新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1475 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

冬眠&18インチ GCZ32 03/10/26(日) 17:27

逆に教えてください! sin 03/10/29(水) 1:20
Re:逆に教えてください! キヨ 03/10/29(水) 2:01
追加 キヨ 03/10/29(水) 2:07
Re:逆に教えてください! GCZ32 03/10/29(水) 22:12
Re:逆に教えてください! オレンジャー 03/10/29(水) 23:28
Re:逆に教えてください! sin 03/10/30(木) 1:46
Re:逆に教えてください! TOMO 03/10/30(木) 2:10

逆に教えてください!
 sin  - 03/10/29(水) 1:20 -
  
こんばんわ、GCZ32さん
GDB−C型を今年に購入したものです。

実は私も、今年は冬眠させようかと考えている者です。
私の住んでいる地域は、雪が降ったら即、融雪剤散布ということで、今年(だけ?)は車の為に車庫保管を決断しました。
そこで、GCZ32さんの経験と知識を、逆に私に教えて頂けないでしょうか。

私が考えるに一番心配なのが、やはりエンジンだと思います。
月に数回エンジンをかけるといっても、やはりその時のドライスタートが怖いです。
丁度、もうすぐオイル交換をしようと思いますので、冬季の保管に使っていたエンジンオイルや、添加剤等ありましたら是非、ご教授頂きたいと思います。

また、車輪、ハンドル等は全く動かされなかったのでしょうか?

あと、保管後のお車の調子は如何でしたか?
保管前と何か変わっていたところがあれば、何でも構いませんのでコメントを頂きたいと思います。

よろしくお願いいたします。

追伸
私は以前このサイトで「6MTが動く!」の件で、皆様にお世話になったものです。関係の皆様には色々とアドバイスを頂き、悩みも解決できました。本当にありがとうございました。
引用なし
パスワード

Re:逆に教えてください!
 キヨ  - 03/10/29(水) 2:01 -
  
こんばんわ!
冬眠方法についてですが、できれば、ジャッキアップして、ウマをかけ、4輪浮かして置くのと、エンジンオイルは固めのものを入れておくのがベストだと思います。それでも週1位でエンジンはかけたほうがいいです。バッテリーの−端子は外しておきましょう。バッテリー上がりを防止できます。ガソリンは満タンにしておいてください(タンク内の錆び防止)
それと、冬眠直前は洗車はしないこと。ブレーキローターが錆びてジャダの原因になります。洗車後ある程度走行して、水分を飛ばしましょう。
引用なし
パスワード

追加
 キヨ  - 03/10/29(水) 2:07 -
  
ジャッキアップが不可能なら、タイヤの空気圧は高めにしておいたほうがいいです。それと、冬眠が終わったら、エンジンオイルの交換をお忘れなく!(できればガソリンも交換が望ましいです)
引用なし
パスワード

Re:逆に教えてください!
 GCZ32  - 03/10/29(水) 22:12 -
  
長年の冬眠経験からいいますと、Z32にしてもGC8にしても、バッテリーのマイナス端子は絶対に外しておいてください。Z32で繋ぎっぱなしにしていたため、バッテリーをダメにした苦い経験があります。ガソリンは満タンのほうがいいです。それと僕自身ドライスタートは心配ですが、普通にいきなりエンジンをスタートさせています。特に問題はないようです。シビアなことをいうとヤバいかもしれませんが・・・週に一度はエンジンを掛けるようにしたいですが、僕の場合月一回、なんてこともザラにありました。でも春になって出動させても問題はなかったです。車庫内でエンジンを掛けるときは換気に注意してください。ボクの場合マフラーの出口に排風機とダクトで外部に排気ガスを出しています。オイルは両車ともトラストのF2 5W-50を入れています。これは気温が氷点下になった時に始動性がいいかなと思ったからです。でも純正オイルでもたいした変わらないかもしれません。添加剤は入れていません。あまり好きじゃないもので・・・クルマを前後に動かすなんて事もしなかったです。ボクの場合、クルマに雪や雨が一適でものっかるのが嫌なため(笑)外には出しませんでした。しかしミッションやデフにとっては動かしたほうがオイルがまわるのでいいらしいです。置きっぱなしの場合全てのオイルが下に下がってしまうからです。ジャッキアップというのも考えましたが、普通のウマなどで浮かせておいても、地震が起きたりしてクルマがズッコケたりしたことを考えるとやらない方がいいと思います。それで足回りや下周りをダメにしたら元も子もないので・・・なにより非常に危険です。ただし、春になって乗ったときタイヤの形が変わっているのが乗るとすぐにわかります。極端な話、台形になっています。コトコトコトって感じで走りますが、数キロ走ると元に戻るみたいで気にならなくなります。その他は特に変わったところはないですね。マフラーの音の問題もあるので近所付き合いを良くするというのも一種のコツかもしれません(笑)冬眠させてもそんなに神経質にならなくてもいいのかな、というのが最近のボクの考えです。決定的なことは、冬眠もそうですが、ボクのように年間走行距離が1500キロ未満なんていう人はとにかく屋内に保管する!コレに限ります。外置きは言語道断!って感じです。
 やっぱりGC8に18インチはムリなんでしょうか。フェンダー加工などはしたくありません。17インチで諦めるしかないのかな・・・
引用なし
パスワード

Re:逆に教えてください!
 オレンジャー  - 03/10/29(水) 23:28 -
  
( ´ ▽` )ノ こんばんは。

自分も一年ほど冬眠させたことがありますが、今の車だと3ヶ月動かさない位では何の変化も起きないと思います。ただ、バッテリーは配線付けっぱなしだと新品で2ヶ月位しかスターターを回す電力がキープできないので辛いですが。(それ以上にアイドリングだけだと発電量が少ないので、10分位のアイドリング等では元の電圧に戻ってくれないです)
タイヤも新しいゴムが柔らかい状態だと違和感でるほど変形からの違和感はでないみたいです。(自分はジャッキであげてたまにタイヤ回してました)

自分は、エンジンだけで考えるとドライスタートで傷つける確率はできるだけ下げたかったので、中途半端に1週間単位でエンジンかけるより1〜2ヶ月単位にしていました。

後は・・ガソリンなんですが、やっぱり鮮度が高い方がいいらしいので復活したら早めにどんどん乗って新しいガソリンに移行したほうがいいみたいです。腐るのは本当らしいんですが(プロパンガスみたいな匂いがしました)、賞味期限が3ヶ月前後だと昔聞いた事があります。
引用なし
パスワード

Re:逆に教えてください!
 sin  - 03/10/30(木) 1:46 -
  
皆様、アドバイスありがとうございます。

私の場合、この冬季は会社の都合もありまして、毎週1回ごとにかまってやることが出来ない状況です。
せいぜいやっても、3回/月の頻度でエンジン掛けることになりそうですが、GCZ32さんの体験談からすると、大きな問題はないみたいですね。

あと、水平対抗エンジンは当然ヘッドが横置きな訳ですが、長期にエンジンを掛けなかった場合、ヘッドの裏側はオイルで満たされた状態なのでしょうか?それともオイルパンのほうに殆ど流れてしまうのでしょうか?
ちょっと気になります。

あとは、来春の訪れが早いことを祈るだけです!!
ありがとうございました。
引用なし
パスワード

Re:逆に教えてください!
 TOMO WEB  - 03/10/30(木) 2:10 -
  
こんばんは。

かなり結論が出ているようですが・・・

▼sinさん:
>私の場合、この冬季は会社の都合もありまして、毎週1回ごとにかまってやることが出来ない状況です。
>せいぜいやっても、3回/月の頻度でエンジン掛けることになりそうですが、GCZ32さんの体験談からすると、大きな問題はないみたいですね。

私も貴殿同様に仕事が忙しい時は、下手すると1ヶ月近く放置していることも
多々あります。(車も単車も同様に)
キャブ車だと、ガソリンが腐敗して詰まってエンジンかからなくなったとか
色々ありましたが、今のインジェクション車は密封されているからなのか
なかなかそうならないようですね。

また、大事に思うあまり?
冬眠中にエンジンをたまにちょこちょことかける人がいらっしゃいますが、
これはかえって逆効果です。

と、言うのはアイドルは燃焼温度も低いのでカーボンが溜まりやすく、
エンジンにとってはあまり好ましい状況ではないですし、
水温が上がりきらない状態で止めると、
内部で結露が発生、エンジンオイルに水が混入して著しく劣化します。
特に外気温度が低い冬場は要注意です。
(チョイ乗りが多い車がシビアコンディションに該当するのはこのためです)

と、言うことで中途半端にエンジン始動するくらいならば
バッテリを外してそのまま放置のほうが機械には良いです。

ガソリンも満タンにしておけば、一冬を越す位は問題なく使えます。
(当然新品の性能ではないですが)

>あと、水平対抗エンジンは当然ヘッドが横置きな訳ですが、
>長期にエンジンを掛けなかった場合、
>ヘッドの裏側はオイルで満たされた状態なのでしょうか?
>それともオイルパンのほうに殆ど流れてしまうのでしょうか?

一晩位放置すれば、オイルパンにかなりのオイルが戻ってくるそうです。
・・・が、こちらもドライスタート云々を言われる向きもありますが、
実際のエンジンをばらしてみたことがある人なら大抵の人がご理解すると
思いますが、長期間放置したエンジンでも必要な部分にはオイル分が
結構残っているものです。
また、始動時にはガソリンを濃いめに噴射しています。
これがある程度バルブ回り等の初期潤滑にもなるそうなので、
特に心配はいらないと思います。

と、言うことで冬眠の際には・・・
・ガソリン満タン
・バッテリは外して保管(できれば充電すると良いです)
・オイルは冬眠あけの時に全交換(汚れていてもどうせ交換だから放置でOK)
・汚れは綺麗におとしてさび止めのためにワックスがけなどしておきましょう。
・タイヤは減っているならそのままで、春先に交換がいいでしょう
・冬眠中の中途半端なエンジン始動は逆に良くない
・屋内保管がベストだが、屋外ならカバーするなどの水濡れ対策などを。

といったところかと思います。
確か、取説にもある程度のことは書いてあったと思いますよ。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1475 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.