新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
33 / 193 ページ ←次へ | 前へ→

HKS VALCON for GDBについ...[4]  /  STi強化ストラットマウン...[5]  /  GD系のインパネの外し方に...[2]  /  GDBのダウンサスの転用に...[1]  /  FRPボンネット[0]  /  リアドライブシャフト[0]  /  銀マネとイグニッションコ...[1]  /  オイルキャッチタンクの取...[5]  /  麦マニの径は?[9]  /  ボルテージスタビライザー...[2]  /  

HKS VALCON for GDBについて
 ブルー  - 06/10/17(火) 0:32 -
  
こんにちは、だいぶ前ですけど、SPEC-C純正オイルクーラー流用で
お世話になった、ブルーです。

早速ですが、HKS VALCON for GDBに興味があるのですが、
装着された方のインプレッションをお願い致します。

当方は、GDB-Cに乗っており、低中トルク・レスポンスのアップを
狙いとしています。

よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:HKS VALCON for GDBについて
 ちーぷ  - 06/10/17(火) 20:19 -
  
 はじめまして こんにちは。掲示板初利用のちーぷと申します。
 C〜以降のツインスクロールタービンではないので参考になるかどうか分かりませんが、私のGDB-B(純正タイプエアクリーナー交換・マフラーのみ)でスイッチのON・OFFでは違いが見られました。低速トルクとレスポンスアップは自分の想像範囲内ではありましたがノーマルよりは全然良くなりましたよ。
引用なし
パスワード

Re:HKS VALCON for GDBについて
 ブルー  - 06/10/18(水) 7:19 -
  
ちーぷさん、こんにちは。
早速の回答ありがとうございます。

確かにタービンの違いは大きく影響しそうですね。
スーパーオートバックスで聞いたら体験装着ができるそうなので
実際に体験するのがいいのかも知れませんね。

他にも装着した方、いませんか?(特にC型以降の方)
引用なし
パスワード

Re:HKS VALCON for GDBについて
 あめでお  - 06/10/18(水) 21:15 -
  
いつも参考にさせてもらっています。
こんばんわ!ブルーさん。私もVALCON for GDBつけました。
でも残念ながらGDB-Aです。
街中で多用される、3〜4000rpmあたりのトルクが増えました。
あとちょっと気になったんですが、VALCON for GDBは、
A、B型用ではなかったでしょうか?間違ってたらごめんなさい!
引用なし
パスワード

Re:HKS VALCON for GDBについて
 ブルー  - 06/10/18(水) 21:44 -
  
こんばんは、あめでおさん

インプレッションありがとうございます。
対応しているのはA〜Dと書いてあるので大丈夫です。

でも、先にあるとおり、Cからはツインスクロールタービンに
変わっているので、その辺が気になっているところです。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

STi強化ストラットマウントについて
 U-0391  - 06/10/15(日) 20:34 -
  
こんばんは。GGB-A乗りの U-0391と申します。
今度のお客様感謝デーに足回りをSTiの減衰力調整式ストラット&コイルスプリングに交換するつもりでいます。
ストラットマウント(アッパーマウント)もSTiのゴム強度強化タイプに交換しようかと考えているのですが、注意書きの「振動及び騒音が大きくなります」というのが気になっています。

それで、実際にSTiの強化ストラットマウントを取り付けている方いらっしゃましたら、感想を聞かせて頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。
また、乗り心地も純正ストラットマウントに比べて硬くなる物なのでしょうか?
使用用途は、通勤の町乗りのみです。
引用なし
パスワード

Re:STi強化ストラットマウントについて
 川越芋 E-MAIL  - 06/10/16(月) 17:17 -
  
はじめまして。
GDBBの川越芋と申します。
仕様用途はほとんど嫁の通勤車です。
ショックはオーリンズ純正形状、スプリングはアイバッハ、これにSTI強化ストラットマウントの仕様で乗っています。
ご質問の件ですが、個人的には「騒音」は全く感じられません。
「振動」も同時にショックを交換しているためか、ショックの影響に埋もれてしまいわからないのが実情です。
話しはそれますが、強化ミッションマウントに交換した時は、若干の騒音が増えたような気がしました。
以上参考程度に・・・。
引用なし
パスワード

Re:STi強化ストラットマウントについて
 U-0391  - 06/10/16(月) 19:07 -
  
江戸主水なかむら様
川越芋様

お返事いただきまして誠にありがとうございます!。

騒音に関しては、気にするほど変化が無いようですね。
振動や硬さに関しても、確かに同時交換のSTIストラットのほうの影響を受けそうですし、
硬いと感じたら減衰力を下げればいいわけですし。
値段も純正品とさほど変わらないようなので、STI強化品を取り付けてみようと思います!!。
だいぶお疲れ気味の現状の足(純正ショック+STIサス)がどのように変化するかとっても楽しみです(笑)ありがとうございました!。
引用なし
パスワード

Re:STi強化ストラットマウントについて
 TOMO WEB  - 06/10/17(火) 0:18 -
  
こんばんは。

既に完結してる気もしますが(汗)

▼U-0391さん:
>江戸主水なかむら様
>川越芋様
>
>お返事いただきまして誠にありがとうございます!。
>
>騒音に関しては、気にするほど変化が無いようですね。
>振動や硬さに関しても、確かに同時交換のSTIストラットのほうの影響を受けそうですし、
>硬いと感じたら減衰力を下げればいいわけですし。
>値段も純正品とさほど変わらないようなので、STI強化品を取り付けてみようと思います!!。
>だいぶお疲れ気味の現状の足(純正ショック+STIサス)がどのように変化するかとっても楽しみです(笑)ありがとうございました!。

ゴム強度アップタイプは、ゴムの堅さがノーマルより堅いです。
乗り心地、騒音の増加はありますがこれらは気にならない程度だと思います。
#勿論、高級車のような静粛性と考えればNGでしょうが

それよりも、堅いゴムなので粘り気がないことにより、硬化、劣化も早まります。
使い方にもよりますが4年位でダメになる可能性もあります。
場所は違いますが、自分の車で使っていたSTiのエンジンマウント類は約4年チョイで
ゴムがカサカサ状態で劣化してました。

この点を注意されたほうが良いと思います。

換えたい気持ちも解りますが街乗りだけならノーマルのマウントを
私はお勧めしますけどね。
新品は案外しっかりしてますよ。
引用なし
パスワード

Re:STi強化ストラットマウントについて
 U-0391  - 06/10/18(水) 2:13 -
  
▼TOMOさん:

レスありがとうございます。
自分の使用用途からしたらオーバースペックかな、ましてやワゴンだし(苦笑)
と悩んでいたのでいろんなご意見をお聞きしたかったので、TOMOさんのご意見も大変参考になります!

ありがとうございました!!
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GD系のインパネの外し方について
 まぼ  - 06/10/15(日) 18:28 -
  
GDB−Dに乗っているまぼといいます。インパネの塗装を考えているのですが、
サイドベンチ(両端の丸いエアコン吹き出し部)の部分だけ外し方が分かりません。無理矢理、力まかせにやって割れたりしても困るのでどうやればと思っています。外された経験のある方がいればコツなどを教えて頂けたいのですが。
引用なし
パスワード

Re:GD系のインパネの外し方について
 青春指南役  - 06/10/15(日) 18:41 -
  
▼まぼさん:
>GDB−Dに乗っているまぼといいます。インパネの塗装を考えているのですが、
>サイドベンチ(両端の丸いエアコン吹き出し部)の部分だけ外し方が分かりません。無理矢理、力まかせにやって割れたりしても困るのでどうやればと思っています。外された経験のある方がいればコツなどを教えて頂けたいのですが。

DIYナビゲータからリンクしている”みんカラ”にて「噴出口」で検索すると
下記のDIYレポートがヒットします。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarNoteID=99521

参考にしてみて下さい。
引用なし
パスワード

Re:GD系のインパネの外し方について
 まぼ  - 06/10/15(日) 22:49 -
  
▼青春指南役さん:
>▼まぼさん:
>>GDB−Dに乗っているまぼといいます。インパネの塗装を考えているのですが、
>>サイドベンチ(両端の丸いエアコン吹き出し部)の部分だけ外し方が分かりません。無理矢理、力まかせにやって割れたりしても困るのでどうやればと思っています。外された経験のある方がいればコツなどを教えて頂けたいのですが。
>
>DIYナビゲータからリンクしている”みんカラ”にて「噴出口」で検索すると
>下記のDIYレポートがヒットします。
>http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarNoteID=99521
>
>参考にしてみて下さい。

青春指南役さん、ありがとうございます。
早速、”みんカラ”拝見しました。インパネのツメの位置が分かったので、自分で外せそうです。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GDBのダウンサスの転用について
 リッキー  - 06/10/13(金) 19:24 -
  
こんにちは。いつも拝見させていただいております。

質問は、GDBのダウンサスの適応についてなんですが、
GDB C型用のkg/mmのプロシードSSというダウンサスを持っておりますが、
これはGDC F型SPEC-Cへ装着できるものでしょうか?

HPではGDB後期以降とされていたりしますが、、、

みんさんのお知恵をよろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:GDBのダウンサスの転用について
 青春指南役  - 06/10/13(金) 21:58 -
  
▼リッキーさん:
>GDB C型用のkg/mmのプロシードSSというダウンサスを持っておりますが、
>これはGDC F型SPEC-Cへ装着できるものでしょうか?

GD系の足回りは大別すると、

1.A〜B型グループ
2.C〜G型グループ

の2種類になります。1と2はアッパマウントを流用すれば転用可能です。
ですので、流用は問題ありません。

>HPではGDB後期以降とされていたりしますが

鷹の目が出るまでは涙目が後期型ですよね。(笑)

引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

FRPボンネット
 えぼまにあ  - 06/6/25(日) 22:02 -
  
涙目GDに乗っております。
この度、ラ○ン、チャー○スピード、バ○スのいずれかのFRPボンネットの購入を考えております。ボディ同色の塗装前提、主目的はカッコのみで(汗)冷却性能は二の次なのです。
上記の各社製品について、品質、使用上の覚悟、耐久性などの情報を求めております。使用中の方やご存知の方、情報提供をお願いします。
ちなみに当方、降雪地帯に住んでおります。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

リアドライブシャフト
 AUGE  - 06/9/1(金) 22:18 -
  
今回LSDをオーバーホールしようと思いまして、その際イニシャルを測定したいのですが、
測定する為のSSTが無く、ドライブシャフトを利用したいと思っています。
車はGDAAですので、シュアトラック用のスプラインが左右同じ長さのドライブシャフトです。

色々探してみましたが、中古でも結構高く手が出ません。2つ必要でしょうから。
別に壊れた物でもいいのですが(ここのフリマにも以前書き込んでみました)、見つかりませんでした。

そこで、GC8のE型までのスプラインが左右違う長さのリアドライブシャフトやフロント側のドライブシャフトが使えればなと思ったのですが、これは使用可能でしょうか?
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

銀マネとイグニッションコイル
 hiro E-MAIL  - 06/10/12(木) 16:31 -
  
A〜C型のインプ乗ってる方でダイレクトイグニッションコイルをGD系のコイルに換えている方でEマネージアルティメットで点火制御している方いるでしょうか?
私は後入力順序エラーが出てしまうんですが、対応方法知っていたら教えてもらえるとありがたいです。
他Vプロ制御でやっている人は問題ないのでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:銀マネとイグニッションコイル
 hiro E-MAIL  - 06/10/13(金) 12:22 -
  
イグナイタの信号線ごとの抵抗判る人いますか?
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

オイルキャッチタンクの取り付けについて・・・
 旧インプ  - 06/10/9(月) 15:42 -
  
こんにちは。いつも拝見させてもらってます。GC8A型に乗ってるんですが最近ブローバイガスが酷く、オイルキャッチタンクをつけようと思うのですが配管の径とどこからどこへ配管をつなげばいいのでしょうか? よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:オイルキャッチタンクの取り付けについて・・・
 TOMO WEB  - 06/10/11(水) 21:22 -
  
こんばんは。

▼旧インプさん:
>こんにちは。いつも拝見させてもらってます。GC8A型に乗ってるんですが最近ブローバイガスが酷く、オイルキャッチタンクをつけようと思うのですが配管の径とどこからどこへ配管をつなげばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

たたさんもお書きですが、対処療法でしかないのであまりお勧め出来ないと思います。
また、燃調も狂いますし(微妙に・・・ですが)

ブローバイはオイルの銘柄、量によっても変わってきます。
お使いのオイルを別の銘柄に換える、量を多く入れすぎないのも一案です。

ブローバイが多く出るオイルはあまり良いオイルではないんですけどね。
#高い価格のオイルでもこういうオイルはあります
引用なし
パスワード

Re:オイルキャッチタンクの取り付けについて・・・
 旧インプ  - 06/10/11(水) 22:10 -
  
返信ありがとうございます。エンジン自体は初期のStiの3万キロに載せ換えてありますから問題はないと思います。オイルはカストロールの10w40を入れてます。サーキットも一応走ろうかな〜と思ったのでつけようと思ったのですが。
引用なし
パスワード

Re:オイルキャッチタンクの取り付けについて・・・
 イケイケ  - 06/10/12(木) 1:23 -
  
こんばんは。
自分のインプはC型なので初期のSTIと同じだと思いますが
純正ノーマルではエンジンヘッド上部の先端真ん中あたりに
四角の黒いオイルセパレーター(右バンク左バンク各1つずつ)があり
そこからゴムホースが繋がりインマニの奥下で左右のホースが結合し
プラスチックホースによってパワステタンクの上あたりから出てきて
タービン手前のインテークに戻っています。
ちょっと奥にありますがオイルセパレータの場所が分かれば簡単です。
(オイルセパレータを外すとある程度そこにもオイルがたまってます)

配管は左右が結合した後のプラスチックホースを外し
そこからキャッチタンクに繋ぎ
戻りをタービン手前のインテークに戻せば良いと思います。
しかしプラスチックホースが結構奥まで繋がっているので
作業しにくいです。(^^ゞ
引用なし
パスワード

Re:オイルキャッチタンクの取り付けについて・・・
 旧インプ  - 06/10/12(木) 23:40 -
  
イケイケさんこんばんわ!教えてくれてありがとうございます。では早速つけてみようと思います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

麦マニの径は?
 きどっち E-MAIL  - 06/8/19(土) 19:37 -
  
GC8D-RA(not.STi)に乗っているきどっちと申します。
タイトルの通り麦マニの径をご存知の方がおりましたら教えて頂きたいのですが。
理由はタービンサポートパイプから排気漏れが発生しており、純正は結構高いのでいっそのこと社外品へ交換しようとしているのですが径が2種類あるようなので。(もしやアプライドモデルによって違うのでしょうかね。)
引用なし
パスワード

Re:麦マニの径は?
 kturu  - 06/8/21(月) 19:34 -
  
▼きどっちさん:
>純正も蛇腹なんですか…。交換したら確認してみます。

サービスショットです(笑)
#割れていないものの遮熱板取っ払うのが結構面倒ですんで。

差込ジョイント状になっているのはタービン側から覗き込めば、
なんとなくは確認出来ると思います。

添付画像
【D1000095.JPG : 24.2KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : D1000095.JPG
・サイズ : 24.2KB

Re:麦マニの径は?
 きどっち E-MAIL  - 06/8/22(火) 0:23 -
  
▼kturuさん:
>サービスショットです(笑)
>#割れていないものの遮熱板取っ払うのが結構面倒ですんで。
>
>差込ジョイント状になっているのはタービン側から覗き込めば、
>なんとなくは確認出来ると思います。
これはこれは、ありがとうございます。。。
どちらも純正ですかね。(右:遮熱板有り、左:ハダカ)

サンダーとかありますので、遮熱板は何とか切れるかなと思っています。
それよりも交換が大変そう…です。
引用なし
パスワード

どなたかインマニ周りの写真を…
 きどっち E-MAIL  - 06/9/25(月) 0:28 -
  
その節はお世話になりました。m(__)m
アドバイスのおかげでタービンサポートは納得のいくものを選択することが出来ました。現在悪戦苦闘しながら交換作業中です。

さて、タービンサポートの交換が済み、タービンを取り付けようとしたところ、インテークパイプが溶けている事に気が付きました…。で、引き続き自分で交換作業をする事になったのですが、これが大変!インマニの取り外しで何度か挫折しました。で、インテークパイプは何とか組み込んだものの、インマニ周りの配線・配管がこんなに多いとは思っていなかったので、元通りに組めるか非常に不安な状態です。

ということで、どなたかインマニ周りの写真データをお持ちの方、参考にさせて頂きたくメールにて送って頂けないでしょうか。自分でも記録写真を残しながら作業したつもりなのですが結構偏った部分しか撮影されていませんでした。なるべく大きな写真だと助かります。
ちなみに当方の車はGC8D-RA(not.STi)です。D,E型(orそれ以降)のWRX系でしたら大体同じだと思いますが。。。
引用なし
パスワード

Re:どなたかインマニ周りの写真を…
 TOBBY  - 06/10/11(水) 0:54 -
  
>ということで、どなたかインマニ周りの写真データをお持ちの方、参考にさせて頂きたくメールにて送って頂けないでしょうか。自分でも記録写真を残しながら作業したつもりなのですが結構偏った部分しか撮影されていませんでした。なるべく大きな写真だと助かります。
>ちなみに当方の車はGC8D-RA(not.STi)です。D,E型(orそれ以降)のWRX系でしたら大体同じだと思いますが。。。

もう遅いかもしれませんが、以前インマニ着脱作業したときの写真です。GC8Dです。辛かった。。。

添付画像
【IMG_1145.JPG : 317.5KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_1145.JPG
・サイズ : 317.5KB

・ツリー全体表示

ボルテージスタビライザーの原理について
 sue3  - 06/10/4(水) 21:33 -
  
いつもは意見させていただいております。
今回は、よく最近出回っている電圧安定装置(雷神などのコンデンサ)について質問です。
コンデンサの効果によって電圧に載っているパルスノイズなどが軽減されるのはわかったのですが、それによってなぜトルク、レスポンス、パワーがアップしたり、年日やアイドリングが安定したりするのでしょうか?もしわかる方が降りましたら原理を教えていただけないでしょうか?
もしこのような効果が本当にあれば、自動車メーカーはふるってこのようなシステムを採用すると思うのですが・・・。
変な質問で申し訳ありません^^;。
引用なし
パスワード

Re:ボルテージスタビライザーの原理について
 メイズ  - 06/10/9(月) 12:10 -
  
本当はきちんと調べてから理屈をレスしようと思いましたが時間の節約で予想をちょっと・・・
ノイズがのるということは電気が流れてきているわけで一定の電圧や電流にずれたものが入ってくれば装置の動作もほんの少しずれるはずです。交流なら高周波がのれば全体的なノイズとなって微妙にずれるし、近い周波数なら共振して変動のある信号になると思うのですが・・・直流でも電圧が違えば動作が変わりますよね。(ごめんなさい昔の知識なので)。
結論として違った信号(電気的ノイズ)を減らすことにより一定の動作をするようになり無駄な変動にあった動きをしなくなってロスが減るからではないのでしょうか?一定が効率いいですもんね?だから安定するのでしょう。
レスポンスやパワーアップに関してはコンデンサーで蓄えた電荷を足りなくなったときに使うために急な動作で電圧が落ちるときに補ってくれるからよく感じるのでしょう。だからコンデンサーを付けても変化の無い車は完成されているというか効率が良いというかあまり大電力を消費しないのかもしれないですね?
コンデンサーは電荷を消費したら何もでないですから短時間のものであって全開時に長期的にパワーをあげるものではないのでしょう。

あとコンデンサーは寿命があるので消耗品です。またコンデンサーは取り扱いを間違えると危ないです。会社で爆発したことあります。経年劣化なのですが鉄板位かるく曲がりますよ。容量が大きいからかもしれませんが。一般的な使用範囲では必要なくメンテ等デメリットが多いから使わないのだと思います。メーカーは一般人にクレームを極力つけられないものを売るのですからね。「それ以上を求めるのはご自分で」というのが普通ですからね。一般人にリスクはいりませんし安いものを選びますから。

取り留めのない話ですが「ふーん。」と聞き流してみてください。(^_^;

誰か電気電子の好きなかたがいればいいのですが・・・
引用なし
パスワード

Re:ボルテージスタビライザーの原理について
 青春指南役  - 06/10/9(月) 15:50 -
  
自分では説明がつきませんが、オルタネータへの負荷(オルタネータは電気的に
負荷がかかると回転抵抗になります)を減らし、負荷が減った分パワーアップを
させるというパーツです。情報交換された掲示板が有りますので紹介します。

http://www.nenpikoujyou.com/bbs/hilight.cgi?dir=log&thp=1119488702
(トップページ:http://www.nenpikoujyou.com/
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
33 / 193 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848045
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.