新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
426 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

デューティーソレノイドバルブの動作音について イヅハル 06/3/31(金) 18:34

Re:デューティーソレノイドバルブの動作音について イヅハル 06/4/6(木) 21:20
Re:デューティーソレノイドバルブの動作音について tnk 06/4/7(金) 0:28

Re:デューティーソレノイドバルブの動作音について
 イヅハル  - 06/4/6(木) 21:20 -
  
tnk様、ご回答並びに解説書、有り難うございます。
本日、デューティーソレノイドを取り外し、10番にエアーを供給しながら、DC12Vを印可してみました。その結果、8番は産業用ソレノイドで言う、Bポートでした。もちろん、9番はAポートでした。
皆様の手助けをお借りして、自分なりに出した答えです。
12番の配管は、恐らく絶対圧のセンサー(ECU監視)だと思います。
排気により過給されたエアーは2+番がある経路を通りエンジンへ向かいます。
そのエアーをデューティーソレノイドの10番へ取り込みます。
ECUが制御すべき圧(絶対圧センサーでチェック)までは、ソレノイドは動作せず、Bポートである8番から、そのままアクチュエーターへ返されます。ECUが制御すべき圧に達すると、バルブが動作し、9番よりエアクリーナー側(1番)へ過給されたエアーが逃がされます。こうして、アクチュエータへ掛かるエア圧をコントロールし、加給圧制御が成り立っていると考えます。
従って、私のインプ。どうするか。
「2番の配管を3番に繋がず、ソレノイドの10番に繋ぐ。ソレノイドの8番を3番のアクチュエーターへ繋ぐ。」
本日気が付いたのですが、皆様のおっしゃる「オリフィス」8番から出ているホースに入ってました。配管をやり直す時、このオリフィス入りの配管は何処に使うべきでしょうか?ご教授下されば助かります。
週末にでもやってみようと思っています。
私の考えが根本的に間違ってれば、ご指摘下さい。
引用なし
パスワード

Re:デューティーソレノイドバルブの動作音について
 tnk  - 06/4/7(金) 0:28 -
  
▼イヅハルさん:
>ECUが制御すべき圧(絶対圧センサーでチェック)までは、ソレノイドは動作
>せず、Bポートである8番から、そのままアクチュエーターへ返されます。
>ECUが制御すべき圧に達すると、バルブが動作し、9番よりエアクリーナー
>側(1番)へ過給されたエアーが逃がされます。こうして、アクチュエータへ掛
>かるエア圧をコントロールし、加給圧制御が成り立っていると考えます。
>私の考えが根本的に間違ってれば、ご指摘下さい。

私の添付した図のソレノイド形状を参考にして下さい。
8番と言われているのが吸気のターボ二次側に。
9番と言われているのがエアクリ後へ。
10番と言われているのがアクチエーターへ。
と、思います。(自信なし)
このあたりの図面を見たのは、10年前にブーストコントローラーを取り付けて以来です。正解かどうか保証できませんので悪しからず。
最終的には自己責任で、ブースト計で確認して下さい。

アクチエーターは設定圧以下では、エアクリにつながっている配管を通じて大気圧(+α)にコントロールされているはずです。
設定圧以上になると、ターボ二次側より正圧が加わりアクチエーターを開く方向になります。この場合も完全に過給圧を加えると最初にお話のあった状態になってしまいますので、ソレノイドのディユーティ比を制御して少し低めの圧力をアクチエーターに加えています。
ソレノイドは単純なON OFFの切替動作でなく、ON OFFを繰り返しながらそのディユーティ比(作動時間比)を変えることでブーストを制御しています。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
426 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.