このページは青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス
掲示板から生成されたログです。
希望の情報が見つからない場合はBookCaseから検索をお願いします。

                                Page     184
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼まわす系の工具  KIKUZO 01/5/21(月) 20:09
   ┣Re:まわす系の工具  kturu 01/5/21(月) 20:47
   ┃  ┗Re:まわす系の工具  KIKUZO 01/5/23(水) 17:39
   ┣Re:まわす系の工具  カッパ 01/5/21(月) 21:22
   ┃  ┗Re:まわす系の工具  カッパ 01/5/21(月) 21:38
   ┣Re:まわす系の工具  ぼっこれガシィ 01/5/21(月) 21:50
   ┣Re:まわす系の工具  TOMO 01/5/21(月) 23:36
   ┣Re:まわす系の工具  ふん転菓子 01/5/22(火) 0:00
   ┣Re:まわす系の工具  KIKUZO 01/5/22(火) 10:19
   ┃  ┣Re:まわす系の工具  かわむら 01/5/22(火) 17:37
   ┃  ┃  ┣Re:まわす系の工具  TOMO 01/5/22(火) 20:05
   ┃  ┃  ┗Re:まわす系の工具  KIKUZO 01/5/23(水) 16:33
   ┃  ┗+ネジ?  あんどれなりん@Sonic44 01/5/22(火) 19:47
   ┣Re:まわす系の工具  イニ 01/5/23(水) 0:53
   ┗Re:まわす系の工具  KIKUZO 01/5/27(日) 10:59

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : まわす系の工具
 ■名前 : KIKUZO <cooltip@livedoor.com>
 ■日付 : 01/5/21(月) 20:09
 ■Web : http://cooltip.hoops.livedoor/kikuzo'scorner_001.htm
 -------------------------------------------------------------------------
   強いトルクで締めてあるボルトやネジが外せないためにDIYを断念する事が多くて
悩んでます。
例を挙げればロアアームバー取りつけ、ドアミラー交換などです。
先日はオーディオを交換しようと思い本体を外すところまでできたにもかかわらず
オーディオ側面にある固定用金具の取りつけネジが取り外せずに
そのまま元に戻しました。私が特別虚弱と言う事はないと思うのですが
これはつくづく情けなくて本気で設備投資しようという気になりました。
前置きが長くなりましたが質問は以下の通りです。

すぐ浮かぶのはインパクトレンチですがホイール用という6,000円くらいの安いものから
数万円のものまであって上記の作業に対して性能、コスト的に過不足ないのは
どのようなレベルのものでしょうか?
インパクトレンチのような機械モノ以外にもこの目的に適合するような
工具はありますか?
作業工程の面でできる工夫はありますでしょうか?

漠然とした相談ですがどうぞお知恵をお貸し下さいませ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まわす系の工具  ■名前 : kturu <gc8b_ra@excite.co.jp>  ■日付 : 01/5/21(月) 20:47  -------------------------------------------------------------------------
   仕事柄もあって工具フェチなkturuです(笑)
といってもびんぼーなので安物ばかりですが(爆)

固いネジ>
オフセットドライバーや、ラチェットドライバーの類が有効です。
数百円で買えますね。ただ、気を付けないとトルク掛けすぎで
ナメてしまいますので、締め付け時は普通のドライバーでやりましょう。

固いボルト>
インパクト系は確かに有効なんですが、なるべくメガネレンチ等で
ゆるめることをお勧めしますです。(特にサスアーム取り付けボルト)
ストラットのナックルへの取り付けボルトが固い場合は、
よく言われるメガネレンチ+鉄パイプが有効なんですが、気を付けない
とボルトの頭をナメてしまいますので、注意して下さい。
私は電動インパクトレンチ(ホイール用)を良く使ってますが、
緩める時と仮締めまでで、本締めは必ずメガネレンチです。

あと、CRCは必須ですね(爆)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まわす系の工具  ■名前 : KIKUZO <cooltip@livedoor.com>  ■日付 : 01/5/23(水) 17:39  ■Web : http://cooltip.hoops.livedoor/kikuzo'scorner_001.htm  -------------------------------------------------------------------------
   皆さんありがとうございました。
TOMOさん>
いつもお世話になっています。
古い話ですがドアミラーかち割った時にご紹介いただいたプラリペア
試してみました。ちょっと不思議な優れものですね。

あどれなりんさん>
今の私に常識というほどの知識はございません。
大変勉強になりました。実践してみます。

イニさん>
一瞬に力を集中させるわけですね。
作用点で舐めないようないい工具が不可欠になりますね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まわす系の工具  ■名前 : カッパ <kappa-s@.ezweb.ne.jp>  ■日付 : 01/5/21(月) 21:22  -------------------------------------------------------------------------
   こんちは、僕は、道具を買うのが好きなんですけど、(高いのは買わない人)この間、6000円のインパクトレンチ(12Vのやつ)を買いました、買う前のイメ−ジでは、ガツガツと勢いよく回るつもりで早速タイヤを外そうと、使ってみたら、もう笑うしか無い最初は、壊れているのかな?と思う位です結局十字レンチの方が早かった安いなりの性能です、あとアドバイスとして、メガネレンチとか、ボックスレンチ(中が6角の物がいいです)はある程度のメ−カ−の物を揃えないと、回すのに、ナメて余計な手間が掛かってしまうので作業が出来ない。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まわす系の工具  ■名前 : カッパ <kappa-s@.ezweb.ne.jp>  ■日付 : 01/5/21(月) 21:38  -------------------------------------------------------------------------
   足回りを外すのに、本当は、いけない使い方なんですが、やはり、パイプを使うのが一番安いし確実です。(ボックスにハンドルにパイプです、安物は、回る前に、工具がモゲます、ラチェトにパイプは、高い物でも壊れる)マック、ツ−ルとか、スナップオンまでは、行かなくてもやはり、安物を使い続けたボクでも、ある程度の物を使わないと使え物にならないのが分かりました。ドライバ−にしてもハンマ−で後ろを叩けた方がいろんな使い方が出来ます。話が変わりますが、僕は、オ−トメカニックをよく読みます大変役に立ちますよ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まわす系の工具  ■名前 : ぼっこれガシィ  ■日付 : 01/5/21(月) 21:50  -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして

>すぐ浮かぶのはインパクトレンチですがホイール用という6,000円くらいの安いものから
>数万円のものまであって上記の作業に対して性能、コスト的に過不足ないのは
>どのようなレベルのものでしょうか?

ホームセンターのチラシにのっていた安物(インパクト用コマ付き3980円)の
インパクトを使用しておりますが、若干持ちやすさとパワーに欠けますが、
グリップにはバット用のラバーテープを巻き、パワー不足は規定のエアー圧より
高くして補っております。ハードに使っておりますが特に不満はありません

ネジについてはなめずに緩めるにはインパクトドライバーがいちばんいいですね。
だいぶ安くなってきておりますので買っても元は取れると思います。

ラチェットハンドルとソケットは、使用頻度も多く、力もかかるので
少し高くてもいいかもしれませんね

>インパクトレンチのような機械モノ以外にもこの目的に適合するような
>工具はありますか?

kturuさんの言う様に、単管とCRCですかね。インパクトでも
緩まないボルトやナットもほとんど緩める事ができます。
力のかけすぎに注意してください。ボルトが切れるたりレンチが欠けたりします。


高いものはそれなりにいいのかもしれませんが、安ければ多少無理も出来ますし、
壊れれば安いから仕方がないとあきらめもつきますので最初は安くても
いいのではないでしょうか。使っているうちに工具に対する自分なりの
ノウハウも出来ると思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まわす系の工具  ■名前 : TOMO  ■日付 : 01/5/21(月) 23:36  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは。

▼KIKUZOさん:
>強いトルクで締めてあるボルトやネジが外せないためにDIYを断念する事が多くて
>悩んでます。
>例を挙げればロアアームバー取りつけ、ドアミラー交換などです。
>先日はオーディオを交換しようと思い本体を外すところまでできたにもかかわらず
>オーディオ側面にある固定用金具の取りつけネジが取り外せずに
>そのまま元に戻しました。私が特別虚弱と言う事はないと思うのですが
>これはつくづく情けなくて本気で設備投資しようという気になりました。
>前置きが長くなりましたが質問は以下の通りです。

ロアアームバーの装着は結構な作業内容なのでそれなりの工具(力を入れても壊れないもの)
が必要と思います。

インパクトは堅くしまったボルトを緩めるのには有効ですが、本締めには向きません。
スピンナハンドルとか、ホントはいけないけど(過剰にトルクがかかり工具が壊れます)
パイプ噛ませてメガネ等で締めた方がよいです。
ラチェットハンドルは色々使ったけど、やっぱりスナップオンのものが一番良いと思いました(値段は高いけど)
とはいいつつ、私はKTCのものを使っていますが(^^;

ドライバは、加工精度のきちんとしているものを使わないといとも簡単にナメますので
多少高くてもしっかりしたものをチョイスすることを強くお勧めします。
国産品ならベッセルのメガドラシリーズが安く、入手しやすいわりには良いと思います。
スナップオンは永久保証なので、一度買えば一生ものなのでそう考えれば安いかも?

また、よくあるセット品は不要な工具が多くて(笑)あんまり使い物にならないので
その都度単品で必要なものを買い足していったほうが結局は安上がりです。
(それなら簡単にグレードアップもできますしね)

工具屋さんのHPを参考に載せておきます。
http://www.abit-tools.com/
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まわす系の工具  ■名前 : ふん転菓子 <kana-n@dp.u-netsurf.ne.jp>  ■日付 : 01/5/22(火) 0:00  ■Web : http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kana-n/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼KIKUZOさん:
>強いトルクで締めてあるボルトやネジが外せないためにDIYを断念する事が多くて
>悩んでます。
>作業工程の面でできる工夫はありますでしょうか?
>漠然とした相談ですがどうぞお知恵をお貸し下さいませ。

 工具は有れば便利な物が沢山有ります。インパクトレンチ便利で良いのですが、文面から察すると。。
 工具をそろえる事は、効率考えると良いのですが、ドライバーでも色々あるのでそこから始めたらいかがでしょうか?

 私はインパクトは持っていないので固い「ネジ&ボルト」は下記の方法です。

1 「貫通ドライバー」
   これはドライバーの頭からネジの先まで、一本の鉄が貫通しているので、固いネ    ジ、特に大型のもの(ドアのストライカー等)回す時に使います。ドライバーの頭   をハンマーで叩きその時に緩める方向に回すと不思議と回ります。但しこの方法は   精密部品には使えません。後、ドライバーの鉄で出来ているところが四角のが有り   ますが、ここにメガネを引っ掛けて回すようになっています。ドライバーに12mm   位のボルトを溶接する方も居ます。

2 足回りの大きなナット&ボルト
   1/2インチ?サイズの工具を使います。殆どがガソリンスタンドに置いてある物で   充分と思いますよ。延長用のバーも使います。更に必要な工具は沢山ありますが後   は応用です。
    一度ガソリンスタンドの工具を見せてもらうと理解出来ると思いますが、これ以   上の工具は使う頻度が少ないので、経済的にも負担があると思います。

3 潤滑剤
   「556等の浸透性潤滑剤」極圧・耐熱用「モリブデンスプレー」等もあると便利か  な?

 確かにあれば便利。でも使いこなせなければ買えって危険な時も有りますよ。良い工具は力が少なく疲れませんが、反対にボルトを締めすぎて切ってしまう事もあり、最初は小さな部品で始めて、徐々に大きな部品に取り掛かると、締め付けトルク等で失敗が少なくなるのでは?
 色々やって、不足したら購入する事で自分の車に触れる機会が多くなり、「楽しく・愛着」が出てきますね!でも安全だけは確保してください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まわす系の工具  ■名前 : KIKUZO <cooltip@livedoor.com>  ■日付 : 01/5/22(火) 10:19  ■Web : http://cooltip.hoops.livedoor/kikuzo'scorner_001.htm  -------------------------------------------------------------------------
   このようなことにレスがあるか不安だったのですが、皆さんありがとうございます。
沢山アドバイスがいただけたのでプリントアウトして座右の書にいたします。

今の課題は例のオーディオのネジです。(こんなので悩む人いるのでしょうか?)
CRCの使い方について質問ですが
あれはビショビショになるくらいに吹きつけなければならないのでしょうか?
吹きつけてからどのくらい放置するのでしょうか?(私は作業中は気が短くて…)
そもそも電気部品にかかっても問題ないでしょうか?

私は安い工具が殆どですが少しだけKTCなど持ってます。
いい工具って持っただけでバランスと質感がよくって気持ちいいんですよね。
整備工場などで無造作に置かれた油まみれの鈍く輝くプロの工具なんて
眺めてるだけで目の保養になりますね。
kturuさんのフェチになる気持ちって私のような者でもよく分かります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まわす系の工具  ■名前 : かわむら <junchan@da2.so-net.ne.jp>  ■日付 : 01/5/22(火) 17:37  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは、(^_^)
亀レスですみませんが。

>今の課題は例のオーディオのネジです。(こんなので悩む人いるのでしょうか?)

いえ、私も昔ハマリました。
最終的には貫通ドライバーで2.3発ひっぱたいたら回りましたが、相手がオーディオなので良い方法ではないと思います。(^_^;

>CRCの使い方について質問ですが
>あれはビショビショになるくらいに吹きつけなければならないのでしょうか?
>吹きつけてからどのくらい放置するのでしょうか?(私は作業中は気が短くて…)

ビスとネジ穴の隙間にチョロッとで良いです、時間は10分もあれば良いと思います。
(タービンとかの熱で焼き付いている場所はもっと時間を掛けて熟成?させます)

>そもそも電気部品にかかっても問題ないでしょうか?

電気的には問題ないですが、基盤の樹脂部分にはかからないようにした方がいいです。

>私は安い工具が殆どですが少しだけKTCなど持ってます。
>いい工具って持っただけでバランスと質感がよくって気持ちいいんですよね。
>整備工場などで無造作に置かれた油まみれの鈍く輝くプロの工具なんて
>眺めてるだけで目の保養になりますね。
>kturuさんのフェチになる気持ちって私のような者でもよく分かります。

工具フェチな方ならここでしょう、
http://www.f-gear.co.jp/
スナップオン、マックツール、ファコム、はたまたシューマッハ御用達のウーザックなんかもあります、かなり安いです。
ちなみに、ウーザックのラチェットセットは上記HPと同じ物をHRSで¥9800で売ってまして目が眩んで速攻買ってしまいました。(笑)
http://www.garagehrs.com/hotparts/usag/usag.htm
60ギアですがファコムの72ギアといい勝負の使い心地でマジいいです。
個人的にはUS系のミラーよりもヨーロッパ系の梨地が好きなので。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まわす系の工具  ■名前 : TOMO  ■日付 : 01/5/22(火) 20:05  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは。
すいません、ちょっと補足させてください。


▼かわむらさん:
>>そもそも電気部品にかかっても問題ないでしょうか?
>
>電気的には問題ないですが、基盤の樹脂部分にはかからないようにした方がいいです。

一応は問題ないと言うことになっていますが、油脂が残ると端子類が酸化してかえって
接触不良の元になったりしますので長期的な観点からするとお勧めできません。
(これでトラブル事例が多数ありますので・・・)

ネジ類を緩めるときに使うケミカルとしてはwako'sのラスペネが一押しです。
でもこれも電気回路にはかからないように使ってくださいね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まわす系の工具  ■名前 : KIKUZO <cooltip@livedoor.com>  ■日付 : 01/5/23(水) 16:33  ■Web : http://cooltip.hoops.livedoor/kikuzo'scorner_001.htm  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かわむらさん:
>いえ、私も昔ハマリました。
あーよかった!とホッとしました。

CRCの使用法の方も詳しくお教えいただきありがとうございました。
昨日は出張でしたので今晩でも早速リターンマッチしようと思います。

>工具フェチな方ならここでしょう、
私はフェチの気持ちがわかるような気がするノーマル人間です(笑)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : +ネジ?  ■名前 : あんどれなりん@Sonic44  ■日付 : 01/5/22(火) 19:47  -------------------------------------------------------------------------
   硬い+ネジを緩めるときは回す方に気をとられてはダメです。
まず両手でドライバーを抱えるように握り、渾身の力を込めて押してください。
そして押す力はそのままに、体全体を回すように緩めます。
(工具を揃えているということは、このぐらい常識でしたか?)

これでダメならCRCを吹いたりやネジ頭を叩いたり、ドライバーのハンドルにタオルを巻いたりします。

普通のボルトならオフセットの無いメガネとパイプハンドルが最強です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まわす系の工具  ■名前 : イニ <h-shinohara@hkg.odn.ne.jp>  ■日付 : 01/5/23(水) 0:53  -------------------------------------------------------------------------
    緩めるときのコツは、「イッキに」です。

 動摩擦ってのがありますが(物を動かしているときより、動かし始めるときの摩擦係数が大きい)、つまり、最初に瞬間的な大きな力が必要です。インパクトレンチは断続的に大トルクをかけられるからボルトなどが緩めやすいんです。

 でも、エアツール揃えるのも・・・って場合は、掛けたレンチをブッ叩くと大抵何とかなります。怪我のないよう掌やプラハンを使ってください。(最初は掌が痛いでしょうが、そのうち掌が硬くなってきます)
 インパクトでダメだったとき、掌で叩いて緩めたことがけっこうあります。パイプいれるスペースないときなど、とにかくたたきましょう。
 
 ネジのばあい、貫通ドライバーでダメならショックドライバーがあります。これは、ドライバーの尻をハンマーで叩くと押す力が、回す力に変わり、ナメる確率は大幅にへります。(精密機器や、やわい部分にはむきません。)そんなに高価じゃないし、あるとけっこう役立つとおもいます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まわす系の工具  ■名前 : KIKUZO <cooltip@livedoor.com>  ■日付 : 01/5/27(日) 10:59  -------------------------------------------------------------------------
   週末に当面の目標であったオーディオ交換に
皆様からのアドバイスを参考に再挑戦し
無事完了させる事ができました。
ついでに運転席足元にあったターボタイマーを
灰皿を外してできた空間に移設したりもしました。
ありがとうございました。
これからも1つずつステップアップしていこうと思います。
困った時にはまたご相談させてください。
最後に、このような場を提供してくださる
青春指南役さんに心よりお礼申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 184