新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
9125 / 11334 ←次へ | 前へ→

Re:そう言われてみれば・・・
 教える君  - 04/3/18(木) 0:48 -
  
▼TOMOさん:
>あるメーカーのECU関係に携わっている人に教えてもらった話ですが、
>いまどきのターボ車はタービン回転数、エンジン強度の余裕がある
>中速回転域では多めに過給をしてトルクを稼ぐ制御をするのが一般的だそうです。
>また、高回転域に行くとタービンのオーバーレブ等を避けるため、
>徐々にブースト圧を下げて行く制御にするのがセオリーとのことです。
>(エンジンの伸びきり感を消さない様に徐々にブースト下げて保護をするのが
>腕の見せ所とその人は言ってました)

なるほど、制御レベルで今は実現されているのですね。 勉強になります。

>市販ブーコンで制御するほうが、元々ECUが運転状況を判断して必要な
>ブースト制御をしているのに(ブーストマッブもECUにあります)
>無理矢理制御することになるのでつじつまがあわなくなり、
>最悪は壊れますよ・・・とも。

まぁ確かにマップの変更無しに無理矢理やれば壊れるのは道理ですね。 

>もっともショップなどで現車合わせする場合は、
>一定制御でセットアップすることが多いみたいですが。
>(固定値でセットアップするほうが簡単に良い結果が出来るからだと思われますが)

その意見はその通りだと思いますよ。 現実ニーズも固定値でしょうし。

>>>しかも、回転数だけでなく、特にコーナー脱出時のパワーが必要とされる場合には
>>>さらにブースト圧が高く制御されます。
>>素朴な疑問ですが、コーナー脱出時をどうやって判断しているのでしょう?
>>確かにハーフスロットルからフルスロットルに移行する時は加速増量のマップが切り替わるのでそれにより0スタートに比べれば加速は良いと思うのですけど、それのことをおっしゃっておられるのですか?
>
>パワーが欲しい場合は、前後のエンジン回転数や、アクセル開度などから
>判断できるでしょう。

単純にその状況を判断しているってことですよね? 書き方が乗り手の気持ちまで汲んで制御しているような感じに読めたので確認のために質問してみました。
機械の判断は所詮機械ですから与えられた条件の下に制御するのは当たり前の話で、中速域からの加速という意味かどうかわざと確認してみたのであまりお気になさらずに。

>>純正の欠点はバイバス側の流量制御でブーストコントロールしている
>>ってことでしょう。
>>多くのブーストコントローラーにあるように、
>>ダイレクトにOn/Offできればもう少し緻密な制御ができると思うんですがねぇ。
>
>EVCも同様の制御だと思うのですが?
>
>また、ノーマルが三つ又でアクチュエーターの解放圧を逃がすコントロールなのは、
>ソレノイドなり、ステッピングモーターなりが閉じたままで故障、
>アクチュエーターが開かない状態での故障を考えているのでは?
>逃がす制御なら、多少はアクチュエーターにも圧力がかかりますからくまだ
>なんとかなりますが、直接弁にて制御している状態だと、絶対に開かないわけですし。
>その場合ブーストが上がりすぎてタービン、エンジンが壊れるでしょうし。

ステッパーモーターの制御に関しては機能不全起こした状態で全閉になる可能性があるために純正と同様の制御になっていると記憶しています。 ソレノイドバルブはオイル詰まり意外であれば機能不全は全開を意味しますのでダイレクトに繋げられる利点があります。 作動状態ではラインを絞ることでコントロールしているのがソレノイドバルブ式だったと記憶しています(少なくともブリッツとサードはその方式です) 純正のソレノイドとは作動が反対になっているはずですよ(バルブ閉でローブースト)。

>インプレッサのような、エンジン性能第一の車が何故そういうEVCのような
>デバイスに換えないのか?
>と言うところになんらかの理由がある気がしますがね。

社外品のようにフィルターを装備していない状況であれば、オイル詰まりイコールエンジンブローだからでは? ノーマル状態であればブローバイも結構吹くエンジンです、そこらへんは三菱も同じですがフェイルセーフを考えればそういう方式でも仕方ないかと思います。
もちろん功罪を理解してわざわざブーコン使う人は普段からフィルターのチェックは怠らないはずですからまぁよいでしょうけど、そういうこと何も知らない一般ユーザーに対しての対策だと思いますよ。

>ちなみに私もノーマルECUでブーストカットが入らないのならば
>EVC等は不要と考えます。
>(当初はオーバーシュート=悪と思っていましたが、
>色々調べたり識者に教えてもらううちにそうではないのだと思った)

あくまでもノーマルECUをそのまま使うのでしたら何もしないのが良いのは当たり前の話です。
私もその意見には賛成です。

>元々ノーマルでもわざと中間域で大きくブーストかけてトルク稼いでいるのに
>それを高回転域にあわせて落とすのはもったいないと思うのです。
>逆に、全体でブースト圧を高くすると今度は逆に高回転域では本来落としている
>はずのものが落ちないのですから負担になり、
>タービン、エンジンに良くないと思います。

それがどのくらいの負担かはアレですけど、現実にマフラー交換で上がったブーストに対してそれがオーバーシュート分でもともとある制御だから大丈夫だろうという判断も危険のような気がしますが?
現実ブーストはリミッター以内であっても燃調が希薄でそれが原因でブローするエンジンが多いのは周知の事実です。 そうなった場合やはりブーストはコントロールした方が良いと思いますよ。
触媒抜かなきゃ大丈夫と保証しきれるものとも思えませんが。

まぁ脱線も程々という意見もありそうですからこれで終わりにしておきます・・・・・・・・・・現実は何となく乗り切っちゃうケースも多いのはこれも周知の事実ですしね。

交換したがためにぶっ壊して泣きを見るのは本人ですからよく考えた方が良いとは思います、はい。

引用なし
パスワード
419 hits

マフラー交換後のブースト上昇について たくちゃん。 04/3/17(水) 0:02
Re:マフラー交換後のブースト上昇について kturu 04/3/17(水) 8:31
Re:マフラー交換後のブースト上昇について KIKUZO 04/3/17(水) 10:40
そう言われてみれば・・・ たくちゃん。 04/3/17(水) 18:46
Re:そう言われてみれば・・・ kturu 04/3/17(水) 19:27
Re:そう言われてみれば・・・ 教える君 04/3/17(水) 20:38
Re:そう言われてみれば・・・ TOMO 04/3/18(木) 0:06
Re:そう言われてみれば・・・ 教える君 04/3/18(木) 0:48
Re:そう言われてみれば・・・ kturu 04/3/18(木) 9:22
Re:そう言われてみれば・・・ miner 04/3/18(木) 10:29
Re:そう言われてみれば・・・ 教える君 04/3/18(木) 14:24
Re:そう言われてみれば・・・ miner@自宅 04/3/18(木) 16:52
Re:そう言われてみれば・・・ TOMO 04/3/18(木) 0:21
Re:マフラー交換後のブースト上昇について たくちゃん。 04/3/18(木) 8:42

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
9125 / 11334 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.