新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
600 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

ブーストの立ち上がりについて seizo 05/10/24(月) 0:14
Re:ブーストの立ち上がりについて たた 05/10/24(月) 0:29
Re:ブーストの立ち上がりについて kturu 05/10/24(月) 1:52
Re:ブーストの立ち上がりについて TOMO 05/10/24(月) 9:24
Re:ブーストの立ち上がりについて seizo555 05/10/25(火) 17:55
Re:ブーストの立ち上がりについて GG 05/10/27(木) 17:09

ブーストの立ち上がりについて
 seizo E-MAIL  - 05/10/24(月) 0:14 -
  
こんばんわ、seizoと言います。
GF8B(ノーマル+α)に乗っているのですが、
ブーストの立ち上がりをさらに良くする為に
ブーストコントローラーの取り付けを検討しています。
しかし、インプレッサへの取り付けは制御方法から
あまり意味のないと言う意見もあるようで、
どうなのか分からないでいます。
付けることによりブーストを上げたりということは
まったく考えてなく、あくまでレスポンス向上だけを
求めているのですが、必要なものなのでしょうか?

また必要であれば、実際にどの製品が良いでしょうか?
予算的には2万円程度を考えており、メインは街乗りです。
タービンが小さいので、イメージ的にはターボ車という
イメージではなく、3LNAのようなフィーリングに
なればと思うのですが、ほかに良いアイテムがあれば
教えてもらえませんか。
引用なし
パスワード

Re:ブーストの立ち上がりについて
 たた  - 05/10/24(月) 0:29 -
  
▼seizoさん:

個人的な意見ですが、ブーストの立ち上がりは、タービンの回転数の加速度で決まってくると思いますので、幾ら吸気側で制御しても、どうしようもないところだと思います。ブーストの途中で圧が逃げていたりしたら問題外ですが。ブーストコントローラーですが、あくまでも最大過給圧を制御するものだと思います。
 よって、ブーストの立ち上げを良くしようとすれば、タービン(回転数立ち上がりが早いものにする)及び排気(抜けを良くする)が、方策になります。
 レスポンス向上のためだけでしたら、具体的には、(1)タービンGD2(慣性)を下げるために小径のものに交換する[但しmax風量は下がりますが] (2)吸気系抵抗を小さくする (3)排気の抜けを良くするために、触媒をメタルに交換する 等があります。 そうそう、タービンをボールベアリングタイプに交換するのも手です。(現在、販売されているのか不明ですが) まあ、ブーストの立ち上がり時の燃焼制御も、排気対策にはなりますが。

 こんなところでしょうか。
引用なし
パスワード

Re:ブーストの立ち上がりについて
 kturu  - 05/10/24(月) 1:52 -
  
▼seizoさん:
>こんばんわ、seizoと言います。
>GF8B(ノーマル+α)に乗っているのですが、
>ブーストの立ち上がりをさらに良くする為に
>ブーストコントローラーの取り付けを検討しています。
>しかし、インプレッサへの取り付けは制御方法から
>あまり意味のないと言う意見もあるようで、
>どうなのか分からないでいます。
>付けることによりブーストを上げたりということは
>まったく考えてなく、あくまでレスポンス向上だけを
>求めているのですが、必要なものなのでしょうか?
>
>また必要であれば、実際にどの製品が良いでしょうか?
>予算的には2万円程度を考えており、メインは街乗りです。
>タービンが小さいので、イメージ的にはターボ車という
>イメージではなく、3LNAのようなフィーリングに
>なればと思うのですが、ほかに良いアイテムがあれば
>教えてもらえませんか。

立ち上がりの瞬間の回転数を下げるという意味であれば、ほんのわずかにだけ
(気のせい程度)ブーストコントローラーで改善しますが、通常ブースト
コントローラーでは一定圧制御しかできませんので、その後の純正ECUでの
スクランブル様制御がなくなり・・・ドカンとトルクが出なくなる分乗り
やすくなりますね(笑)

経験的にはブーストの立ち上がりを改善するのはフロントパイプ、しかも
タービンハウジングとのフランジ形状が楕円またはデュアル構造で、
スイングバルブからのバイパス分が干渉しにくい構造になっているものです。
明らかに体感できるほどの差がでます。

が、大排気量NAのような・・・となると、エキマニのほうが効果的でしょうか。
それもちょっと貧弱に見えるくらいパイプ径が細めのものです。
引用なし
パスワード

Re:ブーストの立ち上がりについて
 TOMO WEB  - 05/10/24(月) 9:24 -
  
おはようございます。

▼seizoさん:
>GF8B(ノーマル+α)に乗っているのですが、
>ブーストの立ち上がりをさらに良くする為に
>ブーストコントローラーの取り付けを検討しています。
>しかし、インプレッサへの取り付けは制御方法から
>あまり意味のないと言う意見もあるようで、
>どうなのか分からないでいます。
>付けることによりブーストを上げたりということは
>まったく考えてなく、あくまでレスポンス向上だけを
>求めているのですが、必要なものなのでしょうか?

ターボの効かない低回転から回したときのターボがかかるまでの
ピックアップをお求めのように感じましたが、
もしそうならばマフラーはノーマル、
エアクリもノーマルのボックスを使うタイプに
するのがピックアップとしては一番良いと思います。
ターボエンジンはエンジンそのものの圧縮比は低いですから
タービンが仕事するまでの領域はどうしてもNAに比べれば
カッタルイのは仕方がないところです。
一番お金のかからない?改善策としては、常時エンジン回しっぱなしですね(^^;
#ガソリン代が上がるからお金は逆にかかるか???(汗)

また、社外のマフラーはまず大半が低回転を捨ててピークパワーを稼いでるので
そういうものをチョイスすればするほど普段乗りで使う
低回転域は力がなくなるのでかったるく感じるし、
エンジンの回転が上がらないからタービンも回らないので
ブーストの立ち上がりも遅く感じると思います。

ブーストコントローラーは設定値まではすぐに反応しますので、
数値的な面での立ち上がりの速さとしてはご希望は叶うと思います。
ノーマルは中間回転域は意図的にオーバーシュートさせていますから
ブーストの安定する絶対値としては低いけどエンジン全体の
ピックアップは案外早かったりします。

まぁ、他人が言ったってやってみないことにはわからないんでしょうから
リスクはありますが試してみてはどうですか?
引用なし
パスワード

Re:ブーストの立ち上がりについて
 seizo555 E-MAIL  - 05/10/25(火) 17:55 -
  
皆様レス有難うございます。
現状ノーマルマフラー・ノーマルエアクリボックスで
レゾ外しとアーシングしかしていない状態です。
5年ほど前にA型に乗っていた時はいけないんですけど
ストレートタイプのフロントパイプをつけていたこともありました。
今は絶対につけませんけど・・・

これ以上小さいタービンとなると古いレガシィの
プライマリータービンでしょうか。
実際には難しいですね。
しかしスクランブル機能を殺したりするとなると
それに対してブーストコントローラーに投資することは
メリットがあるのかどうか・・ということで、
費用対効果を考えると不要なものになりますかね。
引用なし
パスワード

Re:ブーストの立ち上がりについて
 GG  - 05/10/27(木) 17:09 -
  
タービンサポートパイプを社外品に交換したらレスポンス良くなりましたよ。
純正パイプの遮熱版が割れたんでベンチュリータイプのパイプに交換したんですが、低回転からイッキにブーストがかかるようになりました。(予想外に)
ただし、中高回転域のレスポンスも同時に上がるんで、高速道路での5,6速全開だとオーバーシュートが許容範囲を超えてカットが入っちゃいます。
エンジンに悪いんでブースト計を見ながらチョッとアクセルを戻すんですが、これが面倒なんで、ブーストを抑えるためにコントローラー導入を検討中です。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
600 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.