新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
480 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

急激なトルクダウン kawano 05/12/28(水) 18:45

Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故障 江戸主水なかむら 06/1/5(木) 11:38
Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故障 青春指南役 06/1/5(木) 20:54
Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故障 カッパ 06/1/5(木) 21:52
Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故障 江戸主水なかむら 06/1/6(金) 9:49

Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故...
 江戸主水なかむら  - 06/1/5(木) 11:38 -
  
管理人さん皆さんこんにちは(あけましておめでとうございます)。

kawanoさんの場合、完全なTGV故障(動かなくなる)による症状とはちょっと違うようにお見受けいたしますが、こんなこともあるということで、参考まで投稿させていただきます。

TGVはバルブ全開か全閉かの2ウェイ制御(始動直後だけ閉)です。
なので、これが故障すると、

1.全開で故障:チェックランプ点灯するが、何ら体感症状なし。
→但し始動直後の排ガス浄化作用は低下しているはずです。

2.全閉で故障:チェックランプ点灯、エンジン回転は全く上昇しない。
→これはちょうどチョークを引きっぱなしで走るのに似たフィーリングで、
 GDAの場合2000rpm以上回りません(加速も著しく低下する)。
 これは通常の交通には全く参加できないくらいひどいです。

理屈としては「途中で止まる」もありだと思いますが、これは1.〜2.の
中間の症状(2.より幾分マシな程度)と想像します。

また私の体験では、当初走行中に1.の症状(後でディーラーで調べて判明)で、その数日後に2.が発症しました。
なので、何らかの理由で走行中にTGVが閉じる(途中で止まる)ことがあれば急激にパワーを失うこともあり得るでしょう。

※GDBにはTGVが付いていないかも知れませんが、あくまで参考ということで(駄文失礼)・・・。

▼青春指南役さん:
>※最近、自分も体験したトラブルです。

青春指南役さんのTGVトラブルの原因は判りましたか?
私のは「バルブのシャフトが腐食していて、駆動モータに過負荷が掛かった」のだろうということでした。残念ながら故障した現物を確認出来ていません(ナゼ腐食したのか、そこが気になるところです)。

長く乗っているといろいろトラブルがありますねぇ・・・。
引用なし
パスワード

Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故...
 青春指南役  - 06/1/5(木) 20:54 -
  
▼江戸主水なかむらさん:
お世話になります。
早速ですが、自分のトラブルは2です。

>2.全閉で故障:チェックランプ点灯、エンジン回転は全く上昇しない。
>→これはちょうどチョークを引きっぱなしで走るのに似たフィーリングで、
> GDAの場合2000rpm以上回りません(加速も著しく低下する)。
> これは通常の交通には全く参加できないくらいひどいです。

まったくこの症状の通りです。
なぜTGVが壊れた原因まで追求しませんでした。
壊れると、加速は軽自動車以下ですね。
GC8は9年乗っても大きなトラブルに見舞われませんでしたので、この種の
トラブルは意外(想定外)でした。
引用なし
パスワード

Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故...
 カッパ  - 06/1/5(木) 21:52 -
  
 腐食によるトラブルならディラーはメーカーに状態を良く把握してもらう努力をして欲しい所です。
 
 TGVのトラブルが2例有ると言う事はこれからも出てくる可能性も有ると思うので、錆びが原因なら錆びが発生しない様な工夫を対策としてやってもらいたい所ですね。
こうした小さな努力を重ねる事でより良い車作りが出来てくると思うのです。
 
 保証期間内なら保証部品としてメーカーに送られるのでしょうけど、年数が経つとディラーでも「エンジンルームを洗車してそれが原因でしょう」って話が終わるとそれでメーカーに把握する為の話が減ってしまいます。
 
引用なし
パスワード

Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故...
 江戸主水なかむら  - 06/1/6(金) 9:49 -
  
この症状で書き忘れましたが、1.開きっ放し2.閉じっ放し両方のケースともアイドリングは至って正常です。

私の場合、TGV開きっ放しが発症したのが遠出の最中で、事なきを得ました。
これが閉じっ放しだったら「現地入院療養」の憂き目に遭っていたところです。その後チェックランプは一旦消えたので一時的に「復活」して、再始動の際に「ヘソを曲げた」のでしょう。
出先で何回かエンジンON/OFFしているので出先で閉じっ放しになったかも知れず、帰って来られたのはラッキー故でした。

その昔、2ストロークの単車で排気バルブ(YPVS)のモータが動かなくなったため「手動で」回せるようにしていた猛者がいました。そういった機転が効く様な情報も共有したいですね(TGVが手で回るのか判りませんが、少なくともディーラーでは出来そうですね。自分でも壊れたときに試して見ればよかったです・・・)。


▼カッパさん:
> 保証期間内なら保証部品としてメーカーに送られるのでしょうけど、年数が経つとディラーでも「エンジンルームを洗車してそれが原因でしょう」って話が終わるとそれでメーカーに把握する為の話が減ってしまいます。
> 

私はエンジンルームをコイン洗車機で洗ってしまう人なので、まさにその様なハナシで終わってしまいました。
加えて過走行車(当時11万キロオーバー)なので、私自身もそのような追求を忘れがちでした。今後も私たちが「欲しい」「乗りたい」と思うクルマを得るためには大切なことですよね。

kawanoさんのトラブル解消の役には立ちそうにない脱線をしてしまいましたが、データベース蓄積ということでご理解ご容赦くださいませ。

では。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
480 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.