新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1394 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

GD系のブローオフバルブについて。 ふかっち 04/6/11(金) 20:52
Re:GD系のブローオフバルブについて。 kturu 04/6/11(金) 22:15
Re:GD系のブローオフバルブについて。 せ〜ぼ〜 04/6/11(金) 22:37
Re:GD系のブローオフバルブについて。 ふかっち 04/6/12(土) 10:37
Re:GD系のブローオフバルブについて。 kturu 04/6/13(日) 0:42
Re:GD系のブローオフバルブについて。 ふかっち 04/6/13(日) 4:53
Re:GD系のブローオフバルブについて。 FT 04/6/12(土) 1:29
Re:GD系のブローオフバルブについて。 MOTORA@早乙女研究所 04/6/14(月) 17:36
Re:GD系のブローオフバルブについて。 ふかっち 04/6/20(日) 20:03
Re:GD系のブローオフバルブについて。 kturu 04/6/20(日) 20:54
Re:GD系のブローオフバルブについて。 ふかっち 04/6/21(月) 22:00
Re:GD系のブローオフバルブについて。 教える君 04/6/22(火) 0:35
Re:GD系のブローオフバルブについて。 MOTORA@早乙女研究所 04/6/22(火) 9:17
Re:GD系のブローオフバルブについて。 ふかっち 04/6/23(水) 6:16
Re:GD系のブローオフバルブについて。 インプモンGDA 04/6/20(日) 2:14
Re:GD系のブローオフバルブについて。 ふかっち 04/6/20(日) 20:10
Re:GD系のブローオフバルブについて。 インプモンGDA 04/6/21(月) 23:02
Re:GD系のブローオフバルブについて。 ふかっち 04/6/23(水) 6:19
Re:GD系のブローオフバルブについて。 インプモンGDA 04/6/27(日) 1:19
Re:GD系のブローオフバルブについて。 MOTORA@早乙女研究所 04/6/22(火) 10:29
Re:GD系のブローオフバルブについて。 インプモンGDA 04/6/27(日) 1:40
Re:GD系のブローオフバルブについて。 親父 04/6/20(日) 22:20
Re:GD系のブローオフバルブについて。 ふかっち 04/6/21(月) 22:02
Re:GD系のブローオフバルブについて。 親父 04/6/22(火) 1:05
Re:GD系のブローオフバルブについて。 ふかっち 04/6/23(水) 6:23

GD系のブローオフバルブについて。
 ふかっち  - 04/6/11(金) 20:52 -
  
ども、こんにちわ。いつもいろいろ参考にさせていただいております。
早速なのですが、H15年式のGDACに乗っているます。
最近、前からあこがれていたブローオフバルブが着けたくてたまらなくなっています。

そこでGCでのトラブルは過去ログでもあったのですがGD系ではいかがなのでしょうか?着けている方がおられましたら教えていただければと思います。

また、自分はGDAなので特にGDAで装着されている方居ましたらお勧めの
メーカーさんの製品教えていただければうれしいです。

以上、宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 kturu  - 04/6/11(金) 22:15 -
  
▼ふかっちさん:
>そこでGCでのトラブルは過去ログでもあったのですがGD系では
>いかがなのでしょうか?

剥き出しファンネルタイプのエアクリーナーにしても、なんか車種限定の話の
ように感じている方も多いようですが、単にインプレッサがそういった不調を
誘う可能性のある改造にシビアなだけであって、実際はどんな車種でも当て
はまる話です。

そのため、GDAであろうがGDBであっても、不調に陥る可能性は
大いにあるわけです。

装着されるのは個人の自由ですし、どんな改造でも少なからず危険を
伴うのは事実です。それをやめさせたり馬鹿にするようなコトは私も
しませんが、なるべくならばそういった危険性もあることを十分承知の上
”自己責任にて行うこと”を忘れずに、と願います。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 せ〜ぼ〜  - 04/6/11(金) 22:37 -
  
ランエボ4の話ですが、HKSのパワーフローとセットでブリッツのブローオフを
装着したらエンブレをかけて普通に止まるとよくエンストするようになりましたw
その当時ECU等はノーマルでした。

症状改善のためにあれこれと結構苦労しました(^-^;
kturuさん同様に自己責任でお願いします。
エボはエンストだけで済みましたが最悪エアフロが壊れることもよくあるそうです。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 FT  - 04/6/12(土) 1:29 -
  
当方GDBBですが、AVOのブローオフバルブをつけています。

一部大気開放か大気開放なしを選択できる仕様で
一部大気開放にて利用しています。今のところ
エンスト、アイドリング不調はまったくありません。
自分的には結構気に入っています。

オートバックスで購入したのですが、
大気開放可能ということでお店では取り付けを
してもらえませんでした。
自分で取り付けたのですが、インタークーラーの
脱着が必要で結構大変でした。

ご参考まで。

(以前、アイドリング不調で質問させていただいことが
 あるですが、結局自分で行ったエアクリ交換の時に
 しっかりとカバーが取り付けられていなかったことが
 原因と判明しました。この場を借りてご報告します)
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 ふかっち  - 04/6/12(土) 10:37 -
  
kturuさん・せ〜ぼ〜さん・FTさんご返信ありがとうございます。
自己責任と言うのは重々承知しています。
ただ、結構GCのトラブルと言うのは聞くのですがGD系の方は
どうなるんだろうと疑問に思っていました。

もし、どこか壊れやすいのなら対策をいろいろ考えてみたいと思いました。
まあ、生贄になってもいいかなとも思いましたが(^^;

よく聞くのはエアフロの故障ですがやはり純正交換タイプのエアクリのみの
改造ではやばいのかな?とちょっと思っています。

取りつけはさすがに自分では出来ないので行き付けのショップでお願いしようと
思っていました。

今日、これから行くつもりなの皆さんに聞いた話を元に話をしてみたいと思います。

どうもありがとうございましたm(^^)m
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 kturu  - 04/6/13(日) 0:42 -
  
▼ふかっちさん:
>よく聞くのはエアフロの故障ですがやはり純正交換タイプのエアクリのみの
>改造ではやばいのかな?とちょっと思っています。

GC/GF8のF〜G型のは確かに壊れやすいようですが、それ以外のモデルでは
さほど壊れやすいということはないと思います。
流用で有名なZ32用とかインフィニティQ45用とかでも全く壊れないかと
いえば、そんなことはありませんから。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 ふかっち  - 04/6/13(日) 4:53 -
  
ども、kturuさんおはようございます。
昨日、某行きつけのタ○ヤ館に行こうと思ったんですが急用で行けなくなって
しまい・・・来週の土曜までお預けです(ToT)

で、昨日は仕方ないので片っ端からHP探しまくって見てましたがやはりGD系は
情報が少ないですね。それに、GC系の人でも数年トラブル無しの人も居れば
数分でトラブル人も居ますし。

やはり、調整が大事なのかなと思っています。
もう少しいろいろ調べてみます。

何かあったら相談させていただくと思いますが宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 MOTORA@早乙女研究所  - 04/6/14(月) 17:36 -
  
▼ふかっちさん:
>ども、こんにちわ。いつもいろいろ参考にさせていただいております。
>早速なのですが、H15年式のGDACに乗っているます。
>最近、前からあこがれていたブローオフバルブが着けたくてたまらなくなっています。
>
>そこでGCでのトラブルは過去ログでもあったのですがGD系ではいかがなのでしょうか?着けている方がおられましたら教えていただければと思います。
>
>また、自分はGDAなので特にGDAで装着されている方居ましたらお勧めの
>メーカーさんの製品教えていただければうれしいです。
>
>以上、宜しくお願い致します。

こんにちは
どういった部品が、どういった役目で付いてるかよく理解してから、作業、依頼することを
お薦めします。
それと「なぜ、純正でそんな形になってないか、」も考えましょう。
それは、リスクが高くなり、一般使用していても耐久性、性能維持に問題があるとされるからに
他なりません。
もちろん法令にも低接し、場合によっては「違法改造車」として、その施工をした、
工場まで、取り締まりの対象になります。

興味本位、あこがれで「プッシュンバルブ」付けるも結構ですが、多大なリスクを背負う事も
頭に入れておいてください。
大きい音が良いなら、何も外品買わなくても純正のバルブを大気開放させて、片側
詰め物すれば、音出ますよ。

純正形状タイプの外品エアエレメントでも、物によっては、純正エアバイパスバルブの
良い音が、室内に入ってきます。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 インプモンGDA  - 04/6/20(日) 2:14 -
  
▼ふかっちさん:
>早速なのですが、H15年式のGDACに乗っているます。
>最近、前からあこがれていたブローオフバルブが着けたくてたまらなくなっています。
>また、自分はGDAなので特にGDAで装着されている方居ましたらお勧めの
>メーカーさんの製品教えていただければうれしいです。

こんばんはです、ふかっちさん。
当方は12年型GDAA(初代丸目)に乗っております。

それでは参考程度に書いておきます。
みなさんもおっしゃってましたが、自己責任で…、車両ごとの個体差…環境等も
ありますので悪しからず。

BLITZのブローオフバルブを付けております。
付けて2年になりますが、幸いにも良く言われているアドリング不調、エンスト等の
トラブルとは無縁です。^^;
吸気では、純正交換タイプのエアクリ(BLITZ、APEX)を付け、
ゼロスポーツのインテークパイプが付いている状態です。
BLITZのは大気解放のタイミングを調整するボルトがあり、
エンストするようなら締め込んで下さい…と取り説には書かれており
ますので個体差によりその辺の調整をしてあげると良いでしょうか。
#小生は臆病なので4000rpm以上でアクセルを抜くと鳴るようになってます。
#吸気圧力によってずいぶん変わりますので、冬なんかはもっと下でも鳴らせ
#ますし音量も違いますねぇ。

BLITZのはパシュー! プッシャー!ってなハデな音を奏でます。^-^;
メーカーによってはぷきゅぅ〜とか、ひゅーん!とか、様々なメロディ
があるようなので、好きな音でメーカーを選ぶのも一行かと。
#WRCとかではきゅきゅきゅ〜♪って鳴ってますねぇ。^^;

SARDさんとかはインタークーラーを外して下からまわし込むような
形で装着するようですが、BLITZはインタークーラーを外さなくても
良かったので、自分でも装着できました。
純正の場所に装着でき、少しの加工(ヤスリがけ)でそのまま付けられました。

しかし、車体の個体差によってインマニに緩衝することも…。^^;
取説では2ミリ程度余裕がある、とありましたがエンジンの揺れで当たって
しまうことがあったのでブローオフのほうを角を5ミリ程削りました。

ウェストゲートと違って、ブローオフは大気解放のままでも車検は
スルーのようですね。大気解放のままで問題なく通りました。

それでは、楽しいインプライフを。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 ふかっち  - 04/6/20(日) 20:03 -
  
▼MOTORA@早乙女研究所さん:
>こんにちは
>どういった部品が、どういった役目で付いてるかよく理解してから、作業、依頼することを
>お薦めします。
>それと「なぜ、純正でそんな形になってないか、」も考えましょう。
>それは、リスクが高くなり、一般使用していても耐久性、性能維持に問題があるとされるからに
>他なりません。
>もちろん法令にも低接し、場合によっては「違法改造車」として、その施工をした、
>工場まで、取り締まりの対象になります。
>
>興味本位、あこがれで「プッシュンバルブ」付けるも結構ですが、多大なリスクを背負う事も
>頭に入れておいてください。
>大きい音が良いなら、何も外品買わなくても純正のバルブを大気開放させて、片側
>詰め物すれば、音出ますよ。
>
>純正形状タイプの外品エアエレメントでも、物によっては、純正エアバイパスバルブの
>良い音が、室内に入ってきます。

ども、お世話になってます。返信遅れて済みませんでした。
丁度、インプマでの記事(ショップのです・・・判っちゃいますかね?)で
高速の巡航などで・・・のページ見てたんでやってみたいなと思ってました。
音も欲しいのは確かなのですが(^^;

エアクリは純正交換タイプで交換しました。音は多少あります。
とりあえず、現在のところ会社に行くにも巡航のペースが速いので0ブースト付近の
パワーが欲しいんです。
個体差とアプライド差もあるのでしょうがGDAAと自分のGDACでは明らかな
パワー・・・と言うか0ブースト付近のパワーの溜めみたいなのが違うんです。
乗り方も勿論あるのでしょうが燃費にかなり差が出ています。

とりあえず、あまりお金をかけずにターボをかけるかかけないか付近をパワーアップ
できたらな・・・と。

もう少しいろいろ調べてみようと思います。
ご助言ありがとうございました。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 ふかっち  - 04/6/20(日) 20:10 -
  
▼インプモンGDAさん:
>▼ふかっちさん:
>>早速なのですが、H15年式のGDACに乗っているます。
>>最近、前からあこがれていたブローオフバルブが着けたくてたまらなくなっています。
>>また、自分はGDAなので特にGDAで装着されている方居ましたらお勧めの
>>メーカーさんの製品教えていただければうれしいです。
>
>こんばんはです、ふかっちさん。
>当方は12年型GDAA(初代丸目)に乗っております。
>
>それでは参考程度に書いておきます。
>みなさんもおっしゃってましたが、自己責任で…、車両ごとの個体差…環境等も
>ありますので悪しからず。
>
>BLITZのブローオフバルブを付けております。
>付けて2年になりますが、幸いにも良く言われているアドリング不調、エンスト等の
>トラブルとは無縁です。^^;
>吸気では、純正交換タイプのエアクリ(BLITZ、APEX)を付け、
>ゼロスポーツのインテークパイプが付いている状態です。
>BLITZのは大気解放のタイミングを調整するボルトがあり、
>エンストするようなら締め込んで下さい…と取り説には書かれており
>ますので個体差によりその辺の調整をしてあげると良いでしょうか。
>#小生は臆病なので4000rpm以上でアクセルを抜くと鳴るようになってます。
>#吸気圧力によってずいぶん変わりますので、冬なんかはもっと下でも鳴らせ
>#ますし音量も違いますねぇ。
>
>BLITZのはパシュー! プッシャー!ってなハデな音を奏でます。^-^;
>メーカーによってはぷきゅぅ〜とか、ひゅーん!とか、様々なメロディ
>があるようなので、好きな音でメーカーを選ぶのも一行かと。
>#WRCとかではきゅきゅきゅ〜♪って鳴ってますねぇ。^^;
>
>SARDさんとかはインタークーラーを外して下からまわし込むような
>形で装着するようですが、BLITZはインタークーラーを外さなくても
>良かったので、自分でも装着できました。
>純正の場所に装着でき、少しの加工(ヤスリがけ)でそのまま付けられました。
>
>しかし、車体の個体差によってインマニに緩衝することも…。^^;
>取説では2ミリ程度余裕がある、とありましたがエンジンの揺れで当たって
>しまうことがあったのでブローオフのほうを角を5ミリ程削りました。
>
>ウェストゲートと違って、ブローオフは大気解放のままでも車検は
>スルーのようですね。大気解放のままで問題なく通りました。
>
>それでは、楽しいインプライフを。

ども、はじめまして。レスありがとうございます。
2年間つけて何もないと言うのは大変参考になります。
まあ、個体差と言う点では逆かもしれませんが。
今回、ショップでいろいろ相談しているのですがなかなか行く時間無くて
途方にくれてます(涙)

個人の責任でDIYと言うのも手ですね。ただ、壊れた時ショップに持って行くのが
出来なくなる可能性ありますが・・・。
サー○製とブリッ○製の違い教えて頂きありがとうございます。
ブリッ○製はインタークーラー外す必要無いのであれば確かに出来そうですね。
ちなみに、インプモンGDAさんの本体は型式がDDと呼ばれるものでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 kturu  - 04/6/20(日) 20:54 -
  
▼ふかっちさん:
>とりあえず、現在のところ会社に行くにも巡航のペースが速いので0ブースト付近の
>パワーが欲しいんです。
>個体差とアプライド差もあるのでしょうがGDAAと自分のGDACでは明らかな
>パワー・・・と言うか0ブースト付近のパワーの溜めみたいなのが違うんです。
>乗り方も勿論あるのでしょうが燃費にかなり差が出ています。

イマイチ「溜め」という表現がわからないんですが・・・

それはおいといても、社外品の大気開放ブローオフバルブの装着で中間域が
パワーアップするなんてことは考えられないと思うんですが・・・
効果があるのは、タービン交換してある場合に純正では一度バルブが開いて
しまうとなかなか閉じない状態になることがあるんですが、その際にセット圧が
高い社外品等へ交換することで対策できるという点だけでしょうか。
つまり、ノーマルタービンでちょっとブーストを上げた程度では交換する
意味がありません。タービンのアクチュエーターと同様にインマニからの
圧力を掛けてますからね。

それに、ターボ車の場合は、いかにスムーズに早くからタービンを回すかが
重要なだと思いますが。
ですから、エキマニやフロントパイプの交換が効果が高いんです。

そういった手法ではなく、どうしても±0付近のパワーを出したいので
あれば・・・純正が燃費や環境問題等を意識して、高ブースト域ぎりぎりまで
理想空燃比に近い状態な点を、もうすこしパワー空燃比に近づけることで
非常にスムーズにパワーが出るようなりますから、チューンドECUへの交換
または書き換えが効果が高いと思います。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 親父  - 04/6/20(日) 22:20 -
  
▼ふかっちさん:
>ども、こんにちわ。いつもいろいろ参考にさせていただいております。
>早速なのですが、H15年式のGDACに乗っているます。
>最近、前からあこがれていたブローオフバルブが着けたくてたまらなくなっています。
>
>そこでGCでのトラブルは過去ログでもあったのですがGD系ではいかがなのでしょうか?着けている方がおられましたら教えていただければと思います。
>
>また、自分はGDAなので特にGDAで装着されている方居ましたらお勧めの
>メーカーさんの製品教えていただければうれしいです。
>
>以上、宜しくお願い致します。

はじめまして、12年式GDAに乗ってます、サードのブローフバルブ付けていますが、自分の場合、何もトラブルありません。
 取り付けた際は、調節ネジは、締め込み気味がいいですよ。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 ふかっち  - 04/6/21(月) 22:00 -
  
▼kturuさん:

>イマイチ「溜め」という表現がわからないんですが・・・
>
>それはおいといても、社外品の大気開放ブローオフバルブの装着で中間域が
>パワーアップするなんてことは考えられないと思うんですが・・・
>効果があるのは、タービン交換してある場合に純正では一度バルブが開いて
>しまうとなかなか閉じない状態になることがあるんですが、その際にセット圧が
>高い社外品等へ交換することで対策できるという点だけでしょうか。
>つまり、ノーマルタービンでちょっとブーストを上げた程度では交換する
>意味がありません。タービンのアクチュエーターと同様にインマニからの
>圧力を掛けてますからね。
>
>それに、ターボ車の場合は、いかにスムーズに早くからタービンを回すかが
>重要なだと思いますが。
>ですから、エキマニやフロントパイプの交換が効果が高いんです。
>
>そういった手法ではなく、どうしても±0付近のパワーを出したいので
>あれば・・・純正が燃費や環境問題等を意識して、高ブースト域ぎりぎりまで
>理想空燃比に近い状態な点を、もうすこしパワー空燃比に近づけることで
>非常にスムーズにパワーが出るようなりますから、チューンドECUへの交換
>または書き換えが効果が高いと思います。

どうも、自分に表現力無くて済みません。
簡単に言えば低速トルクの増大がしたいということなんです。
(まあ、あの排気音も欲しいのですが・・・)
雑誌鵜呑みはいけないと言うことですね・・・・。
ちなみに雑誌はインプマですがその中の広告が今回の発端でしたが(^^;

流石に、チューンドECUは手が出せない・・・・お金すごいんで(ToT)・・・。
ですので、もう少し考えてみたいと思います。
やはり、手っ取り早くGDBインタークーラー交換が良いのか何が良いのか
これから考えなきゃいけないのですが・・・。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 ふかっち  - 04/6/21(月) 22:02 -
  
▼親父さん:
>はじめまして、12年式GDAに乗ってます、サードのブローフバルブ付けていますが、自分の場合、何もトラブルありません。
> 取り付けた際は、調節ネジは、締め込み気味がいいですよ。
ども、はじめまして。
トラブル出る方と出ない方の違い・・・・調整ネジを締めて
音を出さない方向にするのが良いんですね・・・。

貴重なご意見ありがとうございますm(- -)m
今現在結構迷っている段階でして・・・。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 インプモンGDA  - 04/6/21(月) 23:02 -
  
どうもでございます。 ふかっちさん。

>まあ、個体差と言う点では逆かもしれませんが。
>今回、ショップでいろいろ相談しているのですがなかなか行く時間無くて
>途方にくれてます(涙)
>個人の責任でDIYと言うのも手ですね。ただ、壊れた時ショップに持って行くのが
>出来なくなる可能性ありますが・・・。

うほほっ、まぁじっくり悩むのもチューニングの楽しさ、苦労の1つ
だと思うので時間の許す限り…悩んで下さい。^^;;;;;
ここのサイトの趣旨でもありますDIYは、常に自己責任ってのが付きまとい
ますんで…ある程度のリスクは…ね。
ショップお任せであるなら取り付け方法の違いなども気にならないかも
しれませんね。<少々の工賃の違いはあれど…。
結局、融通の利く親切なお店を味方に付けるのが近道でしょうか。

>ちなみに、インプモンGDAさんの本体は型式がDDと呼ばれるものでしょうか?

えーっと…DDってのがよく分かりませんで…f(^^;)
丸目のセダンWRX(NB)、アプライドモデルはA(初年度)です。
車両型式はTA-GDAです。車両型式区分はGDAA4CDですが…
参考になったでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 教える君  - 04/6/22(火) 0:35 -
  
▼ふかっちさん:
>どうも、自分に表現力無くて済みません。
>簡単に言えば低速トルクの増大がしたいということなんです。
>(まあ、あの排気音も欲しいのですが・・・)
>雑誌鵜呑みはいけないと言うことですね・・・・。
>ちなみに雑誌はインプマですがその中の広告が今回の発端でしたが(^^;
>
>流石に、チューンドECUは手が出せない・・・・お金すごいんで(ToT)・・・。
>ですので、もう少し考えてみたいと思います。
>やはり、手っ取り早くGDBインタークーラー交換が良いのか何が良いのか
>これから考えなきゃいけないのですが・・・。

低速トルクってのが何回転のときを指すのかは判りませんが、単純に低い部分を強化したければ、

1、エキマニを細くする
2、排気を意図的に詰める

これで実現できます。
大気解放ブローオフなんて入れたら、よけいに下が無くなったりすることもありますよ。

ちなみに間違い表記多すぎです>某インプレッサ専門誌
編集者の情熱の無さがひしひしと伝わってきます(爆 なかなかTipoのようなオタク重視の雑誌は無いですね。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 親父  - 04/6/22(火) 1:05 -
  
▼ふかっちさん:
>▼親父さん:
>>はじめまして、12年式GDAに乗ってます、サードのブローフバルブ付けていますが、自分の場合、何もトラブルありません。
>> 取り付けた際は、調節ネジは、締め込み気味がいいですよ。
>ども、はじめまして。
>トラブル出る方と出ない方の違い・・・・調整ネジを締めて
>音を出さない方向にするのが良いんですね・・・。
>
>貴重なご意見ありがとうございますm(- -)m
>今現在結構迷っている段階でして・・・。

どうもです、やっぱりブローフは、音が命ですよねー、調節ネジ締めこんでも、かなり大きい音しますよ、満足できるかと思います。
 家が近ければ、実際にどんな感じか、聞かせて上げられるのですが。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 MOTORA@早乙女研究所  - 04/6/22(火) 9:17 -
  
▼教える君さん:
>▼ふかっちさん:
>>どうも、自分に表現力無くて済みません。
>>簡単に言えば低速トルクの増大がしたいということなんです。
>>(まあ、あの排気音も欲しいのですが・・・)
>>雑誌鵜呑みはいけないと言うことですね・・・・。
>>ちなみに雑誌はインプマですがその中の広告が今回の発端でしたが(^^;
>>
>>流石に、チューンドECUは手が出せない・・・・お金すごいんで(ToT)・・・。
>>ですので、もう少し考えてみたいと思います。
>>やはり、手っ取り早くGDBインタークーラー交換が良いのか何が良いのか
>>これから考えなきゃいけないのですが・・・。
>
>低速トルクってのが何回転のときを指すのかは判りませんが、単純に低い部分を強化したければ、
>
>1、エキマニを細くする
>2、排気を意図的に詰める
>
>これで実現できます。
>大気解放ブローオフなんて入れたら、よけいに下が無くなったりすることもありますよ。
>
>ちなみに間違い表記多すぎです>某インプレッサ専門誌
>編集者の情熱の無さがひしひしと伝わってきます(爆 なかなかTipoのようなオタク重視の雑誌は無いですね。

同感です。発売されてはじめて見る楽しみ減りますが、「発売前に誤記多すぎるから一回見せてよ〜」
と毎回思います。特に数値は、気を付けてほしいです。
誤記増やして、マニア心を煽っているのかな(笑)
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 MOTORA@早乙女研究所  - 04/6/22(火) 10:29 -
  
▼インプモンGDAさん:
>▼ふかっちさん:
>>早速なのですが、H15年式のGDACに乗っているます。
>>最近、前からあこがれていたブローオフバルブが着けたくてたまらなくなっています。
>>また、自分はGDAなので特にGDAで装着されている方居ましたらお勧めの
>>メーカーさんの製品教えていただければうれしいです。
>
>こんばんはです、ふかっちさん。
>当方は12年型GDAA(初代丸目)に乗っております。
>
>それでは参考程度に書いておきます。
>みなさんもおっしゃってましたが、自己責任で…、車両ごとの個体差…環境等も
>ありますので悪しからず。
>
>BLITZのブローオフバルブを付けております。
>付けて2年になりますが、幸いにも良く言われているアドリング不調、エンスト等の
>トラブルとは無縁です。^^;
>吸気では、純正交換タイプのエアクリ(BLITZ、APEX)を付け、
>ゼロスポーツのインテークパイプが付いている状態です。
>BLITZのは大気解放のタイミングを調整するボルトがあり、
>エンストするようなら締め込んで下さい…と取り説には書かれており
>ますので個体差によりその辺の調整をしてあげると良いでしょうか。
>#小生は臆病なので4000rpm以上でアクセルを抜くと鳴るようになってます。
>#吸気圧力によってずいぶん変わりますので、冬なんかはもっと下でも鳴らせ
>#ますし音量も違いますねぇ。
>
>BLITZのはパシュー! プッシャー!ってなハデな音を奏でます。^-^;
>メーカーによってはぷきゅぅ〜とか、ひゅーん!とか、様々なメロディ
>があるようなので、好きな音でメーカーを選ぶのも一行かと。
>#WRCとかではきゅきゅきゅ〜♪って鳴ってますねぇ。^^;
>
>SARDさんとかはインタークーラーを外して下からまわし込むような
>形で装着するようですが、BLITZはインタークーラーを外さなくても
>良かったので、自分でも装着できました。
>純正の場所に装着でき、少しの加工(ヤスリがけ)でそのまま付けられました。
>
>しかし、車体の個体差によってインマニに緩衝することも…。^^;
>取説では2ミリ程度余裕がある、とありましたがエンジンの揺れで当たって
>しまうことがあったのでブローオフのほうを角を5ミリ程削りました。
>
>ウェストゲートと違って、ブローオフは大気解放のままでも車検は
>スルーのようですね。大気解放のままで問題なく通りました。
こんにちは
厳密にいうと、車検は、「ブローバイ放出」にあたるので、通りません。
何回循環させようが、排出口は、マフラーのみ、特例で、チャコールキャニスターから
浄化させたガソリン気の放出が、認められてるだけです。
ただ、
1.アイドリング時に開かず、何回転以下では開かない等の法規定がないので
放置されている。(開く確証が、取れない物として取り扱われてます。)
2.大半無知な検査員、多忙な検査員に助けられている。
アクセル煽って、エンジンルーム見てブローオフ開いた場合確実に落ちます。

付けたまま車検通すなら調整ネジを延長させて開かないようにするか、ダイヤフラムの
信号配管殺して「オブジェ」として通せば問題無いと思います。
ウエストゲートも、触媒通ししておけば、車検に通ります。

ブローオフの説明書きの最後の方に、「レース専用部品」とか遠回しに書いてたと思うんですが。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 ふかっち  - 04/6/23(水) 6:16 -
  
▼MOTORA@早乙女研究所さん:
>▼教える君さん:
>>▼ふかっちさん:
>>>どうも、自分に表現力無くて済みません。
>>>簡単に言えば低速トルクの増大がしたいということなんです。
>>>(まあ、あの排気音も欲しいのですが・・・)
>>>雑誌鵜呑みはいけないと言うことですね・・・・。
>>>ちなみに雑誌はインプマですがその中の広告が今回の発端でしたが(^^;
>>>
>>>流石に、チューンドECUは手が出せない・・・・お金すごいんで(ToT)・・・。
>>>ですので、もう少し考えてみたいと思います。
>>>やはり、手っ取り早くGDBインタークーラー交換が良いのか何が良いのか
>>>これから考えなきゃいけないのですが・・・。
>>
>>低速トルクってのが何回転のときを指すのかは判りませんが、単純に低い部分を強化したければ、
>>
>>1、エキマニを細くする
>>2、排気を意図的に詰める
>>
>>これで実現できます。
>>大気解放ブローオフなんて入れたら、よけいに下が無くなったりすることもありますよ。
>>
>>ちなみに間違い表記多すぎです>某インプレッサ専門誌
>>編集者の情熱の無さがひしひしと伝わってきます(爆 なかなかTipoのようなオタク重視の雑誌は無いですね。
>
>同感です。発売されてはじめて見る楽しみ減りますが、「発売前に誤記多すぎるから一回見せてよ〜」
>と毎回思います。特に数値は、気を付けてほしいです。
>誤記増やして、マニア心を煽っているのかな(笑)

教える君@すぺCさん・MOTORA@早乙女研究所さん情報ありがとうございます。
記事を鵜呑みにしすぎていますね私・・・。
確かに考えてみれば解放するんだからアクセルのレスポンスは
変わるかもしれないですけど低速時(発進から30キロ・2800回転くらいまでの間)
は変わるわけ無いですね・・・。

勉強不足でした。もう少し勉強します。
ついでに。表現力も・・・。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 ふかっち  - 04/6/23(水) 6:19 -
  
▼インプモンGDAさん:
>どうもでございます。 ふかっちさん。
>
>>まあ、個体差と言う点では逆かもしれませんが。
>>今回、ショップでいろいろ相談しているのですがなかなか行く時間無くて
>>途方にくれてます(涙)
>>個人の責任でDIYと言うのも手ですね。ただ、壊れた時ショップに持って行くのが
>>出来なくなる可能性ありますが・・・。
>
>うほほっ、まぁじっくり悩むのもチューニングの楽しさ、苦労の1つ
>だと思うので時間の許す限り…悩んで下さい。^^;;;;;
>ここのサイトの趣旨でもありますDIYは、常に自己責任ってのが付きまとい
>ますんで…ある程度のリスクは…ね。
>ショップお任せであるなら取り付け方法の違いなども気にならないかも
>しれませんね。<少々の工賃の違いはあれど…。
>結局、融通の利く親切なお店を味方に付けるのが近道でしょうか。
>
>>ちなみに、インプモンGDAさんの本体は型式がDDと呼ばれるものでしょうか?
>
>えーっと…DDってのがよく分かりませんで…f(^^;)
>丸目のセダンWRX(NB)、アプライドモデルはA(初年度)です。
>車両型式はTA-GDAです。車両型式区分はGDAA4CDですが…
>参考になったでしょうか?

レス遅れて済みません。本体の型番とはブローオフバルブのことだったんです。
済みません、言葉足らずで。でも、結構車体の型番でいろいろ変わるので
教えていただいて良かったかも。

最近、いろいろな物の車種適合では丸目GDAは適合ありで涙目GDAは不適合と言うのが
結構見うけられるので。電子系パーツなんかでも未確認多くて悲しくなります・・・。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 ふかっち  - 04/6/23(水) 6:23 -
  
▼親父さん:
>▼ふかっちさん:
>>▼親父さん:
>>>はじめまして、12年式GDAに乗ってます、サードのブローフバルブ付けていますが、自分の場合、何もトラブルありません。
>>> 取り付けた際は、調節ネジは、締め込み気味がいいですよ。
>>ども、はじめまして。
>>トラブル出る方と出ない方の違い・・・・調整ネジを締めて
>>音を出さない方向にするのが良いんですね・・・。
>>
>>貴重なご意見ありがとうございますm(- -)m
>>今現在結構迷っている段階でして・・・。
>
>どうもです、やっぱりブローフは、音が命ですよねー、調節ネジ締めこんでも、かなり大きい音しますよ、満足できるかと思います。
> 家が近ければ、実際にどんな感じか、聞かせて上げられるのですが。

レス遅れて済みません。よく、会社行く途中で旧型インプにブローオフつけている人がいて良い音させて加速して行くんですよ。プシューンて。あれで着けたくなったのが今回の
私の火種かも。それに、インプマの記事をを見てでしたから。

もう少し考えてみます・・・・考えるうちが楽しくなってきた・・・(笑)
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 インプモンGDA  - 04/6/27(日) 1:19 -
  
ふかっちさん。
返答遅れて申し訳ないです。
型番調べてて遅くなりました。

>レス遅れて済みません。本体の型番とはブローオフバルブのことだったんです。
>済みません、言葉足らずで。でも、結構車体の型番でいろいろ変わるので
>教えていただいて良かったかも。
>
ブローオフ本体のことでしたか。
「DD」ってのであってると思います。
<今、ブリッツのHPに載ってる製品です。
型番は70086でした。

>最近、いろいろな物の車種適合では丸目GDAは適合ありで涙目GDAは不適合と言うのが
>結構見うけられるので。電子系パーツなんかでも未確認多くて悲しくなります・・・。

涙目になってStiを始め、激変してしまいましたからねぇ。f(^^;)
それでもマイナーチェンジ扱いですから。
涙目GDAでは足周りが引き締まって…大変羨ましゅうございます。
引用なし
パスワード

Re:GD系のブローオフバルブについて。
 インプモンGDA  - 04/6/27(日) 1:40 -
  
▼MOTORA@早乙女研究所さん:
>こんにちは

どうもこんにちは、MOTORA@早乙女研究所さん。
返答遅れて申し訳ないです。
ご教授どうもありがとうございます。

>厳密にいうと、車検は、「ブローバイ放出」にあたるので、通りません。
>何回循環させようが、排出口は、マフラーのみ、特例で、チャコールキャニスターから
>浄化させたガソリン気の放出が、認められてるだけです。

ふむふむ、原則は場所、量に関係なく大気への解放はダメなのですね。

>1.アイドリング時に開かず、何回転以下では開かない等の法規定がないので
>放置されている。(開く確証が、取れない物として取り扱われてます。)
>2.大半無知な検査員、多忙な検査員に助けられている。
>アクセル煽って、エンジンルーム見てブローオフ開いた場合確実に落ちます。
>
原則はあれど確固たる規定がない故、検査員の多忙に助けられてましたか。^^;
車検は3件ほど見積もり出しましたがブローオフはどことも、なんとか通る
だろうって見解でしたから…。
無論、めい一杯搾ってありましたが。(^-^;

>付けたまま車検通すなら調整ネジを延長させて開かないようにするか、ダイヤフラムの
>信号配管殺して「オブジェ」として通せば問題無いと思います。
>ウエストゲートも、触媒通ししておけば、車検に通ります。
>
付けてあっても、ヌケさえしなければOKですね。
ウエストゲートも触媒でクリーン化すれば問題ない、と。

>ブローオフの説明書きの最後の方に、「レース専用部品」とか遠回しに書いてたと思うんですが。

不肖ながら取説を探すも…ちょっと見あたらず…。
確かにこの手の機能改良製品は公道不可ではないものの、遠回しにレース用だから
公道で使用する際にはいろいろ支障が出ることもありますよぉ〜的な暗示がして
ありますね。^^;
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1394 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.