新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
14 / 193 ページ ←次へ | 前へ→

タービンのオーバーホール...[2]  /  ヘッドライトの照射角[4]  /  涙目GGAへのGDBのボンネッ...[2]  /  リアドライブシャフトの流...[1]  /  純正マフラーと共着可能な...[4]  /  Genomeマフラーと非Genome[5]  /  剛性感の向上(GC/GF)[6]  /  GC8Fの足まわり[12]  /  静岡のチューニングショプ[2]  /  燃圧レギュレーターについ...[2]  /  

タービンのオーバーホール。
 イヅハル  - 08/5/17(土) 23:27 -
  
いつもお世話になってます。
GC8-E型STi(not Type R AND RA)に乗っているイヅハルと申します。現在16万キロ目前です。
過去ログ検索やネット検索で探してみたのですが、見あたらなかったので、投稿させて頂きました。
本日、同じE型Type Rの純正タービン(走行8万キロ弱)を入手しました。
互換に関しては問題ないと認識しています。
しかし、どうせならばオーバーホール後に取り付けたいと思っています。
そこで質問なのですが、タービンはDIYにてオーバーホール可能でしょうか?
また、インテークパイプ(エアクリ〜タービン〜インタークーラー:純正)も入手しました。頑張ってインマニを外しました(笑)。
多分、タービン交換時にはついでにインマニ外してこいつも交換予定です(当方のこいつは劣化して見えないところに亀裂があるかも・・と疑い中です)。
せっかくインマニ外すならば、○ムコ等の車外品のほうが効くのでしょうか?
一応、産業機器メーカーに従事して10数年、数多くの機械をオーバーホールしてきた経験はありますし、足周りの交換くらいはDIYにてこなせます。タービンはかなり高温になる事も承知していますし、異物の混入に起因するリスクも承知しています。もちろん産業機械と命を乗せる車とは訳が違う事も承知しています。しかし、エンジニアの性でしょうか(爆汗)、自分でやりたくて仕方ありません。
お決まりですが「自己責任で」が前提です。
また、その際の部品(軸受け等)はDラーにて手配可能でしょうか?
「どうにかなるさ」と思う反面、凄く心配で・・・。
申し訳ありませんが、ご教授願えないでしょうか。
よろしくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:タービンのオーバーホール。
 TOMO WEB  - 08/5/19(月) 10:28 -
  
こんにちは。

▼イヅハルさん:
>本日、同じE型Type Rの純正タービン(走行8万キロ弱)を入手しました。
>互換に関しては問題ないと認識しています。
>しかし、どうせならばオーバーホール後に取り付けたいと思っています。
>そこで質問なのですが、タービンはDIYにてオーバーホール可能でしょうか?

仲間でやってる人もいますのでできなくはないと思います。
ただ、問題は部品の入手でしょうか?
純正部品では、タービンはAssyでしか出てきません。
(基本的に分解しませんので。ショックと同じですね)

>また、インテークパイプ(エアクリ〜タービン〜インタークーラー:純正)も入手しました。頑張ってインマニを外しました(笑)。
>多分、タービン交換時にはついでにインマニ外してこいつも交換予定です(当方のこいつは劣化して見えないところに亀裂があるかも・・と疑い中です)。
>せっかくインマニ外すならば、○ムコ等の車外品のほうが効くのでしょうか?

インマニはノーマルでは口径が絞られていますので
そういった点では効果はあると思います。
#乗って解るかは・・・なんともですが(^^;
#自分はエンジンOHと同時だったので良く解らないです(^^;;;

自分は安いところで、GDB-D型の樹脂製インマニを無理矢理着けています。
これだと新品で5000円位で購入できますよ。

少しだけパワステのタンクに当たりますがちょっと無理矢理ですが装着は可能です。

他にご提案ですが・・・
時間があるのでしたらインマニ外したのでしたら
赤チヂミ塗装を完全に剥離してバフがけしちゃうとか、
そういったのもプライベーターならではの楽しみかたではないでしょうか?

自分のは中途半端に赤チヂミ塗装が剥離してみっともなかったので
完全に剥離してアルミの地色にしてあります。
(STi-RAなのに銀色という・・・見る人が見ればナニコレ?状態(笑))

エンジン内部にゴミを入れないように注意して楽しんでくださいね。
引用なし
パスワード

Re:タービンのオーバーホール。
 イヅハル  - 08/5/20(火) 18:48 -
  
TOMO様。
ありがとうございます。ちょこちょこHPにもお邪魔してます。
部品の入手は仕事柄なんとかなるかも(?)しれません。
ただ心配なのはバラしたが為にバランスが崩れてしまわないかって点ですね。
タービンに比べたら低回点のタイヤでさえホイルバランス狂うとあれだけ振動しますから(どこかで読みました)。
大きな声では言えませんが、タダで入手した(盗んだ訳ではありませんっ)のでダメもとです。決心がついたらバラしてみますね。
当方のインマニも塗装がボロボロでまだらになってます(笑)。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

ヘッドライトの照射角
 うを  - 08/3/16(日) 20:46 -
  
お世話になります

検索下手なのか上手くヒットしなかったので質問させて頂きます

RAのヘッドライトは照射角が違うと聞きますが目に見えてその変化が分かるものでしょうか?
(感動するくらい

実際に交換された方、比べられた事がある方いらっしゃいましたらどんなものなのか教えてください

GC8D型です
引用なし
パスワード

Re:ヘッドライトの照射角
 kturu  - 08/3/16(日) 22:54 -
  
▼うをさん:
>RAのヘッドライトは照射角が違うと聞きますが目に見えてその変化が分かるものでしょうか?
>(感動するくらい


私には全く差がわかりませんが、そうなんですか?

ちなみにRAのヘッドライトユニットに、通常のH4バルブの座金の爪を
折り曲げるだけで装着してしまうと配光パターンが左右逆になってしまいますが、
それのことではないですよね?
 #ですので、路肩をあまり照らさない代わりに対向車を直撃です。
 #右側通行の国への輸出用のヘッドライトユニットを転用してるとかでは
  ないかと想像していますが、どうなんでしょうね?
引用なし
パスワード

Re:ヘッドライトの照射角
 うを  - 08/3/17(月) 20:07 -
  
毎度的確なお答えありがとうございます

>私には全く差がわかりませんが、そうなんですか?

私も照射角は同じだと思っていたのですが・・・

4年程前に自称ラリー屋に「インプレッサはナイトラリーがあるから標準車とはヘッドランプが違うんです!!」と言い切られまして「そうなんだ」と (笑

先日Ver3タイプRのヘッドライトが手に入ったので確認の意味で質問させて頂きました


▼kturuさん:
>▼うをさん:
>>RAのヘッドライトは照射角が違うと聞きますが目に見えてその変化が分かるものでしょうか?
>>(感動するくらい
>
>
>私には全く差がわかりませんが、そうなんですか?
>
>ちなみにRAのヘッドライトユニットに、通常のH4バルブの座金の爪を
>折り曲げるだけで装着してしまうと配光パターンが左右逆になってしまいますが、
>それのことではないですよね?
> #ですので、路肩をあまり照らさない代わりに対向車を直撃です。
> #右側通行の国への輸出用のヘッドライトユニットを転用してるとかでは
>  ないかと想像していますが、どうなんでしょうね?
引用なし
パスワード

Re:ヘッドライトの照射角
 ちゃんりゅう  - 08/5/20(火) 12:09 -
  
 確かRA発売時の謳い文句では、ナイトステージに対応するため、標準車に比べて、ハイワッテージのバルブを装着、だったと思います。
 反面、そこいら辺に売っているバルブが装着できなくて、苦労されている方も時々見受けられます。
引用なし
パスワード

照射角 マルチリフレクター
 うを  - 08/5/19(月) 23:45 -
  
その後GC系F型のマルチリフレクターと交換しました

GC系D型
ロービーム
意外と上まで照射する
壁に照らすと境界の上も明るい
ハイビーム
かなりワイドに照らす

GC系F型
ロービーム
照らされた所は感動するくらい明るいがその回りは見えにくい
壁に照らすと境界の上に漏れる光が少ない
夜間、右コーナーが見えない (右上が明るくない
ハイビーム
前方はとても明るいが明るすぎて見えなくなる事もある
ロービーム同様に照らされた所は良いがその回りが見えにくい

全体的に明暗がハッキリしています
光軸、車高、バルブは同じで比べています

※管理人様
上の2つは間違いです
ご迷惑お掛けしますが削除お願いします
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

涙目GGAへのGDBのボンネット流用について
 ともみん  - 08/5/10(土) 7:06 -
  
GGAアプライドC乗りのともみんと申します。
ボンネットをFRPのものに変えたいと考えていますが、GGA用とうたった商品が少なくGDB用ばかりです。
GGAとGDBのボンネットの互換性についてご存知の方がいましたらご教示頂きたく。
GDBボンネットの寸法(幅と真ん中、端の長さ)でも構いませんのでよろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

Re:涙目GGAへのGDBのボンネット流用について
 青春指南役  - 08/5/10(土) 12:17 -
  
▼ともみんさん:
>GGAアプライドC乗りのともみんと申します。
>ボンネットをFRPのものに変えたいと考えていますが、GGA用とうたった商品が少なくGDB用ばかりです。
>GGAとGDBのボンネットの互換性についてご存知の方がいましたらご教示頂きたく。
>GDBボンネットの寸法(幅と真ん中、端の長さ)でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

同一型式間ならばでGDA/GGAとGDBはボンネット形状に違いはありません。
GDB用として市販されているボンネットは流用しても問題ありません。
インタークーラのダクトもGGA用が装着可能です。
ちなみに社外品にGGA専用パーツが無いのは単に検証されてないだけです。
フェンダーやゲート周辺のパーツでなければ、GDA用がほぼ流用可能です。
引用なし
パスワード

Re:涙目GGAへのGDBのボンネット流用について
 ともみん  - 08/5/11(日) 1:00 -
  
ご教示いただきありがとうございます。
夏のボーナスに向けての目標ができました。
ありがとうございました。

▼青春指南役さん:
>▼ともみんさん:
>>GGAアプライドC乗りのともみんと申します。
>>ボンネットをFRPのものに変えたいと考えていますが、GGA用とうたった商品が少なくGDB用ばかりです。
>>GGAとGDBのボンネットの互換性についてご存知の方がいましたらご教示頂きたく。
>>GDBボンネットの寸法(幅と真ん中、端の長さ)でも構いませんのでよろしくお願いいたします。
>
>同一型式間ならばでGDA/GGAとGDBはボンネット形状に違いはありません。
>GDB用として市販されているボンネットは流用しても問題ありません。
>インタークーラのダクトもGGA用が装着可能です。
>ちなみに社外品にGGA専用パーツが無いのは単に検証されてないだけです。
>フェンダーやゲート周辺のパーツでなければ、GDA用がほぼ流用可能です。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

リアドライブシャフトの流用について
 2DD  - 08/5/10(土) 17:59 -
  
はじめまして。インプレッサGC8E型タイプRに乗っております。2DDと言います。

今回、GC8E型2DDの対向2POTブレーキR180用のリアドライブシャフトを交換しようと考えていたのですが、GDAの丸目のインプレッサのリアドライブシャフトは互換性があるのでしょうか?
確かGDA系WRX(D型まで?)のリアブレーキは対向2POTだと思ったので、取り付け出来ると思ったのですがどうでしょうか?

わかる方いましたら是非教えてください。よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:リアドライブシャフトの流用について
 tsukasa  - 08/5/10(土) 22:50 -
  
GDAだとデフサイズがR160だから無理じゃないですか?
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

純正マフラーと共着可能な社外センターパイプは?
 迷い子  - 08/5/4(日) 10:29 -
  
GDBのG型に乗っています。
E型からの乗換えで、純正、社外を問わずE、F、Gのマフラーは、メーカーの説明の如何に拘わらず互換性がありました。
静音と性能の両立を目標に数社のマフラーを試し、最近はHKSのフロントパイプ、純正のセンターパイプ、STIのチタン(テールのみ)に落ち着いておりました。しかしこれでもウルサイと感じられるようになり、テールを純正に戻しました。フロントパイプの交換も確かに音に影響しますが、やはりメインマフラーの影響が絶対的であることを再確認できました。
今後は、メインを純正のまま残して、センターを社外品に交換する仕様を試したいのですが、純正や社外品のマフラーと共着できるセンターパイプが出回っているレガシィと違って、1本物が主流のGDBは純正や社外品のマフラーと共着できるセンターパイプが見当たりません。藤壺から出ている2分割マフラーのセンター部は、純正マフラーとの共着不可と言われてしまいました。
無名?のメーカーでも構わないので、純正マフラーと共着可能なセンターパイプをご存知の方がおりましたらご紹介下さい。
引用なし
パスワード

Re:純正マフラーと共着可能な社外センターパイプは...
 D  - 08/5/6(火) 11:53 -
  
「ラ・アンスポーツ」または「HASラリー」で検索してみてください。
両方のショップにてお目当ての物があると思います。
引用なし
パスワード

Re:純正マフラーと共着可能な社外センターパイプは...
 迷い子  - 08/5/6(火) 16:57 -
  
Dさん、早速の情報有難うございます。
問い合わせて、検討してみます。
引用なし
パスワード

Re:純正マフラーと共着可能な社外センターパイプは...
 Zeke WEB  - 08/5/7(水) 17:20 -
  
ZowieAutoStudioの中間と、
ゼロスポーツのワールドリーガの中間パイプ(中間パイプだけの販売は無し)が、流用可能だと思います。
間違っていたら、ゴメンナイ。

ちなみに、ラ・アンとHASは、60π、Zowieとゼロスポは70πだったと思います。
引用なし
パスワード

Re:純正マフラーと共着可能な社外センターパイプは...
 迷い子  - 08/5/9(金) 21:41 -
  
Zeke さん、追加で有難うございます。
静音重視で60パイの方を検討してみます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

Genomeマフラーと非Genome
 元100式  - 08/4/27(日) 4:00 -
  
STiから発売されているスポーツマフラーは、Genomeと非Genomeがあるようです。
これらはどう違う思想、設計になっているものなんでしょうか?


非Genomeのデザインは、ストレートエンドパイプでS201・S202用の物と似ているようで、
S201のSTiページを見ると「市販予定パーツ」となっていて、
後日これがSTiのリプレイスパーツとして発売されたのかとも思えました。

しかしSTiマフラーとしては圧倒的にGenomeの方が有名だし、高価だし、
そちらの方が後発というか、音量・性能のバランスも取れてるのかなと思えました。

デザイン的には非Genomeの方がシャープで好きなんですが。
引用なし
パスワード

Re:Genomeマフラーと非Genome
 元100式  - 08/4/27(日) 10:35 -
  
保証の関係ですか。
Genomeはメーカー保証を受けられる唯一のスポーツマフラーと言われるのはそうことですか。

非Genomeマフラーは、車体・エンジンのメーカー保証の面では、
聞いたことも無いような社外品と同等になってしまうということですね。

その辺注意して選びたいと思います。
(保証を気にしなければSTiであることに拘らなくていいので選択肢が広がる)

非常によく分かりました。情報ありがとうございます。
引用なし
パスワード

Re:Genomeマフラーと非Genome
 元100式  - 08/4/28(月) 21:35 -
  
▼青春指南役さん:

回答を見ていて思いついたのですが、Genomeと純STiでは性能差はあるんでしょうか。
保証の制約が無い、純STiの方が、性能面ではGemomeより有利だったりするのかなと。
引用なし
パスワード

Re:Genomeマフラーと非Genome
 青春指南役  - 08/4/28(月) 22:20 -
  
▼元100式さん:
>Genomeと純STiでは性能差はあるんでしょうか。

抜けが良い分、純STiのスポーツマフラーに軍配が上がります。
もし、マフラーを交換直後にエンジンが壊れたとします。
100式さんはどういう行動を取りますか?

1.スバルに補償を求める。
2.マフラーメーカーに補償を求める。
3.自己責任であきらめる。

Genomeは1で解決できる可能性が有ります。
STiに限らず、社外品のスポーツマフラーは全て3です。
引用なし
パスワード

Re:Genomeマフラーと非Genome
 元100式  - 08/4/28(月) 23:25 -
  
なるほど。
分かりやすい説明ありがとうございました。
納得しました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

剛性感の向上(GC/GF)
 元100式  - 08/4/20(日) 20:33 -
  
GF8F STi(足から何からフルノーマル)をディーラー中古で買って、納車後から気になっている事。
知人の前期セダン(非STi)を借りた時に、ソリッド感のあるステアリングフィールの印象が残っており、
数年を経て自ら所有することになりましたが(ワゴンですが)、どうもあの時のフィールでない。

さらに、決して足が柔らかいわけでも、遊びが多いというのではないが、
全体にシャシの剛性感が無く頼りない感じです。
もっと言うと、フロアパネルの鉄板が薄いような感覚で、
歩道の切り欠きに斜めに乗り上げる時のフロントのたわみ感は乗るはどうにかならないものか。
当時乗っていた車(R32です)との関係で、当時良く感じただけで、GC/GF自体はそういう物ですか。

とは言え、トルク35kgはあって最軽量という観点でGC/GFに行き着いたので、
どうにかこの辺(ステアリングフィール、一枚板感)を改善したいと考えるのですが、
ヘタリやすいブッシュ箇所も含めて、よく効くポイントを教えてください。
今のところ考えているのが、ロアアームスティフナーとリアタワーバー辺りからです。
鉄ロアアームとアルミの差も気にはなっていますが。
引用なし
パスワード

Re:剛性感の向上(GC/GF)
 元100式  - 08/4/21(月) 0:33 -
  
皆様ご意見ありがとうございます。

変に補強よりブッシュ交換ですか。
確かに新車に乗ると柔らかいのだがミッチリ実の詰まった感じがするのはその辺なんでしょうね。

フロントロアアームのブッシュというのは前後ともですか。
他車でもフロントロアアームは肝であること多いですから、ポイントでしょうね・・・
アルミロア化と同時に考えようかな。
スタビのブッシュというのは、スタビ本体を支える方のブッシュですか。
アームに付く方のリンクのことではなく。

ステアリング自体の剛性感ということで、ステアリングラックのブッシュも思いつきますが、
以前R32時代に換えてもイマイチ改善感が薄かったので、もういいやと思った部分でもありました。
(今にして思えばロアアームはゴムのままだったなと)

お客様感謝デーとかでうまくSTiパーツを使えるといいのかな。
引用なし
パスワード

Re:剛性感の向上(GC/GF)
 ZERO  - 08/4/21(月) 21:24 -
  
>スタビのブッシュというのは、スタビ本体を支える方のブッシュですか。
↑その通りです
>アームに付く方のリンクのことではなく。
私はロアアームに付くリンクはスタビライザーリンクだと理解しています。
引用なし
パスワード

Re:剛性感の向上(GC/GF)
 ちゃんりゅう  - 08/4/22(火) 12:27 -
  
私の経験を取りとめも無く書かせていただきます。

 GC8にて、走行8万キロにて、サスペンションブッシュ、エンジンマウント、ミッションマウントをSTI強化品に交換。
 さすがにこれだけ交換すれば、新車当時を思わせるハンドルフィーリングになりましたが、けっこう震動がきつく(多分エンジンマウント、ミッションマウントのせい)なり、少し失敗したなと思いました。

 GDBにて走行6万キロにて、アライメント調整。主な調整箇所としては、フロントのトーが開き気味(ロアアームブッシュのへたりか?)だった物を規定値に調整。
 これだけでも、新車の時は、こんなんだったなー、と思わせてくれる変化有り。

 GDB−F(S204)にて、走行2万キロにて、たまたま右ロアアームのボールジョイントの微妙なガタを発見して、クレームにて交換。
 これだけでも普通のSTIから、S204のハンドルフィーリングに戻った様な変化有り。

 大幅に変えなくても、ちょっとした変更でも上手くすればフィーリングが良くなる可能性は有ると思います。 
引用なし
パスワード

Re:剛性感の向上(GC/GF)
 元100式  - 08/4/27(日) 2:42 -
  
GC/GFのFrロアアーム(FHIではトランスバースリンクと呼ぶようですが)には
前側ブッシュ、後側ブッシュ、外側ボールジョイントがあることを調べましたが、
今回特に換えた方が良いと言われるのは、前・後のいずれでしょうか。
(どちらもと言われそうですが、主に効果が大きい方から)

スタビブッシュも換えてみようと思います。リンクはその先でいいんでしょうかね。

これらを換えるとして、ざっといくら位かかるものですか。(部品代+工賃)

E/G、T/MマウントはSTi強化でなく、STiバージョン純正品でも良いくらいかも知れませんね。
(日産車時代、リアサスメンバーマウントを強化しては、
毎回デフからの音と振動で後悔する繰り返しをしていたことを思い出しました)
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GC8Fの足まわり
 pan  - 08/4/5(土) 18:16 -
  
はじめまして。
GC8Fに乗っています。
今現在は純正の足回りを付けているのですが、今度、足まわりを交換したいと考えています。

GC8Fの純正の足回りより乗り心地が良い社外品はあるのでしょうか?
なんと表現してよいか分りませんが、純正の足(走行距離は街乗りで3.5万キロなので、ショックはまだ抜けてはいないと思うのですが・・・)は路面の段差を越えるときに発生する突き上げが気になります。
私は腰のヘルニア持ちなもので、結構キツイ時があるのですが、この車が好きなので、乗り換えたくはないです。

純正の足より、少しでもいいのですが、確実に乗り心地が良くなる足って、ご存じないでしょうか?
純正よりも2〜3センチダウンできるくらいのもので良いのですが・・・

何方様かお教えください。
宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:ありがとうございます
 kturu  - 08/4/17(木) 8:42 -
  
▼panさん:
>そもそも、純正の倒立式&単筒式の純正の足に乗り心地の良さを求めては
>いけないんですね。

とはいえ、純正で設定されているモノですから、他のものに交換して劇的に
改善されるなんて過度の期待を持つのは避けたほうが良いかと思います。

むしろタイヤ&ホイールをインチダウンする等を考えたほうが良いかも
しれませんよ。空気圧もこまめにチェックして、少し下げ気味にする等。
はっきり言ってこちらのほうが効果が大きいくらいです。

>乗り心地の良い車高調をご存じありませんでしょうか?

ですから、ノーマルで乗り心地に不満がある方がダウンサスだとか車高調
なんて、とんでもない話ですってば。(^^;
ただ乗り心地が気になるだけって程度で、何も問題がないのでしたら
好きにすればよろしいかと思いますが、まずは過去ログを調べてみては?


あとは、GC8D〜E型のRA用を流用すると、車高も1〜2cm下がりますし、
正立式ですので乗り心地も改善するかと思いますけどね。
下手な乗り心地重視の社外品サスペンションへ交換するより走行性能も
良いですし。
引用なし
パスワード

Re:ありがとうございます
 カッパ  - 08/4/17(木) 12:55 -
  
私もインチダウンをして、タイヤの扁平率を上げた方が、良いと思います。
スタッドレスに履き替えたり、インチアップしたタイヤに付け変えると、スタッドレスと夏用タイヤの違いは有りますけど、かなり差が出ているのが解りますから。

乗り心地に重要なのは、サスペンションのストロークだと思いますょ。
車高が下がれば、それだけ、ストロークが減りますから、路面からの衝撃を長いストロークで徐々にに押さえ込むのと短いストロークで、押さえ込むので、同じ衝撃でも、短い方が、押さえ込むのに大きな応力が必要に成るので、その応力の大きさが乗り心地に成るのですから・・・
車高調なら、全長を下げるだけで、ストロークは変わらないと思いがちですが、車高調の多くは、純正よりストロークが短く造られていますので、全長を調整すれば、ストロークは確保出来るとは限らないし、スプリングも、純正形状と、ストレート形状でも、スプリングの特性は変わって居ますので、腰痛で、困っているなら、まず、インチダウンをして、見たり、誰かの、タイヤを借りて乗って見るのも良いと思いますょ。
引用なし
パスワード

Re:GC8Fの足まわり
 Ken.I  - 08/4/17(木) 23:05 -
  
Aragosta(アラゴスタ)ショックにmerwede(メルヴェ)のコイルの組み合わせはいかがでしょうか・・・。
ヨーロピアンなセッティングになりますが・・・!!
引用なし
パスワード

Re:ありがとうございます
 うを  - 08/4/20(日) 10:49 -
  
>正立式や複筒式のストリート車高調でそれほど車高を下げなければ、もしかしたら、今の純正足よりも乗り心地が良くなる可能性はあるのでしょうか?
候補は、テイン・スーパーストリートやクスコ・HKSあたりかな?と考えています。
乗り心地の良い車高調をご存じありませんでしょうか?

クアンタムかな?

純正形状ダウンサスでもそれにあわせてショックを製作すれば凄く良い物が作れます
先に希望のダウンサスを探しそれを持参してオーリンズ、ビルシュタインのオーバーホール、仕様変更出来るショップに行き「このスプリングに合わせて」と伝えればかなり理想のショックを製作してくれます
「不快な突き上げ無し、待ち乗りのみ」も忘れずにお伝えしましょう
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

静岡のチューニングショプ
 ぴの  - 08/4/12(土) 14:31 -
  
初めまして。ぴのと申します
実は転勤になりまして静岡の富士市というところで働くことになりました。いい所だと聞いていますが問題は始めての土地であることで、チューニングショプを全く知りません。どなたか近辺でオススメのショップがあれば教えていただけませんでしょうか?車がインプなんでスバル車を得意とするショップがあればいいなと考えております。
よろしくお願い致します
引用なし
パスワード

Re:静岡のチューニングショプ
 青春指南役  - 08/4/13(日) 13:18 -
  
▼ぴのさん:
はじめまして。管理人の青春指南役です。
富士市は良いところですよ。
私も10年住みました。伊豆や山梨/長野へのアクセスも良いですし、
関東方面も1.5時間以内で行けます。
ショップですが、競技系が強い「アジュール」が有ります。

http://www.es-azur.com/

※峠やストリートファイトに使う車両だと断られる可能性有ります。
引用なし
パスワード

Re:静岡のチューニングショプ
 ぴの  - 08/4/13(日) 14:57 -
  
情報ありがとうございます!
赴任したら早速お邪魔してみます。富士スピードウェイや他にも色々いいところがありそうで楽しみですね
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

燃圧レギュレーターについて
 白インプver2  - 08/4/4(金) 23:10 -
  
いつも色々参考にさせて貰っています。
過去ログ等、参照したのですが求めている
内容の物を探せ無かったので投稿させて
頂きます。
当方、車両はGC8CRAです。
パワーFCにてZ32のエアフロ装着で
レギュレーターとインジェクターはGC8の後期型を
使用していました。
ショップにて原車セッティングして貰おうと
預けたところ高回転域で燃圧が下がると言われたので
GT−R用燃料ポンプへ交換したところ
燃圧が4Kまで上がり過ぎました。
現状のレギュレーターで燃圧を3.05Kに
押さえたかったのですが無理の様なので
調整式等に交換しようと考えています。
何かお勧めのものはありますでしょうか?
極力安く、加工も無い様なものがあれば・・・
と考えています。
噂には日産系、SRやRB系のが合うとか合わないとか?
何か良い物がありましたらアドバイスの程、宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:燃圧レギュレーターについて
 yossy  - 08/4/5(土) 4:22 -
  
小加工が必要ですがGC8EにNISMOのフューエルレギュレーターを使ってます。

http://www.nismo.co.jp/products/competition/engine/regulator.html
↑これの一番左(1.)

加工は燃料パイプを細いドライバー等を突っ込んで真っ直ぐにし、長すぎてホースが入れづらい場合は先端をちょっとカット(抜け止めバルジまで切らないように)。
それと吸気圧パイプの取り出し角度が違うので干渉するようなら少し手曲げする。
といった具合です。

しかし燃圧4キロとはけっこう上がりますね。
自車はNISMOの33GT-Rポンプですが純正レギュレーターだと3.5キロくらいです。
引用なし
パスワード

Re:燃圧レギュレーターについて
 白インプver2  - 08/4/5(土) 7:40 -
  
▼yossyさんへ

貴重な情報ありがとうございます。
やはり日産系ですね。
これなら値段も社外品に比べて安価ですね。
ありがとうございます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
14 / 193 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848044
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.