新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1485 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

クランクシャフトのガタ みっちー 03/8/20(水) 21:17

確認してきました。 みっちー 03/8/23(土) 13:54
Re:確認してきました。 カッパ 03/8/23(土) 19:29
Re:確認してきました。 アルレフ一郎 03/8/24(日) 1:04
Re:確認してきました。 ななしさん 03/8/24(日) 11:58
Re:確認してきました。 みっちー 03/8/25(月) 12:49
Re:確認してきました。 MOTORA@早乙女 03/8/26(火) 9:50

確認してきました。
 みっちー  - 03/8/23(土) 13:54 -
  
ディーラーの方で何度か動かしたそうですが、
突然クラッチペダルが戻ってこなくなり、
クラッチが切れなくなってしまったそうです。
ディーラーの方で、エア抜きをしたらしいですが改善できなかったそうです。
クランクプーリーのガタが手で動かして目視で1mm以上確認できたことから、
(自分は、確認できませんでしたが)
クランクシャフトのガタが、関係していると判断したようです。

クラッチ不良の過去ログを見ましたが、類似が何件かありました、
素人の考えで、クラッチが怪しいとおもい、
サービスのかたに、クラッチをノーマルに戻そうかと話をしたところ、
一時的に良くなるかもしれませんが、
後々のことを考えるとエンジンを見た方が良いと言われてしまいました。

某ショップにて、OHを検討していましたが、
自走不可なので、積車で運ばなければ行けないのですが、
今、車がある場所と自分が住んでいるところは、400キロほど離れているて、
対応しきれないので、ディーラーさんにおまかせするしかないのかなと考えてます・・
引用なし
パスワード

Re:確認してきました。
 カッパ E-MAIL  - 03/8/23(土) 19:29 -
  
 どうして自走出来ないのでしょうか?ハブベアリング交換で、作業中断したままなんでしょうか?
 どうも、変な話にしか思えないのですけどね〜。
クランク、プーリーのガタは自分のインプも感覚的に1mm位はガタが有ったのですが、
クランク、プーリーにガタが有ると、エンジンの中のクランクを通してフライホイル(フライホイルにボルト止めだからです)も同じ様にガタつくので、フライホイルに付いたツインプレートも一緒に前後にガタついて位置が移動するのですが、1mmのガタでクラッチペダルが戻らないっておかしいと思います。
 1mmと言っても、その内の0.何ミリ(修理書にクリアランスは載っているはず)は、ちゃんとしたクリアランスなので、それだけの位置がずれる位で、ペダルが戻らない不具合は起きないと思うのです。
 
 OSツインプレートの構造と作動させる仕組みは良く解りませんが、ミッションの上に付いているオペレーションシリンダーは自動で調整される仕組みで、遊びが大きくなれば、その分、シリンダーも遊び分位置が詰まる仕組みなんです。
むしろ、クランクが原因と言うより、3日間動かさなかった為に長雨による湿度で、
OSツインプレートや、ツインプレートを作動させるレリーズホークシャフトの動きが悪い
とかが、考えられるのですけど・・・。実際僕のインプはノーマルクラッチですが、
レリーズホークシャフトの動きが渋くなってペダルの戻りが悪くなった事が有りますが、
クラッチオイル交換しても直らずに、レリーズホークシャフトを外して掃除と新しいグリスに付け直したら、一発で直りましたよ。もしも、ディラーで、オイル交換しか診ていないなら、クランクシャフトのガタの話からして僕には信用出来なくなります。
 
 ディラーのメカニックって何でも解る様で、殆ど解らない人も居ますので、その人が、「ここだ!!」、と思い込んでいる居る場合は面倒だったりします。
そのくせ、間違って修理しても上手くお客を言い包めて、いかにも、そこが、駄目だった様な説明でごまかしたりしますよ。(そう書いている僕もクランク以外だと思い込んでいますが・・・笑)
 
 僕の嫁は、パジェロミニで、工場長に散々嘘やごまかしの説明をされました。こちらが何も知らないと思って説明して僕が反撃の会話にシドロモドロになったことも有りますので、いくら、教育のよくされたディラーでも、担当した人間によっては、信じられない話になってしまう事を、ミツ○シのディラーで勉強させれれました。因みに、そこの工場長は、「シリンダーのバルブが曲る原因はスタンドで水抜き剤とかが原因ではないか?」とか僕が聞いて「はぁ〜!!何言っているの!そんな訳が無いでしょ!」即答出来る内容でした。実際には入れても無いし・・・。(-_-;)知らない人が聞くと、「そうなんだー・・・」と諦めるのでしょうけど、実際には、沢山の同じ症状の故障だ多発している事を、知り合いのミツ○シのメカニックから情報を掴んでいたので、欠陥だったのは承知の上だったのです。しかも、「こんな壊れ方は始めて」なんて嘘までついて、話し合いに疲れました。

 ちょっと話がそれてしまいましたが、クランクのガタを実際に本人の手で確認して、更に他の車を見せてもらい同じ様にガタつき具合を見て、どの位酷いのか確認してみてはいかがでしょうか?
 
 僕はどうも人を疑う性格みたいなので人間不信な部分も有るかも知れませんので、参考程度に読んでください。(^_^;)
引用なし
パスワード

Re:確認してきました。
 アルレフ一郎  - 03/8/24(日) 1:04 -
  
こん○○わ 
私には、クランクシャフトのガタと言われてもピンとこないんですが・・・

>某ショップにて、OHを検討していましたが、
>自走不可なので、積車で運ばなければ行けないのですが、
>今、車がある場所と自分が住んでいるところは、400キロほど離れているて、
>対応しきれないので、ディーラーさんにおまかせするしかないのかなと考えてます・・
→レンタカーでローダーを借りていけば、現地代理店乗り捨てプランでも4諭吉以下(ガソリン代除く)でローダー借りられると思いますよ。
 すみません、ゴミレスでしたかね?!
引用なし
パスワード

Re:確認してきました。
 ななしさん  - 03/8/24(日) 11:58 -
  
▼みっちーさん:
まだまだ私も勉強中なのですが、最近エンジンの中身に興味があって
整備解説書などを読んでいます。
クランクシャフトのガタですが、1mmって大きすぎると思いますよ。
エンジンってすごい精度でくみ上げられてて、だいたいクリアランスは
0.0数ミリとか曲がり限度は0.1mmとかです。

クランクシャフトのガタっていうと
整備解説書のクランクシャフトサイドクリアランス(シリンダブロックに
クランクシャフトを取り付けた状態でのクランクシャフト軸方向の隙間)だと
思うのですが、これは標準が0.03〜0.115mm、限度が0.25mmとなっています。
標準では0.115以下ということは1mmの1/10ですから、指で1mmの隙間を作って
10分の1にしてみてください。それぐらいの隙間です。
#識者の方、間違ってたら教えてください。私はこの精度に驚きました。

話がそれましたが、クランクシャフトが1mmぶれてるってのは私の理解では
考えられないです。ギアの入り不良とも関係ないと思います。


ギアが入らない、という症状の原因を純粋に考えてみると、ミッション不良
もしくはクラッチ関係。クラッチ関係ならハードな
走行から来るクラッチ板の反り、レリーズベアリング不良、マスターシリンダーや
オペレーティングシリンダーなどの不良、などがあります。
エンジンをかけた状態/切った状態でギアの入り/抜けをチェックしてみると
ミッションかクラッチかはわかると思います。

ディーラーのほうでいろいろやってたらクラッチペダルが戻らなくなった、
ということですが、エア抜きやろうとしてなってしまったんじゃないでしょうか。

私ならインプレッサ関係のショップ/インプレッサに強い車屋に持っていくことを
お勧めします。そういうところならこういうのは慣れてると思うので
ちゃんと対応してもらえると思いますよ。普通のディーラーとは
エンジン・ミッションあたりのノウハウや、ハードな走行によるトラブルなどに
関する経験は比べ物にならないくらいあると思うので、もっていけば
ちゃんと見てもらえると思います。
引用なし
パスワード

Re:確認してきました。
 みっちー  - 03/8/25(月) 12:49 -
  
▼カッパさん:
> どうして自走出来ないのでしょうか?ハブベアリング交換で、作業中断したままなんでしょうか?
> どうも、変な話にしか思えないのですけどね〜。

説明がわかりずらく申し訳ないです・・
自走不可の理由ですが、
クラッチが完全につながっているため、
1速に入れた状態で、セルを回してあげれば、
無理矢理走らせることは、可能です、
止まる時は、エンジン止まります。
とても危険ですので^^;

>クランク、プーリーのガタは自分のインプも感覚的に1mm位はガタが有ったのですが、
>クランク、プーリーにガタが有ると、エンジンの中のクランクを通してフライホイル(フライホイルにボルト止めだからです)も同じ様にガタつくので、フライホイルに付いたツインプレートも一緒に前後にガタついて位置が移動するのですが、1mmのガタでクラッチペダルが戻らないっておかしいと思います。
> 1mmと言っても、その内の0.何ミリ(修理書にクリアランスは載っているはず)は、ちゃんとしたクリアランスなので、それだけの位置がずれる位で、ペダルが戻らない不具合は起きないと思うのです。
> 
> OSツインプレートの構造と作動させる仕組みは良く解りませんが、ミッションの上に付いているオペレーションシリンダーは自動で調整される仕組みで、遊びが大きくなれば、その分、シリンダーも遊び分位置が詰まる仕組みなんです。
>むしろ、クランクが原因と言うより、3日間動かさなかった為に長雨による湿度で、
>OSツインプレートや、ツインプレートを作動させるレリーズホークシャフトの動きが悪い
>とかが、考えられるのですけど・・・。実際僕のインプはノーマルクラッチですが、
>レリーズホークシャフトの動きが渋くなってペダルの戻りが悪くなった事が有りますが、
>クラッチオイル交換しても直らずに、レリーズホークシャフトを外して掃除と新しいグリスに付け直したら、一発で直りましたよ。もしも、ディラーで、オイル交換しか診ていないなら、クランクシャフトのガタの話からして僕には信用出来なくなります。
>

僕が確認した時は、クラッチが戻ってこないというか、
クラッチペダルを踏んでも奥まで、抵抗なく空振りする?
もちろん、ペダルは、自力では、戻ってきません。
どうして抵抗がないのか・・・です
レリーズホークがきちんと動いてるかまでは、確認しなかったのです。
 
> ディラーのメカニックって何でも解る様で、殆ど解らない人も居ますので、その人が、「ここだ!!」、と思い込んでいる居る場合は面倒だったりします。
>そのくせ、間違って修理しても上手くお客を言い包めて、いかにも、そこが、駄目だった様な説明でごまかしたりしますよ。(そう書いている僕もクランク以外だと思い込んでいますが・・・笑)

すごい良くわかります、
特に若い人が対応したりすると、
不安で仕方がなくなったりします。
いつも修理に出す時は、
自分で必ず症状を確認して(自分で治せそうであれば自分でします)、
その事をしっかり作業者に伝えて、一緒に原因を考えてもらうようにしています。
(自分の勉強にもなりますからね)
今回は、突然だったもので、そんな余裕は、ありませんでしたが・・


> ちょっと話がそれてしまいましたが、クランクのガタを実際に本人の手で確認して、更に他の車を見せてもらい同じ様にガタつき具合を見て、どの位酷いのか確認してみてはいかがでしょうか?

どのくらいガタがあるのかと思い、
自分で、押したり引いたりしましたが、全く動かなかったです・・
力のかけ方が弱かったのか?

 
> 僕はどうも人を疑う性格みたいなので人間不信な部分も有るかも知れませんので、参考程度に読んでください。(^_^;)

僕も基本的に疑います。
でも反論しません、(知識がないので口を出せないということもありますが)
その人が何を伝えたいのか、しっかり聞いて、
なぜ、そう思ったのか聞くようにしています。
人それぞれいろいろな考えがありますから、
意見交換すると、仲良くなったりして良いことがあったりします。


▼アルレフ一郎さん:

>私には、クランクシャフトのガタと言われてもピンとこないんですが・・・

僕も始め電話で聞いたのですが、
何がなんだかわからなかったです。
クランクシャフトをさわるとすると、
エンジン開けるんだよな・・・?おいおい!!
てな感じでした。

>→レンタカーでローダーを借りていけば、現地代理店乗り捨てプランでも4諭吉以下(ガソリン代除く)でローダー借りられると思いますよ。
> すみません、ゴミレスでしたかね?!

ゴミレスなんてとんでもないです。
時間があれば、ローダーで持っていくのですが、
年末まで、仕事がきびしそうなので、
ショップさんに車を引き取りに来ていただけるか、お願いしています。

▼ななしさんさん:

>まだまだ私も勉強中なのですが、最近エンジンの中身に興味があって
>整備解説書などを読んでいます。
>クランクシャフトのガタですが、1mmって大きすぎると思いますよ。
>エンジンってすごい精度でくみ上げられてて、だいたいクリアランスは
>0.0数ミリとか曲がり限度は0.1mmとかです。
>
>クランクシャフトのガタっていうと
>整備解説書のクランクシャフトサイドクリアランス(シリンダブロックに
>クランクシャフトを取り付けた状態でのクランクシャフト軸方向の隙間)だと
>思うのですが、これは標準が0.03〜0.115mm、限度が0.25mmとなっています。
>標準では0.115以下ということは1mmの1/10ですから、指で1mmの隙間を作って
>10分の1にしてみてください。それぐらいの隙間です。
>#識者の方、間違ってたら教えてください。私はこの精度に驚きました。
>
>話がそれましたが、クランクシャフトが1mmぶれてるってのは私の理解では
>考えられないです。ギアの入り不良とも関係ないと思います。
>
>
>ギアが入らない、という症状の原因を純粋に考えてみると、ミッション不良
>もしくはクラッチ関係。クラッチ関係ならハードな
>走行から来るクラッチ板の反り、レリーズベアリング不良、マスターシリンダーや
>オペレーティングシリンダーなどの不良、などがあります。
>エンジンをかけた状態/切った状態でギアの入り/抜けをチェックしてみると
>ミッションかクラッチかはわかると思います。
>
>ディーラーのほうでいろいろやってたらクラッチペダルが戻らなくなった、
>ということですが、エア抜きやろうとしてなってしまったんじゃないでしょうか。
>
>私ならインプレッサ関係のショップ/インプレッサに強い車屋に持っていくことを
>お勧めします。そういうところならこういうのは慣れてると思うので
>ちゃんと対応してもらえると思いますよ。普通のディーラーとは
>エンジン・ミッションあたりのノウハウや、ハードな走行によるトラブルなどに
>関する経験は比べ物にならないくらいあると思うので、もっていけば
>ちゃんと見てもらえると思います。


ななしさんの言われている通り
今、ショップさんと交渉中です、

状況をメールのみで説明したところ、
ショップさんも、クラッチ関係の故障は考えにくく、
エンジンを疑ったほうが良いという、回答でしたので。

僕の頭の中は???で一杯です。

ショップに車を入れて、
原因究明をしていきたいと思っています。

わかり次第またレスします。

みなさまアドバイスありがとうございました。
引用なし
パスワード

Re:確認してきました。
 MOTORA@早乙女  - 03/8/26(火) 9:50 -
  
おはようございます。
現状を文面のみで判断する限り、とりあえず「油圧系統」の故障と
逆押しに換えたフォークの破損が考えられます。
フォークなら大抵すでにクラッチベルハウジング内でグルグル回ってるとも思うので
配管の配置が、ノーマルの位置だとよく揺れるエンジンの場合メッシュホースに
交換しても破損することがあります。
あとは、高圧力によるマスター側の劣化、レリーズ側の劣化が考えられます。
強化クラッチを組んでるなら一度、マスター、レリーズ、ホースを
交換しても良いかと思います。

尚、クランクにガタがあっても何回か踏むと踏み代は出てきます。
フルード漏れならリザーバー見ればすぐにわかるとも思います。
よって一番可能性が高いのは「油圧の逃げ」と思います。
車体見てないので何ともいえませんが、もし以前からペダルを踏み切って
少し上げたぐらいからクラッチがつながる状態になっていたなら案外
「調整」だけで回避できる故障かもしれません。

追記「強化クラッチの上手な使い方」としては「使わない」にかぎります。
信号待ちでもクラッチ踏みっぱなしでなく、止まるまでにニュートラルにするのが
望ましいでしょう。
クラッチ踏む度にクランク蹴ってるのと同じですからね。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1485 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.