(土) 11:51
Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差 てつ 07/1/13(土) 23:49
Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差 kturu 07/1/20(土) 2:42
Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差 てつ 07/1/22(月) 0:38

GC8CとGC8Dのインマニの性能差
 てつ  - 07/1/11(木) 11:54 -
  
CD8Cに乗っている てつ と申します。
GC8DnotSTIのエンジン(EJ20K)を入手しまして、エンジンの載せ替えを計画中です。
現在CD8CのインマニとGC8Dのインマニの違いについて気になっておりまして、
性能的に大きな違いが無いのであればCD8Cのインマニを使用、
スロットルを含めてCD8Cから大きく性能が上がっているのであれば
GC8Dのインマニの移植も考慮しようかと考えております。
形状が多少変わっているのはわかりますが、性能的な違いも大きいのでしょうか?

エンジン乗せ替え後のスペックはシャシダイで300馬力位を目標にしています。
前置きICにする予定なので配管関係は特に問題は無いかと思っています。

GC8Dのインマニを使用することで得られるメリット/デメリットなどについて教えてください。
引用なし
パスワード

Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差
 cue E-MAIL  - 07/1/11(木) 20:01 -
  
▼てつさん:
>CD8Cに乗っている てつ と申します。

https://impreza-diy.com/ichiran.htm

どの型ですか?
引用なし
パスワード

Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差
 てつ  - 07/1/11(木) 20:10 -
  
すみません、書き間違えました。
GC8C(平成7年登録車)です。
引用なし
パスワード

Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差
 toshi  - 07/1/11(木) 23:08 -
  
C型からD型になったときタービンが三菱からIHIになり、インテークの取り回しが変更になってます。インマニ横から90度曲がってタービンへ行っていたものが、インマニ内側をストレートに近くなるような形状です。なのでインマニ単体での性能向上ではなく、タービンを含めた吸気系全体の見直しですので、インマニのみの流用であれば特に変化はないかと思います。タービンも含めた流用であればトルクアップが期待できるのではないでしょうか。なおスロットルは一部エア通路の変更がありますが、口径は同じで性能差は無いようです。
300psとのことですが、中期〜後期のGCでは前置きインタークーラーでECU現車合わせでトルクラインを整えていくと、個体差もありますが320ps前後は出ちゃうそうです。またnotSTIですと高ブースト時のピストンの棚落ちなどの心配もあるようですが、ブースト管理と点火時期をギリギリまで詰めないなどセッティングしだいで耐久性は確保できるようです。が、このあたりで燃料系も限界近いので、予算があるなら燃料系の見直しも。


参考までに。
その後もインマニはかなり変更を受けています。F・G型ではマニだけではなく、インテークポートの形状も合わせて変更に。
GD型になってからは、より容量を稼げる形状・取り回しへ。ツインスクロール後はマニ通路を縦に並べたり、タービンへのインテークホースの逃げ加工をしてまで容量を確保してます。
スバル以外のメーカーは、同一モデルでの変更点レベルでは製造コストを増やしてまでここまでの加工はあまりしませんね。2年ごとにテールレンズをチョットいじってニューモデルです!などと宣伝している某社などと比べたら・・・。
小さなことからコツコツと・・の良い見本だと思います。
引用なし
パスワード

Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差
 てつ  - 07/1/12(金) 11:19 -
  
toshi さん、 kturuさん、ありがとうございます。
kturuさんの貴重な書き込みが何故か消えてしまいました。
私の操作ミスかも知れません、申し訳ないです。

お話を聞くとあまり大きな差はなさそうですね、スロットル径も変わらないということで
C型のインマニで行く方向で考えようと思います。
今回は燃料ポンプ(多分R32)、タービン(残念ながらD型notSTI)、
フロントパイプの交換も考えていますので、
ニスモかどっかのレギュレータで燃圧を上げて
D型のインジェクタ/エアフロを使用してセットアップしていけば
目標馬力は出せそうな感触になってきました。
多分セッティングはサブコンをかまして行うと思います。
大きな作業とセッティングはショップにお願いするので
あまりDIYではないですが....

どうもありがとうございます。
引用なし
パスワード

Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差
 kturu  - 07/1/13(土) 11:51 -
  
▼てつさん:
>kturuさんの貴重な書き込みが何故か消えてしまいました。
>私の操作ミスかも知れません、申し訳ないです。

いえ、あとで書き直そうと思って一旦消しました(^^; ご心配なく。

要はインマニ流用するのにかなりの手間が増えるので、エンジンハーネス交換も
考える必要が出るということだけです。

>お話を聞くとあまり大きな差はなさそうですね、スロットル径も変わらないということで
>C型のインマニで行く方向で考えようと思います。
>今回は燃料ポンプ(多分R32)、タービン(残念ながらD型notSTI)、
>フロントパイプの交換も考えていますので、
>ニスモかどっかのレギュレータで燃圧を上げて
>D型のインジェクタ/エアフロを使用してセットアップしていけば
>目標馬力は出せそうな感触になってきました。
>多分セッティングはサブコンをかまして行うと思います。
>大きな作業とセッティングはショップにお願いするので
>あまりDIYではないですが....
>
>どうもありがとうございます。

ちなみにA〜C型の「A」エアフロは80φで、D以降は90φです。
エアフロ特性が違うので何れにせよECU書き換えなどの手段を取る必要が
ありますが、Z32用なら同じ80φでポン付け、市販でハーネスの変換アダプターも
ありましたので流用は簡単かもしれませんよ。300ps程度なら余裕のようですし。
#絶版になった可能性もありますけど(^^;<アダプタ
引用なし
パスワード

Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差
 てつ  - 07/1/13(土) 23:49 -
  
▼kturuさん:

>いえ、あとで書き直そうと思って一旦消しました(^^; ご心配なく。
>
そうだったですか、ありがとうございます。
やはり費用面などを考えるとC型のインマニをそのまま使用するのが
よさそうですね。

>ちなみにA〜C型の「A」エアフロは80φで、D以降は90φです。
>エアフロ特性が違うので何れにせよECU書き換えなどの手段を取る必要が
>ありますが、Z32用なら同じ80φでポン付け、市販でハーネスの変換アダプターも
>ありましたので流用は簡単かもしれませんよ。300ps程度なら余裕のようですし。
>#絶版になった可能性もありますけど(^^;<アダプタ

現在入手している部品取車(D型)のエアフロがほとんど新品みたいで
口径も大きいと言うこことでそのまま使用するつもりです。
今回ノーマルのエアクリも撤去してしまう予定なのでD型のエアフロなら
毒キノコのフィッティングの選択肢も広いのではないかと想像しています。
今のところAPEXのパワーインテークあたりが無難かなと思っていますが...

ちなみに毒キノコタイプのエアクリでお勧めはありますでしょうか。
ノーマルが良いと言われていますがセッティングをきちんと取れば
吸気抵抗が低いほうが性能的に良いと思っています。
引用なし
パスワード

Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差
 kturu  - 07/1/20(土) 2:42 -
  
▼てつさん:
>ちなみに毒キノコタイプのエアクリでお勧めはありますでしょうか。
>ノーマルが良いと言われていますがセッティングをきちんと取れば
>吸気抵抗が低いほうが性能的に良いと思っています。

レスが付かないみたいなので・・・
#私自身は持ってるくせに使ってないので評価できません(汗
#評判では結局HKSのが良いとか・・・でも湿式スポンジだしホント?

ノーマルが良い、というのは集塵能力の差からくるエンジン及びタービンの
耐久性の観点と、ノーマルエアクリーナボックスのままでも330ps前後までなら
十分に出るから、の2点かと思います。
さすがに300ps後半を目指すと必要かもしれませんけどね。


以下はついでに。

>現在入手している部品取車(D型)のエアフロがほとんど新品みたいで
>口径も大きいと言うこことでそのまま使用するつもりです。
>今回ノーマルのエアクリも撤去してしまう予定なのでD型のエアフロなら
>毒キノコのフィッティングの選択肢も広いのではないかと想像しています。
>今のところAPEXのパワーインテークあたりが無難かなと思っていますが...

口径を生かすなら、タービン直前まで配管を作ったほうが良いかも。
どちらにせよGC/GF8前期純正の配管に中期以降のエアフロ取り付けは
アダプタ製作等が必要ですし、前期型のエアクリーナボックスには
中期以降のエアフロは装着できないですからね。
もちろん取り回しが違うので中期以降のエアクリーナボックスも装着が
難しいですし。
引用なし
パスワード

Re:GC8CとGC8Dのインマニの性能差
 てつ  - 07/1/22(月) 0:38 -
  
▼kturuさん:
ありがとうございます。

そうですね、300ps位ならノーマルのエアクリでも
たいした問題はないのですよね。
ただ、前置きICのパイピングでエアクリボックスの取り外しが
必要になってしまいそうなのでこのような質問になってしまいました。
HKSのは最近乾式のもあるようですね、HKSのノーマル形状のエアクリの
出来を考えるとあまり好きになれないですが。

まだ、前置きICが手元に来ていないのでどのようなパイピングになるのか
わからないのでその辺りがはっきりしてからエアクリに関しては考えることと
します。

アドバイスありがとうございました。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
274 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.