新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
27 / 11334 ←次へ | 前へ→

Re:車高調の流用
 toshi  - 12/5/16(水) 23:35 -
  
ダートを走る仲間がGCにフォレスターやレガシィのスプリングにGDのショックを組み合わせたり、GGにも同様の事をして車高上げやってます。オークションで色々な車種グレードのスプリングやショックを安く仕入れて、ものすごい手間暇かけて組んではバラしてまた組んでと「他車部品の流用」を楽しんで、しかも結果を出しています。私もGDBですが、SG9フォレスターのスプリングを使って車高を上げてます。これもそのままポン付けできる年式グレードもあれば、加工やひとひねりが必要な場合もあったり。もともと他車の部品なのですからポン付けできると考えるほうが間違ってます。「付くか付かないか?」ではなく、「付ける!」と考えたらそこに工夫が生まれるのではないでしょうか?

GC系のアッパー取り付けは正三角形に近い△で3点留めですが、GD/GG系は1本だけ間隔が広い二等辺三角形です。GGにGCのを付けるなら1箇所穴開け&残りの2箇所は長穴加工とかすればキャンバー調整はできるかどうかわからないけど付くんじゃないか・・・とか、別にオークションなどでGD系のアッパーだけ探すとか方法はあると思いますよ。

ちなみにクスコ、テイン、ジールなどはピロケースとアッパーの固定ボルトのネジ穴は共通だったと記憶してます。某スバル系ショップのワイドアングルアッパープレ−トという商品は各社共通で使えたはず。ということはたいがいのメーカーのアッパーが互換性があるのではないか?とネット上で拾える情報だけでも推測できます。
あとはわからないなら実際にやってみようか!という本人のやる気次第です。
頑張ってください。

引用なし
パスワード
547 hits

車高調の流用 GG2 1.5i-S 12/5/11(金) 9:11
Re:車高調の流用 青春指南役 12/5/12(土) 4:55
Re:車高調の流用 GG2 1.5i-S 12/5/12(土) 14:42
Re:車高調の流用 toshi 12/5/16(水) 23:35

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
27 / 11334 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848022
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.