このページは青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス
掲示板から生成されたログです。
希望の情報が見つからない場合はBookCaseから検索をお願いします。

                                Page     425
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼クラッチのミートポイント  kuro 01/8/22(水) 22:24
   ┣「メンテナンス関連掲示板」でも  青春指南役 01/8/23(木) 0:08
   ┃  ┗Re:「メンテナンス関連掲示板」でも  さや 01/8/23(木) 8:35
   ┃     ┗Re:「メンテナンス関連掲示板」でも  TOMO 01/8/23(木) 9:51
   ┃        ┣Re:「メンテナンス関連掲示板」でも  さや 01/8/23(木) 12:22
   ┃        ┗Re:「メンテナンス関連掲示板」でも  あとらす 01/8/23(木) 21:52
   ┗Re:クラッチのミートポイント  ふん転菓子 01/8/23(木) 21:50

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : クラッチのミートポイント
 ■名前 : kuro
 ■日付 : 01/8/22(水) 22:24
 -------------------------------------------------------------------------
   クラッチのミートポイントが手前過ぎて困っています。
減っているのかなと思っていましたが、クラッチ交換しても一緒でした。
調整しようと思うのですが,ペダルの根元のロッドをいったいどちらに回せば
ミートポイントが下がるのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 「メンテナンス関連掲示板」でも  ■名前 : 青春指南役  ■日付 : 01/8/23(木) 0:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼kuroさん:
>クラッチのミートポイントが手前過ぎて困っています。
>減っているのかなと思っていましたが、クラッチ交換しても一緒でした。
>調整しようと思うのですが,ペダルの根元のロッドをいったいどちらに回せば
>ミートポイントが下がるのでしょうか?

「メンテナンス関連掲示板」でも”クラッチ異常”というタイトルの所で同様の
情報交換してますよ。見てみてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:「メンテナンス関連掲示板」でも  ■名前 : さや  ■日付 : 01/8/23(木) 8:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青春指南役さん:
>▼kuroさん:
>>クラッチのミートポイントが手前過ぎて困っています。
>>減っているのかなと思っていましたが、クラッチ交換しても一緒でした。
>>調整しようと思うのですが,ペダルの根元のロッドをいったいどちらに回せば
>>ミートポイントが下がるのでしょうか?
>
私は、強化クラッチを使っているのですが
やはり、手前です
あるショップで、インプレッサの癖みたいなことを
聞きました。ペダルを奥に調整しようとすると、踏み込んだ後に
元の位置まで戻ってこなくなってしまうそうです。

私のB型もかなり、手前になっていますが、クラッチを交換しても
現象は同じでした。

あとジムカーナとかで、クラッチを酷使すると、
ペダルが戻ってこなくなることが度々あります。

どうしたら解決できるのですかね?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:「メンテナンス関連掲示板」でも  ■名前 : TOMO  ■日付 : 01/8/23(木) 9:51  -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。

私の車(GC8-G型です)でも同様の現象がありましたので・・・

▼さやさん:
>あとジムカーナとかで、クラッチを酷使すると、
>ペダルが戻ってこなくなることが度々あります。
>
>どうしたら解決できるのですかね?
ICクーラー下のオペレーティングシリンダの不良でもなるようです。
また、レリーズベアリングからギコギコ音がし始めるとこの手の不良が色々出ました。
内部で動きが渋くなって作動不良するのではないかと想像してます。
(クレーム処理でこのあたり全交換だったので自分で中身を見てないから詳細不明)

また、クラッチのフルードラインもエアが抜けにくい構造になってるようです。
エア抜きの要領で何回もしつこい位やらないと抜けないみたいですね。

私的には、どうもクラッチの作動機構が一癖ある気がしてならないです。
ミッションブローもクラッチが作動不良すればあり得ますしねぇ
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:「メンテナンス関連掲示板」でも  ■名前 : さや  ■日付 : 01/8/23(木) 12:22  -------------------------------------------------------------------------
   >ICクーラー下のオペレーティングシリンダの不良でもなるようです。
>また、レリーズベアリングからギコギコ音がし始めるとこの手の不良が色々出ました。
>内部で動きが渋くなって作動不良するのではないかと想像してます。
>(クレーム処理でこのあたり全交換だったので自分で中身を見てないから詳細不明)
>
>また、クラッチのフルードラインもエアが抜けにくい構造になってるようです。
>エア抜きの要領で何回もしつこい位やらないと抜けないみたいですね。
>
>私的には、どうもクラッチの作動機構が一癖ある気がしてならないです。
>ミッションブローもクラッチが作動不良すればあり得ますしねぇ

TOMOさん、こんにちは。
エア抜き、こんどやってみますね。

そうそう、涼しいときとか、クラッチペダルを踏むと
「キュッキュッ!」音が出るんですよー
かなり、格好悪いので何とかしたいと思っているんだけど
ペダルの付け根辺りのグリスアップではその場しのぎに
なってしまって、すぐに再発してしまいます

どなたか、分かる人いますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:「メンテナンス関連掲示板」でも  ■名前 : あとらす  ■日付 : 01/8/23(木) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼TOMOさん:
>おはようございます。
>
>私の車(GC8-G型です)でも同様の現象がありましたので・・・
>
>▼さやさん:
>>あとジムカーナとかで、クラッチを酷使すると、
>>ペダルが戻ってこなくなることが度々あります。
>>
>>どうしたら解決できるのですかね?
>ICクーラー下のオペレーティングシリンダの不良でもなるようです。
>また、レリーズベアリングからギコギコ音がし始めるとこの手の不良が色々出ました。
>内部で動きが渋くなって作動不良するのではないかと想像してます。
>(クレーム処理でこのあたり全交換だったので自分で中身を見てないから詳細不明)
>
>また、クラッチのフルードラインもエアが抜けにくい構造になってるようです。
>エア抜きの要領で何回もしつこい位やらないと抜けないみたいですね。
>
>私的には、どうもクラッチの作動機構が一癖ある気がしてならないです。
>ミッションブローもクラッチが作動不良すればあり得ますしねぇ
F型ですが、同様に手前で繋がってしまいます。
また、油が切れたようにキュッキュッとも鳴きます。
他の車も同じだったのですね・・・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラッチのミートポイント  ■名前 : ふん転菓子 <kana-n@dp.u-netsurf.ne.jp>  ■日付 : 01/8/23(木) 21:50  ■Web : http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kana-n/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼kuroさん:
>クラッチのミートポイントが手前過ぎて困っています。
>減っているのかなと思っていましたが、クラッチ交換しても一緒でした。
>調整しようと思うのですが,ペダルの根元のロッドをいったいどちらに回せば
>ミートポイントが下がるのでしょうか?
 
 私はBD5A RSなので参考までに。

 基本的にスバル車は上の方で繋がる傾向が有ります。
遊びも気になるので詰め過ぎると今度は常に半クラッチの状態になりやり過ぎはお勧め出来ません。

 クラッチラインのエアーの噛んでいる事も否定できませんが、オイル(クラッチオイル)等は確か「熱膨張」の関係から、元気良く走るとクラッチのフィーリングが変化して来ると思います。
 ある程度は仕方が無いことでも有ります
 
 ただし時々クラッチペダルが最後のほうで引っかかる事については?です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 425