このページは青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス
掲示板から生成されたログです。
希望の情報が見つからない場合はBookCaseから検索をお願いします。

                                Page     428
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼サイドブレーキの調整  Nightbreaker 01/8/6(月) 10:30
   ┗Re:サイドブレーキの調整  TOMO 01/8/6(月) 12:29
      ┗Re:サイドブレーキの調整  Nightbreaker 01/8/7(火) 22:32
         ┗Re:サイドブレーキの調整  TOMO 01/8/8(水) 9:23
            ┗Re:サイドブレーキの調整  Nightbreaker 01/8/18(土) 19:07
               ┗Re:サイドブレーキの調整  TOMO 01/8/19(日) 22:26
                  ┗Re:サイドブレーキの調整  Nightbreaker 01/8/20(月) 18:38
                     ┗Re:サイドブレーキの調整  あんどれなりん 01/8/21(火) 10:41
                        ┗Re:サイドブレーキの調整  TOMO 01/8/21(火) 12:29
                           ┗Re:サイドブレーキの調整  Nightbreaker 01/8/21(火) 21:10
                              ┗Re:サイドブレーキの調整  あんどれなりん 01/8/22(水) 9:52
                                 ┗Re:サイドブレーキの調整  Nightbreaker 01/8/24(金) 19:43

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : サイドブレーキの調整
 ■名前 : Nightbreaker
 ■日付 : 01/8/6(月) 10:30
 -------------------------------------------------------------------------
   サイドブレーキを普段は
サイド側で詰めていたんですが
これ以上は詰められなくなりました....。
その話しをしたら、ハブ側で詰めた方が
いいと言われたんですが
今一度、正しいサイドの調整を学びたいと思い
書きこみました。よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:サイドブレーキの調整  ■名前 : TOMO  ■日付 : 01/8/6(月) 12:29  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。

DIYナビゲータに画像が載ってるHPがありますので参考にしてください
また、補助ブレーキとはいえブレーキなので充分注意して整備してください。

・調整方法
#私が整備虎の巻(^^;を参考にして自分がやりやすいようにやってる方法ですので
#一部間違いあるかもしれません。その場合はご指摘くださいm(_ _)m > 識者の人達

1.後輪を2輪ともジャッキアップします。
  タイヤを浮かせなくても出来ますが、手で回してブレーキの引きずりなどを
  確認できるのであげた方が良いと思います。

2.サイドブレーキを解除します。
  当然前のめりになるからフロントタイヤには必ず輪留めを入れて車が
  確実に動かないようにしてください。

3.明かりとマイナスドライバ(1番くらいが使いやすいと思います)を持って
  後ろ側から車の下に潜ってバックプレートのドラシャ下側にある細長いゴムの
  蓋を外します。

4.蓋を外した中にギザギサの付いているリングが見えると思いますのでそれを
  左右とも上側にカチカチと回していくと遊びが減って行きます。

※タイヤを手で回すと回転が重くなるからサイドシューが当たってくる位置が
 確認できると思います。

5.サイドシューが当たって効いた場所がロックの位置ですからそこから5〜6ノッチ
  程度今度はギザギザを下側に回してブレーキの解除位置まで持っていきます。
  手で回してブレーキの引きずりがないことを確認して終了。
  (反対側も同様にやります)

6.これは私独自のやり方なのですが、1〜5までをやったあと誰かにPレバーを
  ゆっくりと引いてもらいます。
  タイヤを手で回していると何処かでブレーキが効いて回転が重くなるので
  その位置で止めてもらいます。(大抵1〜2ノッチ程度だと思います)
  その場所を保持してもらって、再び車の下に潜ってギザギザを回して左右の
  シューがなるべく同じように引かれるように調整します。
  (当たってないほうのギザギザが締まる方向にまわるはずです)

最後に、車内のレバーの部分の調整ネジにて好みのノッチになるように調整します。
Nightbreakerさんの場合この調整がもういっぱいだから、最初にある程度緩めて
中間位置にしてからやったほうが良いと思います。
(でないと最後のつじつまあわせできないし(^^;)

サイドシューは構造も比較的簡単ですから、ついでだからキャリパを外して中身を確認、
清掃、バックプレート部分にグリスアップするのも良いと思います。
(ジムカで引いたりすると汚れてます)

ノーマルでもきちんとメンテしてあるサイドはバッチリ効きますぜ!!(^^)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:サイドブレーキの調整  ■名前 : Nightbreaker  ■日付 : 01/8/7(火) 22:32  -------------------------------------------------------------------------
   こんちはです^^

>DIYナビゲータに画像が載ってるHPがありますので参考にしてください

あら?ブレーキで探したのが間違いだったかな...
探して見たんですがToT

>3.明かりとマイナスドライバ(1番くらいが使いやすいと思います)を持って
>  後ろ側から車の下に潜ってバックプレートのドラシャ下側にある細長いゴムの
>  蓋を外します。


>4.蓋を外した中にギザギサの付いているリングが見えると思いますのでそれを
>  左右とも上側にカチカチと回していくと遊びが減って行きます。

そうそう、これを1度やろうとして挫折したんです....
リングが見えなくってToT見方が悪かったのかなぁ??

>サイドシューは構造も比較的簡単ですから、ついでだからキャリパを外して中身を確認、
>清掃、バックプレート部分にグリスアップするのも良いと思います。

そうそう、これも夏休み中に暇なんでやろうかと。
夏休み中はお金がかからないことならなんでもやろうかと^^;

丁寧にありがとうございました。これで1度、調整し直してみます。
これで強烈なロックが戻ってくるかな??でも、今ぐらいに
効かないほうが実はタイムが良かったりしてToT
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:サイドブレーキの調整  ■名前 : TOMO <tomoharu@prince.co.jp>  ■日付 : 01/8/8(水) 9:23  -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。


▼Nightbreakerさん:

>>DIYナビゲータに画像が載ってるHPがありますので参考にしてください
>
>あら?ブレーキで探したのが間違いだったかな...
>探して見たんですがToT
サイドシューを交換する・・・であったと思います。
khoriさんのHPだったかな?

>そうそう、これも夏休み中に暇なんでやろうかと。
>夏休み中はお金がかからないことならなんでもやろうかと^^;
>
>丁寧にありがとうございました。これで1度、調整し直してみます。
>これで強烈なロックが戻ってくるかな??でも、今ぐらいに
>効かないほうが実はタイムが良かったりしてToT

お時間が合うのでしたら近所だしお手伝いしましょうか?(笑)
もっとも私には夏休みはないんですけど・・・(T T)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:サイドブレーキの調整  ■名前 : Nightbreaker  ■日付 : 01/8/18(土) 19:07  -------------------------------------------------------------------------
   随分と遅レスですが^^;

とりあえず、夏休み中にやってみました。
が、最初、キャップを外して上にネジを回して行くと
どうも緩んでいくような....
ブレーキキャリパーはずしてローターはずして
みたら左後は下に回すと締まるようになってました...^^;
(ハブ交換したときかしら??)
ま、それはいいとして、なんとか調整してみて
締まりきった^^;運転席側の部分はよくなりました。
で、実際にサイドが効くはどうかは、まだ試せていないですToT

そこで、また疑問が少々....

1.サイドブレーキシューをヤスリがけする時って何番ぐらいを使えばいいの?
2.なんか運転席側の2股に分かれるところが斜めっているとよくないと言われますけど、どんくらい斜めだとまずいんでしょう?1ミリや2ミリぐらいならOK??
3.一人で調整するとき、タイヤをぐりぐり回して「しゅー」と音がしてる状態だとシューがローターに当たってる状態ですよね??完全に消そうと思うとけっこう緩めないといけないんですが・・・・?小さくなればOKなのでしょうか??

色々と言って申し訳ありませんがよろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:サイドブレーキの調整  ■名前 : TOMO  ■日付 : 01/8/19(日) 22:26  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは。

▼Nightbreakerさん:
>随分と遅レスですが^^;
>
>とりあえず、夏休み中にやってみました。
ご苦労様でした。
ここのところなんか夏が終わっちゃったような陽気ですから楽ですよね(笑)

>そこで、また疑問が少々....
>
>1.サイドブレーキシューをヤスリがけする時って何番ぐらいを使えばいいの?
私が知っている範囲ですと、ドラムブレーキは150番程度のペーパーでシュー表面
と当たる面をさらっとキズを付ける程度なでる位で良いと聞いてます。
(錆びていたら当然落とすんですが、まあブレーキかければ落ちるし(^^;)

ドラム内部も結構汚いから、私はシューのカスとかも水洗いして乾かしてから
ブレーキクリーナーをゴム部分に当たらないように注意して脱脂してますけど・・・
(エアで吹くと気持ちよさそうだけどあのダストは有害だし)

>2.なんか運転席側の2股に分かれるところが斜めっているとよくないと言われますけど、どんくらい斜めだとまずいんでしょう?1ミリや2ミリぐらいならOK??
ん〜・・・私は気にしたことないです(^^;

>3.一人で調整するとき、タイヤをぐりぐり回して「しゅー」と音がしてる状態だとシューがローターに当たってる状態ですよね??完全に消そうと思うとけっこう緩めないといけないんですが・・・・?小さくなればOKなのでしょうか??

私がやったときには、音と回す感覚がほぼ同じくらいでした。
ギューギューにダイヤルを締めた場所から10ノッチくらい緩めると軽く回って
音も変わらなかったですか?
私は、手で回して回らない程度の感触の場所を効き初めの位置として
調整しちゃいましたが・・・
そのようにならない場合、もしかするとブレーキシューの作動が渋いのかもしれません。
(私経験してます(^^; 単に自分の整備不良ですが(爆))
シューはバックプレートにバネで押さえつけられているのでその当たる部分のグリスが
切れていたりすると作動が渋くなることがあります。

以前聞いた話だとサイド引きすぎるとバックプレートが歪むって話もあります
完全に解除できなかったりする場合は、そのあたりもご確認下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:サイドブレーキの調整  ■名前 : Nightbreaker  ■日付 : 01/8/20(月) 18:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼TOMOさん:
こんにちはです。

>私が知っている範囲ですと、ドラムブレーキは150番程度のペーパーでシュー表面
>と当たる面をさらっとキズを付ける程度なでる位で良いと聞いてます。

おお、なんとなく選んだのが150番でした^^;あ、でも、さらっとやれば
いいんですね....。ごしごしやってしまいましたToT

>ブレーキクリーナーをゴム部分に当たらないように注意して脱脂してますけど・・・

思いっきりかけてしまった^^;そーですよね、ゴム部分はまずいですよね。

>ギューギューにダイヤルを締めた場所から10ノッチくらい緩めると軽く回って
>音も変わらなかったですか?

いえいえ、そんな感じでやっぱいいんですね。力ずくで回してる時と
普通に回る緩さの境目ぐらいで音もかわりました。思ったより緩めるんだなと。
間違った情報かもしれませんが3ノッチぐらいで調整って聞いたことがあったんで^^;
これだと、力ずくでは回りますが引きずってる感じが....。

>シューはバックプレートにバネで押さえつけられているのでその当たる部分のグリスが
>切れていたりすると作動が渋くなることがあります。

なるほど、それは知らなかったです。また、今度チェックしてみますね。

とりあえず、砂利の駐車場でゆっくりでもサイドが効いたんで
大丈夫なような気もします^^;とりあえず、広場に行きたいっす^^;
じゃなくってジムカーナ練習会に行かねば。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:サイドブレーキの調整  ■名前 : あんどれなりん  ■日付 : 01/8/21(火) 10:41  -------------------------------------------------------------------------
   3〜4ノッチというのは整備解説書に書いてあるんですけど・・・。
10ノッチで調整してもレバー側でワイヤーをグイグイ引っ張って
調整してしまったらワイヤーが延びやすくなる分、良くないと思います。
また、ワイヤーを軽く引っ張った程度にすると、かなり引き代が
大きくなると思うのですが、実際はどうなんでしょうか?

軽く引きずるのは、走っていれば無くなるだろうと思って、そのままにしました。
確認はしていませんが・・・^^;)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:サイドブレーキの調整  ■名前 : TOMO  ■日付 : 01/8/21(火) 12:29  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。

▼あんどれなりんさん:
>3〜4ノッチというのは整備解説書に書いてあるんですけど・・・。
>10ノッチで調整してもレバー側でワイヤーをグイグイ引っ張って
>調整してしまったらワイヤーが延びやすくなる分、良くないと思います。
>また、ワイヤーを軽く引っ張った程度にすると、かなり引き代が
>大きくなると思うのですが、実際はどうなんでしょうか?

解説書には確かにそう書いてありますね。
自分の車で両方試しましたが、レバー側で1〜2ノッチ程度の差でしたので
私はより確実に解除されるほうを選択しました。
ドラムブレーキは構造的にちゃんと解除できないとシュー自身がシュードラムに
食い込んで効く方向に動いて行くからあまり良くないのでは?
と自分は判断しましたので・・・

どっちがいいのかな???
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:サイドブレーキの調整  ■名前 : Nightbreaker  ■日付 : 01/8/21(火) 21:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あんどれなりんさん:

あら、二つの意見が^^;

>10ノッチで調整してもレバー側でワイヤーをグイグイ引っ張って

実際には6−7とかそんなものかもしれませんが
レバー側ではそんな引っ張らない感じでした。

ただ、ジムカーナとかでサイド降ろし忘れてると
次にサイドを引いたときに効きづらくなるんで
よくないのかなと思いまして....。

▼TOMOさん:

>自分の車で両方試しましたが、レバー側で1〜2ノッチ程度の差でしたので

確かにそんなもんですよね。

うーむ、とりあえず、両方試して自分なりにいい方を探そうと思います。
確かジムカーナ系のショップとかの話だと2,3ノッチですよね。

ま、今回の件で随分慣れたんで^^;試してみますね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:サイドブレーキの調整  ■名前 : あんどれなりん  ■日付 : 01/8/22(水) 9:52  -------------------------------------------------------------------------
   整備解説書に書かれていることは一般的な整備方法として、
慣れてくれば、自分なりの応用を効かせれば良いのではないでしょうか?
それも一つのDIYの楽しみだと思います。(もちろん自身のリスクで)

私の場合は、整備解説書ではレバーのロックは7〜8ノッチになるように
レバー側でワイヤー調整をするように書かれていますが、
フルバケを入れていると肩の少し下がサポートに強烈に当たるので
少し引っ張り気味にして3ノッチぐらいにしています。

あと昨晩、整備解説書を読み直して気が付いたのですが、
サイドブレーキのならし方法が書かれていました。
もしかして、これが重要だったりして・・・・ m(_"_)m

時速35kmで走行しながらサイドブレーキをゆっくり引き、速度を一定に保ちながら
200m走行する。(一度に走行できなければ通算でよい)
10分ほど停止してブレーキを冷やした後、もう一度同じことをする。
再度、レバー側でワイヤー調整をする。

私はしていませんでしたが、ハブ側の調整を3ノッチ戻しでは少し引きずる、
という問題を解決できるのかもしれません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:サイドブレーキの調整  ■名前 : Nightbreaker  ■日付 : 01/8/24(金) 19:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あんどれなりんさん:

>フルバケを入れていると肩の少し下がサポートに強烈に当たるので
>少し引っ張り気味にして3ノッチぐらいにしています。

僕もそんなもんなんですけど、これからはジムカーナの前だけ
3ノッチぐらいで調整しようかと思ってます。

>サイドブレーキのならし方法が書かれていました。

そう言うものがあるんですね。

>時速35kmで走行しながらサイドブレーキをゆっくり引き、速度を一定に保ちながら
>200m走行する。(一度に走行できなければ通算でよい)
>10分ほど停止してブレーキを冷やした後、もう一度同じことをする。
>再度、レバー側でワイヤー調整をする。

しかし、これって、田舎道じゃないとできないですね^^;
市内でこんなことしてたらパッシングくらいそうですね....。
でも、こんな慣らし方法があったとは。今度やった時は
試してみます^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 428