新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
715 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

スピーカー配線 ととろ 05/3/13(日) 23:32

Re:スピーカー配線 キヨ 05/3/22(火) 23:09
Re:スピーカー配線 メイズ 05/3/23(水) 22:55
Re:スピーカー配線 キヨ 05/3/24(木) 21:42

Re:スピーカー配線
 キヨ  - 05/3/22(火) 23:09 -
  
えーと。
ミッドから上の高音域は太い配線ではなくて、細い配線の方が良いんですよ。
詳しい解説は専門書で(^^;

実は、こだわる所がハーネスになってしまうと一番金が掛かるんです。それでいて効果(体感)が極端にでないのと、取り回し方によっては意味がなくなってしまうという盲点があるんです。

主題からは反れてしまいますが、まずはメインデッキ&スピーカー交換+デッドニングを先にやる方をお勧めします。
デッドニングも施工方法で全然違う音になりますが…。あくまでもやりすぎないように。やりすぎると固い音になります。

ちなみに知らない方も多いと思いますが、バッ直もノイズの原因になるので、工夫が必要です。

オーディオは凝り始めるとお金が掛かります…本当…。
引用なし
パスワード

Re:スピーカー配線
 メイズ  - 05/3/23(水) 22:55 -
  
おっ!インプ乗りでオーディオ好きは珍しいですね。板違いかもしれませんがそんな話題はでませんしね。

キヨさんはハーネスを介さず直にひいているのですかね?私も勉強の身なので想像ですが効果が薄くて金が凄いかかるとはなんだろう。クライオ処理で効果が薄いことはないだろうし・・・そういうレベルでしたら凄いですね。

デッドニングもなかなか自分仕様にするのは難しいですよね。私も最初やりすぎてつまらない音になってしまい聴きながらはずしていった覚えがあります。あまりいじらない仕様だったらサービスホール塞いでプラスαくらいでも全体的な響きのバランスがいいと思います。でも環境が良くなると余計な響きが多すぎてだめで、制振、防音剤を状況にあわせて増やしていったほうが透明感、ステージングが良くなると思います。良くプロショップの防振はがっちりいってますがそのレベルだと無駄な響きにしかならないみたいですね。デモを聞いて感動しました。関係ないけど最近の映画館の音響はひどいところが多いですね。狙いが違うのでしょうが・・・

お金があれば信頼できるショップがあるのでだしたいのですがその領域のものは高くてね〜。本気でいけば百万は一瞬ですもん。(泣)オーディオの世界をなめちゃいけないと思いましたね。方向がちがいますが大黒仕様の友人は3百以上かかっていてサブバッテリー4つですって(笑)

今、いろんな物をクライオ化したいのですが金もかかるが手間もないしそこまでの物を組んでね〜ということで極一部だけで止まってます。
引用なし
パスワード

Re:スピーカー配線
 キヨ  - 05/3/24(木) 21:42 -
  
メイズさんこんばんは。

インプレッサはもう乗っていません(T-T)。事情により2台所有になることや、インプに乗れる環境ではなくなってしまったので手放しました。

配線の件ですが、大黒仕様や、超ハイファイ仕様で無い限り、あまり効果が無いんです。効果も高音より、低音側の方がわかりやすいですね。テストで適当にビローンって配線してる時とちゃんとインストールした時でも音が違います。カーTVのアンテナも同様なんですが、意外とちゃんとインストールしてない時の方が良い場合が多いんです。
これは、ノイズが関係していて、配線をまとめる関係上、どうしても純正配線に近い付近に束ねたり通したりすると思います。それがノイズを拾ってしまう一番の原因なんですよね。スピーカーケーブルはノイズ対策されていないのが殆どですし、ノイズ対策をすると配線が太くなってしまいますし…。悩み所です。
それに、ケーブルはスピーカーだけではないので、他の物も色々変えたりするとあっという間にウン万って飛んでいきます。かといって、効果は費用ほど?って感じなのが正直な所です。
どうせケーブルに金をかけるなら、電源(アース)とRCAケーブルに金をかけた方が効果的ですね。

デッドニングはメイズさんもいろいろとやられているようですが、一箇所に集中して施工してしまうと駄目なんですよね。ドアのサービスホールは最低限ですが、フロアや屋根もほどほどにやると良いですよ。やりすぎると、響かなくなるので硬い音になってしまうんですよね。デッドニングって、普段聞く音量にあわせてやらないと本当、逆効果になりますからね。大黒仕様ならやりすぎても良いと思うけど(笑)

ちなみに私は専門書とかはあまり見ません。ショップも行きません。
なぜならオーディオは結局好みで分かれてしまうので、これが良い音って無いと思っていますので(金も掛かるし)。自分で試行錯誤して、たまに友人を乗せたときに違いが解る位変化があれば、私は満足です。

スレ違い+長文失礼しましたm(__)m
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
715 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.