新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
18 / 193 ページ ←次へ | 前へ→

ブレンボ流用された方教え...[2]  /  GDBフロントワイパーの...[3]  /  トランクの流用[3]  /  トレーリングリンクブッシ...[17]  /  クスコ ピロボールテンシ...[7]  /  ブーコン?コンピューター...[6]  /  2004V−リミテッドの...[2]  /  テンパータイヤについて[8]  /  GC8Eの診断コネクター[2]  /  GTウイングのセンター出し...[2]  /  

ブレンボ流用された方教えてください〜
 たかたか  - 07/10/17(水) 1:03 -
  
純正4potより純正ブレンボに変更された方教えていただきたい事があります。

キャリパーを固定するボルトはピッチが違うのでブレンボ用を用意しないといけないのは過去ログでわかったのですが、ブレーキホースをキャリパーに止めるボルトは4potの物がそのまま使えるのでしょうか?

よろしくお願いします〜
引用なし
パスワード

Re:ブレンボ流用された方教えてください〜
 GDBF  - 07/10/19(金) 22:17 -
  
逆をやりましたが、
ユニオンボルトはそのまま使用しました。
引用なし
パスワード

Re:ブレンボ流用された方教えてください〜
 たかたか  - 07/10/21(日) 23:53 -
  
▼GDBFさん:
>逆をやりましたが、
>ユニオンボルトはそのまま使用しました。

ありがとうございます。
これで安心して作業に取り掛かれそうです。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GDBフロントワイパーの流用について
 しん  - 07/10/14(日) 23:15 -
  
久しぶりに書き込みさせて頂きます。
しん@GC8Fです。

フロントワイパーの塗装がはげてきたのと
ブレードを交換しても拭き取りが綺麗にいかないので
ワイパーごと交換を考えております。
そこでGDBのフィン付きタイプに交換しようかと
思っておりますが流用された方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致しますm(_ _)m
引用なし
パスワード

Re:GDBフロントワイパーの流用について
 さずたか  - 07/10/18(木) 10:00 -
  
▼しんさん:
GDB−D@さずたかと申します。

私も今年の春までGC8Aに乗っていまして、以前ワイパーアームの流用を思いたちましたが、なかなか情報がなくて「自分でやってみればわかる」とばかりに勢いで購入したことがあります(^^;)

結果は・・・ダメでした。
角度や長さが結構違うので、ブレードを短くしたら使えるかな?という感じでしたので、全くの意味なしになってしまいました。
なので、今でもGDB−Aのワイパーアームは物置で眠っています(笑)

ただし、蛇足ですが、スポイラー付きのアームにしたければ(ちょっと加工が必要ですが)BC5レガシイRSの運転席側にはスポイラーがついていますので、これを流用することができます。

ちなみに、このBC5にも乗っておりまして、GC8との車両入れ替えの際に、BC5のワイパーアームがGC8につくかなあ、とやってみたことがあります。
(市販品よりも大きくて、存在感バッチリです)
結果は、こちらもダメでしたが、BC5のスポイラー単体ならGC8のアームにつくように穴が開いていて、角度も合うようになっていました。
(でも、部品検索で調べるとGCにはスポイラー付きのアームはないんですよね・・・不思議です)
なので、GC8のワイパーアームにこの穴を開けることができれば取り付けられます。(だいたい¥1000くらいだったと記憶しています)

私の場合、これも忙しさにかまけていたら、つけることなく車両入れ替えになり結局部品が物置で・・・になってしまいましたが(^^;)

GDBもC型からアームではなく、ブレードにスポイラーがつくようになりましたが、こっちの方がいいということなんでしょうかね?それとも部品メーカーの思惑?(羽根付きは高価ですからねぇ〜!)
引用なし
パスワード

Re:GDBフロントワイパーの流用について
 しん  - 07/10/20(土) 21:31 -
  
さずたか殿

はじめまして。しんです。
ご返答ありがとうございます。
GDBのD型にお乗りとのことで
涙目好きの私としては羨ましい限りです(>_<)
まさに明日、SUBARU感謝デーで発注を
しようとしていた所でした。(純正部品の割引狙いで笑)
ということはBC5RSのワイパーアームと
GC8のワイパーアームをがっちゃんこすればOKすね?
取り付け穴はなんとかがんばって開けてみます!

GDBはワイパーにフィンがついてるんですか?(驚)
明日デーラーでGDBを見かけたらフィンを見てみます。
貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m


▼さずたかさん:
>▼しんさん:
>GDB−D@さずたかと申します。
>
>私も今年の春までGC8Aに乗っていまして、以前ワイパーアームの流用を思いたちましたが、なかなか情報がなくて「自分でやってみればわかる」とばかりに勢いで購入したことがあります(^^;)
>
>結果は・・・ダメでした。
>角度や長さが結構違うので、ブレードを短くしたら使えるかな?という感じでしたので、全くの意味なしになってしまいました。
>なので、今でもGDB−Aのワイパーアームは物置で眠っています(笑)
>
>ただし、蛇足ですが、スポイラー付きのアームにしたければ(ちょっと加工が必要ですが)BC5レガシイRSの運転席側にはスポイラーがついていますので、これを流用することができます。
>
>ちなみに、このBC5にも乗っておりまして、GC8との車両入れ替えの際に、BC5のワイパーアームがGC8につくかなあ、とやってみたことがあります。
>(市販品よりも大きくて、存在感バッチリです)
>結果は、こちらもダメでしたが、BC5のスポイラー単体ならGC8のアームにつくように穴が開いていて、角度も合うようになっていました。
>(でも、部品検索で調べるとGCにはスポイラー付きのアームはないんですよね・・・不思議です)
>なので、GC8のワイパーアームにこの穴を開けることができれば取り付けられます。(だいたい¥1000くらいだったと記憶しています)
>
>私の場合、これも忙しさにかまけていたら、つけることなく車両入れ替えになり結局部品が物置で・・・になってしまいましたが(^^;)
>
>GDBもC型からアームではなく、ブレードにスポイラーがつくようになりましたが、こっちの方がいいということなんでしょうかね?それとも部品メーカーの思惑?(羽根付きは高価ですからねぇ〜!)
引用なし
パスワード

Re:GDBフロントワイパーの流用について
 さずたか  - 07/10/21(日) 11:58 -
  
▼しんさん:
>さずたか殿
>
>はじめまして。しんです。
>ご返答ありがとうございます。

こちらこそよろしくお願いします。
昔プチネタで何かやってみようと思いつき、自爆したネタが役に立ってうれしいです。(^^)


>GDBのD型にお乗りとのことで
>涙目好きの私としては羨ましい限りです(>_<)

今年の3月から突然乗り換えることになり、今でも嘘みたいです。(笑)
でも先日自分のだったGC8Aに代車で乗ることがあり、フィーリングいい加速感や車体の軽さにわくわくしました。(いじりやすいですしね!)
今でもGDBよりGCの最終あたりを狙った方がよかったのではないかと思っていますよ!


>まさに明日、SUBARU感謝デーで発注を
>しようとしていた所でした。(純正部品の割引狙いで笑)
>ということはBC5RSのワイパーアームと
>GC8のワイパーアームをがっちゃんこすればOKすね?
>取り付け穴はなんとかがんばって開けてみます!

すみません、説明がわかりにくかったかもしれませんが、BCのアーム単品ですと、スポイラーが付属しません。スポイラー単体で部品が出ます。


>GDBはワイパーにフィンがついてるんですか?(驚)
>明日デーラーでGDBを見かけたらフィンを見てみます。
>貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m

その方がワイパーの浮きをより押さえるのだとか。(本に書いてありました)
しかし、ビジュアル的にはアームについていた方がかっこいいと思うんですが。
ブレードのじゃ、みんな一緒になってしまいますしね・・・。(^^;)
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

トランクの流用
 キリタ  - 07/10/19(金) 17:17 -
  
GDBEに乗っています。中古のGD2のトランクはGDBに取り付け可能でしょうか
大丈夫だとは思っているんですが、よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:トランクの流用
 青春指南役  - 07/10/19(金) 20:17 -
  
NAインプレッサのトランクですよね?
だったら問題ないですよ。
ちなみにスペックC用トランクだったらアルミ製です。
引用なし
パスワード

Re:トランクの流用
 cue  - 07/10/19(金) 20:59 -
  
▼青春指南役さん:
>NAインプレッサのトランクですよね?
>だったら問題ないですよ。
>ちなみにスペックC用トランクだったらアルミ製です。

↑補足です。
アルミ製はGDB−E型以降スペックC用トランクです。
引用なし
パスワード

Re:トランクの流用
 キリタ  - 07/10/20(土) 22:00 -
  
ありがとうございました。1.5Lの物をオークションで落としたんで
届き次第取り付けてみます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

トレーリングリンクブッシュ圧入方法
 C吉  - 07/10/6(土) 1:01 -
  
過去ログを見ても見つからなかったので、投稿させていただきました。

車はGDB-C spec-Cです。
今、Dラーで足回りのブッシュを交換してもらっています。

トレーリングリンク後方のハウジングに圧入されているブッシュをSTiの物に交換しようとしているのですが、STiの物は径が大きくどうしても圧入が上手くいかないようです。

以前私もDIYで行ったことがありますが、全く入る気配がないのでブッシュの径を1.7mmほど削ってプーラーで圧入した経験があります。しかし、Dラーでプレス機を使っても上手く入らないということでビックリしています。

あるサイトで、テーバー状のSSTを自作して圧入している例を見たことがあります。SSTを自作するのは無理なので、どのようにすれば圧入できるのかご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授をお願いします。
非常に悩んでいます・・・
引用なし
パスワード

Re:トレーリングリンクブッシュ圧入方法
 C吉  - 07/10/9(火) 20:48 -
  
> デイラーでトレリンをSTIブッシュへ打ち換えてもらった時、専用工具を取り寄せる必要が有るとかで、交換が後回しになった記憶があります。
今考えるとSTIブッシュ専用の工具が必要のようです。

エッ!、ちゃりんちゅうさん、貴重な話ありがとうございます。
この情報をDラーに話してみます。


Dラーに全ての工具があるわけではないのは承知しています。先日もミッションのギアを外すとき、三鷹だか立川にあるST・・・またはTS・・・というような名前のところから借りてこないと外せないと言われたことがあります。
また、何か思い出したら情報提供お願いします。

この件に関しては、このサイトのデーターベースにないようなので、有用な情報になるのではないかと思っています。残るは、どのような結果になるかだけですね。

引用なし
パスワード

Re:トレーリングリンクブッシュ圧入方法
 C吉  - 07/10/18(木) 21:01 -
  
結末は以下の通りとなりました。

Dラーには、次の順序で作業してもらうように頼みました。
1.ナックルアーム側をリューターで角を取りブッシュを圧入
2.バーナーでナックルを少し熱してから圧入
3.最後の手段として、ブッシュを最大1mm削って圧入

車を取りに行ったときの説明では、1.はDラーとしてやりたくなかったので、2.、3.と作業したそうです。それでも圧入は簡単ではなかったそうです。

ちなみに、DラーとしてSTiに圧入方法を尋ねたそうですが、SSTは特に用意していないとのことでした。

みなさんからいろいろと意見をいただき、ありがとうございました。

もし、今後何か情報がありましたらよろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:トレーリングリンクブッシュ圧入方法
 うお  - 07/10/19(金) 23:38 -
  
違う車種ですが同じような状況になった事があります
プレスで押し込んでもX
マイナスドライバーでチマチマ押し込んでもX
結局はブッシュの真中をカッターナイフで半分に切りそれを両側から押し込んで一件落着
その後不具合等はありませんでした
引用なし
パスワード

Re:トレーリングリンクブッシュ圧入方法
 C吉  - 07/10/20(土) 20:52 -
  
以前同じ箇所をGGAのときDIYで作業しましたが、ナックル側の内径が40mmでSTiブッシュの外径が46.2mmと信じられない値でした。そのときは、径を1.7mmグラインダーで削り、プーラーで圧入しました。

しかし、今回はDラーのプレス機ですから。
それでも入らず、STiに聞いてくれたそうですが、回答はあっけないもののようでした。Dラーでも予備に4つブッシュを取り寄せてくれていたそうですが、結局禁断の「径縮小法」で作業を終わらせたそうです。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

クスコ ピロボールテンションロッド(リア用)に...
 イン太郎  - 07/10/17(水) 1:21 -
  
いつも大変楽しく見させて頂いております。

GC8用のリア用ピロボールテンションロッド(ラテラルリンクの片割れ)
を購入しました。(リア用でも、前側2本、後ろ側2本と別々のパーツで販売
されているのですが、今回その後ろ側だけ購入)
で、交換しようと思うのですが、純正ブッシュとピロボールとの組み合わせで
はたしてどのような挙動になるのか、はたしてこの付け方はアリなのか、
非常に心配になってきました。
挙動不審にならなければそれでいいのですが、
どなたかご教授して頂けますでしょうか??

どうぞよろしくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:クスコ ピロボールテンションロッド(リア用)...
 ちゃんりゅう  - 07/10/18(木) 12:13 -
  
>>要は半分ということなんですが、説明不足でしたね^^;スミマセン

 いえ私の理解した通りです。
 横Gが掛かった時、後側のラテリンはピロのため長さが変わらないが、前側のラテリンはゴムブッシュが有るため、アウト側の物は縮み、イン側の物は伸びる。で、アウト、イン側共に後輪はフロントと同位相へ切れる傾向が強くなると言う結論ではないかと思います。
引用なし
パスワード

Re:クスコ ピロボールテンションロッド(リア用)...
 イン太郎  - 07/10/18(木) 12:59 -
  
>ちゃんりゅうさん

なるほど・・・。
やっぱり交換するときは4本とも変更する方向で行きたいと思います。
お金貯めてからですが(笑

ありがとうございましたm(_ _)m
引用なし
パスワード

Re:クスコ ピロボールテンションロッド(リア用)...
 青春指南役  - 07/10/19(金) 20:12 -
  
古いネタですが、某トラックメーカーが乗用車を作ってた頃に採用が有ったニシボリックサスを連想しますね。
引用なし
パスワード

Re:クスコ ピロボールテンションロッド(リア用)...
 イン太郎  - 07/10/20(土) 14:00 -
  
管理人様

ニシボリックサス、wikiで検索してまいりました。
キケンなニオイがギュンギュンしますね・・・

やはりラテラルリンク、トレーリングは一度に交換したほうが
よさそうですね・・・

お金貯めてSTIにします(笑
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

ブーコン?コンピューター?
 寅吉  - 07/10/16(火) 22:20 -
  
GC8G(not sti)に乗っております。

今後、チューニングを進めた際のことについて、参考までに教えて頂きたいのです。

現在のクルマの状態としては、吸気はエアチャンバー外し、エアインテークパイク。排気は麦マニ、RM−01Aに換えているだけです。

今後、タービンサポートパイプ、フロントパイプ(キャタライザー付き)に変更したいと考えております。エアクリは純正のままいく予定です。あと、タービンの変更なども今のところは考えておりません。

この程度のチューニングの場合、パワーFCなどで現車合わせでのセッティングをした方が良いのでしょうか?それともブーストコントローラー等で調整する程度も大丈夫なのでしょうか?

宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:ブーコン?コンピューター?
 toshi  - 07/10/18(木) 1:10 -
  
こんばんは。たぶん、雑誌などで言うほどブーストが上がったりしないと思いますが(経験談)思ったより変化が無いとか、それなりの結果しか出ないかもしれません。コストもかかりますが、できれば現車合わせが望ましいです。私のはすごく変わりましたよ。FコンiSなどのサブコンなどでもかなり良くなります。セッティングした人しだいですが(^_^;)
ブーストの数値は低くても馬力・トルクともに向上しました。ブースト1.0kでノーマル値超えます。まぁ、数字で走るわけではないので参考に、ですが、とてもフィーリングが良く乗りやすいし、燃費も変わりません。

フロントパイプを変えるなら、プラグの熱価は一番手あげておいたほうがフィーリングが良いかもしれません。
引用なし
パスワード

Re:ブーコン?コンピューター?
 ちゃんりゅう  - 07/10/18(木) 12:29 -
  
>>と言うことは、排気抵抗がなくなることでオーバーシュートが生じた際にブーコンで押さえ込めば良いのですね。

 いえ、オーバーシュートも純正ECUが押さえ込んでくれます。
 歴代インプレッサは元々オーバーシュートを大きめにして(特に中回転域で)パンチ力を演出しているので、雑誌等でブーコンで押さえ込めなどと書かれているようです。
 CGの時代でも、市販のブーコンに比べて遥かに多くのパラメーター(吸気温度、水温、アクセル開度、回転数、ノッキング等)を取り込んで制御しています。それと同じ位にオーバーシュートを押さえ込もうとすると、通常ブースト圧に純正以上の安全マージンが必要となります。
 
引用なし
パスワード

Re:ブーコン?コンピューター?
 寅吉  - 07/10/20(土) 1:24 -
  
ちゃんりゅうさん、ありがとうございます。

純正のECUって、侮れないものがあるんですね。
オーバーシュートまで押さえ込んでくれるとは…。

メーターは付いているので、まずはフロントパイプを交換してみて様子をみようかと思います。

大変参考になりました!!
引用なし
パスワード

Re:ブーコン?コンピューター?
 寅吉  - 07/10/20(土) 1:28 -
  
toshiさん、ありがとうございます。

ブーストもあまり上がらないようですので、まずは交換してみて様子をみようと思います。行く行くは現車合わせでのセッティングをしたいですね!!

プラグの情報もありがとうございました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

2004V−リミテッドのパーツ
 ボンベイ  - 07/9/30(日) 22:27 -
  
こんばんわ。いつも拝見が主ですが、参考にさせて頂いています。

GDAE2004V−LIMITEDに乗っているボンベイといいます。

先日、フロントバンパーを修理に出して戻ってきた自車を見た際、フロントバンパーのナンバープレートのうしろのダクト部をのぞくと、直接コンデンサーが見えていました。
確か、ナンバープレートとコンデンサーの間に、格子かメッシュっぽいパーツが付いていたと思い、修理業者に聞きましたが付いてなかったと言われてしまい、パーツ店に確認してくれたのですが、確認車種が、GDB、GGAと自車と違う形式でした。 
ディーラーに聞いたのですが、実車ないとの返答でした。自分としては、パーツが付いていたと思っているのですが、いかんせん実車の確認ができないので…。自分の思い込みかもと…。

青春指南役さんの車が「2003」でしたが、もしかして「2004」乗っている方も見ているのではと思いスレッド作りました。

パーツの有無ですが、どなたか同じ車のオーナーの方やご存知の方がおられたら情報提供頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

Re:2004V−リミテッドのパーツ
 2004vlimited  - 07/10/1(月) 23:44 -
  
▼ボンベイさん:
2004V Limitedです。

>、直接コンデンサーが見えていました。
>確か、ナンバープレートとコンデンサーの間に、

私にはコンデンサというのが何を指しているのかわかりませんが、
フロントのナンバープレートの後ろは、ラジエターとエアコンの冷却部?が丸出しです。
特に網等は装着されていませんでした。

今更ながら石などがあたったらどうすんだろね!?
私の車はフロントのスカート部分で何か(多分土砂降り後の木の枝)を跳ね上げ一寸へこんでます。
跳ね上げたのがそのまま刺さったら、、、
引用なし
パスワード

Re:2004V−リミテッドのパーツ
 ボンベイ  - 07/10/2(火) 0:43 -
  
返信ありがとうございます。
パーツ店からの解答用紙にコンデンサーと記してあったので、そのまま載せてしまいました。 やはり、ナンバープレートの後ろは丸見えなんですね。
自分の思い込みでした。

同じ車のオーナーの方から、返信頂けた事感謝します。
ありがとうございます。

今は虫などがあたる程度で済んでますが、防ぎようがない分、石とか何かが本当に当たったら怖いですね…。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

テンパータイヤについて
 いまいちくん  - 07/9/26(水) 22:51 -
  
いつも参考に拝見しております。
GC8C型に乗っておりますが、この度フロントのブレーキキャリパーを
スバル純正4ポットキャリパー化しようと考えております。
もちろんそれに合わせホイールも交換します。
そこでひとつ疑問なのですが、C型に標準のテンパータイヤでは
キャリパーに当たってしまうのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがご教授お願い致します。
引用なし
パスワード

Re:全然役に立たない話ですが・・・
 丸目のり  - 07/9/28(金) 23:35 -
  
▼たくちゃん。さん:
>▼いまいちくんさん:
>こんばんは。GDB RA-Rに乗っていますたくちゃん。と申します。
>私の車には、例の6podキャリパーが付いております。
>RA-R用の取扱い説明書(薄い付属書みたいなヤツがあるのです)の中に、
>「フロントは6ポッドキャリパーが装着されてますので、テンパータイヤは装着出来ません。テンパータイヤを一度リヤに装着して、外したリヤタイヤをフロントに装着してください」
>みたいなコメントがあります。
>思わず笑ってしまうとともに、その割り切った考え方に拍手でした・・・。

メーカーもRA-Rぐらい乗る人なら、そのぐらいのタイヤ交換ぐらい余裕でしょって事でしょうか(笑

でも実際、その方法が無駄な出費も無く一番よさそうですね。
自分もフロントにエンドレス6POT入れてるので、もしもの時はその予定です。
引用なし
パスワード

Re:全然役に立たない話ですが・・・
 カッパ  - 07/9/29(土) 10:40 -
  
応急用のテンパタイヤって、本来は、フロントタイヤには装着しないのが、正しい使い方だったと思います。
フロントタイヤは、重量も掛かりますし、ハンドルを取られやすく成るので、正しい使い方は、リアタイヤと入れ替えをして、フロントタイヤには、左右同じサイズを装着し、安全な場所まで移動させる為だけの使い方だと、昔乗っていた車のマニュアルに書いて有った用に記憶しています。
一般的には、駄目に成ったフロントタイヤに応急用のタイヤと交換して普通に走っているみたいですが、フロントタイヤに付けるとハンドルが取られたり、応急用のタイヤが早く磨耗したり、カーブでスリップしたりして危険なんだと認識していたのですが、最近の車のマニュアルには、どう記載されているのか解らないですが、私が免許を取り立ての頃には、そんな感じな事を書いて有った様な気がします。
自分の車が嬉しくて、取説からボンネット裏の記載まで、車に入っている物には全て目を通していた事を思い出してしました。(*^_^*)
インプレッサに乗る頃には、ペラペラ軽く目を通すだけで、じっくり取説すら目を通さなく成ってしまいました。(^_^;)
引用なし
パスワード

Re:全然役に立たない話ですが・・・
 あんどう  - 07/9/29(土) 19:40 -
  
正解ですね。
フロントにはテンパータイヤを入れません。
ローテーションしてリヤに入れましょう。
フロントに入れる車はFR車くらいですよね。
引用なし
パスワード

Re:全然役に立たない話ですが・・・
 すしを E-MAILWEB  - 07/10/2(火) 0:23 -
  
私、GC8 WRX STI ver4 RA に乗ってますが、確か純正テンパーホイールはフロント4potに装着できた記憶が有ります。
勿論そんなもの真っ先に売り払ってしまいました(結構高くで売れました)ので確認はできませんが・・・
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GC8Eの診断コネクター
 たもつ  - 07/9/23(日) 15:48 -
  
いつも参考にさせていただいてます。
GC8E-STI(not RA)に乗っているたもつと申します。

追加メーターの購入を考えてまして、いろいろと考慮した結果、故障診断コネクターを利用するタイプの
メーター(TRUSTのインテリジェントインフォメーターなど)にしようと思ってます。
ところが、この手のメーターはどこのメーカーもそうなんですが、適合がGC8F型以降となってまして、私のE型は適合外となってます。
メーカーHPなどの説明では「国際規格(ISO規格)のコネクター装着車であればほとんどの車が適合」となってます。
というわけで購入を断念してたんですが、先日ふと何気に自分の車の故障診断コネクターを見ると、形状は国際規格コネクター
(台形型の16ピン)でした。

そこで質問なんですが、形状が国際規格コネクターでも、私のGC8E型ではやはり正常に動作しないものなんでしょうか?
それとも、多少配線を加工するなどして正常に動作させることが可能なものでしょうか?
「適合外の車種に装着して問題なく動作してる」などのお話が聞けると一番ありがたいんですが・・・。

GC8E型が適合となっているテクトム社の製品も考えたんですが、やはり最新型のカラフルな画面にあこがれてしまいまして・・・。
どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:GC8Eの診断コネクター
 TOMO WEB  - 07/9/23(日) 20:13 -
  
こんばんは。

残念ながらGC8E型のECUはハードウェアが独自仕様なので
コネクタは同じであっても装着は不可能です。
GC8F型も国際規格のECUとはまたちょっと違います。

ちょうどその頃にECUの通信規格が出来て適合車両が世の中に出てきたようで、
GDB系、BHレガシイ以降は適応できるものが多いようです。

▼たもつさん:
>いつも参考にさせていただいてます。
>GC8E-STI(not RA)に乗っているたもつと申します。
>
>追加メーターの購入を考えてまして、いろいろと考慮した結果、故障診断コネクターを利用するタイプの
>メーター(TRUSTのインテリジェントインフォメーターなど)にしようと思ってます。
>ところが、この手のメーターはどこのメーカーもそうなんですが、適合がGC8F型以降となってまして、私のE型は適合外となってます。
>メーカーHPなどの説明では「国際規格(ISO規格)のコネクター装着車であればほとんどの車が適合」となってます。
>というわけで購入を断念してたんですが、先日ふと何気に自分の車の故障診断コネクターを見ると、形状は国際規格コネクター
>(台形型の16ピン)でした。
>
>そこで質問なんですが、形状が国際規格コネクターでも、私のGC8E型ではやはり正常に動作しないものなんでしょうか?
>それとも、多少配線を加工するなどして正常に動作させることが可能なものでしょうか?
>「適合外の車種に装着して問題なく動作してる」などのお話が聞けると一番ありがたいんですが・・・。
>
>GC8E型が適合となっているテクトム社の製品も考えたんですが、やはり最新型のカラフルな画面にあこがれてしまいまして・・・。
>どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら是非教えてください。
>よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:GC8Eの診断コネクター
 たもつ  - 07/9/23(日) 22:15 -
  
TOMOさん、早速の返信ありがとうございます。

・・・なるほど、独自のハードですか・・・。
配線加工程度じゃ無理そうですね・・・。
たいへん残念ですがほかの方法を考えることにします・・・。
ありがとうございました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GTウイングのセンター出しについて
 kat  - 07/9/19(水) 22:49 -
  
こんばんわ。いつもお世話になったおります。
今回、私のGC8にGTウイングを取り付けようと考えているのですが、トランクのセンター部の左右に6箇所×2箇所の計12箇所穴を開けなければなりません。
そこで、ご相談です。どこからどこを測れば正確に穴あけ位置を決められますか?
それと、正確に位置決めするにはどうしたらよいでしょうか?
皆様のご意見お待ちしております。
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:GTウイングのセンター出しについて
 カッパ  - 07/9/20(木) 14:42 -
  
何処を基準に計るかなんじゃないですかね?
トランクの両端と、リアガラスとの境目なら定規の位置も決めやすいと思います。
センター出しは、定規や、型紙を作ったりそれぞれの方法が有ると思いますょ。
穴開け作業には、ミリ単位で、穴開け位置に十字に印を付けて、その真ん中に、センターポンチで、凹みを付けて、ドリルの刃が滑っても他の塗装面に傷が付かない様に、ガムテープなどで、保護したり、事前のした準備や、仮組などして、様々な状況を考えてから位置決めしたり防水や、トランク裏の骨や、取り付け方法もよく考えてから、作業に取りかかりましょう。
自分の大事な車にドリルで穴開けするのに躊躇したり、穴開け位置が不安で作業が進まないなんて事も有りますからね、自分でやるのだから、多少の失敗は付き物に成るかも知れませんので、大きな気持ちでがんばって下さいね。
型紙を作ったつもりでも、トランクの曲線でと、社外品、ウイングの台座の形状の違いから多少の寸法の違いが出たり、するのでよく確認して下さいね。
引用なし
パスワード

Re:GTウイングのセンター出しについて
 kat  - 07/9/22(土) 21:07 -
  
こんばんわ。カッパさん。お返事ありがとうございます。

カッパさんのご意見とても参考になりました。事前の下準備をきちんとして、慎重に穴あけ加工したいと思います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
18 / 193 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848044
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.