新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1141 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

スノコレーシングギア75W-120について ミウミウ 04/4/12(月) 21:12

Re:スノコレーシングギア75W-120について ミウミウ 04/4/14(水) 21:20
Re:スノコレーシングギア75W-120について TOMO 04/4/15(木) 15:28
Re:スノコレーシングギア75W-120について ミウミウ 04/4/15(木) 22:31
Re:スノコレーシングギア75W-120について kturu 04/4/16(金) 9:44
Re:スノコレーシングギア75W-120について ミウミウ 04/4/16(金) 20:57

Re:スノコレーシングギア75W-120について
 ミウミウ  - 04/4/14(水) 21:20 -
  
▼TOMOさん:
>
>特に高級と言われるミッションオイルは潤滑能力重視のセッティングのようで、
>シフト操作時のガリ感と言うのは比較的出やすい傾向のようです。
そうなんですよね。僕が今までにためしたオイルのなかで一番ギアの入りが良かったものは、それと同時に一番価格とガリ感の大きいオイルでもありました。ギアの入りは申し分無いくらいに良かったのですが...。

>そういう面では無難なのはスバル純正のオイルです。
>これで設計しているのですから全体では悪いはずはないのですよね。
今現在は訳あって純正オイルが入っています。僕個人的な感想ですが、暖まってくるとギアの入りが悪くなり、ガリ感が出やすくなるようです。スバルのNA車(ノーマルシフト車)ですと、純正オイルを入れて2万キロとか走ってもギアの入りが凄くスムーズ且つフィールも安定しているので、ターボ車の場合ではエンジンや排気管の熱、クイックシフトの影響などで比較的ギアの入りが渋くなったりガリ感が出やすいのかなと考えていました。またまた僕個人的な考えですが、ターボ車に合わせて作った純正のエンジンオイルやギアオイルもあって欲しいです。
                                       
>これが一つの指標で、あとは使い方に合わせて基本的には同一粘度で
>銘柄を変えてみて選ぶやり方が良いと思いますよ。
>もし75W-90よりも堅めを選びたいのであればW側の番手を上げたほうが
>ベースオイルが堅くなりますので80W-90とかシングル90番とかですね。
>
>私もkturuさん同様にサーキット等でのフィール重視、
>低温時などのシフトが抜けない等の不具合や多少のガリ感等は出るのは覚悟で
>SUNOCOの80W-90を使っています。
>(知り合いから買うので値段が安いから・・・と言うのも半分ありますが(^^;)
>こちらの75W-90も使ったことがありますが、値段のわりには良いと思います。
>使い勝手としては純正とほとんど同じで走行会で走っても結構耐えますが、
>どちらも劣化具合は早いです。
>純正でもマメに交換してると調子イイと思いますよ。
今回投稿する前に、TOMO様とkturu様のHPの記事は参考にさせて戴きました。そうしたら、そちらでもスノコウルトラギア80W-90のことが絶賛されていたので、ひょっとしたらお二方のレスが付くかなと考えていたら...(^^)でした。
参考になりました。
TOMO様、ありがとうございました。
引用なし
パスワード

Re:スノコレーシングギア75W-120について
 TOMO WEB  - 04/4/15(木) 15:28 -
  
こんにちは。

▼ミウミウさん:
>僕個人的な感想ですが、暖まってくるとギアの入りが悪くなり、
>ガリ感が出やすくなるようです。
>スバルのNA車(ノーマルシフト車)ですと、
>純正オイルを入れて2万キロとか走ってもギアの入りが
>凄くスムーズ且つフィールも安定しているので、
>ターボ車の場合ではエンジンや排気管の熱、
>クイックシフトの影響などで比較的ギアの入りが渋くなったり
>ガリ感が出やすいのかなと考えていました。

確かに都内の夏場の渋滞ノロノロとかだと熱がこもるのか厳しいかな?
タービンの上に油圧クラッチのマスターシリンダがあるのも一因か?
とは思わなくはないです。
そんな考えで自分はマスターシリンダー部分に断熱シートを貼ってますが。
ディラーのメカの人の薦めもあったんですけど、それなりに効果はあるようです。

また、クイックシフトは本当にクイックに操作出来てしまうので
ミッションにはあまり良い装備じゃないんじゃないかな?
と、私は思ってます(意図的にゆっくり気味に操作すると結構イイんで)
ただ、どんな車でもシンクロが着いていてもドコの回転数でも絶対に
回転が合うってことはまずないので、
ギヤ鳴りしやすい回転数とかはなるべく避けてシフトするように
気を付けたりしてます。
                                      
>今回投稿する前に、TOMO様とkturu様のHPの記事は参考にさせて戴きました。
>そうしたら、そちらでもスノコウルトラギア80W-90のことが絶賛されていたので、
>ひょっとしたらお二方のレスが付くかなと考えていたら...(^^)でした。

先にフォローしておきますが、別にこれが最高と言うわけじゃないです(^^;
今購入している価格とかからの使用感からすると良い・・・と言うだけで、
他にももっと良いものも沢山あると思います。
#高価なオイルが良いのは当然の話だし。

良いことずくめじゃなくて冬場の走り出しとかは堅いからナミダモノの
シフトフィールですし。

もっとも街乗りだと自分の場合は5000km以上とか平気で使いますけどね(^^;
シフトは気のせいなのか、人間がそういう操作になるからなのか、
シンクロなどにアタリグセが着くからなのかわからないですが
運転手さんの操作次第でフィールも変わってくるみたいです。
こちらはお金はかからないのであれこれ試してみていただくと面白いかもしれません。
引用なし
パスワード

Re:スノコレーシングギア75W-120について
 ミウミウ  - 04/4/15(木) 22:31 -
  
▼TOMOさん:

>確かに都内の夏場の渋滞ノロノロとかだと熱がこもるのか厳しいかな?
>タービンの上に油圧クラッチのマスターシリンダがあるのも一因か?
>とは思わなくはないです。
>そんな考えで自分はマスターシリンダー部分に断熱シートを貼ってますが。
>ディラーのメカの人の薦めもあったんですけど、それなりに効果はあるようです。
なるほど。この辺りの遮熱は試してみようと思います。ところで、クラッチラインにエアを噛んでいるかどうかに関わらず熱の影響は出るものなのでしょうか?

>先にフォローしておきますが、別にこれが最高と言うわけじゃないです(^^;
>今購入している価格とかからの使用感からすると良い・・・と言うだけで、
>他にももっと良いものも沢山あると思います。
>#高価なオイルが良いのは当然の話だし。
>
>良いことずくめじゃなくて冬場の走り出しとかは堅いからナミダモノの
>シフトフィールですし。
承知しました。

>もっとも街乗りだと自分の場合は5000km以上とか平気で使いますけどね(^^;
>シフトは気のせいなのか、人間がそういう操作になるからなのか、
>シンクロなどにアタリグセが着くからなのかわからないですが
>運転手さんの操作次第でフィールも変わってくるみたいです。
>こちらはお金はかからないのであれこれ試してみていただくと面白いかもしれません。
そういう事ってあるんですね。全く同じ車種でも、オーナーが違うとギアの入り具合が妙に違ってたりすることはよくあるので、ひょっとしたらそういう事なんですかね。興味深い話でした。
TOMO様、ありがとうございました。
引用なし
パスワード

Re:スノコレーシングギア75W-120について
 kturu  - 04/4/16(金) 9:44 -
  
▼ミウミウさん:
>▼TOMOさん:
>>確かに都内の夏場の渋滞ノロノロとかだと熱がこもるのか厳しいかな?
>>タービンの上に油圧クラッチのマスターシリンダがあるのも一因か?
>>とは思わなくはないです。
>>そんな考えで自分はマスターシリンダー部分に断熱シートを貼ってますが。
>>ディラーのメカの人の薦めもあったんですけど、それなりに効果はあるようです。
>なるほど。この辺りの遮熱は試してみようと思います。ところで、クラッチラインにエアを噛んでいるかどうかに関わらず熱の影響は出るものなのでしょうか?

エアを噛んでると顕著な気がしますが、エアを噛んでなくとも多少影響が
あるような気がします。まぁクラッチを過熱させてしまったとかよりも、
タービンの周囲の温度のほうがはるかに高温になることも考えられますからね。

あくまでも可能性での話ですが・・・
タービンを通る排ガスの温度はアイドリング時でも300℃前後、全開加速時
や高速巡航時で750〜850℃にも達します。
遮熱板が装着されていることと、ボンネット上のエアダクトからの冷却風で
通常走行時はさほど熱は篭らないと思いますが・・・渋滞中は風が抜けない
ので熱が篭り、100℃以上にも達してしまうのかも?
そう考えると吸湿したDOT3ではヤバイですよね。

どうせ遮熱処理するならついでに、ブレーキのマスターシリンダー付近も
遮熱したほうが良いと思いますけどね。

>>先にフォローしておきますが、別にこれが最高と言うわけじゃないです(^^;
>>今購入している価格とかからの使用感からすると良い・・・と言うだけで、
>>他にももっと良いものも沢山あると思います。
>>#高価なオイルが良いのは当然の話だし。
>>
>>良いことずくめじゃなくて冬場の走り出しとかは堅いからナミダモノの
>>シフトフィールですし。
>承知しました。

オメガとかパープルなんたらとか、もっと良いオイルはありますけどね。
ソコソコの性能のオイルで頻繁にオイルを抜いて破片等が出てないか見るのか、
高価なオイルを信じて数万キロ使用を続けるのか、考え方の違いとも言えるとは
思いますが。

お金持ちならば高価なオイルを頻繁に交換が望ましいんでしょうけど・・・
引用なし
パスワード

Re:スノコレーシングギア75W-120について
 ミウミウ  - 04/4/16(金) 20:57 -
  
▼kturuさん:
>エアを噛んでると顕著な気がしますが、エアを噛んでなくとも多少影響が
>あるような気がします。まぁクラッチを過熱させてしまったとかよりも、
>タービンの周囲の温度のほうがはるかに高温になることも考えられますからね。
>
>あくまでも可能性での話ですが・・・
>タービンを通る排ガスの温度はアイドリング時でも300℃前後、全開加速時
>や高速巡航時で750〜850℃にも達します。
>遮熱板が装着されていることと、ボンネット上のエアダクトからの冷却風で
>通常走行時はさほど熱は篭らないと思いますが・・・渋滞中は風が抜けない
>ので熱が篭り、100℃以上にも達してしまうのかも?
>そう考えると吸湿したDOT3ではヤバイですよね。
>
>どうせ遮熱処理するならついでに、ブレーキのマスターシリンダー付近も
>遮熱したほうが良いと思いますけどね。
そうですか。遮熱処理をした場合、輻射熱を防ぐという意味は大きいかもしれませんが、空気を介しての伝搬熱は防ぎ難いのかもしれませんね。配管等の全周を覆ってしまったらかえって熱が籠もるかもしれませんしね。
先日、クラッチ配管を96年8月以前のGC8用のもの(マスターシリンダーからクラッチホースへダイレクトにつながる)と交換したのですが、クラッチフィールが凄くサッパリとしたものになりました。以前はクラッチフィールがダルくて、ひょっとしたら熱の影響かなと考えていました。でもそうではなくて、長いクラッチ配管の構造上の狙い(クラッチがドッカンと繋がらないようにしてミッションを保護する役割もあるのかも...)だったようです。エンジンルーム内での走行距離が長い配管は、より熱の影響を受けやすいという可能性もありますが...。作業のついでにフルード交換はしてあるし、いまのところクラッチフィールに特に違和感は無いので、あとは必要に応じて遮熱加工をしてみようかと思います。

>オメガとかパープルなんたらとか、もっと良いオイルはありますけどね。
>ソコソコの性能のオイルで頻繁にオイルを抜いて破片等が出てないか見るのか、
>高価なオイルを信じて数万キロ使用を続けるのか、考え方の違いとも言えるとは
>思いますが。
>
>お金持ちならば高価なオイルを頻繁に交換が望ましいんでしょうけど・・・
僕はマルビなので、高価なオイルを頻繁に変えるのは無理です(笑)。高価なオイルは、お金が余ったりすることが万が一あったらその時にでも使おうかと思います。
kturu様、ありがとうございました。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1141 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.