新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
20 / 193 ページ ←次へ | 前へ→

GDB純正シートの流用[2]  /  タイヤハウス[3]  /  キーレスコントロールユニ...[4]  /  GDADマフラーのセンタ...[6]  /  クラッチの部品[1]  /  プロジェクターヘッドラン...[2]  /  車高調の買い替え[7]  /  ドアミラーカバー(フェン...[4]  /  インプレッサのハブボルト...[7]  /  マフラー交換によるターボ...[4]  /  

GDB純正シートの流用
 レガスィ〜  - 07/8/31(金) 16:49 -
  
こんにちわ。
GDB純正シートをレガシーB4セダン(BE5)に流用しようと検討しているんですが
ポン付け出きるのか、もしくは加工及びシートレール交換が必要なのか教えて頂けないでしょうか。みた感じだけだとポン付け出来そうな気もしますが(;つД`)
引用なし
パスワード

Re:GDB純正シートの流用
 青春指南役  - 07/9/1(土) 8:17 -
  
▼レガスィ〜さん:
>こんにちわ。
>GDB純正シートをレガシーB4セダン(BE5)に流用しようと検討しているんですが
>ポン付け出きるのか、もしくは加工及びシートレール交換が必要なのか教えて頂けないでしょうか。みた感じだけだとポン付け出来そうな気もしますが(;つД`)

BE/BHレガシィまではGDB/GDAインプレッサのシートがポン付けできますよ。
結構流用されてる方も多いですからレガシィオーナーのHPを回ってみて下さい。
ただし、座面の高さは同じじゃないですからその点は承知して下さいね。

なお、表記は
×レガシー
○レガシィ
です。
オーナーでしたら意識しましょうね♪
引用なし
パスワード

Re:GDB純正シートの流用
 レガスィ〜  - 07/9/1(土) 8:30 -
  
(≡゚∀゚≡)なるほどです、ありがとう〜!


”レガシィー” (>Д<)ゝ”了解!
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

タイヤハウス
 sue3  - 07/8/29(水) 12:45 -
  
いつも参考にさせていただいてます。GC8 type-R STIver.5に乗っているsue3です。
皆さんにお聞きしたいのですが、車高を落としている方はタイヤハウスにタイヤがこすれることはないでしょうか?現在17インチのタイヤで純正ダウンサスを付けているのですが、左に曲がるとタイヤがこすれる音がしております。タイヤハウスを取り外すといろいろと弊害があるのでなるべくとりたくはないのですが、車高を落としている方はどうなさっているのでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:タイヤハウス
 toshi  - 07/8/30(木) 21:23 -
  
▼sue3さん:
>いつも参考にさせていただいてます。GC8 type-R STIver.5に乗っているsue3です。
>皆さんにお聞きしたいのですが、車高を落としている方はタイヤハウスにタイヤがこすれることはないでしょうか?現在17インチのタイヤで純正ダウンサスを付けているのですが、左に曲がるとタイヤがこすれる音がしております。タイヤハウスを取り外すといろいろと弊害があるのでなるべくとりたくはないのですが、車高を落としている方はどうなさっているのでしょうか?

ホイールのオフセットはどのくらいでしょうか?タイヤにもよりますが、一般的なOFF+48〜52くらい・7J、215/45−17あたりで、純正ダウンサスなら当たらないと思いますが・・。

基本的にはフェンダーやライナー、インナーフレーム・サスペンションに干渉しないサイズのホイールを選ぶということでしょうが、工夫で多少は逃げることもできます。外側に余裕が有りフレームやサスに干渉するのであればスペーサーで外に逃がす、逆に内側に余裕がありフェンダーやライナーに干渉するのならキャンバーで逃がすなど。インナーライナーは取り付けの工夫で、ほんの少しですが逃がすことができます。取り付けを下からではなくフェンダーにのせるようにします。以前、写真アップしたことがあるので、過去ログ探してみてください。
引用なし
パスワード

Re:タイヤハウス
 toshi  - 07/8/30(木) 21:45 -
  
『フェンダーライナー』で過去ログ検索すると簡単に見つかりますよ。
他にも過去ログの中に対策のヒントがたくさんありました。
引用なし
パスワード

Re:タイヤハウス
 sue3  - 07/8/31(金) 8:35 -
  
▼toshiさん:

アドバイスありがとうございます!早速参考にさせていただきます^^/。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

キーレスコントロールユニット
 ゆう  - 07/8/17(金) 21:41 -
  
皆さんこんにちは。いつも有用な情報をありがとうございます。
GF8 Sti Ver.6に乗っているゆうといいます。

さて、私のGF8も7年、140000kmをこえ、あちこちガタが見られるようになってきました。
で、今回のトラブルなんですが、
純正の赤外線式キーレスの感度の悪さに耐えられず、数年前にドアロッくんという製品を取り付けました。(モーターキットを使って)
しばらく前からこれがリモコンのボタンを押してもロックしたりしなかったりと調子が悪かったのですが、とうとう先日全くモーターが反応しなくなりました。アンサーバックだけは作動しているので、テスターで調べたところモーターがいかれてしまったようです。(モータまでは電圧がきているので)

過去ログでは、純正モーターでも作動させることができるような情報が出ていたので、配線図とにらめっこしてみたところ純正のキーレスコントロールユニットから各ドアのモーターに伸びている線を切断し、そこにドアロッくんの配線を割り込ませれば良さそうです。
確か、助手席側にユニットがあったはずと発煙筒のあたりの内張をはがしてみたり、グローブボックスを外してみたりしたのですが、それらしいものが見あたりませんでした。

どこに設置してあるのか、ご存じの方ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:キーレスコントロールユニット
 K_IMP  - 07/8/20(月) 0:47 -
  
▼ゆうさん:
>皆さんこんにちは。いつも有用な情報をありがとうございます。
>GF8 Sti Ver.6に乗っているゆうといいます。
>
>さて、私のGF8も7年、140000kmをこえ、あちこちガタが見られるようになってきました。
>で、今回のトラブルなんですが、
>純正の赤外線式キーレスの感度の悪さに耐えられず、数年前にドアロッくんという製品を取り付けました。(モーターキットを使って)
>しばらく前からこれがリモコンのボタンを押してもロックしたりしなかったりと調子が悪かったのですが、とうとう先日全くモーターが反応しなくなりました。アンサーバックだけは作動しているので、テスターで調べたところモーターがいかれてしまったようです。(モータまでは電圧がきているので)
>
>過去ログでは、純正モーターでも作動させることができるような情報が出ていたので、配線図とにらめっこしてみたところ純正のキーレスコントロールユニットから各ドアのモーターに伸びている線を切断し、そこにドアロッくんの配線を割り込ませれば良さそうです。
>確か、助手席側にユニットがあったはずと発煙筒のあたりの内張をはがしてみたり、グローブボックスを外してみたりしたのですが、それらしいものが見あたりませんでした。
>
>どこに設置してあるのか、ご存じの方ぜひ教えてください。
>よろしくお願いします。

たまにしかPC起動していないものでおそレスですいません。
自分の車の場合、純正キーレスなしでドアロックンを付けているので、参考にならないかもしれませんが、集中ドアロックが作動している状態(運転席のキーシリンダを鍵で回した時にほかのドアのロックが連動して動く)ならば、運転席のドアロックモーターから出ている2本の配線を切断し、ドアロックンの線を繋げばよかったと思います。
で、キーレスユニットの位置ですが私の車にはついていないので分かりませんが、御自分で探すとなると、ドアを閉めて車の中からリモコンを動かし、作動音のする箱を探していくしかないと思うのでディーラーさんに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、私の車の場合、最初にサ○ヨーテクニカのノー○ッチキーと言うものを付けていた為、そのときのモーターをそのまま流用して5年経ちますが、いまだにトラブルが出ていないのでそのままにしています。
引用なし
パスワード

Re:キーレスコントロールユニット
 KSG  - 07/8/20(月) 2:33 -
  
K_IMPさんのレスに補足させていただきます。
>集中ドアロックが作動している状態(運転席のキーシリンダを鍵で回した時にほかのドアのロックが連動して動く)ならば、運転席のドアロックモーターから出ている2本の配線を切断し、ドアロックンの線を繋げばよかったと思います。

つまり、ドアロッくんのモーターにつながっている配線を、純正のモーター(アクチュエーター)につなげばいので、運転席のドアの中だけで済むと思います。

DIYナビゲータ>室内関係>hira's Homepage で平さんが画像付きで説明されていますので、参考になると思います。
前半のモーター取り付けの部分だけでいけると思いますよ。動作が逆なら配線入れ替えるだけで済みますし。

確かドアロックンのモーターキットは、モーターから10〜15cm位のところで、ギボシ端子になっていたと思いますので、それがつながっていた端子と純正モーターの4極カプラーのうちの2本を接続する配線を作ればいいわけです。
引用なし
パスワード

Re:キーレスコントロールユニット
 ゆう  - 07/8/20(月) 22:30 -
  
K_IMPさん
KSGさん

アドバイスありがとうございます。
配線図見て4つのモーター同時に信号を送らなきゃいけないのかと思っていました。
運転席側だけ制御すれば後のは連動して動くということですね。

早速今度の休みにやってみます。
その際にはまた結果報告します。
引用なし
パスワード

Re:キーレスコントロールユニット
 ゆう  - 07/8/21(火) 21:46 -
  
本日仕事が早く終わったので、早速作業しました。
運転席側足下の内張をはがし、ドアのモーターのつながるラインを切断。
そこにドアロッくんからの配線をかませ動作確認。
配線を押し込み、内張を元に戻して作業終了。

30分もかからずに無事成功しました。
お二人の情報のおかげです。
本当にありがとうございました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GDADマフラーのセンターパイプについて
 みやさん  - 07/8/15(水) 23:50 -
  
皆様、初めまして最近GDADに乗り始めた
みやさんと申します。
どうぞ、よろしくお願いいたします

少し前にショップで中古のsymsのマフラーセット(A、B型)を
見つけA〜D型に取り付け可能と言われて購入し
取り付けようとしたのですが
純正の中間パイプに小さな触媒のような
物が付いていました。
このまま交換しても問題は無いのでしょうか?

お分かりになる範囲で結構ですので
何かアドバイスを、よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:GDADマフラーのセンターパイプについて
 みやさん  - 07/8/17(金) 23:59 -
  
うおさん、きーぽんtypeSさん
貴重な情報、ありがとう御座いました

また何か分からない事がありましたら
書き込みをしたいと思うので
よろしくお願いします
引用なし
パスワード

Re:GDADマフラーのセンターパイプについて
 ちゃんりゅう  - 07/8/18(土) 12:24 -
  
>>触媒なら排気温センサーが付いていますよ

 数年前から、インジェクション車の、触媒過熱警告灯は不要になっているので触媒であっても、排気温センサーは付いていません。

 GDAの初期型は、ターボの前後に触媒が付いていたものが、途中で、ターボの下流側だけに変更になっています。従ってフロントパイプ側の触媒も容量が異なると思います。

 タービンから、斜め後ろへ降りて行くパイプの途中に有るのは触媒で、水平になった直後に有るのが、サブサイレンサーだったはずです。
引用なし
パスワード

Re:GDADマフラーのセンターパイプについて
 みやさん  - 07/8/18(土) 19:06 -
  
▼ちゃんりゅうさん:
そうだったんですか、それは全然
知りませんでした・・・

情報ありがとう御座いました。
引用なし
パスワード

Re:GDADマフラーのセンターパイプについて
 うお  - 07/8/19(日) 4:19 -
  
> 数年前から、インジェクション車の、触媒過熱警告灯は不要になっているので触媒であっても、排気温センサーは付いていません。

そうなんですか?
一つ勉強になりました
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

クラッチの部品
 DLAYN  - 07/8/11(土) 19:15 -
  
毎度毎度お世話になってます。GDBG乗りのDLAYNです。

このたびクラッチを交換することになりまして、エクセディのハイパーマルチツインを組むことにしました。
んで、エクセディのホームページ見てると「別途購入必要部品」に「パイロットベアリング」とあるのですが、他社の車のところには純正とか書いてあるのにこれだけなんにも書かれていません。ただ「パイロットベアリング」となっているだけです。
これってナニモノでしょうか?
購入するのは「純正」でいいんでしょうか?それともエクセディに同品があるのでしょうか?
なんか同じ様な名前のパイロットバーなんてものもあるし(もっともこれはSSTだとは思いますが)
何にもわかっていないのでご教授いただければ助かります。
ちなみにレリーズベアリングは純正で交換予定です。
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

自己解決しました
 DLAYN  - 07/8/13(月) 22:39 -
  
すんません。自己解決です。
パイロットベアリングってフライホイール中心に付ける内歯の入ったベアリングの事なんですね。
ちなみにエクゼディの場合はレリーズベアリングも純正使用となってますが、他メーカーなんかでは「日産の純正部品使え」なんてのもあるんですね。
いろいろと勉強になりました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

プロジェクターヘッドランプ
 てんてん  - 07/8/9(木) 23:57 -
  
 度々お世話になります。
 最近?某オークション等でGC8用プロジェクターヘッドライトが出回っておりますが、最近少し興味がありまして、これって車検にパスできるのでしょうか?
また、取り付けはどうなんでしょうか?ちなみにメーカーはどこなのでしょう?
 教えて下さい。よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

Re:プロジェクターヘッドランプ
 青春指南役  - 07/8/11(土) 9:27 -
  
▼てんてんさん:
> 度々お世話になります。
> 最近?某オークション等でGC8用プロジェクターヘッドライトが出回っておりますが、最近少し興味がありまして、これって車検にパスできるのでしょうか?
>また、取り付けはどうなんでしょうか?ちなみにメーカーはどこなのでしょう?
> 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

有名メーカーのH4タイプのHIDヘッドライトでさえ車検通過に難がありますので、
後付プロジェクターランプも車検通過はまず困難です。おそらく出展者も車検対応
は保証しないと思います。運が良かったら通過すると思った方が無難です。
引用なし
パスワード

Re:プロジェクターヘッドランプ
 てんてん  - 07/8/12(日) 5:21 -
  
▼青春指南役さん:
>有名メーカーのH4タイプのHIDヘッドライトでさえ車検通過に難がありますので、
>後付プロジェクターランプも車検通過はまず困難です。おそらく出展者も車検対応
>は保証しないと思います。運が良かったら通過すると思った方が無難です。

 そうですか。車検通過が困難であればあきらめます。どうもありがとうございました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

車高調の買い替え
 隼月  - 07/8/6(月) 23:13 -
  
久しぶりに質問させて頂きます。H13年式GDB-A型に乗っている隼月と申します。
相も変わらずお世話になってばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

過去ログを拝見したところあまり評判がよろしくないと感じました、定価10万円前後の車高調ですが、最近のでもやはりお薦めできないモノでしょうか?また逆に、お薦めのモノがあれば教えて頂けますでしょうか?
当方5年以上前にクスコZERO-2を装着し現在まで使用してます。もともとZERO-2という製品自体には特に不満等無かったため、同製品か似たような価格帯のモノを買い直せば良いのでしょうが、現在は家族連れ街乗りオンリー(子供の成長と共に益々その傾向が強くなる)なため、これらより下の価格帯でもいいのかな?と疑問に思った次第です。
今装着しているZERO-2に関しては、実走行距離は2万kmちょっとですが街乗りで酷使しており結構ヘタってるかなと感じています。また、1年前の車検で最低地上高クリアできず(Fパイプ交換が原因)、現在プリロードかけて無理矢理1cm程度車高上げた状態になっています。正確なインプレが出来る自信が全くありませんし、これらによる心理的要因が影響しているのかとも考えられますが、一言でいうと「運転していても何か気持ち悪い」といった感じです。
特に速く走りたい訳ではなく、ちょっとしたドライブを気持ちよく楽しみたい程度なのですが、ZERO-2に慣れてしまった、というかZERO-2しか知らない私にとって、10万前後の車高調って如何でしょうか?伝わりにくい文章で申し訳無いですが、ご意見等ありましたら宜しくお願い申し上げます。
尚、乗り心地等家族へのやさしさ的な部分に関しましては、ZERO-2の減衰設定4でも嫁さんは許容してくれます(というか諦められてる?)。
引用なし
パスワード

Re:車高調の買い替え
 tsukasa  - 07/8/7(火) 21:19 -
  
今の車高調に不満がないのならOHしたらどうでしょうか?
クスコはカートリッジ交換の為少し高いですが・・・
引用なし
パスワード

Re:車高調の買い替え
 toshi  - 07/8/8(水) 0:06 -
  
私もOH(カートリッジ交換)に賛成です。現行の02Eタイプになると思いますが、初期入力が柔らかめのセッティングになっているようです。価格は、確か1本25000円前後だったので、約10万円ですね。将来、eコンにも発展できるし、少なくとも失敗の危険性は減るかと思います。
引用なし
パスワード

Re:車高調の買い替え
 ブルブルー  - 07/8/8(水) 12:49 -
  
失礼します。私もOHに賛成です。この前カートリッジ交換しました。ですが、従来のZERO2が2.5万、E仕様が2.6万円だそうです。初期入力が柔らかくなってるならE仕様にすれば良かったかな?
引用なし
パスワード

Re:車高調の買い替え
 隼月  - 07/8/9(木) 22:07 -
  
やぶした さま
ちゃんりゅう さま
tsukasa さま
toshi さま
ブルブルー さま

 お世話になります。ご意見ありがとうございます。
 失礼かと存じますがまとめてのレス、ご容赦下さい。

 OH、カートリッジ交換については全く考えていませんでした。

 車高調交換も含め、これまで色々と自分で交換作業等やってはきましたが、いつまでたってもDIYの腕に自信が持てません。むしろ、以前に比べDIYの頻度や時間の確保が少なくなってきており、そろそろ自分でやるのも潮時かなと思うこともあります。
 安全第一に考え、今回はどちらかのお店で購入・取付をお願いしようかとも考えていますが(OHだと交換2回分の工賃がかかりますか)、自宅に純正足を残してありますので、一旦自分で純正に戻し、その間にOHに出すことも検討しようかと思いました。

 クスコのHPを閲覧したところ、近所にクスコ・コアショップがあるみたいなので、お盆明けにでも相談にいってみようかと思います。

 
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

ドアミラーカバー(フェンダーミラー仕様車)
 みゃ  - 07/8/1(水) 16:33 -
  
初めまして、GC8Eに乗るみゃと申します。
宜しくお願い致します。

早速質問ですが、GC系インプレッサにはドアミラーカバー(フェンダーミラー仕様にした時に、ドアミラーの部分に付けるカバー)の様な物はあるのでしょうか?
近所の部品商では分からないと言われ、ディーラーに行ってみたら本日休みの為、こちらで質問した次第です。

実は先日GTミラー(GC用ミラーベース付き)を購入し取り付けようとしましたが、海外製のためかあまりにもミラーベースの品質が酷く、いろいろ加工しても使い物になりませんでした。
仕方なく諦め、アルミ板等でとりあえず片側だけミラーベースを自作してみましたが、手間の割には満足出来る物も出来ず、もう片方を作る気も失せてしまいました。
そこで何か方法は無いかと考えたところ、上記のカバーをミラーベースのかわりに使用出来ないかと思った次第です。

カバーの有無や値段によって他の方法も考えなければならない為、ご回答頂ければ幸いに思います。
引用なし
パスワード

Re:ドアミラーカバー(フェンダーミラー仕様車)自己...
 みゃ  - 07/8/3(金) 22:40 -
  
本日ディーラーに行く時間が取れましたので確認してきました。
フェンダーミラーキットの補修部品としてあるそうです。

91052FA000 カバーガセットRH
91052FA010 カバーガセットLH  各3570円

今現在はメーカー在庫有りとの事でしたが、当方はと言うと…値段で断念しました(^^;

有益かどうか分かりませんが、過去ログとしてもし参考になればと思い自己レス致しました。
管理人様、掲示板利用させて頂きありがとうございました。
引用なし
パスワード

Re:ドアミラーカバー(フェンダーミラー仕様車)自己...
 炭パワー  - 07/8/4(土) 11:54 -
  
みゃさん自己レスありがとうございます。
同じ問題で悩んでいました。同じくアルミ板でやってみたり(´へ`;)
参考になりました。
両方で7kはチョット買うの躊躇しますが・・・
引用なし
パスワード

Re:ドアミラーカバー(フェンダーミラー仕様車)自己...
 みゃ  - 07/8/6(月) 0:37 -
  
▼うおさん:
アドバイス有難うございます。
購入したのは某オークションで売られているGT2ミラーと呼ばれるものです。
運転席側から取り掛かったのですが、躓いたのはミラーの角度でした。
もっと運転席側に向けたいのに、付属のベースでは向かない上にミラー本体が思ったより外側に飛び出してしまうため、アルミ板で自作しました。

車体とアルミ板との間にかませ物をしたりして、鏡面を運転席に向けれる様にしつつミラー本体をもっと内側にオフセットさせたかったのですが、なかなかうまくいかずに困っていたのです。

使用しているアルミ板は2mm厚ですが、教えて頂いた方法を試してみたいと思います。
実はやはりアルミ板の切り出しが大変なのもあり、二の足を踏んでいました。
サンダーではうるさいし怖いし、金ノコではこの季節少々大変ですし…(^^;
楽に材料の加工ができるなら、試行錯誤するのも気が楽になりますからね。

またちょっといろいろ試してみようかな?ってやる気がでてきました。
本当に有難うございます。

>一足遅かったか?
>
>アルミ板で加工との事ですがどの部分で躓きましたか?
>恐らく切断だと思うのですが・・・
>
>1.5mmくらいまでのアルミ板ならアクリルカッターと言う物でカットすれば
>切り口が綺麗に仕上がります
>
>定規に絶えず当ててカットしますので金鋸にように凸凹になりません
>
>的外れでしたらスルーしてください


▼炭パワーさん:
少しでもお役に立てたのなら光栄です。
他車種のものをどこかのサイトでチラッと見たとき、片側1500円くらいだったので、もしインプ用にあってもそれほど変わらないだろうと思っていたのですが…(^^;
今少し考えているのが、中古の純正ミラーを安く仕入れてそれを加工ベースにしようかとも思っています。
なかなか大変ですけど、お互い頑張りましょう。

>みゃさん自己レスありがとうございます。
>同じ問題で悩んでいました。同じくアルミ板でやってみたり(´へ`;)
>参考になりました。
>両方で7kはチョット買うの躊躇しますが・・・
引用なし
パスワード

Re:ドアミラーカバー(フェンダーミラー仕様車)
 うお  - 07/8/3(金) 23:05 -
  
一足遅かったか?

アルミ板で加工との事ですがどの部分で躓きましたか?
恐らく切断だと思うのですが・・・

1.5mmくらいまでのアルミ板ならアクリルカッターと言う物でカットすれば
切り口が綺麗に仕上がります

定規に絶えず当ててカットしますので金鋸にように凸凹になりません

的外れでしたらスルーしてください
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

インプレッサのハブボルトの打ち換えについて
 STO  - 07/6/9(土) 21:14 -
  
はじめまして!私はインプレッサGC8C型に乗っています!
先日タイヤ交換中にハブボルトが「パキッ!」と折れてしまいました…
そこでボルトだけ注文して自分で交換してみたいと考えているのですが、どうやって交換するんですかね??
ブレーキパッドや車高調交換までは自分でやっているのですが、ハブボルトの交換の仕方がいまいちわかりません。
ローターの外し方までは雑誌で勉強したのですが、そこから先が・・・です。
どなたかご教授下さい。
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:インプレッサのハブボルトの打ち換えについて
 STO  - 07/6/12(火) 20:28 -
  
kturuさん
こんばんわ。ご返答遅れましてすみません。
いつも的確で丁寧なアドバイスありがとうございます。
スレを分けたのには理由がありまして…
インプレッサに惚れ込んで今現在E型STIとC型STIを所有していましてkatの方はE型でSTOの方はC型と分けた方が投稿等で質問する際にややこしくならないかと思い分けてしまいました。
「kat」に統一させていただきます。
ご迷惑おかけしてすみませんでした。
 
>蛇足ですが、確か本来はプーラーで抜くのが正解らしいです。
> #大き目のタイロッドエンドプーラーみたいなもの?
>ハンマーで叩くとハブとハブベアリングにも負担がかかりますからね。
>私も昔ハンマーで抜きましたが(笑)
>そのせいでその当時ハブベアリングを壊したんじゃないか?と言われても
>否定できませんからねぇ。(汗)

ハブボルトを抜く際にプーラーという工具を使うみたいですが、個人では手に入らないですよね…ショップとかディーラーにしかDIYナビゲータ等で紹介されているようにハンマーで注意しながら抜くしかないですかね??
引用なし
パスワード

Re:インプレッサのハブボルトの打ち換えについて
 kturu  - 07/6/14(木) 17:45 -
  
▼STOさん:
>ハブボルトを抜く際にプーラーという工具を使うみたいですが、
>個人では手に入らないですよね…

いや、アストロプロダクツとかの工具専門店を覗いてみてください。
プーラー自体は簡単に手に入ります。
大規模店舗のホームセンターでも売ってる場合がありますし。

問題は、ちょうど良いサイズのものが見つかるかどうかですね。(^^;
引用なし
パスワード

Re:インプレッサのハブボルトの打ち換えについて
 Ziro  - 07/6/15(金) 2:00 -
  
自分は交換作業でアストロプロダクツの
AP タイロッドエンドプーラー 
ってのを使いました。
ハンマーで叩くのは怖かったもので^^;
引用なし
パスワード

Re:インプレッサのハブボルトの打ち換えについて
 やぶした  - 07/8/4(土) 4:48 -
  
補足ですが、基本は圧入です。
抜くのはプーラーですけど、入れるのはプレスで圧入しないと
最後まで入りきりません。
あくまでも基本です。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

マフラー交換によるターボ音
 oitiGDB E-MAIL  - 07/7/29(日) 15:33 -
  
GDB-AにのるgoitiGDBです。

またまた、先輩方、教えてください。
マフラーを中古の「フジツボ RM-01」に交換しました。
その結果、過給すると、ターボの音(キーン)がかなり大きくなりました。
かなり大きくなったのでびっくりしました。
マフラー交換でタービン音は大きくなるものでしょうか?
先輩方、どうなんでしょうか?
今回は「ゲノム→RM-01」へ交換です。

あと、音が近所に響くので、インナーサイレサーをつけました。
この音は、サイレサー装着も原因になるのでしょうか?
サイレンサーは、ターボに良くないと聞きます。実際はどうなのでしょうか。
サイレンサー装着は出口径を絞ることで抜けが悪くなるということは、
純正マフラーと同じではないでしょうか?

宜しくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:マフラー交換によるターボ音
 toshi  - 07/7/30(月) 0:46 -
  
▼oitiGDBさん:
>その結果、過給すると、ターボの音(キーン)がかなり大きくなりました。
>かなり大きくなったのでびっくりしました。
>マフラー交換でタービン音は大きくなるものでしょうか?

こんばんは。
そうですね、抜けの良いマフラーに替えた事で、排圧が下がり効率良くタービンが仕事しているって事ではないでしょうか?

>あと、音が近所に響くので、インナーサイレサーをつけました。
>この音は、サイレサー装着も原因になるのでしょうか?
>サイレンサーは、ターボに良くないと聞きます。実際はどうなのでしょうか。
>サイレンサー装着は出口径を絞ることで抜けが悪くなるということは、
>純正マフラーと同じではないでしょうか?

純正と同じかどうかわかりませんが、純正は良くできてますので、モノによっては純正より効率が下がることもあるかもしれません。インナーサイレンサーはマフラー内の気体の流れに関係なく、テールのみで口径をしぼってますし、車種別にテストしたものでもなく口径だけ合わせた凡用品ですから。インプ用でもシルビア用でもテール口径が同じものなら皆一緒ですよね?
純正は良くも悪くも抜けと音量をバランスさせているので、性能・音量を比較しても意味がないかと・・。
ターボに良くない・・ですが、元々どの程度の音量をどれだけ下げるか?にもよりますので、一概に悪いとも言えません。たとえば、100デシベルを95デシベルに下げるサイレンサーと100デシベル→85デシベルのサイレンサーでは違いますよね。私もRMー01ですが、サイレンサー有り無しではフロントパイプがノーマルかHKSか?ぐらいの違いがあります。実際の音量は5デシベル程下がります(昨年12月に比較測定してみました。音量以上に低音域の音質の変化で静かになったように感じます)私も時と場合によりサイレンサーを付けますが、サイレンサー付きだとフン詰まり感があり、排圧が高そうで回す気になりません。なのでサイレンサーを付けているときはブースト0.2〜3程度までしか踏みません・・・まあ、そういう走り方を強いられる時と場合なので付けるんですけどね(^_^.)
ちなみに私のサイレンサーは低音の吸収を狙ってパイプ部を穴あけしてパンチングパイプ状にしてグラスウールを追加してます。径は変わらず(抜けはそのまま)グラスウールが音を吸収してくれる?効き目はフラシーボ?です(爆

これは、あくまで体感で、実際に排圧を測ったわけではありませんが参考までに。
引用なし
パスワード

Re:マフラー交換によるターボ音
 kturu  - 07/7/30(月) 2:06 -
  
▼oitiGDBさん:
>マフラーを中古の「フジツボ RM-01」に交換しました。
>その結果、過給すると、ターボの音(キーン)がかなり大きくなりました。
>かなり大きくなったのでびっくりしました。
>マフラー交換でタービン音は大きくなるものでしょうか?

私も大きくなったことがあります。


>あと、音が近所に響くので、インナーサイレサーをつけました。
>この音は、サイレサー装着も原因になるのでしょうか?

可能性はあります。


>サイレンサーは、ターボに良くないと聞きます。実際はどうなのでしょうか。
>サイレンサー装着は出口径を絞ることで抜けが悪くなるということは、
>純正マフラーと同じではないでしょうか?

インナーサイレンサーは同社のパワーゲッター用でしょうか?

温度も冷えた出口付近とメインパイプ部分では違いはあるとは思いますが、
内径の大きさを考えてみてください。
純正マフラーよりも遥かに細くなってしまいますよね?
実際純正マフラーよりも中回転・ブースト正圧以上で詰まった感覚がありません?
引用なし
パスワード

Re:マフラー交換によるターボ音
 oitiGDB E-MAIL  - 07/7/30(月) 16:11 -
  
▼toshiさん、kturuさん
有り難うございます。
マフラー交換でタービンの音が大きくなるものなのですね。
安心しました。

インナーサイレンサーは、HKSのQ&Aで、
「インナーサイレンサーを付けたまま長期走行するとタービンと触媒に悪影響が出ると言われてますが、HKSマフラーは長期でインナーサイレンサーを装着してても大丈夫ですか?」との質問に対して、
「問題ありません。しかしながらインナーサイレンサーを装着した状態では、その開口部の面積からも理解できるとおり高出力には対応できません。高度なパワーアップをすればするほどインナーサイレンサーが排気抵抗となって出力向上の邪魔になってくるわけです。その状態で出力を無理に上げようとすれば当然無理な設定をエンジンすることになり、各部品への負担につながってきます。その出力に見合った排気管の適正サイズがあるという事です。その点HKSインナーサイレンサーは、ノーマル状態の車両で純正マフラー同等の性能を確保する設定となっております。」
とあったので、純正と同じなのかなと思ってしまいました。

インナーサイレンサー装着だと、確かにふんづまりの感がありますね。
タービンへの負担を考えると、
インナーサイレンサー装着でのサーキット走行は問題があると思いますが、町のりで、多少のスタートダッシュでの6〜7000回転ぐらいは問題ないと思いますが?
先輩方、どうでしょうか?
ちなみに小生のインナーサイレンサーは、パワーゲッター用だとお思います。それにグラスウールを巻いています。
引用なし
パスワード

Re:マフラー交換によるターボ音
 カッパ  - 07/7/30(月) 17:04 -
  
私の場合は、インナーサイレンサー(パンチングパイプで延長、延長部にグラスウールを追加し、サイレンサー隔壁部内に、耐熱バンテージを巻き付け、隔壁部の消音改造を追加)を装着すると、排気温度が、平均で、100度程、上昇致しましたので、高速など、フルブーストで追い越しをかけると、簡単に、排気温度が800度に近づいてしまいますので、町中で、大人の、常識の有る運転の仕方や、高速の法廷速度の、のんびり巡航なら問題無いと思いますが、追い越しを頻繁に繰り返したり、高いブーストを掛けたままをするような走り方だと、排気温度が上がり過ぎてしまうかも知れません。
私の場合は、車の仕様も違うのと、消音効果を狙ってインナーサイレンサーに改造をして有るので、普通のインナーサイレンサーの状態とは違うので、ケースバイケースで、インナーサイレンサーの装着の注意点が変わると思います。

それと、マフラー交換で、タービン音だと思っていても、実際には、排気漏れの音って事もあり得ますので、排気漏れの確認はしてみて下さいね。
エキマニを交換して、適当なガスケットで、組み付けしたら、タービン手前って事も有って、サーキット走行時に、排圧にガスケットが負けて、耐熱素材が抜け落ちて、ガスケットの金属部のみ残ってしまい、そね隙間から排気漏れで、笛みたいな音が出た事が有ります。
インナーサイレンサー装着で、排圧が上がるので、リアピースのみの交換でも、もしかしたらって事も有りますし、無理矢理取り付けで、マフラーのフランジの変形での排気漏れも考えられますので「異常なのかな?」と感じたらまずは、確認する事が大事だと思います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
20 / 193 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848044
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.