新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1503 / 1488 ツリー ←次へ

タイヤとサスペンション やな 03/10/17(金) 16:25

Re:タイヤとサスペンション kturu 03/10/17(金) 17:12
Re:タイヤとサスペンション MOTORA@早乙女 03/10/17(金) 17:32
Re:タイヤとサスペンション やな 03/10/18(土) 11:20
Re:タイヤとサスペンション kturu 03/10/18(土) 11:50
Re:タイヤとサスペンション やな 03/10/18(土) 11:56
Re:タイヤとサスペンション kturu 03/10/20(月) 0:06
Re:タイヤとサスペンション やな 03/10/20(月) 12:04
Re:タイヤとサスペンション kturu 03/10/20(月) 13:36

Re:タイヤとサスペンション
 kturu  - 03/10/17(金) 17:12 -
  
▼やなさん:
>みなさんこんにちは。
>一般論で構わないのですがタイヤをグリップの良い物に交換した場合サスペンションの設定はどの様にするとどんな風に変わるのでしょうか(減衰圧を上げるとかバネレートを上げるとか)。

通常は減衰力やバネレートを上げることが多いかと思いますが・・・

逆にわざとタイヤよりもダンパーやバネレートが勝ってる状態で乗っていた
場合は、逆に減衰力及びバネレートを下げたりでタイヤのグリップを
さらに引き出すような場合もあります。

>また、よく「サスペンションがタイヤに負けている」とか聞きますがどういう状態の事を言っているのかが分かりません(汗)。(例えば純正脚にSタイヤとかを言うのかな?)具体的に車がどういう状態になるのでしょうか?

簡単に言えば、タイヤがまだグリップできるのに、バネレートまたは減衰力が
足りずに、ステアリングを切り込んでロールし始めたとたんにスコンと
ロールして底付き、ダンパーがリジッド状態になってしまう場合です。
タイヤのコンパウンドに余力があってもダンパーがフルバンプしていては
タイヤのグリップは完全には発揮できませんので。

ちなみにこの時、コントロール性はなかなか悪いです(笑)

>山無しタイヤから新品タイヤに交換して挙動が大きく変化し驚いています。
>自分で色々試しているのですが方向性が分からなくて・・・(汗)。
>道路と接地しているのはタイヤですからね。タイヤが変わると車の状態が大きく変化するって事を改めて感じました。タイヤって大事なんですね。

小さく調整していたのであれば、大きく一気に動かして見るのも一つの手ですよ。
引用なし
パスワード

Re:タイヤとサスペンション
 MOTORA@早乙女  - 03/10/17(金) 17:32 -
  
少し空気圧上げてタイヤのグリップを落とすのも手かと(笑)
引用なし
パスワード

Re:タイヤとサスペンション
 やな E-MAILWEB  - 03/10/18(土) 11:20 -
  
▼kturuさん:
>>また、よく「サスペンションがタイヤに負けている」とか聞きますがどういう状態の事を言っているのかが分かりません(汗)。(例えば純正脚にSタイヤとかを言うのかな?)具体的に車がどういう状態になるのでしょうか?
>
>簡単に言えば、タイヤがまだグリップできるのに、バネレートまたは減衰力が
>足りずに、ステアリングを切り込んでロールし始めたとたんにスコンと
>ロールして底付き、ダンパーがリジッド状態になってしまう場合です。
>タイヤのコンパウンドに余力があってもダンパーがフルバンプしていては
>タイヤのグリップは完全には発揮できませんので。

この説明で納得出来ました。そういう事だったんですね。勉強になりました。
減衰圧が低いもしくはバネレートが低くてタイヤのグリップの方が勝っている場合。
これってかなり横Gを掛けないと分からないですよね。街乗り程度ではいい位置を探すのは困難そうですね(汗)。

>>山無しタイヤから新品タイヤに交換して挙動が大きく変化し驚いています。
>>自分で色々試しているのですが方向性が分からなくて・・・(汗)。
>>道路と接地しているのはタイヤですからね。タイヤが変わると車の状態が大きく変化するって事を改めて感じました。タイヤって大事なんですね。
>
>小さく調整していたのであれば、大きく一気に動かして見るのも一つの手ですよ。

オーリンズ純正形状で16段戻しだったのを7段戻しにしてみました。16段戻しの状態ではタイヤがかなりつっ張ってしまう感じだったので一気に7段戻しにしましたがまだつっ張り気味です。立ち上がりで早めにアクセルが踏める気がする様にはなりましたが。もっと硬くした方が良いって事でしょうか?
ちなみにタイヤはRE01です。
引用なし
パスワード

Re:タイヤとサスペンション
 kturu  - 03/10/18(土) 11:50 -
  
▼やなさん:
>オーリンズ純正形状で16段戻しだったのを7段戻しにしてみました。16段戻しの状態ではタイヤがかなりつっ張ってしまう感じだったので一気に7段戻しにしましたがまだつっ張り気味です。立ち上がりで早めにアクセルが踏める気がする様にはなりましたが。もっと硬くした方が良いって事でしょうか?
>ちなみにタイヤはRE01です。

組み合わせてるバネ次第というのもありますし、あとは好みではありますが、
とりあえずもっと締め上げてみては?
引用なし
パスワード

Re:タイヤとサスペンション
 やな E-MAILWEB  - 03/10/18(土) 11:56 -
  
▼kturuさん:
>組み合わせてるバネ次第というのもありますし、あとは好みではありますが、
>とりあえずもっと締め上げてみては?

バネはアイバッハの22B用です(純正よりやや硬い)。
もう少し締めてみます。リアのタワーバーの影響ってのはどうでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:タイヤとサスペンション
 kturu  - 03/10/20(月) 0:06 -
  
▼やなさん:
>▼kturuさん:
>>組み合わせてるバネ次第というのもありますし、あとは好みではありますが、
>>とりあえずもっと締め上げてみては?
>
>バネはアイバッハの22B用です(純正よりやや硬い)。
>もう少し締めてみます。

たしか3.6/3.2k程だったかと思いますが・・・柔らかいですよね。
あくまでも使用者の好みですけど、私はSTiのジムカーナ用(5.1/4.9)や
kg/mmのDRレーシング(たしか7.4/6.2)等で使ってましたが、
バネレートやタイヤのグリップにあまり関係なく、前後7〜10段戻し
くらいで使ってました。バネレートが高いからといって減衰力を
締め上げることが必要なほどヘタレなダンパーな印象は無かったです。

・・・ダンパーが抜けてませんよね?(汗)

>リアのタワーバーの影響ってのはどうでしょうか?

多少は変わりますけど、215幅までのラジアルレベルじゃさほど関係ないと
思いますが。
引用なし
パスワード

Re:タイヤとサスペンション
 やな E-MAILWEB  - 03/10/20(月) 12:04 -
  
▼kturuさん:
>バネレートやタイヤのグリップにあまり関係なく、前後7〜10段戻し
>くらいで使ってました。バネレートが高いからといって減衰力を
>締め上げることが必要なほどヘタレなダンパーな印象は無かったです。
>
>・・・ダンパーが抜けてませんよね?(汗)

十分ありえます(大汗)。減衰圧調整すると減衰圧が変化している事とダンパーが抜けていない事はイコールじゃないのかな?
聞いてばかりで申し訳ないのですがダンパーが抜けるとどうなります?バネだけで車を支える事になってピョンピョン跳ねてしまったり、段差を越えた時の揺れがなかなか収まらなくなったら抜けていると思うのですがそういう症状はありません。オイル漏れも皆無です。
感覚的に感じるものなのかも知れませんが私の場合他の脚の経験があまり無いので目に見えて変化がないと分かりません。
走行距離から考えて抜けていてもおかしくないのでOHの見積りは取ってあります。
抜けているかもしれない脚に合わせて他を調整しても意味が無いですよね(汗)。
引用なし
パスワード

Re:タイヤとサスペンション
 kturu  - 03/10/20(月) 13:36 -
  
▼やなさん:
>▼kturuさん:
>>・・・ダンパーが抜けてませんよね?(汗)
>
>十分ありえます(大汗)。減衰圧調整すると減衰圧が変化している事とダンパーが抜けていない事はイコールじゃないのかな?

イコールではないですね。
抜けてくるとオーリンズ等の減衰力調整式の場合、新品と同じつもりで
セッティングすると段数が数段高くなってきます。
ただし、減衰力特性も変化してくるようで、全く一緒にはなりません。

>聞いてばかりで申し訳ないのですがダンパーが抜けるとどうなります?バネだけで車を支える事になってピョンピョン跳ねてしまったり、段差を越えた時の揺れがなかなか収まらなくなったら抜けていると思うのですがそういう症状はありません。オイル漏れも皆無です。
>感覚的に感じるものなのかも知れませんが私の場合他の脚の経験があまり無いので目に見えて変化がないと分かりません。

揺れが収まりにくくなったり、ロールスピードが速くなる、S字コーナーで
左右の振り返しの際にカクンと荷重が一気に移る、等でしょうか。
ピョンピョン跳ねるというより、組み合わせてるバネレートが低い場合は
ふわ〜んふわ〜ん、ふらふら〜というような状態になってくると思いますが、
もうほとんど減衰力が残ってないと思います。
ダンパー単体にした状態では、腕力だけで簡単にダンパーロッドを
押し込んだり戻したりできるようになってたり、ロッドを押し込んでも
戻ってこないとか。

オイル漏れはオイルシール等に砂などで傷が入った場合に起こります。

>走行距離から考えて抜けていてもおかしくないのでOHの見積りは取ってあります。
>抜けているかもしれない脚に合わせて他を調整しても意味が無いですよね(汗)。

そうですね。(^^;
尚、あまり長く使わないうちのOHであればオイルシールやオイル等の
交換だけなので比較的安価で済みますが、オイルシールやメタルが消耗した
状態で長く使いつづけると、どんどんOH費用がかさみます。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1503 / 1488 ツリー ←次へ
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.