新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1126 / 11334 ←次へ | 前へ→

Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択について
 toshi  - 07/6/9(土) 23:42 -
  
▼katさん:
こんばんは。
>フロントパイプをSARDのスポーツ触媒80ΦにセンターパイプとリアピースををHKSのハイパワー(オールステンレスタイプ)75Φに交換しようと思っています。
>そこで気になるのが1、フロントパイプとセンターパイプのガスケットの選択です。純正球面タイプが使用できるのか?使用できなければ市販品の平たいガスケットを使用すると思うのですが、どのサイズを選択すれば排気漏れを起こさなくて済むか?です。

実物の形状を見ていないので、あくまで仮定ですが・・どちらも純正フロントパイプや純正マフラーに対応しているなら、純正の球面ガスケットで対応可なのではないでしょうか?

>2、それと純正フロントパイプとタービンの外し方の順序(外すコツやポイントがあれば)教えてくださると助かります。ある程度構造は理解しているのですが…どうやって外すのかいまいち理解できていません。
>よろしくお願いします。

インタークーラーとタービン遮熱板を外します。
O2センサのコネクターを外します。(位置は年改によります。Vr4はタービン直後だったかと・・?)
フロントパイプ取り付けボルト&ナットに潤滑スプレーをかけます。(私はワコーズ ラスペネがお気に入りです)
下回りのセンターパイプ、ミッションへのステー2箇所を外します。完全に外すとタービン側を全部外したとたん脱落するので、ステーかセンターパイプにかるくボルトをかけておきます。

・・潤滑スプレーが染み込むまで一服・・

メガネレンチや12角のボックスはナメやすいので、6角の14ミリソケットと、できれば300ミリクラス以上のLレンチを用意します。上側2本、下側3本の計5本で固定されてます。上2本はおそらく簡単に緩みます。問題は下の真ん中のナット。ディープソケットがあると良い角度にかけやすくてナメりを防止できます。というか、アフター品はバイパス出口が拡大されていて、真ん中のナットが非常に工具を入れづらいので、ディープがないと取り付け時に苦労します。

ボルト・ナットが全部外れたら下に潜り脱落防止にかけてあったボルトを外し、FパイプASSYを下に抜きます。

O2センサを移植します。

新品ガスケットを使用して、逆の手順で組み付けます。後のトラブル防止の為、スタッドボルトにはスレッドコンパウンド等のカジリ防止剤を塗布します。
組み付けたら排気漏れを確認して終了です。ブーストが上がりすぎる危険性もあるので、いきなり全開はやめましょう。

フロントパイプに断熱バンテージを巻くなら、先に巻いておきましょう。私は熱害は嫌なので巻く派です。また、ミッション前側のステーは触媒の熱をミッションへ伝導するのでカットするのも有りのようです。

引用なし
パスワード
529 hits

インプレッサE型のフロントパイプの選択について kat 07/6/9(土) 21:05
Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択について toshi 07/6/9(土) 23:42
Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択について STO 07/6/10(日) 22:25
Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択について toshi 07/6/10(日) 23:56
Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択について kat 07/6/12(火) 21:11
Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択について kturu 07/6/10(日) 15:51
Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択について STO 07/6/10(日) 22:35
Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択について kturu 07/6/10(日) 23:39
kturu さんへ toshi 07/6/11(月) 0:20
Re:kturu さんへ kturu 07/6/11(月) 2:45
Re:インプレッサE型のフロントパイプの選択について kat 07/6/12(火) 21:00

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1126 / 11334 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848042
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.