新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
121 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

エンジンが掛からない カズキ 08/9/1(月) 9:10

Re:エンジンが掛からない カッパ 08/9/3(水) 12:49
Re:エンジンが掛からない カズキ 08/9/3(水) 14:43
Re:エンジンが掛からない カズキ 08/9/3(水) 16:35
Re:エンジンが掛からない TOMO 08/9/4(木) 0:51
Re:エンジンが掛からない カッパ 08/9/4(木) 7:00

Re:エンジンが掛からない
 カッパ  - 08/9/3(水) 12:49 -
  
気になる状態で、ファンが、ピクピクするのですか?
その状態は、走行直後のエンジンが熱い状態ですか?
それとも、エンジンは冷えて居て、ファンは絶対に回らない位の温度ですかね?
ECU付近のカチカチ音も気になりますが、ファンのピクピク作動しかけた時と連動してカチカチ音が出てますかね?
もし、カチカチ音がファンのリレー音なら、ECUから、ファンリレーにファンを回そうと、微弱な電気を流して居るのかも知れないので、もし、ECUがそんな状態なら、ECUが不調有るのかも知れません。
(途中の配線に、他からの電気がリークして、ファン回路に流れ込んで居る事も考えられますが、配線やカプラーは絶縁されてますので、絶縁が駄目になるとしたら、後から取り付けした、機器の配線の間違いや、本体基盤などからから、リークして居るなど考えられますので・・・。)
他に、ファンの回路に、何かの電流が流れ込んで居る事も考えられます。
(ECUの制御方法によっては、電気を流すのではなくて、マイナスアースをON、OFFさせてリレーコントロールする物も有ります。)
エンジンが掛からない時に、ECUに電源がちゃんと来て居るのかと、イグニッション関連のリレーも有るなら、リレーに、電圧がちゃんと来ているかどうか?と、リレーコントロール側(リレーコイル)にも、ちゃんと電圧が来るかどうか?、リレー作動して、接点を通過して電圧を出力出来て居るのか?
一つ一つ丁寧に点検するか、交換して怪しいと思われる所を消して行くしかないかも知れません。

中古車なら、乗り始めから、不調が起きていたのでしょうか?
数年や数ヶ月は調子良く乗って居られたのでしょうか?
現車合わせしたと思っていても、前のオーナーが、手放す時に、ある程度のパーツを戻して、転売して、取りあえず動く様にして、手放す事も考えられますし、ファンの異常な反応も気になります。
一度、ノーマル状態に戻す事をお勧めします。
多分、ディーラーのメカニックでも、ノーマル状態に戻さないと、良く診て貰えないのではないかと思います。
ファンの異常な反応は、何かしら、リレーや配線に異常な電気が流れるからだと思うんですよね。
ターボタイマーも含め社外、電気製品を全て外し、完全なるノーマル状態から模索した方が、不具合を見つけ易いですょ。
引用なし
パスワード

Re:エンジンが掛からない
 カズキ  - 08/9/3(水) 14:43 -
  
色々とありがとうございます。
>気になる状態で、ファンが、ピクピクするのですか?
>その状態は、走行直後のエンジンが熱い状態ですか?
>それとも、エンジンは冷えて居て、ファンは絶対に回らない位の温度ですかね?
症状は、エンジンの冷えている状態です。不定期に発症するのですが、昨日は一日で初めてエンジンを掛けようとしたときでした。
ファンは1cmくらいピクッと何度か動きました

>ECU付近のカチカチ音も気になりますが、ファンのピクピク作動しかけた時と連動してカチカチ音が出てますかね?
ファンの動作とカチカチ音は別のタイミングに動いていました。
カチカチ音が出ていると思わしき場所は、運転席足元のヒューズの斜め上辺りにあるSTIのステッカーが付いた四角い銀色のECUのようなBox辺りから聞こえます。

>もし、カチカチ音がファンのリレー音なら、ECUから、ファンリレーにファンを回そうと、微弱な電気を流して居るのかも知れないので、もし、ECUがそんな状態なら、ECUが不調有るのかも知れません。
>(途中の配線に、他からの電気がリークして、ファン回路に流れ込んで居る事も考えられますが、配線やカプラーは絶縁されてますので、絶縁が駄目になるとしたら、後から取り付けした、機器の配線の間違いや、本体基盤などからから、リークして居るなど考えられますので・・・。)
>他に、ファンの回路に、何かの電流が流れ込んで居る事も考えられます。
>(ECUの制御方法によっては、電気を流すのではなくて、マイナスアースをON、OFFさせてリレーコントロールする物も有ります。)
>エンジンが掛からない時に、ECUに電源がちゃんと来て居るのかと、イグニッション関連のリレーも有るなら、リレーに、電圧がちゃんと来ているかどうか?と、リレーコントロール側(リレーコイル)にも、ちゃんと電圧が来るかどうか?、リレー作動して、接点を通過して電圧を出力出来て居るのか?
>一つ一つ丁寧に点検するか、交換して怪しいと思われる所を消して行くしかないかも知れません。
>
>中古車なら、乗り始めから、不調が起きていたのでしょうか?
>数年や数ヶ月は調子良く乗って居られたのでしょうか?
乗り始めて2年半ほど、距離にして6500km位しか乗っていません。
購入当初は異常もなく普通に乗れていました。
>現車合わせしたと思っていても、前のオーナーが、手放す時に、ある程度のパーツを戻して、転売して、取りあえず動く様にして、手放す事も考えられますし、ファンの異常な反応も気になります。
>一度、ノーマル状態に戻す事をお勧めします。
ECUが純正書き換えの為に純正が有りません・・・
RA STI VER2のECUが7K ですが、STI VER2の純正ECU6Kなら有りますが、
インマニ上の追加インジェクターがあるので6KのECUはディーラーでは使うなと言われました。
2年ほど前に付けましたが普通に動きましたが・・・

>多分、ディーラーのメカニックでも、ノーマル状態に戻さないと、良く診て貰えないのではないかと思います。
>ファンの異常な反応は、何かしら、リレーや配線に異常な電気が流れるからだと思うんですよね。
>ターボタイマーも含め社外、電気製品を全て外し、完全なるノーマル状態から模索した方が、不具合を見つけ易いですょ。
自分で付けた装備品は、
ホーン(純正配線延長)カーナビ、ブーストメーター(電気式)、レーダー(ターボタイマーから電源取得)ステアリング、レカロ位です。
時期的に考えると、レーダーをつけた頃からおかしくなった様なきがしなくも無いですが・・・取り敢えず今日時間があれば外して見ます。
色々と申し訳ないのですが、鍵が磨り減ってきたのか、多少鍵穴で鍵が遊びます。
ドアの開放アラームが鳴ったり鳴らなかったりが有りますし・・・
この辺の接点の不具合も可能性があるのかも?
しかしながら、イグニッションオンでエンジンチェックランプだけ付かないことが不思議です。
安易に次はフェールハーネス交換だ!と思っていた自分が情けなく思います。
電気関係苦手なので時間が掛かりそうです。
まずはレーダー外してみますね

ありがとうございます。
引用なし
パスワード

Re:エンジンが掛からない
 カズキ  - 08/9/3(水) 16:35 -
  
カッパ様

先程時間が有ったのでレーダーを外してきました。
そこで発見したのが、私のミスだったのですが、
ターボタイマーから電源を取ったと思っていたのですが、
イグニッションからのハーネスでした。
通電テスターでイグニッションオンのときに電気が流れる事は間違いないのですが、ここから電源をエレクトロタップで分岐させたことによって電力が弱くなったり、接触不良などでエンジンチェックランプの不点灯及びエンジン始動不可能になったのかもしれません。

今はエンジンが掛かりますが、しばらく様子を見てみようと思います。
又おって状況報告したいと思います。

これが原因なら有難いのですが・・・

ありがとうございました。
引用なし
パスワード

Re:エンジンが掛からない
 TOMO WEB  - 08/9/4(木) 0:51 -
  
こんばんは。

▼カズキさん:
既に完結しているようですが、
スレを見ていて気になりましたので書きます。

”エンジンが始動しないときに押しがけの要領で・・・”

と、いうコメントがありましたがEJ20系では
(・・・と言うよりも最近のケブラーベルト使用のエンジンではかな?)
押しがけでのエンジン始動は絶対にやらないでください。

ブレーキが効かずにエンジンを使ってどうしても停車しなくてはならないとか
そういう場合には話は別ですが、
タイヤからの駆動でエンジンを回すとクラッチを繋いだ時に
ベルトがコマ飛びしてバルタイが狂うことが結構あるそうです。
最悪はピストンがバルブを突いてブローします。

同様に坂道での停車時もエンジンをサイドブレーキ代わりにつかうことは
辞めたほうが良いそうです。
引用なし
パスワード

Re:エンジンが掛からない
 カッパ  - 08/9/4(木) 7:00 -
  
エレクトロタップでの配線分岐は、元の配線を痛めますので、社外電装品メーカーが、それで、取り付けする様に、キット内に入って居ても、使用はお勧め出来ません。
電装トラブルの原因の多くに、エレクトロタップによる不具合が過去に経験しています。(取り付け当初は問題無くても、数ヶ月ご、数年後に接触不良や、断線などが起きる場合が有ります。)
エレクトロタップ取り付け時に、配線の被服と同時に、導線も傷つけてしまい、エレクトロタップのサイズによっては、配線の中に束に成って居る導線を切断してしまい、配線自体を弱くしてしまいます。酷い状態は、エレクトロタップが接触不良を起こし、長い年月を掛けて、焼けてしまう場合もあります。
更に、エレクトロタップを外した状態も、痛めた導線が、切れたり、接触不良などを起こしたりします。
オーディオなど、頻繁に配線をガサガサ動かす人など、エレクトロタップによる接触不良のトラブルが起きたりしています。
一様、外したエレクトロタップ痕に、配線内部の導線の切れなどの確認をして、導線が切れ掛かっていたら、被服を剥いて、切れて居る導線をハンダで補修をするなどをして、ビニールテープで傷を覆い、ショートなど後から起こさない様に確実に処理して下さい。
エレクトロタップを外した後もそのままで放置すると、被服の傷から、湿気などが入り、導線を酸化させたりして、何かの作業などで接触不良や切れやすく成る事も考えられます。
電装トラブルの多くは、後から、配線をいじった所から疑うと、以外に簡単な原因って事が多いです。
配線処理の仕方一つをとってもやり方次第で、トラブルにも成りますし、例えプロのショップでの作業だとしても、100%確実って事でも無いので、今回の様に、外してみようと考えなければ、配線の取り付け場所も正確な確認も出来なかった訳なので、配線って、なかなかのくせ者なんですよね。(^_^;)
これで、治ったのかどうか、解らないですが、完治していると良いですね。
キースイッチも、重いキーホルダーなどぶら下げて居ると、キーリシンダー内部も磨耗して、シリンダー内部の接点も、接触不良を起こす事も考えられます。
キーリシンダーなら、キーの回す時に、何度が、力のいれ方を変えながら(力の癖引っ張り気味に回すとか、上に持ち上げながら回すとか?)、操作すれば、イグニッションランプの点灯具合で確認出来るかも知れませんょ。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
121 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.