新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
59 / 193 ページ ←次へ | 前へ→

オリフィスについて[5]  /  HKSのレーシングサクシ...[3]  /  GDA系のノーマルブースト値[2]  /  バックランプの配線につい...[8]  /  フォグランプの流用につい...[4]  /  GDAにGDBのサスペンション...[6]  /  平成8年式GC8前期型W...[4]  /  ターボタイマーとエンジン...[6]  /  ターマックギア[2]  /  流用について[3]  /  

オリフィスについて
 みや WEB  - 05/11/10(木) 2:08 -
  
久しぶりにお聞きしたいのですが・・

この度「ノーマル戻し」をやろうと思っています
ECU、エアフロ、クリーナー、EVC・・

そこでお聞きしたいのは、EVCを外してノーマルソレノイドの制御に戻したいのですが、知り合いなどに聞くとタービン、アクチュエーター配管、ホースの中にオリフィスが入っていて、制御している・・と聞きました

過去ログをチェックしましたが、入っているようですね

それで試しに、以前EVC取り付けの為に外したノーマル配管をチェックしてみたのですがオリフィスは入っていませんでした
ホースをすべて縦に切り裂いてみましたが硬化しているだけで入っていませんでした
白いペイントがしてあるだけでした

三つ又はカー用品店で売っているようなやつでした
オリフィスはTの時の長いほう、ソレノイドにのびている配管に付いていました

車両は11年式F型STIです

ナゼ入っていないのでしょうか??
考えられるのは、クルマが中古車ですのでノーマル戻しを前の持ち主がやった・・なんて思いますが、ボルト、ナットが一つも緩めた形跡の無いフルノーマル車両でした・・

ディーラーでも聞いてみましたが、何だか曖昧でした・・
「入っていなかったのなら、入っていないんでしょう、問題ないですよ」、と。

どうなのでしょう??前期型には入っているとか??
純正取り寄せてみるのが早いのでしょうが、皆さんの車両はどうなのかな〜??って思いましたので・・

オリフィス入ってないと0.6しかかからないんですよね??
試しに日曜に純正に戻してみようとは思っているのですが・・お聞きしたいですm(__)m
宜しくお願いします!
引用なし
パスワード

Re:オリフィスについて
 みや WEB  - 05/11/10(木) 6:33 -
  
▼kturuさん:
>▼みやさん:
>>オリフィスはTの時の長いほう、ソレノイドにのびている配管に付いていました
>>車両は11年式F型STIです
>
>全年式、ターボのコンプレッサー出口からのニップルからの配管、分岐などする
>前に入っていたと思うのですが・・・。
>
>とりあえずは一つだけで、他には入っていないのは確かです。

あ、やはり入ってるんですね・・どうして入ってないんだろ・・
有難う御座います! 純正配管を発注してみますm(__)m
引用なし
パスワード

Re:オリフィスについて
 kturu  - 05/11/10(木) 10:48 -
  
▼みやさん:
書き忘れですが(^^;

ブースト計用の3つ又分岐ジョイントってオリフィスが入ってますよね。
そういったものが使用されていたりする可能性も・・・あるのかなぁ・・・

あと、オリフィスが入っていないと0.6k前後しか掛かりません。
#ガスケット抜け発生時、修理完了するまで強制的にブースト圧を
 下げるのに応用してましたので間違いありません。

このオリフィスも年式によって微妙に穴径が異なります。それを利用して
N車規定内でもブースト(以下自粛
引用なし
パスワード

Re:オリフィスについて
 MOTORA@早乙女  - 05/11/10(木) 12:39 -
  
▼みやさん:
こんにちは
10年式E型のWRXの場合ですが、元々配管内にオリフィスは、入ってませんでした。
あまりにブースト圧が高いので、心配になりディーラーで相談したところ、
「対策部品」として、オリフィスを入れることになりました。
穴の大きさの種類で、3種類パッケージされてたと記憶してます。
配管に入れる場所も、2箇所ぐらい指示のある説明書が、同封されてたと思います。
それからは、1.2を越えることもなく、正常に動いてました。

F型とは、配管取りまわしが、少し違うので、比較にならないかもしれませんが、
参考まで・・・・
引用なし
パスワード

Re:オリフィスについて
 みや WEB  - 05/11/10(木) 20:25 -
  
なんだか分からなくなってきました・・
MOTORAさんは入っていない車両を確認済みなんですね・・
車両の個体差でオリフィスの有り無しが有るのかもしれませんね・・
日曜に社外ホース使用で純正に戻してみます
それで0.6なら・・入っていて、いつの間にか外れた??
う〜ん・・とにかく作業してみるしかありませんね・・
日曜の夜には報告したいです・・


▼みやさん:
>久しぶりにお聞きしたいのですが・・
>
>この度「ノーマル戻し」をやろうと思っています
>ECU、エアフロ、クリーナー、EVC・・
>
>そこでお聞きしたいのは、EVCを外してノーマルソレノイドの制御に戻したいのですが、知り合いなどに聞くとタービン、アクチュエーター配管、ホースの中にオリフィスが入っていて、制御している・・と聞きました
>
>過去ログをチェックしましたが、入っているようですね
>
>それで試しに、以前EVC取り付けの為に外したノーマル配管をチェックしてみたのですがオリフィスは入っていませんでした
>ホースをすべて縦に切り裂いてみましたが硬化しているだけで入っていませんでした
>白いペイントがしてあるだけでした
>
>三つ又はカー用品店で売っているようなやつでした
>オリフィスはTの時の長いほう、ソレノイドにのびている配管に付いていました
>
>車両は11年式F型STIです
>
>ナゼ入っていないのでしょうか??
>考えられるのは、クルマが中古車ですのでノーマル戻しを前の持ち主がやった・・なんて思いますが、ボルト、ナットが一つも緩めた形跡の無いフルノーマル車両でした・・
>
>ディーラーでも聞いてみましたが、何だか曖昧でした・・
>「入っていなかったのなら、入っていないんでしょう、問題ないですよ」、と。
>
>どうなのでしょう??前期型には入っているとか??
>純正取り寄せてみるのが早いのでしょうが、皆さんの車両はどうなのかな〜??って思いましたので・・
>
>オリフィス入ってないと0.6しかかからないんですよね??
>試しに日曜に純正に戻してみようとは思っているのですが・・お聞きしたいですm(__)m
>宜しくお願いします!
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

HKSのレーシングサクション
 さむ E-MAIL  - 05/11/9(水) 10:07 -
  
平成8年式のGC8前期型WRX(not Sti)C型に乗るものです。
HKSのレーシングサクションを付けたいのですが、後期型のやつもエアフロー
のところを加工すれば、取り付けられる感じがするのですが、みなさんどう思いますか?ちなみに、この型式のエアフローは、80Φで合ってるのでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:HKSのレーシングサクション
 青春指南役  - 05/11/9(水) 20:02 -
  
▼さむさん:
>平成8年式のGC8前期型WRX(not Sti)C型に乗るものです。
>HKSのレーシングサクションを付けたいのですが、後期型のやつもエアフロー
>のところを加工すれば、取り付けられる感じがするのですが、みなさんどう思いますか?ちなみに、この型式のエアフローは、80Φで合ってるのでしょうか?

前期と後期ではパイプの取り回し方法が違うので取付けできません。
それよりもインタークーラー裏のパイプを純正の新品に交換した方が良いですよ。
経年変化でいつ穴が空くか分かりませんから。(前の愛車は交換しました)
引用なし
パスワード

Re:HKSのレーシングサクション
 さむ E-MAIL  - 05/11/9(水) 23:26 -
  
▼青春指南役さん:
>▼さむさん:
>>平成8年式のGC8前期型WRX(not Sti)C型に乗るものです。
>>HKSのレーシングサクションを付けたいのですが、後期型のやつもエアフロー
>>のところを加工すれば、取り付けられる感じがするのですが、みなさんどう思いますか?ちなみに、この型式のエアフローは、80Φで合ってるのでしょうか?
>
>前期と後期ではパイプの取り回し方法が違うので取付けできません。
>それよりもインタークーラー裏のパイプを純正の新品に交換した方が良いですよ。
>経年変化でいつ穴が空くか分かりませんから。(前の愛車は交換しました)

ゼロスポーツのエアインテークパイプも後期用からの適合でしたが、
合いますかね?ちなみにHKSのレーシングサクションパイプは、
そんなに取り回しが違うのですか?
引用なし
パスワード

Re:HKSのレーシングサクション
 kturu  - 05/11/10(木) 1:20 -
  
▼さむさん:
>▼青春指南役さん:
>>▼さむさん:
>>>平成8年式のGC8前期型WRX(not Sti)C型に乗るものです。
>>>HKSのレーシングサクションを付けたいのですが、後期型のやつもエアフロー
>>>のところを加工すれば、取り付けられる感じがするのですが、みなさんどう思いますか?ちなみに、この型式のエアフローは、80Φで合ってるのでしょうか?
>>
>>前期と後期ではパイプの取り回し方法が違うので取付けできません。
>>それよりもインタークーラー裏のパイプを純正の新品に交換した方が良いですよ。
>>経年変化でいつ穴が空くか分かりませんから。(前の愛車は交換しました)
>
>ゼロスポーツのエアインテークパイプも後期用からの適合でしたが、
>合いますかね?ちなみにHKSのレーシングサクションパイプは、
>そんなに取り回しが違うのですか?

それも同様に取り回しが大幅に変更されているせいで装着できませんが、
同様にBookCaseで検索すれば簡単に見つかる内容ですよ。

また、どのように違うのかイメージが湧かないんでしょうけど、実車で
確認できなくとも雑誌・書籍や、インターネット上に掲載されている
写真で確認することが出来ないわけではありません。
流用などを考えるなら、まずはどのように違うのかご自分で調べること
からはじめられては如何でしょう?

なおエアフロ径はA〜C型が80φ、D型〜G型は90φですが、これも
BookCaseで検索すれば簡単に見つかる内容ですよ。

もし検索を試みたけどよく分からなかったとか、どういった単語で
検索していいかすらわからないというならば、失礼ながら流用どころか
改造云々を考える以前の話ですので、基礎から勉強するか、基礎知識が
なくとも対応してくれるショップへ依頼することを強くお勧めします。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GDA系のノーマルブースト値
 パイパー  - 05/11/9(水) 9:31 -
  
こんにちわ。ちょっと参考までにGDA乗りの方でブーストメーター付けている
方に質問があります。元々ノーマルでないまま乗りだしたGDAに最近
疑問をかんじています。元はどうだったの?です。
現在、原点回帰進行中で
1〜3速までは0.5以上ブーストがあがりません。
(コンピューターの制御?それとも私だけ?)最大ブーストは4速から開放
0.9まで上がってアップアップになります。
マフラー以外元に戻したつもりですが上記が全くいじってない車の数値に近いでしょうか?それとも落ちすぎてる?
引用なし
パスワード

Re:GDA系のノーマルブースト値
 CJS  - 05/11/9(水) 12:07 -
  
▼パイパーさん:
CJSと申します。
GDAのE型に乗っております。
まだ走行距離は95,000km程度なので、エンジンのヘタリも
ないと思います。
私の記憶の中から探る限り以下の通りです。

●ノーマル時代
 1速:0.2位まで
 2速:0.5位まで
 3速:1.2位まで(かなりオーバーシュートしてます)
 4速:0.9位まで(垂れて落ち着く感じです)

●現在(ローブースト)ブーコン使用
 1速:0.4位まで
 2速:0.8位まで
 3速:0.9位まで
 4速:0.8位まで
 5速:0.8位まで

●現在(ハイブースト)ブーコン使用
 1速:0.4位まで
 2速:1.0位まで
 3速:1.1位まで
 4速:1.1位まで

>1〜3速までは0.5以上ブーストがあがりません。
●回転数はどの辺りまで回されておりますか?

>(コンピューターの制御?それとも私だけ?)最大ブーストは4速から開放
>0.9まで上がってアップアップになります。
>マフラー以外元に戻したつもりですが上記が全くいじってない車の数値に近いでしょうか?それとも落ちすぎてる?

●最大ブーストは結構個体差があるみたいです。
私の場合は、マフラーを変えた途端にかなり上がり過ぎる
傾向があったので、現在はブーコンで抑えてます。
(最大で1.3位まで上がり、ブーストリミットが掛かってました。)
現在はTRUSTのプロフェックタイプSで、L0.8/H1.1程度に抑えてます。

●出来れば愛車のアプライドや等、詳しく教えて頂ければ
他の方からのご意見もいただけると思いますが。。。
引用なし
パスワード

Re:GDA系のノーマルブースト値
 パイパー  - 05/11/9(水) 18:57 -
  
ご返答ありがとうございます。

>●ノーマル時代
> 1速:0.2位まで
> 2速:0.5位まで
> 3速:1.2位まで(かなりオーバーシュートしてます)
> 4速:0.9位まで(垂れて落ち着く感じです)

私の場合は
●ノーマル時代
 1速:0.3位まで
 2速:0.3位まで
 3速:0.5位まで
 4速:0.3位まで


>●回転数はどの辺りまで回されておりますか?
5000回転くらいですかね?

最近、エキマニを純正・ブーストメーターを機械式から電子式に
   エアクリ後のホースをサムコパイプから純正に戻しました。
ホント、ブーストが鈍感でメーターかわったせいかなぁとか
思っていたのですが明日1年点検なのでDにみてもらいます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

バックランプの配線について
 mh5497  - 05/11/8(火) 20:32 -
  
こんばんわ。いつも楽しく拝見させて頂かせております。
E−GF8乗りのmh5497と申します。
何回か投稿しておりますが、そのたびに大変ためになる情報やレスをして頂いて感謝しております。
管理人をはじめ、多くの方々に、この場を借りてお礼したいと思います。

さて今回はというと・・・
バックランプの増設にあたり、バックランプの配線(増設するバックランプの電源取り)
の色を知りたいのです。
それとバックランプの配線ってどこから見れるんですか?
後ろについてはいじったことがなくて・・・

どなたか知っている方がいれば、ご指導のほどよろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:バックランプの配線について
 mh5497  - 05/11/8(火) 22:32 -
  
保安基準いろいろ調べました。
とりあえずふつうに付けると間違いなく保安基準にひっかかります・・・
作業灯に関しては、基準が緩いらしいんですが、運転席から手の届かない箇所に
独立のスイッチを設けることが必要らしく・・・実用的ではないんです・・・

ん〜どうしたらいいものか・・・
大きな声ではいえないけど、車検時だけはずすという方法が一番いいのか・・・
引用なし
パスワード

Re:バックランプの配線について
 TOMO  - 05/11/8(火) 22:58 -
  
こんばんは。

▼mh5497さん:
>保安基準いろいろ調べました。
>とりあえずふつうに付けると間違いなく保安基準にひっかかります・・・
>作業灯に関しては、基準が緩いらしいんですが、運転席から手の届かない箇所に
>独立のスイッチを設けることが必要らしく・・・実用的ではないんです・・・
>
>ん〜どうしたらいいものか・・・
>大きな声ではいえないけど、車検時だけはずすという方法が一番いいのか・・・

もしリヤガラスにフィルムを貼っているのでしたら、
(・・・って暗いところで見えないのだからまず貼ってると思いますが)
保安基準ゴタゴタを考えずにお手軽?
にいくのでしたら、透過率の高いものに張り替えるとか、剥がすとか。
ぶつけるよりマシだし、夜間の後方からの追跡車両も見分けやすいでしょうし・・・

あとは、使い方が本来の使い方ではないのであまりおすすめできませんし、
霧の出ていない夜間に煌々と照らしてるのは迷惑千万
(よく外車でいますよね?)ですが、
バックフォグを着けるのはどうでしょうか?

使い方をよく考えて迷惑にならない使い方であるならば、
少なくとも自宅車庫とか、
エマージェンシー用途でしたらこれでもなんとかなるのでは?
引用なし
パスワード

Re:バックランプの配線について
 キヨ  - 05/11/8(火) 23:19 -
  
大きな声では言えませんが、車検時だけ外すという手でも良いと思いますよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )。MT車なら特に。普段バックに入れる事はあまりありませんし、殆ど迷惑にもならないと思います(たぶん…。バックランプが点いてて迷惑だった事があると言う方がおられましたら御免なさい)。色違いのバルブを入れたり、意味の無い晴れの日のバックフォグや、フォグランプよりは実用的ですし、何しろ誰にも迷惑はかけないのですから。
但し、違法を推奨及び、幇助するわけではありません。

関係ないですが、トラックの後ろでプラプラしているメッキ(ステンレス?)板は合法ですが、非常に不快です。

あとは、持ち家であるのであれば、家側にセンサーライトをつけるのも良いと思います。結構便利ですよ!
引用なし
パスワード

Re:バックランプの配線について
 マウ  - 05/11/9(水) 0:51 -
  
こんばんわ。
自分はバックランプの球を明るい物に交換して使用しています。これだけでも少しは明るくなりますよ。バックの時にしか点灯しないものですから差程、余所様にも迷惑をかけていないと考えています。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

フォグランプの流用について
 mh5497  - 05/10/21(金) 21:08 -
  
こんばんわ。いつも楽しく拝見しています。
今回はフォグランプのことについてお聞きしたいことがあって投稿しました。
私はE−GF8に乗っていますが、あの「カットレンズのデカイフォグ」があまり好きではなく、先日取り外しました。
でもやはりフォグが装着されていた方が好きなので、別のフォグをつけようかと思っています。
しかし私はあまり配線関係のDIYが得意ではないので、GDとかGGのフォグを流用しようと思ってます。
今の(E−GF8の)配線をそのまま加工しないで流用ができるフォグランプを知っている方がいれば是非教えてください。
GDやGGは同じスバルだからそのまま流用できるのかな・・・
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:フォグランプの流用について
 kturu  - 05/10/22(土) 13:44 -
  
▼mh5497さん:
>こんばんわ。いつも楽しく拝見しています。
>今回はフォグランプのことについてお聞きしたいことがあって投稿しました。
>私はE−GF8に乗っていますが、あの「カットレンズのデカイフォグ」があまり好きではなく、先日取り外しました。
>でもやはりフォグが装着されていた方が好きなので、別のフォグをつけようかと思っています。
>しかし私はあまり配線関係のDIYが得意ではないので、GDとかGGのフォグを流用しようと思ってます。
>今の(E−GF8の)配線をそのまま加工しないで流用ができるフォグランプを知っている方がいれば是非教えてください。
>GDやGGは同じスバルだからそのまま流用できるのかな・・・
>よろしくお願いします。

過去ログ検索してみました?

GC/GFでもマルチリフレクタになったF〜G型のものは無加工ポン付けなのは
覚えていますが・・・
引用なし
パスワード

Re:フォグランプの流用について
 asocchi  - 05/10/28(金) 22:39 -
  
>今の(E−GF8の)配線をそのまま加工しないで流用ができるフォグランプ
>GDやGGは同じスバルだからそのまま流用できるのかな・・・

ご質問の趣旨から外れるかも知れませんが、GDとGCの純正フォグはカプラー形状が違うだけで、取付けボルト穴はまったく同じです。
(自分はGCのフォグをGGにつけています)
GD・GGで純正の小型のフォグってありましたっけ?
あるとすれば、カプラー交換だけでポン付けできると思います。
引用なし
パスワード

Re:フォグランプの流用について
 もつ。  - 05/10/30(日) 11:16 -
  
>ご質問の趣旨から外れるかも知れませんが、GDとGCの純正フォグはカプラー形状が違うだけで、取付けボルト穴はまったく同じです。

駄レスですが・・・
GCにGD用マルチリフレクターつけようとして、GCのカプラ-を流用してつけようとしましたが・・・・
フォグ本体側のカプラ-を繋ぐところのサイズも違います。
流用するならカプラ-を削るなどの加工をしたほうが手っ取り早いと思いました。
引用なし
パスワード

Re:フォグランプの流用について
 mh5497  - 05/11/8(火) 21:43 -
  
アドバイスをくださったみなさん。ありがとうございました。
フォグランプについては探したのですが・・・
ちょうどいいのがなくて、今は角型のつけてます。
なかなかインプに角型というのも珍しいかなと。
デザイン的に合ってるかどうかは不明ですが(爆)
ありがとうございました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GDAにGDBのサスペンションが使えますか?
 ケムマキ  - 05/11/4(金) 12:47 -
  
こんにちは。
GDA-Aのケムマキです。
走行距離が9万キロ近くになり、サスの交換を考えてます。
GDB-Bの純正新品があるのでショックはそれを使おうかと考えており、バネを社外品のダウンサスに交換しようかと思ってます。
この際に社外品はGDA用とGDB用のどちらが適正でしょうか?変な質問ですいませんが宜しくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:GDAにGDBのサスペンションが使えますか?
 amp  - 05/11/7(月) 22:06 -
  
あまり参考にはならないと思いますが...

ダンパーは前後ともトキコのHTSです。バネはフロントがstiゲノムで、リアがトーハツのスポルトマッキGDA用です。それと、スタビがフロントがクスコφ21、リアφ22です。用途は町乗りオンリーです。もともとの狙いが車高を下げるとかでなくて、車の動きに不自然さを感じたので、その辺りの修正です。結果的にはフロント20mm、リア15mmのダウンです。

結果はフロントは満足で、リアがもうちょっとという感じです。リヤのほうは前後左右の動きにはそれほど悪くないんですが、路面の追従性が極端に悪くなりました。(ゲノムのバネよりはいい感じです)。トレリンのブラケットを変更する。リヤのバネをスポルトマッキのGGA用(廃番)にして、スタビをstiのφ21に変更する。などのメニューを考えてますが、軍資金も時間もなく頓挫しています。

ケムマキ様はどういった仕様だったのでしょうか。
引用なし
パスワード

Re:GDAにGDBのサスペンションが使えますか?
 ケムマキ  - 05/11/7(月) 23:03 -
  
拙者もお金ないですね。というか維持していくだけで大変です。
タイヤも一時期17インチにしていましたが、元に戻しました。
サスは購入したときからゲノムです。車高調も一時考えていましたが、年間に2万キロ以上走行するので完全に実用的ではないかなと思い止めました。スタビ等はノーマルのままです。至ってノーマルな車です。
GDB-Bのサスセットがあるのでバネだけ社外品に変更しようかと考えていますが、選定に悩んでいるところです。
引用なし
パスワード

Re:GDAにGDBのサスペンションが使えますか?
 amp  - 05/11/8(火) 5:23 -
  
おはようございます。

もし、ケムマキ様のお手元にGDBの純正バネもあるなら、フロントをゲノムバネ、リヤをGDB純正バネというのもありかと思います。格安かと思います(爆)。一時期、自分でもそうしようかと思いました。車高については、A,B型のGDAは純正でフロントがGDBより高めなので、それほどアンバランスにはならないと思いますが、リヤが上がりすぎるかもしれません。やってみないと分からないのでゴメンなさい。

社外品のダウンサスもGDB用でフロントが低めなのがあれば、いいかもしれませんね。
この辺りは経験者の皆様のお声があれば、参考になりますので、よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

Re:GDAにGDBのサスペンションが使えますか?
 taku@kyoto  - 05/11/8(火) 12:47 -
  
ケムマキさん

はじめまして.GDA-Bに乗っているものです.

先日5万キロ突破でGDA-Bの純正ショックを
GDA−Eのショック一式と交換しました.後期(NB-R
以降)倒立になってからはバネレートが3割程度増し
になっており,路上の凸凹には多少敏感に反応
するものの,ロールが減ってかつしなやかな良い
足になりました.私自身ホイールは17-7.5-off48
に換えており,山道をかなり飛ばしてますが,
ケムマキさんが純正の16インチを装着されているの
であれば,GDA後期型の純正サスで負けることはない
と思います.

サスよりダンパーが弱いと不安定となりますが,逆は
それほどでもないとも聞きます.GDBのダンパーを有効
活用する上でご一考ください.アッパーマウントが合うか
どうかはGDBに関して詳しくないので悪しからずです.

ではでは
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

平成8年式GC8前期型WRX(not Sti)...
 さむ E-MAIL  - 05/11/7(月) 21:34 -
  
GC8前期型WRX(not Sti)C型に流用できるチューニング関係のパーツを知りたいのですが、どんなものがあるのでしょうか?できるだけ詳しく、たくさん教えていただきたいのですが。知ってる人、すみませんが、教えてください。
引用なし
パスワード

Re:平成8年式GC8前期型WRX(not Sti)...
 D2  - 05/11/7(月) 22:49 -
  
▼さむさん:
こんばんは、平成7年式GC8C型WRX(not STi)のD2です。最近同年式のWRXをほとんど見なくなったのでお仲間がいるのはうれしいですねえ(笑)
流用というのは後期型等の純正部品ですか、それとも、GC8D型以降対応といったチューニングメーカー製パーツのことでしょうか。
とりあえず、過去ログ等でもある程度は調べられますが、ポン付けから結構な加工が必要なものまでそこそこありますよ。さむさんがこれ付けたいなあと思うパーツをあげてみてはいかがでしょう。
引用なし
パスワード

Re:平成8年式GC8前期型WRX(not Sti)...
 又兵衛  - 05/11/8(火) 1:17 -
  
▼さむさん:

GC8C2に乗っています。
最近GC8といってもD型以降の場合が目立ってきましたね。
愛車は年月が経っているため、補強パーツが効果発揮しています。
最近話題の新F型リアディフューザーが取付けられるクスコ製補強バー
はボディーがギシッって言わなくなりました。
(C型にも問題なく取付けできました。)
引用なし
パスワード

調べるという努力
 青春指南役  - 05/11/8(火) 1:59 -
  
▼さむさん:
>たくさん教えていただきたいのですが。
>知ってる人、すみませんが、教えてください。

掲示板に質問の書き込みをする前に何らか自分で調べる努力はされましたか?
ここのHPは、ご自分で調べ事ができる辞書のようなHPです。
いきなり質問からスタートされると、親切な説明を受けても、「それはどう
やるんですか?」「その構造はどうなってるんですか?」「初心者でもでき
ますか?」と次々と質問が膨れ上がってしまいます。
DIYナビゲータやBookCaseをまず活用して、それでも判らない所を
質問して欲しいです。(新規投稿のページにも書いて有ります)

不親切と思われてしまいますが、教えてもらうよりも自分で調べた事が一番覚
えます。その点をご了承お願いします。
引用なし
パスワード

ムキ出エアクリーナ
 青春指南役  - 05/11/8(火) 2:22 -
  
▼さむさん:
すみません。メンテナンスで誤ってスレッド消してしまいました。
ムキ出エアクリーナ(=キノコ型)はHKSの「パワーフロー」「スーパーパワー
フロー」にGC8前期型への設定が有ります。またARCにもインダクションボック
スの設定が有ります。

※適合車種はメーカーHPで調べられます。ご自分でも調べてみましょう。

なお、ムキ出エアクリーナがエンジンに悪影響を与える可能性も否定できません。
BookCaseで調べて、良否はご自分で判断して下さい。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

ターボタイマーとエンジンスターター
 WRX  - 05/10/27(木) 20:35 -
  
ターボタイマーとエンジンスターターって一緒に付けられるのですか?
スターターにもターボタイマー機能がついているのですが、タイマーAUTO機能が無いのでターボタイマーを付けたいと思ってます。AT専用のスターターにはAUTO機能があるやつはあるのですが、MT対応のだとタイマー固定のやつしかないんですよね・・・
。アドバイスよろしくおねがいします。
引用なし
パスワード

Re:ターボタイマーとエンジンスターター
 WRX  - 05/10/28(金) 21:06 -
  
スターターはMTに対応してるのはサンヨーテクニカのスターボしかないですよね?
ターボタイマーはオススメのメーカーとかありますか?
あとMTでスターターつけてる人に聞きたいのですが、マニュアルミッションアダプター(ニュートラル位置じゃないとセルがまわらないやつ)はどこにつけてますか?シフトブーツの外だと見た目とかイマイチで取り付け場所に困ってます。
加工とかして見えない所につかないのですか?
引用なし
パスワード

Re:ターボタイマーとエンジンスターター
 東区レモン WEB  - 05/10/28(金) 23:00 -
  
▼WRXさん:

私もスターボ+HKSターボタイマー(型番忘れました)付けています。
スターボのニュートラルセンサーは付けていません。
ターボタイマー動作中はニュートラルになっていますので・・・
ただし、つけなかった場合、スターター動作で飛び出す可能性はありますね。
(特に、他人が運転した後など、ギヤ位置不明ですし)

過去ログでミッションからのニュートラル信号を利用する方法もあったと思います。(ただし、回路の自作が必要だったはず)

あと、ターボタイマーは お好きなメーカーのものでよいかと思います。
デザインやサイズとタイマー(オートモード)の時間検出(算定?)方法・補助機能(スピード・回転数・電圧表示)などありますので。
私のものは、エンジン回転数+運転時間で時間積算になっていたと思います。

取り付け位置の参考にHPのほうでも見てください^^;


>スターターはMTに対応してるのはサンヨーテクニカのスターボしかないですよね?
>ターボタイマーはオススメのメーカーとかありますか?
>あとMTでスターターつけてる人に聞きたいのですが、マニュアルミッションアダプター(ニュートラル位置じゃないとセルがまわらないやつ)はどこにつけてますか?シフトブーツの外だと見た目とかイマイチで取り付け場所に困ってます。
>加工とかして見えない所につかないのですか?
引用なし
パスワード

Re:ターボタイマーとエンジンスターター
 キヨ  - 05/10/28(金) 23:20 -
  
MT対応はサンテカしかないですね。
MT用アダプターは大加工すれば見えない位置でも付きます。が、大変です。

本題のエンジンスターター+ターボタイマーは両方付けられます。メーカーの相性があるのですべてOKと言うわけではありませんが。配線の工夫次第でしょうか。

MT車でN検知無し状態でエンジンスターターを取り付けるのだけは絶対に止めていただきたいですね。これって、もし何かあった時でも自分に被害を蒙るわけではなく、他人に被害が加わるからです。自己責任だから付けるって事とは訳が違うので絶対止めてください。
引用なし
パスワード

追加質問なんですが。
 WRX  - 05/11/7(月) 20:14 -
  
エンジンスターターつけてる方、MTアダプターはどこにつけてますか?GC初期型みたいなゴム製シフトブーツならわかるのですが皮製シフトブーツはどこにつけていいかわかりません。つけてる方などアドバイスお願いします。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

ターマックギア
 NB  - 05/11/6(日) 23:08 -
  
ターマックギアの雪道性能について教えてください。
LSDではないので、後輪がスリップした場合、前輪でひっぱってくれないのでしょうか?
リアはシュアトラックですが、フロントがオープンなのですが・・・・前輪が1輪でも空転したら、動かなくなってしまうのでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:ターマックギア
 kturu  - 05/11/7(月) 8:37 -
  
▼NBさん:
>ターマックギアの雪道性能について教えてください。
>LSDではないので、後輪がスリップした場合、前輪でひっぱってくれないのでしょうか?

はい。

>リアはシュアトラックですが、フロントがオープンなのですが・・・・前輪が1輪でも空転したら、動かなくなってしまうのでしょうか?

はい。

詳細はこちらの過去ログ検索、もしくはメーカー問い合わせを。
引用なし
パスワード

Re:ターマックギア
 青春指南役  - 05/11/7(月) 12:39 -
  
▼NBさん:
>>ターマックギアの雪道性能について教えてください。
>>LSDではないので、後輪がスリップした場合、前輪でひっぱってくれないのでしょうか?
>
>はい。
>
>>リアはシュアトラックですが、フロントがオープンなのですが・・・・前輪が1輪でも空転したら、動かなくなってしまうのでしょうか?
>
>はい。
>
>詳細はこちらの過去ログ検索、もしくはメーカー問い合わせを。

過去ログはこちらです。
https://www.impreza-diy.com/impbbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=15674;id=
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

流用について
 関西産  - 05/11/6(日) 2:36 -
  
私はGC8のStiバージョン4に乗っているのですがフロントを22Bのようなワイド化したいのですが22bの純正フェンダーをディーラーで取り寄せて流用することは可能なのでしょうか??知っている方いましたら情報をお願いします。
引用なし
パスワード

Re:流用について
 kturu  - 05/11/6(日) 3:06 -
  
▼関西産さん:
>私はGC8のStiバージョン4に乗っているのですがフロントを22Bの
>ようなワイド化したいのですが22bの純正フェンダーをディーラーで
>取り寄せて流用することは可能なのでしょうか??知っている方いましたら
>情報をお願いします。

22B純正のは車検証とシリアルナンバーが必要ですし、やたらに高いです。(^^;
純正外のキットもののほうが安上がりになる計算だったと思います。
#詳しい値段は忘れました。

あと仲間内で22Bがおりますが、意外にインナーフェンダーのクリアランスが
少ないので、22B純正フェンダー及びインナーフェンダーを取り寄せて
装着しても、車高を下げて太いタイヤを履いて・・・となるとさらに加工が
必要かと思います。

なお、ワタシのGC8は(サーキット走行で常識的なレベルで)キャンバーを
つければ255サイズのSタイヤと9J+43が入るように拡張してありますが、
これだけなら前後共加工して工賃10数万円くらいからです。
クーペならもっと楽なんだけど、とは言われましたけどね(笑)
形状的には、WRC Gr.A時代のGC8と同じような感じですが、ほんとに22Bや
'97〜'00のWRcarのような形状にするとなるとやはりキットものでしょうか。
引用なし
パスワード

Re:流用について
 カッパ  - 05/11/6(日) 7:45 -
  
僕も同じ様な事を考えてディラーの部品課におじゃましたのですが、仮に部品を取り寄せる事が出来たにしても、フェンダーの値段を聞いただけで、不可能な値段で、社外品で購入した方が良いと直ぐに解る値段でした。(汗)

 口答で聞いただでけですが、フェンダー1枚で20万近いとか言っていたような?
値段を聞いて「20・・・は?・・・」「全部で?」「いいえ違います。」って会話で終了した記憶が、インナーフェンダーで1枚2万弱だった様に思います。
生産台数が少ないでけに、製作するにも手間などの理由で、高い値段なのではないかと言っておりました。

 僕的にさすが、22Bですな〜って感じで、更に22Bユーザーに憧れを持ってしまいました。僕がもし22Bユーザーだとして、せっかく限定車の22B乗っているのに、後からポツポツと出て来られるとちょっと・・・って思うのだろうな〜と思ってしまいました。(笑)
引用なし
パスワード

Re:流用について
 わど  - 05/11/6(日) 10:26 -
  
▼関西産さん:
私も同じことを考えたクチです。
で、私もフェンダー一枚20万円超だと聞かされて、カッパさんと
同じ結論に至りました(苦笑

Dラーのメカさんも「多分、わざと高額に設定してるんでしょうねー」
と言っていましたね。。

正当オーナーに対する配慮だけでなく、ひょっとすると部品の在庫が
無くなって、本当の修理の際に部品が調達できない・・・というケースを
回避する狙いもあるかも知れませんね。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
59 / 193 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848046
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.