新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
499 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

GC8型前期に前置きインタークーラー イサム 06/1/27(金) 18:56
Re:GC8型前期に前置きインタークーラー カッパ 06/1/27(金) 21:06
Re:GC8型前期に前置きインタークーラー イサム 06/1/27(金) 22:05
Re:GC8型前期に前置きインタークーラー カッパ 06/1/28(土) 7:53
Re:GC8型前期に前置きインタークーラー motora 06/1/29(日) 22:27

GC8型前期に前置きインタークーラー
 イサム  - 06/1/27(金) 18:56 -
  
GC8型前期に前置きインタークーラーを流用して、取り付けようと思います。パイピングは、同じ型の後期のインプレッサ用を持っているのですが、いろいろ調査したら、ランエボの前置きインタークーラーが付きそうなことが書いてありましたが、皆さんどう思いますか?良きアドバイスや情報を教えて下さい。よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:GC8型前期に前置きインタークーラー
 カッパ  - 06/1/27(金) 21:06 -
  
前期と後期でノーマルインタークーラーの形状が変わったのと同時にインマニの形状も微妙に変更されていた様に思います。したがって、後期用のパイピングと、前期用で微妙なインマニ付近の位置の調整が効くのか?そのパイピングキットはインタークーラーの形状はランエボと同じなのか?(「付きそう」と言う所ではいまいち何処までの話なのか判らないです。パイピングを作れば付きますから・・・)
 
 極端に違う場合はパイプの取り回しを自作して変えないと駄目でしょうから、数センチの違いならパイピングのつなぎ目で修正出きるかも知れませんが・・・
 
 余程の加工技術の自信が無ければ、素直に前期用のキットなどで、全て部品が揃った物を用意した方が良いと思います。全て揃ったキット物でも装着は大変なので、パーツの寄せ集めで更に加工しないと付かない様だと気の遠くなる根気のいる作業になると思いますョ。
引用なし
パスワード

Re:GC8型前期に前置きインタークーラー
 イサム  - 06/1/27(金) 22:05 -
  
カッパさんありがとうございます。パイピングを見て、実際にエンジンルームをイメージで確認したら、煙突みたいになっているタービンの遮熱板?に干渉してしまうのですが、この遮熱板みたいなのって、取っ払っても変わりに自作してやれば、支障無いですよね?インタークーラーのコアにつながるパイピングは、継ぎ足してやればいい感じと思うのですが、実際にエンジンルームの外で仮に組み合わせてみないといけないですよね?
引用なし
パスワード

Re:GC8型前期に前置きインタークーラー
 カッパ  - 06/1/28(土) 7:53 -
  
書き忘れですが、タービンの出口の形状が90度違うので、パイピングがどの辺りから、社外品に変わるのかでも、困難度は大きく変わります。それと、エンジン上で仮組しても、立体的に借り組が出来ないので、実際の組み付け時に、かなりの違いが出る可能性と、パイピングを自作するなら抜け防止をきちんとしないと、ブローバイの油や、ブースト圧で、すっぽ抜けのトラブルが出やすくなります。単純にたまたま手に入った後期パイピングを切った張ったでの取り付けプランなら、ちゃんとした物を検討した方が良いかと思えますょ。かなりの気合いと時間、加工技術がいりますょ。
引用なし
パスワード

Re:GC8型前期に前置きインタークーラー
 motora  - 06/1/29(日) 22:27 -
  
▼イサムさん:
>GC8型前期に前置きインタークーラーを流用して、取り付けようと思います。パイピングは、同じ型の後期のインプレッサ用を持っているのですが、いろいろ調査したら、ランエボの前置きインタークーラーが付きそうなことが書いてありましたが、皆さんどう思いますか?良きアドバイスや情報を教えて下さい。よろしくお願いします。
こんにちは
今までの経験と推測上での話しになりますが、
まず、タービン出口は、前期が真上に向き、後期が真横に向いてます。
対策として、加工うんぬん考えるより、後期タービンに変更する方が、
得策かと思います。(ただ問題点が、あるので後書きしますが)
次に、スロットルボディーの位置が、後期は、インタークーラーの容量を上げるのに
車両進行方向前方に来ています。(多分5cm以内と思いますが)
その関係で問題点にあげた部分との干渉が、考えられます。
(タービン真横出口からのパイピングと、スロットルもしくは、インマニ)
あと、インタークーラーに関しては、パイピング専用品でないと、加工は、避けられません。
よく、日産系であればGT-R用インタークーラー流用パイピングセットみたいな
うらやましいセットが、売ってますが、インプレッサ用では、あまり聞きません。

アルミ溶接が、簡単に出来ない環境と仮定して、
ひとつの考えとして、「前期には、前期用を使わない限りお金と時間がかかります。」
出来上がった物も、自己満足の域を脱しない場合もあります。
(僕は、よくこれに陥ってます。(笑))
そのことに、自分の価値観を見出せるなら、加工もありだと思います。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
499 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.