新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
956 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

ブースト0.3病?? ファイナルCD 04/8/26(木) 16:00

Re:ブースト0.3病?? B-RED 04/8/27(金) 1:44
Re:ブースト0.3病?? ファイナルCD 04/8/27(金) 10:15
Re:ブースト0.3病?? MOTORA@早乙女 04/8/27(金) 10:46
Re:ブースト0.3病?? ファイナルCD 04/8/27(金) 11:24
Re:ブースト0.3病?? MOTORA@早乙女 04/8/27(金) 11:55
Re:ブースト0.3病?? カッパ 04/8/27(金) 13:06
Re:ブースト0.3病?? ファイナルCD 04/8/27(金) 14:07
Re:ブースト0.3病?? B-RED 04/8/27(金) 14:19
Re:ブースト0.3病?? ファイナルCD 04/8/27(金) 16:06
Re:ブースト0.3病?? きちきち 04/8/27(金) 11:47
Re:ブースト0.3病?? ファイナルCD 04/8/27(金) 16:03

Re:ブースト0.3病??
 B-RED  - 04/8/27(金) 1:44 -
  
コンプレッサー下流の圧力が設定値に達した場合、ウェィストゲートを開きタービンに掛かる排気圧をバイパスさせてタービン回転を下げることでブースト制御が行われます。
ウェィストゲートを駆動するアクチェータ自体は0.5〜0.7kg/cm2(以下単位略)程度の圧力を掛けると作動しはじめます。
作動開始圧自体はアプライドでも異なると思いますがEJ20Gは整備書では0.55〜0.63とされています。

これ以上のブースト圧に制御するには(通常のWRX)
・制御目標値以下ではコンプレッサー下流−アクチェータ間からコンプレッサー上流(ほぼ大気圧)へ圧を逃がしアクチェーターを動作させない
・制御目標値に達したらコンプレッサー上流への逃がしを止めアクチェータを作動させる

0.3というのが正しい値だとすると、正常なアクチェータの作動圧にも達していないので、制御系(ECU含む)の不良というセンも薄くなります。
上記のとおり、電子制御系を取り去りコンプレッサー下流とアクチェータ配管を直結してもアクチェータ作動開始圧程度の圧力にはなるはずです。

0.3が正しいとして考えられる要因は
・アクチェーターの作動圧が下がっている→アクチェータの単体加圧試験
・タービン以前での排気圧力漏れ→マフラーに詰め物をして各部の排気漏れを点検
・ウェィストゲートバルブの密閉不良、又はアクチェータロッドの変形→フロントパイプを外し目視などで調べます
・コンプレッサー上流の詰まり→コレはまともにアイドリングしなくなりますけど
・コンプレッサー下流配管(ブローオフ、インタークーラー含む)からの漏れ、又は詰まり→目視又は、加圧試験
・ターボ不良→コンプレッサー下流とアクチェータ配管を直結しアクチェータ作動圧程度まで上昇することを確認

といった辺りでしょうか
引用なし
パスワード

Re:ブースト0.3病??
 ファイナルCD  - 04/8/27(金) 10:15 -
  
▼皆様の御指導を心から感謝します。
車の状態ですが、ブーストに関わるパーツはブローフバルブ・エアクリーナー・検対マフラーが付いてます。
ブースト0.3は多分間違いないと思います。ターボの加速を微妙に感じるのですが
加速はすぐに頭打ちといった感じです。SUBARUのディラーさんは混んでいる中
3時間ぐらい着きっきりで対応してくれたので、何も言わずに料金を払いました。
でも、この先ディラーに行くことは無いと思います。

皆様のおかげで次に行う点検作業が見えてきました。ずっと乗りたかった車なので
絶対に直したいと思います。来週から作業開始しますので報告していきます。
それから、ボンネットがやけに軽いのでコンコン叩いたら鉄の音がしなかったんで
びっくりしました。これは純正なんですかね?
引用なし
パスワード

Re:ブースト0.3病??
 MOTORA@早乙女  - 04/8/27(金) 10:46 -
  
▼ファイナルCDさん:
>▼皆様の御指導を心から感謝します。
>車の状態ですが、ブーストに関わるパーツはブローフバルブ・エアクリーナー・検対マフラーが付いてます。
>ブースト0.3は多分間違いないと思います。ターボの加速を微妙に感じるのですが
>加速はすぐに頭打ちといった感じです。SUBARUのディラーさんは混んでいる中
>3時間ぐらい着きっきりで対応してくれたので、何も言わずに料金を払いました。
>でも、この先ディラーに行くことは無いと思います。
>
>皆様のおかげで次に行う点検作業が見えてきました。ずっと乗りたかった車なので
>絶対に直したいと思います。来週から作業開始しますので報告していきます。
>それから、ボンネットがやけに軽いのでコンコン叩いたら鉄の音がしなかったんで
>びっくりしました。これは純正なんですかね?

こんにちは
純正が、あるならブローオフバルブを純正に戻しましょう。
そこからが、「作業開始」かと思います。
引用なし
パスワード

Re:ブースト0.3病??
 ファイナルCD  - 04/8/27(金) 11:24 -
  

こんにちは、MOTORA@早乙女さん:
純正ブローフは無いので、ヤフオクで探します。
ブローフの開閉を調整するネジをいっぱいまで締めてブローフを作動させない
様にしても意味は無いですかね?
引用なし
パスワード

Re:ブースト0.3病??
 きちきち WEB  - 04/8/27(金) 11:47 -
  
本題と関係ないですが…

▼ファイナルCDさん:
>それから、ボンネットがやけに軽いのでコンコン叩いたら鉄の音がしなかったんで
>びっくりしました。これは純正なんですかね?

H6年式=GF8Bでしょうか。たしかB型のワゴンはアルミボンネットだったと思います。
引用なし
パスワード

Re:ブースト0.3病??
 MOTORA@早乙女  - 04/8/27(金) 11:55 -
  
▼ファイナルCDさん:
>▼
>こんにちは、MOTORA@早乙女さん:
>純正ブローフは無いので、ヤフオクで探します。
>ブローフの開閉を調整するネジをいっぱいまで締めてブローフを作動させない
>様にしても意味は無いですかね?
変化は、あると思います。0.4とか、0.5に上がれば、良いんですが、・・・・
反対にアイドリングでも耳をすませば吸い込み音が、聞こえると思います。
引用なし
パスワード

Re:ブースト0.3病??
 カッパ  - 04/8/27(金) 13:06 -
  
一度純正に戻す事をお勧めします。社外品ブローオフバルブが不調で、ブーストが上がらない場合、調整して変化が見られれば、「ブローオフバルブかも知れない・・・」と検討が付けられるのですが、何の変化が見られないとかになると、ブローオフバルブの疑いなど、頭から消えて他の場所を疑い始めてしまいがちです。基本は、ノーマルに戻す事なんです。ノーマルパーツは、社外品と違って、信頼性も有る物なんです。社外品だと、中途半端に不調になってその原因を見つけるのに苦労してしまいます。(ブローオフバルブが駄目と決まっている訳ではないですが、一つ一つ丁寧に怪しいと思われる部分を診ていくしかないのです。)それからディラーとの付き合い方ですが、おかしいと思った事は、「何でなの?」とこちらから聞いて、良く話し合う事をお勧めしますょ。頭ごなしに怒鳴るならクレーマーと同じ行為になりますが、こちらが納得行かない事は、ちゃんと話しをしてこちらの意志を伝えないといけないと思います。フロントの人ともめるのが嫌なら、お客様相談とかもちゃんとメーカーで用意していると思いますので、そちらで相談してもいいと思いますョ。(何時、何処(営業所名)でどんな修理で、幾ら払って、担当者まで聞かれるかも知れませんけど)良い会社作りには大事なプロセスだと思います。そこまで面倒を見ない会社なら、何処かと同じ体質なのかも。訳の解らないまま、治って無いのに修理代を頂こうと考えるのは間違いだと思います。(例え3時間掛かろうと、原因を見つけて、対応するのが、プロだと思います。原因を見つけられないのは、その応対した人の技量なのだと思うのですけど・・・僕は、大手看板を背負って仕事してますので、例え高価な機材を使って測定しても、治らなければ代金を頂こうとは思わないです。一日掛かりで原因が解らなくても同じ!)嫌なディラーでもちゃんと話せば解ると思いますョ。二度と行かないと思う前に、やるべき事をやっておいた方が、これからの車ライフに差がでると思います。
引用なし
パスワード

Re:ブースト0.3病??
 ファイナルCD  - 04/8/27(金) 14:07 -
  
▼そうですね。とにかく一度ノーマルに戻してみます。
ディラーとの付き合い方の御指導どうもです。たしかにメカさんは一生懸命対応してくださったのは事実ですからね。今後ディラーさんとは気持ちのよいお付き合いが出来ればと思っています。
有難う御座いました。
引用なし
パスワード

Re:ブースト0.3病??
 B-RED  - 04/8/27(金) 14:19 -
  
ブローオフバルブの不良であれば、ブーストが掛かる状況でターボは通常より過回転状態になり、ターボの作動音が大きく聞こえるようになります。
そのままの状態ですと、過回転によりターボ本体にもダメージが及びます。

アプライドABC型ならエアフロセンサーの後、レゾネータ→エルボ→コンプレッサー→インテークダクト→インタークーラとなっており、エルボとインテークダクトを繋ぐようにブローオフバルブが設置されています。

ブローオフバルブを取り外し、インテークダクト側を口にくわえて息を吹き込むというのも有効でお気軽な試験方法です。ほっぺたの毛細血管がぷちぷち云うほど、圧をかけてみましょう。吹き抜けていればブローオフバルブの不良ということができます。

純正のブローオフバルブの主目的はコンプレッサーの保護よりも、異音軽減にありますので、一時的になら取り外して試験運転することも可能です。
ブローオフバルブを取り外し、エルボとインテークダクトの取り付け穴にそれぞれ詰め物をして試験します。
その際インテークダクト側には圧が掛かりますので特に固定に注意します。
また、ブローオフバルブの作動用サクション配管がありますが、これはブローオフバルブから外さずにしておくか、6mm程度のボルトを入れて詰め物をします。

いずれにしても、トラブルシュートは一つづつ確実にこなしてゆくのが良いと思います。怪しい箇所を片端から交換などでつぶして行くのは、費用対効果で高額につきます。
引用なし
パスワード

Re:ブースト0.3病??
 ファイナルCD  - 04/8/27(金) 16:03 -
  
▼きちきちさん:
>本題と関係ないですが…
>
>▼ファイナルCDさん:
>>それから、ボンネットがやけに軽いのでコンコン叩いたら鉄の音がしなかったんで
>>びっくりしました。これは純正なんですかね?
>
>H6年式=GF8Bでしょうか。たしかB型のワゴンはアルミボンネットだったと思います。


確認したところB型でした。アルミですか!熱対策ですかね。
ご報告有難う御座いました。
引用なし
パスワード

Re:ブースト0.3病??
 ファイナルCD  - 04/8/27(金) 16:06 -
  
▼B-REDさんのレポートは大変勉強になります。
時間をかけてこつこつ調べていきます。
未熟者ですので色々御指導宜しく御願いします。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
956 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.