新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
54 / 193 ページ ←次へ | 前へ→

スーパー筋金くんインプレ...[5]  /  フロントテーブルについて[3]  /  DCCDの取り付け流用[2]  /  HKSファンコントローラー...[0]  /  S204パフォーマンスダ...[4]  /  HKSバルコン[4]  /  キーレス化にするためには[4]  /  GDB-Aから涙目後期パンパ...[1]  /  スタビリンク外し[2]  /  ウイングランプについて[7]  /  

スーパー筋金くんインプレ&質問
 007  - 05/12/19(月) 7:08 -
  
ボディ老化とサス硬い上に硬いエンジンマウントで発進時車体がねじれまくって、加速時真っ直ぐ走らない&タイヤが片減りし始めたのでS筋金くんを付けました

効果はかなりいいですね、コーナリングでとてもクイックになり、サスのガタガタ音もなぜか消えたw(ボディのねじれ音?)他に加速安定性やステアリングが軽くなったなどまさかここまで良いとは
ですが純正の補強板も一緒に取り付け可能と書いてありますが、丁度いい具合に配線が出ていて両方付けれませんがねw

そして問題が発生
質問
説明書通りに取り付けて行ったのですが、ドアが少し下にズレて閉まりませんw(少し持ち上げたら閉まりますがw)何度もドアを定位置、又は持ち上げてに持って行き再度ネジ締めてもズレる・・
1つ謎なのが付属のネジだが安っぽい上にワッシャが付いてない、取り付けの再にはこのネジを使用してくださいと書いてありますが。大丈夫なのだろうか?又はドア調節して取り付けないといけないのでしょうか?

取り付けた車はGC8sti3
引用なし
パスワード

Re:スーパー筋金くんインプレ&質問
 雪だるま@GGB E-MAILWEB  - 05/12/19(月) 23:42 -
  
こんばんわ。GGBに乗っています。
私も、1年程前にスーパー筋金くんを付けました。
車種が違うので参考程度のお話ですが・・・

まず、純正板ですが、配線と干渉ぜずに装着出来ました。
添付の写真を参照して下さい。
GC8だと、干渉してしまうのかもしれませんね。

ドアの閉まりですが、多少落ちた感じはしますが、開閉には特に問題はありません。
作業時に、少し厚めに雑誌を挟んだ方が良かったのかもしれません。
もし修正するとしたら、ドアは重いのでフロアジャッキに当て板等をして、しかりとドアを支えてからネジを緩め、ジャッキで持ち上げるようにしては如何でしょうか?

ちなみに、私は添付のボルトは使わず、純正ボルトで締めてしまいました。
添付のボルト径が小さかったので・・・。

あと、これは後から後悔したのですが、ボルト締め付け後は十分に錆止め処置をした方が良いかと。
フェンダー剥がさないと、難しいですけどね。

作業の際の写真は私のサイトにありますので、気になられたら参考までに。

添付画像
【DSCF0040.JPG : 74.9KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF0040.JPG
・サイズ : 74.9KB

Re:スーパー筋金くんインプレ&質問
 007  - 05/12/20(火) 4:26 -
  
どうもありがとう御座います、参考にさせていただきます
ドアの隙間に硬紙を挟んでましたがダメでした、思いっきり持ち上げてもダメでした(説明書文字間違ってる所があって始め訳分からない所がありましたw)
ジャッキで上げてる時はドアは下がらないのですが、ジャッキを下ろしたらドアが下がります、筋金くんがドアを引っ張ってるような感じですね、やはりネジが小さい気がしますね、と言うか、締める力が弱いかと思って力いっぱい回すと、ネジ、コゲましたwこの耐久度の低いネジはwこの再にステンレスのネジに交換してみます。
引用なし
パスワード

Re:スーパー筋金くんインプレ&質問
 部外者ツアラー乗り  - 05/12/23(金) 13:40 -
  
▼007さん:
>この耐久度の低いネジはwこの再にステンレスのネジに交換してみます。

焼き付き防止であるなら、ステンレスボルトは適当ではなく、
焼き入り鉄ボルトの方が良かったという記憶が・・・
引用なし
パスワード

Re:スーパー筋金くんインプレ&質問
 007  - 05/12/24(土) 15:54 -
  
結局フェンダー外して、ドア位置修正しながら取り付けました
GCは補強板取っただけでねじれるみたいで、ジャッキで上げた時と下ろした時でボディ変化するようです、GCはここが弱点ですのね。自分の車が普通に弱ってるだけだったり(汗
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

フロントテーブルについて
 つとむ  - 05/12/23(金) 0:13 -
  
皆さんはじめまして。
チューニングとはちょっとちがうのですが…
GC8の前期型のインパネに乗っておられるかたにお聞きしたいのですが、収納がすくなすぎませんか??
自分はそれで、フロントテーブルをつけたいなと思っているんですが、現在、スポーツカーのフロントテーブルはまだまだ適応車種がすくないようです。なので、メーカーに作っていただきたいと思い、メーカーに問い合わせたところ、型取り車があればすぐにつくれますと言うことだったのですが、北海道在住なので本州に車を持っていくのはまず不可能で…
まずは、自分と同じようにフロントテーブルが気になっている方はいないかと思い書き込みいたしました。
皆さんどうでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:フロントテーブルについて
 akawagon  - 05/12/23(金) 8:58 -
  
どうも、はじめまして。

確かに、前期型のインパネは収納少ないですね。
純正状態ですと、コンソールボックスすらないので
CDの置き場所に困るほどで(汗)

でも、収納が多いというのもある意味考え物かと思います。
例えば、センターメーターで運転席の前に収納が
ある車ですと、ここに下手に重い物を入れていると
前面衝突の際に衝撃で蓋が開いて、中の物が運転手を
直撃する可能性も。

こういった意味では、フロントテーブルはあると便利
ですが、ここに物を置いていると万が一の際に危険が
ある気がします。

答えになっていなくて、申し訳ございませんが
ご参考までに。
引用なし
パスワード

Re:フロントテーブルについて
 D2  - 05/12/23(金) 21:50 -
  
▼つとむさん:
こんばんは、GC8C型WRXのD2です。
私もものを収納するのにテーブルは危険かと思います。いろいろなものを車内に置いとくのは防犯上もよろしくないかと。
といいつつ、私も収納が少ないと感じたので、純正オプションのセンターコンソール付けてますが(汗)おそらくディーラーでも購入はできないと思いますが、中古屋とかで探してみてはいかがでしょう。一応品番はJ2017FA000VAです。
オートバックスとかでも結構後付け収納グッツ売ってますよ。
引用なし
パスワード

Re:フロントテーブルについて
 トイボネン  - 05/12/24(土) 10:13 -
  
▼つとむさん:
こんにちわ。
同様の書き込みを他でも見たんですけど・・・

マルチポスト?

嫌がる人もいるか、と思いますが・・・
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

DCCDの取り付け流用
 tam  - 05/12/18(日) 1:49 -
  
インプレッサGF8F型STI5にのっています。
DCCDを取り付けようと計画中です。(メーターはSTIの280キロメーターを取り付けていますので,DCCDの表示があります。)
GCのDCCDやハーネス,コンピュータはA〜G型で流用はできるのでしょうか?(例えば,F型にE型のデフ,ハーネス,コンピュータを取り付けができるのか)
過去ログにも載っていたようには思うのですが,はっきりしなかったものですから・・・。
どなたかお答えをお願いします。
引用なし
パスワード

Re:DCCDの取り付け流用
 koji E-MAIL  - 05/12/22(木) 15:29 -
  
▼tamさん:
C型WRXにDCCD付けました。
バラバラに入手したのでデフ本体以外は初期タイプのハーネス/コンピュータ、デフはある程度後期タイプのものだと思います。違いはデフ本体〜ハーネスのカプラだけでした。ホームセンターで防水タイプのコネクタ買ってきて付け替えました。

取付、動作とも全く問題ありませんでした。初期のDCCDハーネスはメーターのところのデフォッガーのコネクターに割り込ませていますので、後期ハーネスも同じところに割り込ませるのであればコネクタ形状等は違う可能性がありますね。
コンピュータも初期と後期とでは見た目が違いますね。(初期はカバーがプラスチック、後期は金属)まあオートモードは有りませんから、制御内容が大して違っているとは思いませんけど。自作する方も居るみたいですし。

参考になったかは不明ですが...。取り付けは全部自分でやりましたので直メ頂ければアドバイスは出来ると思います。

フリーで35:65ですから雪道でズバッとリヤが出て楽しいですよ!
引用なし
パスワード

Re:DCCDの取り付け流用
 tam  - 05/12/23(金) 15:42 -
  
▼kojiさん:
>▼tamさん:
>C型WRXにDCCD付けました。
>バラバラに入手したのでデフ本体以外は初期タイプのハーネス/コンピュータ、デフはある程度後期タイプのものだと思います。違いはデフ本体〜ハーネスのカプラだけでした。ホームセンターで防水タイプのコネクタ買ってきて付け替えました。
>
>取付、動作とも全く問題ありませんでした。初期のDCCDハーネスはメーターのところのデフォッガーのコネクターに割り込ませていますので、後期ハーネスも同じところに割り込ませるのであればコネクタ形状等は違う可能性がありますね。
>コンピュータも初期と後期とでは見た目が違いますね。(初期はカバーがプラスチック、後期は金属)まあオートモードは有りませんから、制御内容が大して違っているとは思いませんけど。自作する方も居るみたいですし。
>
>参考になったかは不明ですが...。取り付けは全部自分でやりましたので直メ頂ければアドバイスは出来ると思います。
>
>フリーで35:65ですから雪道でズバッとリヤが出て楽しいですよ!

ありがとうございます。
なるほど、参考になりました。
雪道でズバッとやりたくて、流用を考えています。うらやましいです!
今度手に入れられそうですので,また,メールをさせていただくかもしれません。そのときは、よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

HKSファンコントローラーについて
 つよぽん  - 05/12/23(金) 14:17 -
  
いつも参考にさせていただいております、GC8 STi Ver.3 RA乗りのつよぽんと申します。
表題の件で皆さんにお聞きしたく投稿させていただきました。
商品に付属している「ECU位置図とコネクタの見方」で、記載されているインプレッサGC8(EJ20K)のコネクタ図「F3」なのですが、メインFAN(下)とサブFAN(上)の上下の位置が逆ではないかと疑問に思いました。
と言いますのは、別メーカー(ビリオン)のファンコントローラーにて名称は違うのですが、上がFAN 1,下がFAN 2となっていたもので。HKSの見解でサブFAN=FAN 1というのでしたら良いのですが・・・。明日取付予定で、お客様相談室がお休みのため、こちらでお聞きした次第です。
どなたか識者の方、実際に取り付けられた方で、ご存じでしたらご教授くださいませ。よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

S204パフォーマンスダンパーについて
 cue E-MAIL  - 05/12/21(水) 10:15 -
  
 cueと申します。
 インプレッサS204が1月に販売開始されるようですが,リアストラットマウントトップとフロントロアアーム取り付け部に装着されるパフォーマンスダンパーに興味があります。
 とくに,YAMAHA製という所も・・・。
 現在,リアバルクヘッドを塞いでしまっているのですが,そのような場合,リアパフフォーマンスダンパーを装着しても,効果はないのでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:S204パフォーマンスダンパーについて
 トイボネン  - 05/12/21(水) 14:31 -
  
▼cueさん:
> とくに,YAMAHA製という所も・・・。

トヨタグループってのが徐々に現れてきている、ってことでしょうね。

パフォーマンスダンパーって、自分的に評価しづらいんですけど・・・実質的な剛性アップというよりも「剛性感」を出すためのものでは?と。
引用なし
パスワード

Re:S204パフォーマンスダンパーについて
 gdba  - 05/12/21(水) 22:27 -
  
ボディは常に変形しており、バネの様な状態だそうです。
それをこのパーツで振動/変形を減衰するという役割のようです。

私の予想ですが、ダンパーと書いていますが油圧、ピストン、オリフィスは使用せずに、恐らく黒いゴムのような部分だけで減衰しているように思います...

取り付け剛性さえ確保できれば、オプションパーツで出てきそうなパーツですね。
引用なし
パスワード

Re:S204パフォーマンスダンパーについて
 部外者ツアラー乗り  - 05/12/23(金) 13:37 -
  
ZEROクラウンになる前の代のクラウンVX(ヤマハチューン)に
同等のものが付いていたはずです。
当然アフターで真似されそうですね、と開発者インタビューされてましたが、
そんな簡単なものじゃありません、できるならどうぞ、という感じでした。
確かにその後そういうアフター品があったかというと無いような。

しかし、ヤマハチューンがスバル車にも広がるとは驚きました。
これが資本提携の効果なんですかね。
引用なし
パスワード

Re:S204パフォーマンスダンパーについて
 cue E-MAIL  - 05/12/22(木) 6:29 -
  
 出てからのお楽しみですね。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

HKSバルコン
 Rinrin  - 05/12/6(火) 16:55 -
  
GDBAに乗っています。

先日HKSのバルコンを取り付けました。
インプマガジンで「3000回転からの加速は別モノ」と書いてましたが、実際は「?」て感じです。4000回転以上の高回転域になると以前より体が引っ張られるような気がしますが、エンジンレスポンスの劇的変化てほどでもなかったです。
パワーチェックなど行ってないので、詳しい事は分かりません。

もし他にHKSバルコンを付けた方いましたら、レポートよろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:HKSバルコン
 blue  - 05/12/10(土) 2:15 -
  
▼Rinrinさん:

こんばんは。仲間がGBDAでバルコン付けてます。
乗せてもらった感じでは明らかにトルクの立ち上がりが500回転ほど早くなってました。
低〜中回転域では、ONとOFFでかなり違うと感じましたが個人的な体感差もあるのでなんとも言えません。ご参考になりましたでしょうか。
引用なし
パスワード

Re:HKSバルコン
 Rinrin  - 05/12/11(日) 3:15 -
  
▼blueさん:

そのお仲間さんのGDBAは吸排気系やコンピューターチューニングはしているのですか?

私のはまだマフラーを換えてるだけなのですが・・・・
アクセル開度でも違うような気がします。
アクセルの踏み方が浅ければノーマルと変わらないような感じがします。
引用なし
パスワード

Re:HKSバルコン
 blue  - 05/12/22(木) 2:27 -
  
▼Rinrinさん:

遅くなりましてすみません。

吸排気+コンピュータ、やってますよ。
その状態で後からバルコンを付けた形になります。

Rinrinさんとは車両の状態が違うので、
あまり参考にならないと思いますが、上記の仕様では
明らかに違いがハッキリわかるほど変わりましたよ。
引用なし
パスワード

Re:HKSバルコン
 ささぼう  - 05/12/23(金) 0:12 -
  
私もGDB-Aにバルコンつけました。かなり満足してますよ! 
走り始めは「?」だったのですが、取り付けたのが夜中だったこともあり、
そのままテストコースに出かけてめいっぱい走ってみたところ、
ブーストがかかるまでのレスポンスがかなり良くなってるのがわかりましたよ!
やっぱりON-OFFスイッチがあってよかったですね!そのほうがより
比較しやすいですから。個人的には、普段街乗りでよく使う4速3000rpm
あたり(5,60km/hかな)で、アクセルだけで加減速すると
よくわかると思います!
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

キーレス化にするためには
 あき  - 05/12/21(水) 19:43 -
  
こんばんは。当方WRXのC型・集中ドアロックありの車に乗っているのですが、キーレス化にするためには運転席側にアクチュエータ(ドアロックモーター)をつければいいのでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:キーレス化にするためには
 たた  - 05/12/21(水) 22:49 -
  
▼あきさん:

キーレスエントリーを付けるためには、あと、リモコンユニット(送信/受信側)とリモコンユニット〜アクチュエーター間の配線も必要です。
引用なし
パスワード

Re:キーレス化にするためには
 あき  - 05/12/22(木) 20:00 -
  
▼たたさん、昔はGC8さん、
早速のレス、ありがとうございます(^^♪
キーレスにするための必要な部品は大体分かったのですが、配線の仕方がよく分からないです。もしよければ配線の仕方を教えてもらえると嬉しいです。やっぱり配線図あったほうがいいのでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:キーレス化にするためには
 昔はGC8  - 05/12/21(水) 22:53 -
  
▼あきさん:

はじめまして
昔、GC8で
http://www.to-fit.co.jp/
の製品を利用して集中ドアロック、ハザードアンサーバック、ロックアンロック時にサイレンを実現しました。
純正でリモコンキーレスついていたのですが、赤外線式で反応が悪かったので、装着しました。
リモコン純正集中ドアロックがついていたので、本体だけでどうにかなりました。
引用なし
パスワード

Re:キーレス化にするためには
 キヨ  - 05/12/23(金) 0:10 -
  
ドアロックモーターは他のモーター電源(助手席他)から分岐して使用。
キーレスの配線はドアロックコントローラーにあるロック、アンロック信号の線に配線します。
配線図はあった方が楽で確実でしょうね。

詳しくは取り付けする製品の説明書をよく読みましょう。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GDB-Aから涙目後期パンパに変更
 インプレ  - 05/12/20(火) 22:52 -
  
はじめまして インプレです。
今回GDB-Aに涙目のバンパとテールランプを装着しようと考えているのですが、バンパは明らかにGDBの涙目のバンパを手に入れたのですが、バンパを支える左右のステーを手に入れなければなりません。
そこで質問ですが、その必要なステーは、GDBのC型、D型ともに同じなのでしょうか?
スペックCも同じステーを使用しているのでしょうか?

注文しようと考えているのですが・・・
詳しい方アドバイスをお願いします。
引用なし
パスワード

Re:GDB-Aから涙目後期パンパに変更
 mmm  - 05/12/22(木) 15:16 -
  
はじめまして!
私も涙目仕様に変更考えておりますので、成功した場合には是非画像添付をお願いします。
チャージスピードでそういうキットが売っていたと思います。
一度ご覧になってはいかがでしょう?
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

スタビリンク外し
 ヤマノカミ  - 05/12/21(水) 0:29 -
  
お久しぶりです。
東北某地方在住のヤマノカミ@GDB-Cです。
先日は大寒波来襲&記録的大雪と全国的に大変なことになりましたが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
当方でも、この時期としては大雪でしたが、この機会を利用して
懸案であった「雪道用セッティング」を行ってみました。

以前からGDBは雪道でアンダーが強く、乗りにくいと感じており、
今年、車高調導入を期に試してみようと思っていました。
内容は、車高調整、減衰調整、フロントスタビリンク外し(片側)です。
町内のスキー場アクセス路と自宅車庫を数往復し、設定を変えながら走り、
それなりに曲がりやすいセッティングを見つけられたと思っています。
特に効くと感じたのが「フロントスタビリンク外し」です。
初期の応答はやや悪くなりますが、アクセルを開けた時のフロントタイヤの接地感が上がり、
アンダーも弱くなったように感じます。
引用なし
パスワード

Re:スタビリンク外し
 かーくん  - 05/12/21(水) 16:39 -
  
ノーマルショックは、意外と雪道良かったりしますよね。
スタビを細くするのは、よく聞きますが。外すのは、なかなか
盲点です。
 サーキット用の足を入れてる方の、雪道での応急用にいいですね。
引用なし
パスワード

Re:スタビリンク外し
 ヤマノカミ  - 05/12/21(水) 23:26 -
  
私にとっては、GDB-C純正ショックでも入力初期の減衰が強すぎて
圧雪道のタイトコナーでは走りくいと感じていました。
現在はクスコZERO-2Eに換えて、減衰特性だけでなく、車高による荷重調整とも相まって、なかなか良いフィーリングになっています。

スタビリンク外し(片側)は、雪道限定のセッティングです。
3月末までは、通勤でも雪道のワインディングを走るのでコレで行きます。
まぁ、スタッドレスですので舗装路を走るときも、それなりの走りしかしないでしょうから・・・。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

ウイングランプについて
 りょう  - 05/12/17(土) 23:33 -
  
はじめまして。えっと、チューニングというよりドレスアップの部類にはいるとおもうのですが…
サファリラリー仕様のラリーカーにはドアミラーの裏側(前方方向)にライトがついていますよね?あれって天候が悪いときにかなり有効のようなきがするのですが、あれってレプリカ品として販売しているところってないのでしょうか??自分はGC8に乗っております。
また、ガナドールのミラーってありますよね?メーカーHPだと、クーペには対応してないとかいてあるのですが…やっぱりポンヅケは無理なのでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:ウイングランプについて
 りょう  - 05/12/18(日) 23:53 -
  
自分でもいろいろ調べたら、インジケーターつきのスイッチをつけ、作業灯につき走行中は点灯禁止と表示すれば車検はとおるようです。
ラリーでは昔はフェンダー部に無骨にくっついているのですが、最近のものはドアミラーに埋め込むようになっていて、あのかっこよさに惹かれてしまいました。
やっぱりどこにも製品としては販売してないんですかね。
引用なし
パスワード

Re:ウイングランプについて
 RA@長野  - 05/12/19(月) 16:27 -
  
>サファリラリー仕様のラリーカーにはドアミラーの裏側(前方方向)にライトがついていますよね?あれって天候が悪いときにかなり有効のようなきがするのですが、あれってレプリカ品として販売しているところってないのでしょうか??自分はGC8に乗っております。

私の記憶が確かなら、サファリラリーだけは、公道を封鎖せずに行うため、ラリーカーであることが周りからわかるようにつけていると聞いたことがあります。
そもそも、あのサイズのライトでは、たいした明るさは期待できないと思いますよ。
かという私も取り付けたいと常々考えてはいるのですけどね。
引用なし
パスワード

Re:ウイングランプについて
 赤い耕運機  - 05/12/19(月) 20:39 -
  
 サファリラリーでのラリーカーの扱いは緊急車両(救急車やパトカー)と
同等になっていました。
 したがって、ウイングライトも、日本でいうパトライトと同様な規定で
取り付けられていたようです。
(日本では、緊急車両が公道で規定速度以上で走行する場合、パトライトを
点灯させなければなりません)

 埋め込み式のウイングライト(ドアミラー)はプロドライブ本社でも販売
していない(WRCから外れたから当然)ようですし、汎用ランプをミラー
付近に取り付けるしかなさそうです。
 この際、下記の点に注意が必要です。参考までに・・・

1)純正ドアミラーを使用する場合、ランプの位置がミラーを折畳んだ状態より
  内側であること。(車幅より内側であること。)
2)対人衝突時に人に危険が及ばない形状、取付け位置、構造であること。
  (注:ボンネット上にはみ出る場合、危険と判断される事が懸念されます)
  強い衝撃が入った場合、簡単に外れるような取り付け方法が求められるかも
  しれません。
3)作業灯扱いになるので、操作スイッチを運転席から操作できない位置にする
  必要がある。
 
追記:Hellaの汎用ランプ(カバー付)をウイングライトに使用されている
   GC8の方が以前横浜赤レンガ広場でのイベントでいらっしゃいました。
引用なし
パスワード

Re:ウイングランプについて
 たた  - 05/12/19(月) 23:24 -
  
▼りょうさん:

 あれ?そうなると、最初の書き込みの「天候が悪いときにかなり有効のようなきがするのですが」とは違った使い方ですか? 作業灯ですので、出来ませんね。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
54 / 193 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848046
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.