新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
425 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

発進時のジャダー toshi 06/4/7(金) 23:33

Re:発進時のジャダー kturu 06/4/10(月) 10:25
Re:発進時のジャダー toshi 06/4/10(月) 23:45

Re:発進時のジャダー
 kturu  - 06/4/10(月) 10:25 -
  
▼toshiさん:
>ありがとうございます。
>コストダウンですか・・ユーザーにはコストアップですね(^_^;)

でも普通はそんな頻繁に交換することはないはずですので、
今までがあまり必要の無いサービスがなされていたとも考えられます。

>月曜にスタッドボルトとナットを注文します。やはりタービン外しですかねぇ。
>スタッドの頭が少し出てるのでバイスプライヤーであがいてみます。
>最悪ドリルでもんでタップかけます。
>昨日のうちにやりたかったけど、レンタルガレージだったのでケツが
>決まってたので余計な仕事できなかったので。

頑張ってください。
私のときは根元で折れた(正確には仕方なくヘシ折った)ので
タービン脱着を余儀なく。

>新品でもジャダー出るですか(・・? 新品の意味ないですねえ。

ちょっと違うかと思います。
それ以前に磨耗するとジャダーが出るわけではありませんし。

推測ではありますが、ひとつ前の型のD/E型は純正にしては相当に
クラッチが重かったんです。女性の半数から「クラッチが踏めない」と
クレームが出るだろうってくらい。
それに対し、F/G型では劇的に軽くなりました。
許容伝達トルクを落とさずにクラッチ踏力を軽くするため、材質変更で
摩擦係数を上げるなどで対応したんでしょうか。
#ロケットスタート等少し特殊な使い方をしなければ、純正クラッチで
 実際320psくらいまでは十分に対応できてしまいます。
そのかわりに、それまでは皆無だったジャダーが発生し易くなって
しまったようですね。

要は純正でも非メタル/カーボンの強化クラッチ並み、というわけです。

あとはフライホイール側の状態にも左右されますので、アタリが
ついたら少し収まる可能性もありますよ。

>ブッシュ類は効き目ありそうですけど振動や騒音はいやですね。
>それでなくとも最近はチューニングなんだか修理なんだかわから
>なくなってきてるし(^_^;)こうしてレストアになっていくのでしょうか・・・。

使い方で大幅に差は出ますが、G型の最終モデルでも既に6年経過
してますので、元気に走らせていれば多少は仕方ないでしょう。
引用なし
パスワード

Re:発進時のジャダー
 toshi  - 06/4/10(月) 23:45 -
  
私はジャダーの原因はカバーのスプリングのヘタリなどでの爪の高さが不揃いになったりが一番の原因と思っていました。一般的なプッシュタイプのカバーだとレリーズ(スラスト)ベアリングは爪から離れてるけどプル式は常に爪に接触してるから影響少ないのでしょうね。

おっしゃる通り、乗り方を工夫してみます。常におとなしくつなぐってのもツライですけど・・・(^_^;)


タービンのボルトはツインスクロールの案件もあるので、タービン外さずにチャレンジしてダメだったら、しばらくそのまま乗ります。ありがとうございました。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
425 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.