新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
36 / 193 ページ ←次へ | 前へ→

フロントパイプについて[8]  /  GC8 STIVer のRA純正デ...[1]  /  ブレーキキャリパーカバー...[2]  /  F型WRXの5速シフトノブ[3]  /  6速ミッション+5速クラッ...[10]  /  クールアクション B型[2]  /  DCCD配線[18]  /  GC8用純正形状スプリング...[4]  /  ブースト計などの電源の取...[2]  /  GDB-E型ハブベアリングを...[20]  /  

フロントパイプについて
 GC8乗り  - 06/8/22(火) 16:09 -
  
はじめまして。GC8−C(Ver.2 STiRA)に乗っています。近いうちにGC8−Eの純正フロントパイプを入手出来るかもしれないので質問させていただきたいのですが、GC8−EのフロントパイプはGC8−Cに装着は可能でしょうか?わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。(社外パーツメーカーのカタログを見るとA〜Gまで装着可能のメーカーと、A〜C/D〜Gと分かれているメーカーがありました)よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:フロントパイプについて
 GC8乗り  - 06/8/22(火) 22:03 -
  
▼インプ♪さん、偽後期さん、青春指南役さん、カッパさん
丁寧なレス、どうもありがとうございます。部品のことが全然わからないので、とても助かります。そのまま付ける事は出来ないようですが、フロントパイプが入手できれば付けてみたいです。
引用なし
パスワード

誤認m(_ _)m
 インプ♪  - 06/8/23(水) 5:01 -
  
GC8乗りさん・皆様・大変申し訳ありませんでした!m(_ _)m
フランジ形状の違いは、自分の間違った認識だったようです。。。

と言うのもB型GF8を2台乗り継いでおりますが、どちらもドノーマルの中古車を購入でしたが、どちらも平ガスケットが入っておりました。販売時にノーマル戻しの際に平ガスケットになったんでしょうかね?購入ルート別なのに・・・

あと、前にも記載しておりますが、マフラーを後期物に交換する際に、ショップに相談したところ「前期は平ガスケット使用なんですが・・・」って言われた事がありましたので。。。この様な事が重なり誤認しておりました。

本当に申し訳ありませんでした。
引用なし
パスワード

Re:フロントパイプについて
 kturu  - 06/8/23(水) 16:11 -
  
▼GC8乗りさん:
>はじめまして。GC8−C(Ver.2 STiRA)に乗っています。近いうちにGC8−Eの純正フロントパイプを入手出来るかもしれないので質問させていただきたいのですが、GC8−EのフロントパイプはGC8−Cに装着は可能でしょうか?わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。(社外パーツメーカーのカタログを見るとA〜Gまで装着可能のメーカーと、A〜C/D〜Gと分かれているメーカーがありました)よろしくお願いします。

なんか肝心な所が・・・

装着に関しては変更がありません。
タービンとのフランジもマフラーとのフランジも変更がありません。
固定ステーにも変化はありません。

違うのは、C型まではO2センサーがエキマニに装着されてますが
D型からフロントパイプのタービン直後に変更されていますので、
C型以前にD型以降のものを装着する場合には穴を塞ぐ蓋等の用意が
必要になります。
また、排気温度センサーがE型の途中で廃止されていますので、
E型前期用だと問題がありませんが、E型後期用では排気温度センサーが
装着できなくなります。
ちなみにこの排気温度センサーは年式を問わず排気温度警告灯用のみに
使用されているセンサーであるらしく、装着していなくとも経験上
平常時はECUの制御に影響が出ることはありませんが、絶対ではありません。

ちなみに、触媒自体も同じものなのでパワーアップもありません。
現在装着されているフロントパイプに問題があるならばともかく、
意識的に流用すること自体にあまり意味はありません。
#A/F計を装着するのに・・・というなら丁度良いんですけどね。
引用なし
パスワード

Re:フロントパイプについて
 GC8乗り  - 06/8/25(金) 10:06 -
  
▼kturuさん:
レスありがとうございます。現在使用しているフロントパイプに錆が目立つようになってきたため交換を考えていまして、丁度E型のフロントパイプを入手出来そうなので、現在のフロントパイプと同じように使用出来るのか、装着は可能なのかを知りたかったので質問させていただきました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GC8 STIVer のRA純正デフについて
 gonbe E-MAIL  - 06/8/24(木) 20:56 -
  
  いつも大変参考にさせていただいております。GC8 RA sti ver.4に乗っているgonbeといいます。

純正のリアデフについて質問なのですが、このでデフは何WAYになるのでしょうか?(1WAy,1.5WAY,2WAYとか言う意味です)
ご存じの方よろしく、御指南ください。
よろしくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:GC8 STIVer のRA純正デフについて
 青春指南役  - 06/8/24(木) 21:33 -
  
▼gonbeさん:
>  いつも大変参考にさせていただいております。GC8 RA sti ver.4に乗っているgonbeといいます。
>
>純正のリアデフについて質問なのですが、このでデフは何WAYになるのでしょうか?(1WAy,1.5WAY,2WAYとか言う意味です)
>ご存じの方よろしく、御指南ください。
>よろしくお願い致します。

メーカーライン装着の機械式LSDは2WAYになります。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

ブレーキキャリパーカバー?について
 グローム  - 06/8/21(月) 16:25 -
  
こんにちは。私のインプレッサには黒色のスバル4POTキャリパーがついて
いるんですが、最近のWRXのスバルキャリパーは赤色になっています。
おそらく同じ型だと思うんですが、分解して黒色のカバーを赤色のカバーに
交換することはできるもんでしょうか?構造上、ばらしきれないとか
物理的に難しいのならあきらめるのですが簡単に分かれる部分なら
やってみたいんですが…。Dラーには、また変なこと言ってきたと思われるので
確証がほしいのです。カバーだけ購入できなかったらなかったことになる話しなんですがね…。
引用なし
パスワード

Re:ブレーキキャリパーカバー?について
 kturu  - 06/8/21(月) 19:07 -
  
▼グロームさん:
>こんにちは。私のインプレッサには黒色のスバル4POTキャリパーがついて
>いるんですが、最近のWRXのスバルキャリパーは赤色になっています。
>おそらく同じ型だと思うんですが、分解して黒色のカバーを赤色のカバーに
>交換することはできるもんでしょうか?構造上、ばらしきれないとか
>物理的に難しいのならあきらめるのですが簡単に分かれる部分なら
>やってみたいんですが…。Dラーには、また変なこと言ってきたと思われるので
>確証がほしいのです。カバーだけ購入できなかったらなかったことになる話しなんですがね…。

カバーじゃなくて塗装ですよ。(^^;
引用なし
パスワード

Re:ブレーキキャリパーカバー?について
 ぬっち  - 06/8/23(水) 21:27 -
  
既にお調べ頂いて、ご理解されているかもしれませんが…

「22B用 赤キャリパー」とか「赤キャリ」で検索して
もらえば色々出てくると思いますよ〜。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

F型WRXの5速シフトノブ
 ジンタ  - 06/8/14(月) 9:21 -
  
スバルのインプレッサHPなどでWRXの内装がみれると思います。
そこにうつるWRXの5速シフトノブがいつの型からかデザイン変更されてますね。
あれは、いままでの皮ではないのかな?少しBMWとか海外モノっぽくみえて
そそられました。ディーラーへ行ってもF型はSTIしかみることができないので
確認がとれません。F型WRX乗りの方、シフトノブの感想をお聞かせください。
高級感とか手触り扱いやすさなどなど
引用なし
パスワード

Re:F型WRXの5速シフトノブ
 WRX  - 06/8/18(金) 21:10 -
  
▼ジンタさん:
>スバルのインプレッサHPなどでWRXの内装がみれると思います。
>そこにうつるWRXの5速シフトノブがいつの型からかデザイン変更されてますね。
>あれは、いままでの皮ではないのかな?少しBMWとか海外モノっぽくみえて
>そそられました。ディーラーへ行ってもF型はSTIしかみることができないので
>確認がとれません。F型WRX乗りの方、シフトノブの感想をお聞かせください。
>高級感とか手触り扱いやすさなどなど


今までの型のシフトノブを知らないので比較のどはできませんが、外した状態での手触りですがしっかりしていますし見た目も高級感はあると思います。納車時からSTIのシフトノブの変えてるため扱いやすさなども分かりません…
あまりアドバイスになってなくてごめんなさい。
引用なし
パスワード

Re:F型WRXの5速シフトノブ
 ジンタ  - 06/8/21(月) 16:05 -
  
どうもです。Dラーで注文しようとしたら1500円といわれたので
安すぎではないかと思いまして質感などを募りました。
どこぞのHPでもみましたがインプレッサは年改ごとによくなる分
どこかで引き算されてるのかなぁーと思いました。
引用なし
パスワード

Re:F型WRXの5速シフトノブ
 ジンタ  - 06/8/22(火) 17:17 -
  
すみません違ってました。レガシィと共通の5200円でした。
購入しましたがなかなかいいもんでしたよ。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

6速ミッション+5速クラッチ
 okome  - 06/5/1(月) 16:42 -
  
皆さんこんにちは。
いつも参考にさせていただいております。

6速ミッション搭載のGC8に乗っておりますが、
すべりが感じられるようになったので、クラッチを交換しようと考えています。
ミッション交換の際に保管しておいた5速用のクラッチ部品一式があります。
パワーをあげるようなチューニングは行っていないため、
5速用でも十分耐えられるのではないかと思い、
6速ミッション+5速クラッチが使えないか思案しておりました。

そこで質問なのですが、6速ミッションに
5速用のフライホイールとクラッチ、スターターを
組み合わせることは可能でしょうか?

過去ログによると、加工が必要ですが、
逆に5速ミッション+6速クラッチができるのなら
6速ミッション+5速クラッチもできるのかなという発想です。

素直に6速用に交換すればよいのですが、
5速用がまだまだ使えるため、安く仕上げたいと思います。

貧乏根性丸出しですが、
ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると幸いです。

以上よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

Re:失礼!便乗質問です。
 kturu  - 06/5/5(金) 13:58 -
  
▼toshiさん:
>kuturuさん、ノーマル軽量加工って強度は大丈夫なんでしょうか?『心配ならしなきゃいい』ってのはチョット置いといて・・(^_^;)

2年間使ってサーキットも走ったし当時はよくジムカーナやってましたが、
何も問題はありませんでした。

>掘削する位置にもよるんでしょうが、外周部を軽くすれば回転マスが減るから、たとえば全体的に均一に2キロ削ったものと外周部で2キロ削ったものでは、同じ重量だとしても高回転になるほど違いは出る!・・・んでしょうか?

理屈から言えばそうなりますが、純正を加工する場合は初めからそう作られた
ものではないので、極端なことはできないと思います。

なお、フライホイールが4.5kgとかなり軽くても、極端に高回転重視で
低速スカスカにしていなければ、普通に使う分には問題無いと思いますけどね。
流石に1500rpm以下で走行するのは厳しいですが。
引用なし
パスワード

Re:失礼!便乗質問です。
 toshi  - 06/5/9(火) 9:59 -
  
ジムカーナ使用で問題ないなら大丈夫そうですね。検討の価値します。ありがとうございました。
引用なし
パスワード

Re:6速ミッション+5速クラッチ
 okome  - 06/5/9(火) 16:38 -
  
皆さんご回答ありがとうございます。
5速用も使えるんですね。

自分も試してみようと思います。
引用なし
パスワード

Re:6速ミッション+5速クラッチ
 okome  - 06/8/21(月) 20:23 -
  
お世話になっております。

この夏休みを利用してクラッチ交換を行いました。
結論からご報告いたしますと、
下の組み合わせで車を動かすことができました。
また、特に加工は必要ありませんでした。
交換後200km程走らせましたが、今のところ問題は出ていません。

6速ミッション
5速クラッチ
5速フライホイール
5速セルモーター

皆さんのおかげで無事作業が完了しました。
ありがとうございました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

クールアクション B型
 taka  - 06/8/16(水) 2:47 -
  
この前、ゼロのクールアクションを取り付けたんですが
フロント・タワーバーが干渉してしまって閉まりません

干渉しないタワーバーは無いでしょうか?

ちなみGF8 B型 sti です

どなたか教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します
引用なし
パスワード

Re:クールアクション B型
 青春指南役  - 06/8/17(木) 15:10 -
  
▼takaさん:
>この前、ゼロのクールアクションを取り付けたんですが
>フロント・タワーバーが干渉してしまって閉まりません
>
>干渉しないタワーバーは無いでしょうか?
>
>ちなみGF8 B型 sti です
>
>どなたか教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します

takaさんが使用されているタイプはインタークーラの上をまたいで
いるタイプではないでしょうか?
逃げているタイプに変更すれば解決するかと思います。
引用なし
パスワード

Re:クールアクション B型
 taka  - 06/8/17(木) 21:01 -
  
▼青春指南役さん:
>▼takaさん:
>>この前、ゼロのクールアクションを取り付けたんですが
>>フロント・タワーバーが干渉してしまって閉まりません
>>
>>干渉しないタワーバーは無いでしょうか?
>>
>>ちなみGF8 B型 sti です
>>
>>どなたか教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します
>
>takaさんが使用されているタイプはインタークーラの上をまたいで
>いるタイプではないでしょうか?
>逃げているタイプに変更すれば解決するかと思います。

ありがとう御座います
早速探してみます
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

DCCD配線
 みや WEB  - 06/7/8(土) 6:20 -
  
今回も宜しくお願い致します

表題の件なのですが、DCCDの配線についてです

自分のGC、V5STIには後付でDCCDがついております
更にスイッチ切り替えでフリーとロックになるようになっています

この状態でDCCD−CPUを追加してダイヤルでフロントの駆動力を可変したいと思っております
(DCCD−CPU、ダイヤルは所有、インジケーターは付けない方向で・・)

そこで、この配線作業・・難しい物なのでしょうか??
折角なのでDIYでやってみよう!と考えてまして・・

配線作業に自信の無い人はやめておいたほうがいいでしょうか・・

こんな質問ですみませんが宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:DCCD配線
 KEN E-MAILWEB  - 06/7/19(水) 2:19 -
  
▼すわきちさん:

>わたしもメーターは280キロメーターですので同じですね。
>配線図を見て,私もつなぎこむところを考えているところです。
>忙しくて,すぐにはできそうにないのですが・・・。

21日にTY754withDCCD&ヘリカルに載せ替え予定です。
配線はどちらが先になるかはわかりませんが、お互い情報交換しましょう!
ハーネスの残骸からささるピンがあればいいんですが・・

>確かに暑さが一番の敵かもしれませんね。
>もし、成功したら(失敗しても)お知らせします。
この雨続きで涼しいうちにクリヤしたいですね。
まぁ、ちゃんと配線すれば間違えることはなさそうですが。。
自分はC型用のDCCD ECUを入手し、C型DCCD配線図よりハーネス解析し、F型配線図を見ながら、車両に繋ぎ込みって感じです。
引用なし
パスワード

Re:DCCD配線
 すわきち  - 06/7/20(木) 20:53 -
  
▼KENさん:
>▼すわきちさん:
>
>>わたしもメーターは280キロメーターですので同じですね。
>>配線図を見て,私もつなぎこむところを考えているところです。
>>忙しくて,すぐにはできそうにないのですが・・・。
>
>21日にTY754withDCCD&ヘリカルに載せ替え予定です。
>配線はどちらが先になるかはわかりませんが、お互い情報交換しましょう!
ミッションも同じですね。私もフロントヘリカルです。
情報,よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:DCCD配線
 しげ@GC8F WEB  - 06/8/16(水) 7:01 -
  
みやさん、こちらでははじめまして。
よく見たら、ここに書き込みされている人で某所でお友達の人が…(^^;

ワタシも先日、TY752クロス&DCCD付き(Fデフフリー)に載せ替え後
DCCD配線を生かしてDCCD化を完成させました(^^;

ホントはVER.5用DCデフインジケーター付きのメーターをゲットしてスマートにインジケーターまで移植したかったのですが
今は前期メーターのインジケーター部分だけ流用してます。
>KENさん、その節はお世話になりました(^^;

DCCDを簡単に生かすなら、GCバージョン1用のSTIから出ているハーネスを使ってしまうのが簡単かもしれません。
(某所経由で教わりました)
品番はSTS035500150 ハーネスSET(DCCD) STIのパーツです。

このハーネスも多少加工が必要ですが、手っ取り早く配線するならオススメです。
値段は…忘れてしまいました(^^;

添付画像
【P10105720057.jpg : 91.0KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P10105720057.jpg
・サイズ : 91.0KB

Re:DCCD配線
 みや WEB  - 06/8/17(木) 6:02 -
  
▼しげ@GC8Fさん:
>みやさん、こちらでははじめまして。
>よく見たら、ここに書き込みされている人で某所でお友達の人が…(^^;
>
>ワタシも先日、TY752クロス&DCCD付き(Fデフフリー)に載せ替え後
>DCCD配線を生かしてDCCD化を完成させました(^^;
>
>ホントはVER.5用DCデフインジケーター付きのメーターをゲットしてスマートにインジケーターまで移植したかったのですが
>今は前期メーターのインジケーター部分だけ流用してます。
>>KENさん、その節はお世話になりました(^^;
>
>DCCDを簡単に生かすなら、GCバージョン1用のSTIから出ているハーネスを使ってしまうのが簡単かもしれません。
>(某所経由で教わりました)
>品番はSTS035500150 ハーネスSET(DCCD) STIのパーツです。
>
>このハーネスも多少加工が必要ですが、手っ取り早く配線するならオススメです。
>値段は…忘れてしまいました(^^;


あ・・はじめまして(^_^;) こちらでは・・
なかなか良い情報をありがとうございます!!
やっと一作業終わりました?んで・・・
そろそろ作業してみたいですね〜
でも・・調べたらかなり訳分からん状態で・・・
最悪お店に頼んじゃおうかと・・・
もう少し検討してみます!
ありがとうございました!!
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GC8用純正形状スプリングについて
 OG  - 06/8/11(金) 21:06 -
  
はじめましてGC8のB型に乗っておりますOGです。
現在、後期の倒立ショックにkg/mmのダウンサス(F4.6 R3.7)を入れておりますが、車高が低すぎる(特にフロント)ため、色々探しているうちに最近ジムカーナ用という中古バネを手に入れました。過去ログを調べた感じではSTIのジムカ−ナ用は認識ペイントF黄色系、リア緑系ですよね。当方が入手したのはかなり薄れてますが、Fが緑系、Rがピンク系になっています。バネ自体は後期RAのF3.2R2.7よりは長いし、Fはかなり硬い(kg/mmと同じ位の感じ)で、RはRAよりは少し硬いがkg/mmよりは硬くないような感じです。この程度の情報ですが、この認識ペイントFが緑系、Rがピンク系はどこの何用のバネでどの程度のレートかご存知の方がおられませんか?また、後期の倒立ショックに組合すべきか、他のショック(ビルシュタインとかKYBの減衰調整式)すべきか等悩んでいます。(本当は今は無きトキコが一番ほしいですが・・・)
引用なし
パスワード

Re:GC8用純正形状スプリングについて
 kturu  - 06/8/11(金) 23:37 -
  
▼OGさん:
>はじめましてGC8のB型に乗っておりますOGです。
>現在、後期の倒立ショックにkg/mmのダウンサス(F4.6 R3.7)を入れておりますが、車高が低すぎる(特にフロント)ため、色々探しているうちに最近ジムカーナ用という中古バネを手に入れました。過去ログを調べた感じではSTIのジムカ−ナ用は認識ペイントF黄色系、リア緑系ですよね。当方が入手したのはかなり薄れてますが、Fが緑系、Rがピンク系になっています。バネ自体は後期RAのF3.2R2.7よりは長いし、Fはかなり硬い(kg/mmと同じ位の感じ)で、RはRAよりは少し硬いがkg/mmよりは硬くないような感じです。この程度の情報ですが、この認識ペイントFが緑系、Rがピンク系はどこの何用のバネでどの程度のレートかご存知の方がおられませんか?また、後期の倒立ショックに組合すべきか、他のショック(ビルシュタインとかKYBの減衰調整式)すべきか等悩んでいます。(本当は今は無きトキコが一番ほしいですが・・・)

識別ペイントの色は覚えていませんが、STIのジムカーナ用5.1/4.9ならば
一つのスプリングの中でメインレート部分と、線径が明らかに細い
恐らく車高調整&プリロード調整部分であろう部分で構成されていたと
記憶しています。(昔使っていましたが手放して早2年。)
ラリー用もSTi製で2種類(4.1/3.3と3.6/3.1だっけな?)ありますが、
どちらも一目で分かるほどの線径の変化はなかったはずです。

なお、自由長に関してはF〜G型純正はそれまでのモデル用に比べ1cm程度
短いはずです。
引用なし
パスワード

Re:GC8用純正形状スプリングについて
 OG  - 06/8/12(土) 1:10 -
  
kturuさんお返事ありがとうございます。たしかに後期倒立ショック用RAバネは短いですよね。初期のB型ノーマルのバネと手に入れたジムカーナ?用は同じ位の長さのようです。ノーマルショックは色々持っているのですが、たまたまバネを組み込んでなかったD型WRX用のショックにこのジムカーナ?用バネと後期倒立RA用バネ組み込んで、その差を見ていたのでその比較を書きました。フロントは後期倒立RA用組み込状態で体重をかけて押して見ると少し沈むのですが、このジムカーナ?用ではまったく沈みません。現在車に付けている後期倒立ショック+kg/mmの4.6kgも体重をかけて押しても沈まなかったので同じ程度のレートかなと思っています。(ショックが違うので比べる対象外かもしれませんが)リアは非等長の柔らかい部分があるのでどちらも少し沈むのですが、なんとなくジムカーナ?用の方が硬く感じました。但し、後期倒立ショック+kg/mmの3.7kgに比べると柔らかいような気がします。フロントRA<ジムカーナ?用=kg/mmの4.6で、リアはRA<ジムカーナ?用<kg/mmの3.7みたいな感じです。また、STIのHPでも確認してみましたがやはり、STIジムカーナ用とは認識ペイントの色は違うようです。
引用なし
パスワード

Re:GC8用純正形状スプリングについて
 uepon  - 06/8/14(月) 22:52 -
  
はじめまして、参考になればと思いまして投稿します。
当方、GC8-F型にお盆休み中「Not-PCVオーリンズ+stiジムカーナサス」を組み込みました。スプリングの着色は現在確認したところ当車では「F-ピンク系、R-緑系」です。
線径はkturuさんのお話のとおり、「スプリングの中でメインレート部分と、線径が明らかに細い恐らく車高調整&プリロード調整部分であろう部分で構成されていたと記憶しています。」でした。車輌に組み込み後は細い線形は密着しており、太い線径部がしっかり残っております。
参考までに組み込み後の数値的なものはホイール中心からフェンダー折り返しまでのF,R共に370から375mmの間でした。純正タイヤサイズでFフェンダー指4本程度です。車高は高めですが実用上便利で気に入ってます。
引用なし
パスワード

Re:GC8用純正形状スプリングについて
 OG  - 06/8/15(火) 0:04 -
  
ueponさん、ありがとうございます。やはりstiジムカーナサスの特徴はF-ピンク系、R-緑系」「kturuさんのお話のメインレート部分と、線径が明らかに細い」と言うことですね。入手したものはジムカーナ用ではないような・・・色が逆で「F-緑系 R-ピンク系」バネの形状は後期倒立ショックRA用とそっくりで、Fは車高調整&プリロード調整部分無し、Rは有りです。バネ長は正立ショック用並の長さです。私のGC8-B型用とは違うのですが、中期の正立ショックのノーマルかも・・・それとも他社品又はダート用?
ueponさんの「オーリンズ+ジムカーナサス」とても良さそうですね。私もオーリンズかビル又はKYB辺りの減衰調整式にジムカーナ用の「実用上便利+お山を気持ち良く」を目指していたのですが・・・
色々貴重な情報ありがとうございました。
バネの認識ペイント「F-緑系 R-ピンク系」から何のバネかわかればいいのですが・・・これではショックが選べない・・・
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

ブースト計などの電源の取り方
 Ucha  - 06/7/11(火) 21:44 -
  
こんにちは
GGABで、AutoGaugeのブースト計を使用しています。
ブラックのメーターで、バックライトが点灯していない状態では
まったく何も見えないタイプです。電球タイプのようです。

このブースト計のバックライトが、異様に暗く感じます。
ヘッドライトOFF時は、昼間でも何とか視認できますが、
夜間ヘッドライトをONにするとスピードメーター等と比べても
明らかに暗く、そのままエアコンONするとほぼ見えない位まで
暗くなることがあります。回転数に合わせて暗くなったり
明るくなったりします。

中古車屋で納車前につけてもらったもので、どこから電源を
取っているのか等もこれから調べなくてはならないのですが、
電源の取り方や取る場所によってこのような状態になることがありますでしょうか。

ブースト計自体の問題も考えられますが、似たようなケースの
経験がお有りの方、教えて下さい。

宜しくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:ブースト計などの電源の取り方
 青春指南役  - 06/7/15(土) 11:49 -
  
▼Uchaさん:

文面からすると常に点等状態が良いと思われますので、照明のラインを
ACC(イグニッションON時のみ通電)から取るのが良いですよ。
で、ACCを楽に取るのであれば、ヒューズ形状をしていて、元のヒュ
ーズと入れ替えるだけで電源が取れる「ワンタッチ電源取出ヒューズ」
なるものが市販されてますので、流用するのが良いです。

オートバックスドットコム
http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/static_html/info/manual/manu05.jsp

ワッタッチ電源取出ヒューズの自作
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/kita-h/page_MTRL/preMT_FUSE.htm
引用なし
パスワード

Re:ブースト計などの電源の取り方
 どインプ  - 06/8/5(土) 18:51 -
  
いまさら掘り起こしてスミマセン、、
当方もGGA−Fに乗っており、オートゲージの同じタイプの
ブースト計をつけています。

>ヘッドライトOFF時は、昼間でも何とか視認できますが、
>夜間ヘッドライトをONにするとスピードメーター等と比べても
>明らかに暗く、

ヘッドライトONにするとまぶしさを低減するためか昼間より
暗くなるようになっています。

>中古車屋で納車前につけてもらったもので、どこから電源を
>取っているのか等もこれから調べなくてはならないのですが、
>電源の取り方や取る場所によってこのような状態になることがありますでしょうか。

私の場合オーディオ裏から電源をとり、ACC、アース、イルミの3箇所
の配線を行いました。

あくまでも私個人の感想ですがこのブースト計は明らかに他メーカーよりも暗く
見づらいと思いました。昼間の方がひどくはっきり文字が見えません。
逆に夜は周りが暗いのでみやすいです。

ひょっとすると通常バックライト点灯の配線と、イルミの(ヘッドライトONで
暗くなる)配線が逆だと昼間にほとんど見えなくなるのかもしれませんね。
とにかく配線の確認をされた方がよさそうですね。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GDB-E型ハブベアリングをC型に流用できますか?
 りんご屋  - 04/8/2(月) 23:03 -
  
始めまして、私なりに過去ログを検索しましたが該当が無いので載せさせていただきます。
当方GDB−C型15年式に乗っており年5回のサーキット走行をしておりますが、先日の走行会にてノックバックの症状が出まして対策方法を模索いたしております。
現行のE型がハブ径を変更したということで、自車へ流用したいと考えております。
実際に流用なさった方等いらっしゃいましたならば教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
引用なし
パスワード

Re:GDB-E型ハブベアリングをC型に流用できますか?
 りんご屋  - 05/6/1(水) 0:48 -
  
 皆様ご無沙汰しております。
 以前私のGDB-C型インプにE型のハブベアリングを流用したお話ですが、諸事情にて取り付けが遅くなりました(取り付けは自分でしました)が、ご報告したいと思います。
 まず、交換致しました部品ですが、以下の通りになっております。
1..フロント側(E型用) 
 ハブナックル・ハブ・車高調ブラケット・ワーク製ホイール(17-8J Off+47)各2ヶ
 (バックプレートは取り外しました。っていうか新車時から外してる??)
2..リヤ側(E型用)
 ハブ・ベアリングアクスル・オイルシールフロントアクスルアウト&インスナップリング・ワーク製ホイール(17-8J off+47)各2ヶ

結果として、私個人の問題点が二つありました。

1.車高調のE型フロントブラケット(以降FB)単体が入手困難なこと
2.フロントのABSセンサーが作動しなくなった
3.DCCDがオートの状態で常に50:50
4.フロントナックルに隙間が出来、異物の進入が心配

 まず、1の問題でしたが、E型の車高調を購入するほど余裕が無い私にとって、FB単体での購入が最有力候補でした。当方H〇S製&TE〇N製の全長式車高調を所持しており、各メーカーにFB単体での販売を電話にて希望しましたが、個人では到底販売していただけない内容でした。(私の見解は多分、安全性or収益性かと・・)
 3週間試行錯誤した結果、近所のショップを通じてH〇Sは3諭吉8野口で入手、TE〇Nはショップでも単体販売不可との事でした。
 この間の労力はかなりのもので今後の車高調購入の目安になるものかと思われます。単体販売の事前チェックは必要と痛感しました。
 2の方は以前にお話がありましたようにC型のフロントドラシャ(ナックル側)はE型ナックルベアリングに密着しておらず(センターボルトは指定トルクにて規定位置まで締まります)、数ミリ露出してしまう状況でした。ドラシャに付属するABSの部品がナックル内部に収まらず、センサーが読み取れない位置にきてしまいABSも解除の状態になります。
 3は所有インプはオートDCCDが付いており、オートですと常に50:50の状態になってしまい、車庫の出入れ等解除を忘れるとロック特有のジャダーが出ます。これはマニュアルのフリーで問題は解決します。
 4は2でも挙げましたように、ハブナックル内部が少し見える状況なので内部に砂やホコリが進入する恐れがあると思われます。(解決方法は今のところありません)
 変更部品に前後ローターは含まれていませんが、近所の鉄工屋さんにお願いして1枚1500円にて114.3へ穴開け加工して頂きました。
 ドラシャとナックル側の隙間事件wに関わる強度的な問題ですが、ドラシャ自体はインプのストラット形式ですとハブを支える負荷が掛からないと思われますので問題は無い(判断は自己責任にて)と思います。(只今、サーキットにて試験中)不安な方はE型のドラシャに変更されるのをお勧めします。
 結果的に部品代等で17諭吉(自分で作業したため工賃は含まれず)程費用が掛かりました。
 流用してから3週間が経過しますが、流用前に比較してハンドリングがより確実(どっしりと)なものへ変化し、私的にですがかなり満足しております。
 本来の流用目的である、Sタイヤによるサーキット走行のハブガタつき防止については追ってご報告したいと思います。
引用なし
パスワード

Re:GDB-E型ハブベアリングをC型に流用できますか?
 W−3  - 06/8/6(日) 6:05 -
  
ここを参考にGDB−BにGDB−EのFハブ、Fドライブシャフトを移植した時の問題だった所です。
ドライブシャフトのミッション側が1体式の為、ミッション側の形状が違いました。リテーナーデファレンシャルサイドをE型にする事で、E型のドライブシャフトが使える様になりました。
引用なし
パスワード

情報ありがとうございました
 青春指南役  - 06/8/7(月) 10:41 -
  
▼W−3さん:
大変、貴重な情報の提供ありがとうございました。
感謝いたします。

>ここを参考にGDB−BにGDB−EのFハブ、Fドライブシャフトを移植した時の問題だった所です。
>ドライブシャフトのミッション側が1体式の為、ミッション側の形状が違いました。リテーナーデファレンシャルサイドをE型にする事で、E型のドライブシャフトが使える様になりました。
引用なし
パスワード

Re:GDB-E型ハブベアリングをC型に流用できますか?
 りんご屋  - 06/8/8(火) 16:30 -
  
▼W−3さん:
>ここを参考にGDB−BにGDB−EのFハブ、Fドライブシャフトを移植した時の問題だった所です。
>ドライブシャフトのミッション側が1体式の為、ミッション側の形状が違いました。リテーナーデファレンシャルサイドをE型にする事で、E型のドライブシャフトが使える様になりました。

前回書き込み以来、忘れており大変ご迷惑をおかけ致しました。
Fのドラシャはハブ側のナックル&シャフトをE型の物に組み替えました。
要するに、ミッション側のナックルは変更せずニコイチにした状態です。
サーキット走行も問題なく出来、約8時間程の全開走行でもガタは出ませんでした。
お金は掛かりますが、その後の経費を考えれば安いものだと思います。
GDBのA〜D型で、ハブのガタツキに悩んでいらっしゃる方はこの方法で対処できると思います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
36 / 193 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848045
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.