このページは青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス
掲示板から生成されたログです。
希望の情報が見つからない場合はBookCaseから検索をお願いします。

                                Page     605
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼クラッチホース交換&オペレーティングOH  モト 02/2/15(金) 17:17
   ┣Re:クラッチホース交換&オペレーティングOH  TOMO 02/2/15(金) 19:04
   ┣Re:クラッチホース交換&オペレーティングOH  カッパ 02/2/15(金) 20:10
   ┣様子見てみますね  モト 02/2/15(金) 23:34
   ┗Re:クラッチホース交換&オペレーティングOH  PP1とGF8@関西組 02/2/16(土) 1:32
      ┗Re:クラッチホース交換&オペレーティングOH  モト 02/2/16(土) 8:22
         ┗Re:クラッチホース交換&オペレーティングOH  PP1とGF8@関西組 02/2/16(土) 20:32
            ┗結果報告  モト 02/2/17(日) 23:27

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : クラッチホース交換&オペレーティングOH
 ■名前 : モト <xenon@mail.wind.ne.jp>
 ■日付 : 02/2/15(金) 17:17
 -------------------------------------------------------------------------
   お世話になります

本日、たまたま平日休みだったのでクラッチホースをステンメッシュタイプに交換、ついでにオペレーティングシリンダーOHしました、ホース交換は場所が狭いのとホースのフレアナットをなめないように注意すればそれ程難しくはないと思いますし、オペレーティングシリンダーはOHキット(1450円でした)を使用すれば部品取りかえだけで作業自体は問題ありませんでしたが、一番の問題はクラッチフルードのエア抜きです!
作業を終えて家族に手伝ってもらいエア抜きを開始しましたが何度やってもクラッチペダルが自力で戻ってこない状況に陥ってしまいました、この時点で自分はパニック、家族は100回以上クラッチペダルを踏まされて大激怒(爆)ブリーダースクリューからは一切エアは出てこないにも関わらずなぜかクラッチベダルは戻らずの状況で1時間以上悩みました、結局フレアナットなど各所の増し締めを行ないフリュードの漏れなどを再度確認して根気よくエア抜きをした結果(この時もブリーダースクリューからは一向にエアは出てきません)理由不明でペダルが戻ってくるようになり一応走行不能は回避できました、走行中にクラッチペダルを踏むと回転数がアイドリング時位に下がりますので一応切れているみたいです、繋がる場所などは変わってないのですが交換前よりも踏力が軽くなったような気がしてステンホースやフリュードが新しくなった効果なのか、エアが抜けきってないのか判断がつきません、クラッチが切れてるという確認法はあるんでしょうか?ペダルが戻って来なかったのはやはりエアが入っていたって事なんでしょうか?
長文で恐縮ですが宜しくお願いします(車種はFタイプRAです)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラッチホース交換&オペレーティングOH  ■名前 : TOMO  ■日付 : 02/2/15(金) 19:04  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは。

▼モトさん:

お疲れさまでした(^^)
お手伝いしてもらったご家族の人にちゃんとお礼してあげてくださいね(笑)
(我が家なら・・・食べ物で釣るかな?(爆))

・・・で、クラッチの踏力ですがフルードが汚れたりするとタッチが渋くなります。
それとオペレーティングシリンダのシール類の作動が良くなっているので
変わる可能性はあります。

ご心配ならば今後何回かマメにエア抜きすると良いかと思います。
エアが入っている場合は
大抵は渋滞等エンジンルームがチンチンになってクラッチマスタが熱くなったときに
ブカブカになります。
そうならないのでしたら問題はないでしょう。
#個人的にこの部分とかってタービンからの熱が厳しいと思うんで
#市販の断熱シート巻いてます。

インプレッサではやったことがないので出来るのかわかりませんが、
単車ではよくやるエア抜きの裏技?で、市販の使い捨て注射器にブリーダの
口よりちょっときつめのシリコンチューブを取り付けて接続、
吸引してあげると最初のエア噛みが少なく引き込みが簡単に出来ます。
一度お試しアレ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラッチホース交換&オペレーティングOH  ■名前 : カッパ <kappa-k@hkg.odn.ne.jp>  ■日付 : 02/2/15(金) 20:10  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは、僕もエア抜きでかなり焦りました。(@_@)でも、コツみたいなことを発見しました。それは、オペレーションシリンダーのブリーダーを緩めたらとりあえず先にオぺレーションシリンダーの方からエアを抜きます。抜き方は、レリーズホークを手で動かせる方向に動かしては締めてを2〜3回やれば簡単にブレーキオイルをマスターシリンダーに送る事が出来ました。あとは、クラッチのペダルを踏んでやれば、苦労しないでエア抜きが出来ると思います。後は、細かいエアが残らない様に良くやればいいと思います。これで、僕は、1人で出来ました。僕は、マスターのみのオーバーホールのみだったので今度は、オペレーションシリンダーのオーバーホールをやろうと思います。(エア抜きで今度は焦らず出来ます)(^_^;)皆さんもクラッチのエア抜きをやる人は覚えておくといいですよ(知っている人は簡単な事でしょうけどはまると、パニックになりますよね)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 様子見てみますね  ■名前 : モト <xenon@mail.wind.ne.jp>  ■日付 : 02/2/15(金) 23:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼TOMOさん:

>・・・で、クラッチの踏力ですがフルードが汚れたりするとタッチが渋くなります。
>それとオペレーティングシリンダのシール類の作動が良くなっているので
>変わる可能性はあります。

新車で購入してはや4万キロちょっとフリュードは交換した事が無かったのでその可能性大ですね、入れ替えたフリュードが透明で非常に綺麗でしたもん(笑)

>市販の使い捨て注射器にブリーダの口よりちょっときつめのシリコンチューブを取り付
>けて接続、吸引してあげると最初のエア噛みが少なく引き込みが簡単に出来ます。
>一度お試しアレ。

下のカッパさんの部分とも重なるのですが、最初の時点でこれをやってればクラッチペダルが戻ってきたんでしょうね、いろいろ考えるとやはりオペレーティングシリンダー内のエアの為にフリュードを送りこめなかったのがペダルが戻らない原因かなぁ…とも考えてます

▼カッパさん:

>オペレーションシリンダーのブリーダーを緩めたらとりあえず先にオぺレーションシリ
>ンダーの方からエアを抜きます。抜き方は、レリーズホークを手で動かせる方向に動か
>しては締めてを2〜3回やれば簡単にブレーキオイルをマスターシリンダーに送る事が
>出来ました。あとは、クラッチのペダルを踏んでやれば、苦労しないでエア抜きが出来
>ると思います。

詳しい説明ありがとうございます、通常押す方とは逆側にレリーズフォークを押してやれば中のエアは強制的に排出されフリュードが引き込めるんですね、実はオペレーティングシリンダーの棒の部分をレリーズフォークのとの間に指を突っ込んで押してみたんですがぜんぜん動かないんで諦めたんですよ〜、レリーズフォークごと押してやればよかったんですね(^-^;今度は私も焦らずにできそうです

いやはや、ペダルが戻って来ない時はどうやってディーラーまで運ぶか?明日の仕事はどうするか?などいろいろ考えてしまいましたがこと無きを得て本当によかったです(笑)
今後様子を見ながら再度エア抜きしたいと思います、ありがとうございました(^.^)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラッチホース交換&オペレーティングOH  ■名前 : PP1とGF8@関西組  ■日付 : 02/2/16(土) 1:32  -------------------------------------------------------------------------
   こん○○わ。
その状態は、エアがまだ噛んでると思われます。インプのレリ−ズのブリ−ダ−は下を向いてる為、最後のエアが抜けにくいです。
まず、インタ−ク−ラ−を外してから、レリ−ズをミッションから外して、ロッドが飛び出さないように布ガムテ−プ等でグルグル巻きにして固定して、ブリ−ダ−が上に向くようにエア抜きしてみてください。「ブシュッ」と1発エアが出てくるハズです。

▼モトさん:
>お世話になります
>
>本日、たまたま平日休みだったのでクラッチホースをステンメッシュタイプに交換、ついでにオペレーティングシリンダーOHしました、ホース交換は場所が狭いのとホースのフレアナットをなめないように注意すればそれ程難しくはないと思いますし、オペレーティングシリンダーはOHキット(1450円でした)を使用すれば部品取りかえだけで作業自体は問題ありませんでしたが、一番の問題はクラッチフリュードのエア抜きです!
>作業を終えて家族に手伝ってもらいエア抜きを開始しましたが何度やってもクラッチペダルが自力で戻ってこない状況に陥ってしまいました、この時点で自分はパニック、家族は100回以上クラッチペダルを踏まされて大激怒(爆)ブリーダースクリューからは一切エアは出てこないにも関わらずなぜかクラッチベダルは戻らずの状況で1時間以上悩みました、結局フレアナットなど各所の増し締めを行ないフリュードの漏れなどを再度確認して根気よくエア抜きをした結果(この時もブリーダースクリューからは一向にエアは出てきません)理由不明でペダルが戻ってくるようになり一応走行不能は回避できました、走行中にクラッチペダルを踏むと回転数がアイドリング時位に下がりますので一応切れているみたいです、繋がる場所などは変わってないのですが交換前よりも踏力が軽くなったような気がしてステンホースやフリュードが新しくなった効果なのか、エアが抜けきってないのか判断がつきません、クラッチが切れてるという確認法はあるんでしょうか?ペダルが戻って来なかったのはやはりエアが入っていたって事なんでしょうか?
>長文で恐縮ですが宜しくお願いします(車種はFタイプRAです)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラッチホース交換&オペレーティングOH  ■名前 : モト <xenon@mail.wind.ne.jp>  ■日付 : 02/2/16(土) 8:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼PP1とGF8@関西組さん:

>レリ−ズをミッションから外して、ロッドが飛び出さないように布ガムテ−プ等でグル
>グル巻きにして固定して、ブリ−ダ−が上に向くようにエア抜きしてみてください。
>「ブシュッ」と1発エアが出てくるハズです。

今日も乗ってきたんですが今一つふわふわしてる感じなんです
やっぱりもう一度エア抜きした方が良さそうですね
シリンダーを外してペダル踏んでももロッドが飛び出さないSSTでもあればよいんで
すが…ミッションに取り付ける穴を利用してなんとか自作できないかなぁ…

ありがとうございました
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラッチホース交換&オペレーティングOH  ■名前 : PP1とGF8@関西組  ■日付 : 02/2/16(土) 20:32  -------------------------------------------------------------------------
   ですから、ロッドが飛び出ないように、ガムテ−プ等でグルグル巻きにしてやるんですよ。この方法でやりだしてからは失敗はないです。

▼モトさん:
>▼PP1とGF8@関西組さん:
>
>>レリ−ズをミッションから外して、ロッドが飛び出さないように布ガムテ−プ等でグル
>>グル巻きにして固定して、ブリ−ダ−が上に向くようにエア抜きしてみてください。
>>「ブシュッ」と1発エアが出てくるハズです。
>
>今日も乗ってきたんですが今一つふわふわしてる感じなんです
>やっぱりもう一度エア抜きした方が良さそうですね
>シリンダーを外してペダル踏んでももロッドが飛び出さないSSTでもあればよいんで
>すが…ミッションに取り付ける穴を利用してなんとか自作できないかなぁ…
>
>ありがとうございました
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 結果報告  ■名前 : モト <xenon@mail.wind.ne.jp>  ■日付 : 02/2/17(日) 23:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼PP1とGF8@関西組さん:

>ですから、ロッドが飛び出ないように、ガムテ−プ等でグルグル巻きにしてやるんです
>よ。この方法でやりだしてからは失敗はないです。

あ、ちょっと誤解がある書き方で申し訳ないです
ガムテープだとロッド部分のゴムが貼りついちゃいそうで(^-^;(外せば済むんですが)もうちょっとワンタッチで付けられるものが無いかなと思って書いてみました

本日シリンダーを外してフリーにしブリーダープラグが一番上にくる感じでエア抜きをしました。関西組さんがおっしゃるとおりまだかなり気泡が出てきましたので通常だとぜんぜん抜けないんだと痛感したしだいです。ペダルを踏んだ感じも交換前よりは軽いのですがフワフワ感がなくなりバッチリです(^.^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 605