新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1143 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

GDBのA/B型とC/D型の純正マフラーの違いは? DAIKIMAN 04/4/7(水) 11:52

Re:Sakamoto改 MOTORA@早乙女 04/4/7(水) 21:14
Re:Sakamoto改 ω 04/4/14(水) 13:37
Re:Sakamoto改 MOTORA@早乙女 04/4/14(水) 16:21
Re:Sakamoto改 ω 04/4/15(木) 15:47
Re:Sakamoto改 MOTORA@早乙女 04/4/16(金) 9:57

Re:Sakamoto改
 MOTORA@早乙女  - 04/4/7(水) 21:14 -
  
コツさえ分かれば、一時間ぐらいで、加工できます。
引用なし
パスワード

Re:Sakamoto改
 ω  - 04/4/14(水) 13:37 -
  
便乗で申し訳ありません。
溶接機はあるのですが、自分でちゃんとできる自信がありません。
MOTORA@早乙女 さんは、ご自分でなさりましたか?
それともどこかのショップで加工してもらえるのでしょうか?

もし自分でやる場合、Fパイプからタイコ内に入ってきて一番後ろの部屋に向かっているパイプに穴を開ければいいのでしょうか?
教えてクンで申し訳ありませんが、是非教えてください。
17PSアップしたいです!!
引用なし
パスワード

Re:Sakamoto改
 MOTORA@早乙女  - 04/4/14(水) 16:21 -
  
▼ωさん:
>便乗で申し訳ありません。
>溶接機はあるのですが、自分でちゃんとできる自信がありません。
>MOTORA@早乙女 さんは、ご自分でなさりましたか?
>それともどこかのショップで加工してもらえるのでしょうか?
>
>もし自分でやる場合、Fパイプからタイコ内に入ってきて一番後ろの部屋に向かっているパイプに穴を開ければいいのでしょうか?
>教えてクンで申し訳ありませんが、是非教えてください。
>17PSアップしたいです!!

電気でも、半自動でもtigでもできる物は自分で溶接します。マニはさすがに現役の後輩に
お願いしましたが、
最近どこのショップも取り合ってくれない加工しかしていませんので。(笑)
反対に時々偵察に来られます(汗)

加工箇所ですが、太鼓の進行方向前方にパイプが入ってきていますが、そのパイプと
太鼓進行方向後方の出口の丁度反対側に穴を開け、そこをパイプでつなぎます。
パイプの穴を開ける箇所は、それぞれ仕様に応じてドライバーによって換えてます。
太鼓までのパイプ径をまるっきり換えた仕様もあります。

尚、車検、ディーラークレーム非対応に関しては、自己責任で
引用なし
パスワード

Re:Sakamoto改
 ω  - 04/4/15(木) 15:47 -
  
やはり自分で開けてみないと、よく分からないですね(汗)
ありがとうございました。
引用なし
パスワード

Re:Sakamoto改
 MOTORA@早乙女  - 04/4/16(金) 9:57 -
  
▼ωさん:
>やはり自分で開けてみないと、よく分からないですね(汗)
>ありがとうございました。

そうですね(笑)
僕も結構新型出るたびに解剖してますよ。(笑)
他車種もかなりばらばらにしてます。
でも、今の太鼓ってコストも工作技術も5〜6年前とは比べ物にならない進んでいます。
半自動の溶接は相変わらず雑いですが、構造は、なぜか僕が現役ぐらいだった頃の
大型ディーゼルの太鼓(と言うより、ドラム缶)に似通ってきてます。
・・・・・・うまく表現できませんが、NA化していってると言いますか・・・・・
(ロータリーなんてFCとFDとRX−8なんて、比較できない程進化していってます。(最後はNAですけど(笑))
最近ディーゼルは、焼却炉並みのサーマリアクターのような構造の太鼓も出現してるみたいです。
(○野さん、そんな勝手に浄化されるなんて都合の良い・・・・・(笑))
ばっばらしてみたい!(笑)
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1143 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.