新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
659 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

STi純正形状SP車高調整サスについて ド素人 05/8/22(月) 21:56
Re:STi純正形状SP車高調整サスについて kturu 05/8/23(火) 1:07
Re:STi純正形状SP車高調整サスについて ド素人 05/8/23(火) 13:12
Re:STi純正形状SP車高調整サスについて kturu 05/8/25(木) 0:48
Re:STi純正形状SP車高調整サスについて ド素人 05/8/26(金) 14:42
Re:STi純正形状SP車高調整サスについて ミウミウ 05/8/24(水) 10:16
Re:STi純正形状SP車高調整サスについて ド素人 05/8/24(水) 20:48
Re:STi純正形状SP車高調整サスについて ミウミウ 05/8/24(水) 21:26
Re:STi純正形状SP車高調整サスについて ド素人 05/8/26(金) 14:38
Re:STi純正形状SP車高調整サスについて ミウミウ 05/8/27(土) 20:11
Re:STi純正形状SP車高調整サスについて ド素人 05/8/30(火) 12:27

STi純正形状SP車高調整サスについて
 ド素人  - 05/8/22(月) 21:56 -
  
はじめまして!初めて投稿します。
GC8E型セダンに乗ってます。
5年前にディーラーの薦めで純正形状のSTIのサス車高調整(調整幅0〜30mm)減衰力は固定式と言うものに取り替えました。
一応、ディーラーの薦めで前輪側を25mm 後輪を10mm〜15mm位に調整してもたったのですが
町乗りで路面の悪い登り坂(アスファルト舗装)等で加速すると車が跳ねてスピードメーターも針が10km幅で上下してしまいます。個人的には非常に怖く感じます。多分タイヤが接地せずに空回りしてると思うのですが・・・前後どっちが空回りしてるのかわかりません。こんな状態を車高調整だけで改善出来るのでしょうか?・・・長年考えてますがわかりません。ピッチングなら多分(間違ってたらすいません)後輪側を下げれば良くなると思うのですが・・・
現状のサスでタイヤを上手く路面に接地させる為に良い方法があればアドバイスください。
お願いします。
引用なし
パスワード

Re:STi純正形状SP車高調整サスについて
 kturu  - 05/8/23(火) 1:07 -
  
▼ド素人さん:
>はじめまして!初めて投稿します。
>GC8E型セダンに乗ってます。
>5年前にディーラーの薦めで純正形状のSTIのサス車高調整(調整幅0〜30mm)減衰力は固定式と言うものに取り替えました。
>一応、ディーラーの薦めで前輪側を25mm 後輪を10mm〜15mm位に調整してもたったのですが
>町乗りで路面の悪い登り坂(アスファルト舗装)等で加速すると車が跳ねてスピードメーターも針が10km幅で上下してしまいます。個人的には非常に怖く感じます。多分タイヤが接地せずに空回りしてると思うのですが・・・前後どっちが空回りしてるのかわかりません。こんな状態を車高調整だけで改善出来るのでしょうか?・・・長年考えてますがわかりません。ピッチングなら多分(間違ってたらすいません)後輪側を下げれば良くなると思うのですが・・・
>現状のサスでタイヤを上手く路面に接地させる為に良い方法があればアドバイスください。
>お願いします。

スピードメーターのドリブンギアはフロント側に付いていますので、空転を
起こしているのはフロントでは?
前輪側を25mmというのは車高を上げる方向でしょうか?下げる方向でしょうか?
STIの純正形状の車高調というとS201にも採用されていたラリー用のものかと
思いますが、フロントの接地性を上げるためにプリロードを掛ける目的で
フロントの車高を上げるか、加速時にリアが沈み込み過ぎないようにリアの
車高を上げるか・・・どちらにせよ実際にやってみないと、というとこでしょうか。
まぁあまりに荒れた路面では仕方無い面もあるかとは思いますので、
そうなるとLSDの組み込みで左右の回転差を抑え込むしかないですよね。(^^;
ほか、スタビライザー等も交換している場合にはそれも関係してくるかと。

あとは、5年も経つとダンパーが抜けてきててもおかしくはないですが
その感じは組んでまもなくから変化なく続いているということでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:STi純正形状SP車高調整サスについて
 ド素人  - 05/8/23(火) 13:12 -
  
▼kturuさん:
>スピードメーターのドリブンギアはフロント側に付いていますので、空転を
>起こしているのはフロントでは?
>前輪側を25mmというのは車高を上げる方向でしょうか?下げる方向でしょうか?
>STIの純正形状の車高調というとS201にも採用されていたラリー用のものかと
>思いますが、フロントの接地性を上げるためにプリロードを掛ける目的で
>フロントの車高を上げるか、加速時にリアが沈み込み過ぎないようにリアの
>車高を上げるか・・・どちらにせよ実際にやってみないと、というとこでしょうか。
>まぁあまりに荒れた路面では仕方無い面もあるかとは思いますので、
>そうなるとLSDの組み込みで左右の回転差を抑え込むしかないですよね。(^^;
>ほか、スタビライザー等も交換している場合にはそれも関係してくるかと。
>
>あとは、5年も経つとダンパーが抜けてきててもおかしくはないですが
>その感じは組んでまもなくから変化なく続いているということでしょうか?


kturuさん早速のアドバイスをありがとうございます。
おっしゃるとおり確かに「S201にも採用されていたラリー用」
でした!「前輪側を25mm」と言うのは25mm下げてると言うことです。
(説明不十分ですいません)
飛び跳ねる感じは組み付けた時からありましたので
多分ダンパーは抜けてないと思います。ディーラーも大丈夫と言ってるので・・・
リアLSDはE型のリミテッドに標準装備の機械式(R160)に交換しています。
フロントは純正(オープン)のままです。スタビは交換してません。
個人的にはピッチングはいいのですが
やっぱり接地感が無くて怖いです。
やっぱり接地感を出すなら前輪側をあげた方がいいのでしょうか?
例えばフロントを5mm現状よりあげれば大夫違いがあるのでしょうか?
またリヤを下げた場合とフロントを上げた場合とでは
特性がちがうのでしょうか?
ホント素人ですいません。
さらなるアドバイスお願いします。
引用なし
パスワード

Re:STi純正形状SP車高調整サスについて
 ミウミウ  - 05/8/24(水) 10:16 -
  
こんにちは。
そのキットは現在ボクも使用中です。奇遇ですね。
ボクもリアが跳ねる感じがイヤで悩んでいました(乗り心地悪い)。あれこれ考えた結果、リアのバネがバリアブルレートなローダウンタイプなので、レートの低い部分がダンパーの減衰力に負けているのではないかとか、ストロークが足りないのではないかとかの、一応の結論に達しました。そして、リアのみRA用の純正バネ(レート:3.0キロ)に交換したら結構改善されました。全く跳ねないことはありませんが、我慢できるレベルにまで達しました。もっと他のバネも試してみたいと思っています。
このキットは新品でも跳ねるんですね。ボクはオークションで中古で購入したので、「古いからこうなのかな?」と思っていました。ちょっと安心しました(笑)。ちなみにこのキットは、STiの方の話ではストリート用との事です。それにしては車高が高くなるキットですよね。一番高くするとまるでラリーカーのグラベルモードみたいになるし...。
引用なし
パスワード

Re:STi純正形状SP車高調整サスについて
 ド素人  - 05/8/24(水) 20:48 -
  
▼ミウミウさん:
>こんにちは。
>そのキットは現在ボクも使用中です。奇遇ですね。
>ボクもリアが跳ねる感じがイヤで悩んでいました(乗り心地悪い)。あれこれ考えた結果、リアのバネがバリアブルレートなローダウンタイプなので、レートの低い部分がダンパーの減衰力に負けているのではないかとか、ストロークが足りないのではないかとかの、一応の結論に達しました。そして、リアのみRA用の純正バネ(レート:3.0キロ)に交換したら結構改善されました。全く跳ねないことはありませんが、我慢できるレベルにまで達しました。もっと他のバネも試してみたいと思っています。
>このキットは新品でも跳ねるんですね。ボクはオークションで中古で購入したので、「古いからこうなのかな?」と思っていました。ちょっと安心しました(笑)。ちなみにこのキットは、STiの方の話ではストリート用との事です。それにしては車高が高くなるキットですよね。一番高くするとまるでラリーカーのグラベルモードみたいになるし...。

ミウミウさんアドバイスありがとうございます。
やっぱり他の方のも同じ傾向なんですね!
もしかして僕のだけハズレかと思ってました。
ところでもし良ければ車高はどれぐらい下げていらっしゃるのでしょうか?
良ければ参考に教えて頂けたらうれしいです。

あとSTIから30mmローダウンのバネだけってのがあるけどあれと
あまりレート変わらないですよね!カタログには(乗り心地損なわない)って書いてありますが、やっぱりショックの違いでこんなに変わるものなのでしょうか?
ついでの質問で申し訳ありません。
引用なし
パスワード

Re:STi純正形状SP車高調整サスについて
 ミウミウ  - 05/8/24(水) 21:26 -
  
こんにちは。
車高ですが、ネジ山の下限からの距離(ミリ)で説明させていただきます。
1.バネを付属のピンクのもので使用していた時
 前は0でも跳ねない。50程度まで上げてもプリロードが上がって硬い感じになる
 だけでやはり跳ねない。前はどのような車高にしても跳ねないらしい。しかし、
 上げすぎるとアンダーっぽい。
 後ろは0〜15程度だと跳ねまくって辛い。乗り心地最悪。20〜30くらいが
 乗り心地的にちょうど良い。50程度まで上げると硬くなるが跳ねない。

2.バネをリアのみ純正のものと交換してみた時
 0の位置でも車高は純正のショックとほぼ同じ。これ以上は下げられないので多分
 この位置がベストかも。前は5にしておけば若干前下がりで自分好み(弱オーバー)
 なフィーリング。

どうやら後ろは標準状態より下げない方が、乗り心地的に良いみたいです。前はどのような車高でも良さそうですが、見た目や走りを考えるとやや前下がりな方が良いというのがあくまでボク流な現在の落ち着き先になっています。前と後ろ、それぞれ独立して純正にもどしてみた事もありますが、後ろだけ純正に戻すと乗り心地は凄く良くなりました。乗り心地に大きな影響があるのはリアのようです。ですので、今後はリアをもう少し改善できないかと悩んでいるところです。
乱文失礼いたしました。また何かありましたら遠慮なくどうぞ。
引用なし
パスワード

Re:STi純正形状SP車高調整サスについて
 kturu  - 05/8/25(木) 0:48 -
  
▼ド素人さん:
>やっぱり接地感を出すなら前輪側をあげた方がいいのでしょうか?

あ、”接地性”と”接地感”は別物です。
個人的には接地感はダンパーの特性に強い影響を受けるような気がします。
・・・それはおいといて。

既に実際に使用されている方からのレスもあるので、あまり役に立たない
と思いますが・・・

本来ならフロントの車高を上げることでフロントの荷重が相対的に減り、
アンダー傾向よく言えば安定傾向になるのですが、純正形状スプリングを
使用した車高調ですので、車高を上げる=プリロードを掛けるということに
なり、フロントサスが伸びやすくなることでフロントタイヤが浮くのを
抑制できるかも?という考えからです。

>例えばフロントを5mm現状よりあげれば大夫違いがあるのでしょうか?
>またリヤを下げた場合とフロントを上げた場合とでは
>特性がちがうのでしょうか?

通常車高のセッティングって5mmくらいの単位で調整しますし、だいぶ昔の話
ですが純正形状サスを使用したいたとき、小細工で5mm下げただけでかなり
満足した覚えがあります。
車高を下げすぎてる場合を除けば、たった5mmでも大幅に変わってきますよ。

どちらにせよ走り方の癖や好みも大きな要素ですので、ご自身が実際に試して
どうなるか、どう感じるかがもっとも重要かと思います。

ただ・・・5年間まったく調整してないとなると・・・錆びついたりで調整
できなくなってないことを祈ります(^^;
引用なし
パスワード

Re:STi純正形状SP車高調整サスについて
 ド素人  - 05/8/26(金) 14:38 -
  
▼ミウミウさん:
>こんにちは。
>車高ですが、ネジ山の下限からの距離(ミリ)で説明させていただきます。
>1.バネを付属のピンクのもので使用していた時
> 前は0でも跳ねない。50程度まで上げてもプリロードが上がって硬い感じになる
> だけでやはり跳ねない。前はどのような車高にしても跳ねないらしい。しかし、
> 上げすぎるとアンダーっぽい。
> 後ろは0〜15程度だと跳ねまくって辛い。乗り心地最悪。20〜30くらいが
> 乗り心地的にちょうど良い。50程度まで上げると硬くなるが跳ねない。
>
>2.バネをリアのみ純正のものと交換してみた時
> 0の位置でも車高は純正のショックとほぼ同じ。これ以上は下げられないので多分
> この位置がベストかも。前は5にしておけば若干前下がりで自分好み(弱オーバー)
> なフィーリング。
>
>どうやら後ろは標準状態より下げない方が、乗り心地的に良いみたいです。前はどのような車高でも良さそうですが、見た目や走りを考えるとやや前下がりな方が良いというのがあくまでボク流な現在の落ち着き先になっています。前と後ろ、それぞれ独立して純正にもどしてみた事もありますが、後ろだけ純正に戻すと乗り心地は凄く良くなりました。乗り心地に大きな影響があるのはリアのようです。ですので、今後はリアをもう少し改善できないかと悩んでいるところです。
>乱文失礼いたしました。また何かありましたら遠慮なくどうぞ。

ミウミウさん再度アドバイスありがとうございます。
取りあえず現在の車高計ってみます。
ちなみに純正サスの場合の前後の車高とかわかりますか?
引用なし
パスワード

Re:STi純正形状SP車高調整サスについて
 ド素人  - 05/8/26(金) 14:42 -
  
▼ミウミウさん:
>▼ド素人さん:
>>やっぱり接地感を出すなら前輪側をあげた方がいいのでしょうか?
>
>あ、”接地性”と”接地感”は別物です。
>個人的には接地感はダンパーの特性に強い影響を受けるような気がします。
>・・・それはおいといて。
>
>既に実際に使用されている方からのレスもあるので、あまり役に立たない
>と思いますが・・・
>
>本来ならフロントの車高を上げることでフロントの荷重が相対的に減り、
>アンダー傾向よく言えば安定傾向になるのですが、純正形状スプリングを
>使用した車高調ですので、車高を上げる=プリロードを掛けるということに
>なり、フロントサスが伸びやすくなることでフロントタイヤが浮くのを
>抑制できるかも?という考えからです。
>
>>例えばフロントを5mm現状よりあげれば大夫違いがあるのでしょうか?
>>またリヤを下げた場合とフロントを上げた場合とでは
>>特性がちがうのでしょうか?
>
>通常車高のセッティングって5mmくらいの単位で調整しますし、だいぶ昔の話
>ですが純正形状サスを使用したいたとき、小細工で5mm下げただけでかなり
>満足した覚えがあります。
>車高を下げすぎてる場合を除けば、たった5mmでも大幅に変わってきますよ。
>
>どちらにせよ走り方の癖や好みも大きな要素ですので、ご自身が実際に試して
>どうなるか、どう感じるかがもっとも重要かと思います。
>
>ただ・・・5年間まったく調整してないとなると・・・錆びついたりで調整
>できなくなってないことを祈ります(^^;


ミウミウさんアドバイスありがとうございます。
いろいろ難しいんですね!これは気長につめて行くしかないんでしょうね!
自分に合うセッティングを頑張って探してみます。
引用なし
パスワード

Re:STi純正形状SP車高調整サスについて
 ミウミウ  - 05/8/27(土) 20:11 -
  
自分の車では純正状態で、ホイールアーチハイト(ホイール中心からフェンダーアーチ上端までの距離)は前が約360ミリ、後ろが350ミリでした。純正ではやや前上がりなようです。

>ミウミウさん再度アドバイスありがとうございます。
>取りあえず現在の車高計ってみます。
>ちなみに純正サスの場合の前後の車高とかわかりますか?
引用なし
パスワード

Re:STi純正形状SP車高調整サスについて
 ド素人  - 05/8/30(火) 12:27 -
  
▼ミウミウさん:
>自分の車では純正状態で、ホイールアーチハイト(ホイール中心からフェンダーアーチ上端までの距離)は前が約360ミリ、後ろが350ミリでした。純正ではやや前上がりなようです。
>
>>ミウミウさん再度アドバイスありがとうございます。
>>取りあえず現在の車高計ってみます。
>>ちなみに純正サスの場合の前後の車高とかわかりますか?

ミウミウさん御礼遅くなりました。
いろいろ勉強になりました!
取りあえずいろいろやってみます。
いい結果がでたら報告します。
ありがとうございました。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
659 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.