新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
20 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

後期GC8のリバース信号場所 yui108 11/9/30(金) 11:11
Re:後期GC8のリバース信号場所 yui108 11/9/30(金) 11:14
Re:後期GC8のリバース信号場所 東区レモン 11/10/1(土) 18:49
Re:後期GC8のリバース信号場所 yui108 11/10/2(日) 15:29
Re:後期GC8のリバース信号場所 ZERO 11/10/3(月) 2:19
Re:後期GC8のリバース信号場所 yui108 11/10/4(火) 1:55
Re:後期GC8のリバース信号場所 yi108 11/10/31(月) 23:33

後期GC8のリバース信号場所
 yui108 WEB  - 11/9/30(金) 11:11 -
  
お世話になります。

GC8E4FDDで、バックカメラを付けるのに、リバース信号を探しています。

GCには「サービスコネクタ」がないので、ECUから拾う形でしょうか。
まだ現物開けてないのですが、32P×3 のタイプみたいです。

AlpineのHPは古い車種はなくなっていました。
defi HPで、SP,TAは解りました。
あとは、リバースだけなんです(涙

宜しくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:後期GC8のリバース信号場所
 yui108 WEB  - 11/9/30(金) 11:14 -
  
すみません車両型式間違ってました
GC8F4DD
WRX Sti Ver 5 RA Limited セダンです
引用なし
パスワード

Re:後期GC8のリバース信号場所
 東区レモン  - 11/10/1(土) 18:49 -
  
▼yui108さん:
ブレーキランプから引いて来る方法もありますね
ちと強引ですが(汗)
引用なし
パスワード

Re:後期GC8のリバース信号場所
 yui108 WEB  - 11/10/2(日) 15:29 -
  
返信ありがとうございます。

テールのブレーキランプですよね。
一番解りやすいですが、長いケーブリングが嫌ですね。
テールランプケーブルの元が、足下にあるはずなのですが。
電気配線図ないと解らないですね。

#私の持っている配線図は中期のもので役に立ちませんでした。

▼東区レモンさん:
>▼yui108さん:
>ブレーキランプから引いて来る方法もありますね
>ちと強引ですが(汗)
引用なし
パスワード

Re:後期GC8のリバース信号場所
 ZERO  - 11/10/3(月) 2:19 -
  
私の車両はG型ですが、運転席サイドスカッフの中のハーネスの束から取り出しました。線色は確か茶/黄だったと思いますよ。

ネットで得た知識なのでググればすぐに分かると思いますよ、頑張ってください。
引用なし
パスワード

Re:後期GC8のリバース信号場所
 yui108 WEB  - 11/10/4(火) 1:55 -
  
ZEROさん、情報ありがとうございます。

運転席側に配線行っているのですね。
色はテールと同じでしょうね。
見てみます。

▼ZEROさん:
>私の車両はG型ですが、運転席サイドスカッフの中のハーネスの束から取り出しました。線色は確か茶/黄だったと思いますよ。
>
>ネットで得た知識なのでググればすぐに分かると思いますよ、頑張ってください。
引用なし
パスワード

Re:後期GC8のリバース信号場所
 yi108 WEB  - 11/10/31(月) 23:33 -
  
遅くなりましたが、今日バックモニタ付きました。
リバース信号は、運転席横、茶色に黄色線でした。
テールのバックランプのコネクタと同じ色です。

こいつはECUには繋がっていないのかなあ。
とにかく解決しました。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
20 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848022
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.