新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
471 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

チェックランプ点灯しました・・・・。 台湾発 06/1/17(火) 11:03
Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記) 台湾発 06/1/17(火) 20:23
Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記) カッパ 06/1/17(火) 22:55
Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記) 台湾発 06/1/18(水) 0:08
Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記) チョコ 06/1/17(火) 23:26
Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記) 台湾発 06/1/18(水) 0:22
Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記) ちゃんりゅう 06/1/18(水) 18:18
Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記) チョコ 06/1/18(水) 19:57
祝!?不調の原因見つかりましたっ^^; 台湾発 06/1/18(水) 23:22
Re:祝!?不調の原因見つかりましたっ^^; ちゃんりゅう 06/1/19(木) 12:26
Re:祝!?不調の原因見つかりましたっ^^; カッパ 06/1/19(木) 21:52
Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記) 台湾発 06/1/18(水) 23:28

チェックランプ点灯しました・・・・。
 台湾発  - 06/1/17(火) 11:03 -
  
台湾で2004年式欧州仕様(not sti GGA-D)
に乗ってます台湾発と申します、久々の投稿ですがよろしくお願いします。

今朝、出勤途中に高速を走っていたところ
3000rpmくらいから4速で踏み込んで行ったときに6000rpm位で
突然『カクンッ』っと一瞬失火したような感じになり
(レブリミットで失火した時のような感じでした)
と同時にチェックランプが点灯しました、異常が体感できたのは
その『カクンッ』のみでその後は何も問題なく会社まで走れました。

思い当たる節は一つだけあるのですが2週間前に高速でチェックランプが点灯し
Dラーで見てもらったところその時は『排気温度の上がりすぎ』でした・・・が
今朝チェックランプが点灯したとき排温計を見たときは700℃を指していました

仕様としては
・CPUはノーマル(以前e-manageで制御していましたが戻しました)
・SQV
・AVC−R(ブースト圧は1.0kgに設定しています)
で1年半異常なしで乗ってきましたが、ここ1ヶ月の間に2回点灯してしまい
少し凹み気味です・・・・OTL

どなたか「ここに問題があるんじゃないか」という方がいらっしゃいましたら
教えていただきたく投稿させていただきました
皆様よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記)
 台湾発  - 06/1/17(火) 20:23 -
  
会社帰りにDラーに寄ってきました
ダイアグを調べた結果

44番:過給圧制御系統の異常

ということでした
前回が排気温度の上昇で今回は過給圧!?

五里霧中です・・・・('・c_・` )
引用なし
パスワード

Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記)
 カッパ  - 06/1/17(火) 22:55 -
  
前回の排気温度警告ランプの点灯はあったのでしょうか?(エンジンチェックランプではなく排気警告灯が有ったはずなのですが?)
エンジンチェックランプだけの点灯での話で、メカニックが、「排気温度が上昇したのでは?」と言っていても、実際に温度が上昇したのかは疑問です。
とりあえず、加給圧制御のエラーコードを元に考えられる部分を診てみましょう。
ブーストが漏れているのか、ブーストが掛り過ぎているのか解りませんが、漏れている方向ならインテーク配管の亀裂とか、緩み、ブローオフバルブの不調とか考えられます。
ブーストの上がり過ぎならアクチュエーター作動させる為の部分が上手く作動出来ないとかなのかも知れません。
引用なし
パスワード

Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記)
 チョコ E-MAIL  - 06/1/17(火) 23:26 -
  
皆様始めまして!
初めて書き込みますチョコと申します。

 ちょっと気になったことがあるのですがGD,GG型になってから自己診断のコードの見方が変わっているはずなのですが。
GCの頃のように長点灯が十の位、短点灯が一の位という見方はしません。(長点灯15とかあります…)

 ディーラーにコピーしてもらった表があるのでもう一度チェックランプの点滅回数を見てもらえませんか?
チェック方法はGCの頃と変わらずメーター下辺りにある黒いコネクターを繋いでキーオンです。
長点灯〜回、短点灯〜回、って感じです。
引用なし
パスワード

Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記)
 台湾発  - 06/1/18(水) 0:08 -
  
カッパさんレスありがとうございます
>前回の排気温度警告ランプの点灯はあったのでしょうか?(エンジンチェックランプではなく排気警告灯が有ったはずなのですが?)

あまり詳しくないのですがいつの形式からは忘れましたがエンジンチェックランプが排気温度警告灯を兼ねるようになったと聞いています。

>エンジンチェックランプだけの点灯での話で、メカニックが、「排気温度が上昇したのでは?」と言っていても、実際に温度が上昇したのかは疑問です。

その時はハンドル下のコネクターに診断用の機器?
を接続しての診断だったので、とりあえずメカニックの言うことを鵜呑みにしました^^;

>とりあえず、加給圧制御のエラーコードを元に考えられる部分を診てみましょう。
>ブーストが漏れているのか、ブーストが掛り過ぎているのか解りませんが、漏れている方向ならインテーク配管の亀裂とか、緩み、ブローオフバルブの不調とか考えられます。

そういえば、昨日運転しているときに「少しブーストのかかりが悪いかな?」
と思う節はありました、早速調べてみたいと思います。

>ブーストの上がり過ぎならアクチュエーター作動させる為の部分が上手く作動出来ないとかなのかも知れません。

カッパさんありがとうございました大変参考になりました
何か判りましたらまた報告させていただきます。
引用なし
パスワード

Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記)
 台湾発  - 06/1/18(水) 0:22 -
  
チョコさんレスありがとうございます

実は会社についてから自分でハンドル下(ヒューズボックス下!?)の黒いカプラを繋いで自己診断を試みたのですが、なぜか?? 同じ感覚で点滅するだけで
お手上げ状態でした^^;
(ダイアグについて詳しく書いてあるHPを参考にさせていただきましたが黒いカプラともう一つ緑色のカプラがあるはずなのですが、いくら探してもなぜか緑色のカプラが見つかりませんでした;;;;)
・・・ということでDラーに持って行った結果44番という結果でした。

ただその時にメカニックが診断をしたあとで黒いカプラを繋ぎデューティーソレノイド?の作動を確認していましたが異常はありませんでした。
謎は深まるばかりです・・・('・c_・` )
引用なし
パスワード

Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記)
 ちゃんりゅう E-MAIL  - 06/1/18(水) 18:18 -
  
▼台湾発さん:
>チョコさんレスありがとうございます
>
>実は会社についてから自分でハンドル下(ヒューズボックス下!?)の黒いカプラを繋いで自己診断を試みたのですが、なぜか?? 同じ感覚で点滅するだけで
>お手上げ状態でした^^;
>(ダイアグについて詳しく書いてあるHPを参考にさせていただきましたが黒いカプラともう一つ緑色のカプラがあるはずなのですが、いくら探してもなぜか緑色のカプラが見つかりませんでした;;;;)
>・・・ということでDラーに持って行った結果44番という結果でした。
>
>ただその時にメカニックが診断をしたあとで黒いカプラを繋ぎデューティーソレノイド?の作動を確認していましたが異常はありませんでした。
>謎は深まるばかりです・・・('・c_・` )
CVC-Rのソレノイドを取り付けても、純正のソレノイドはコンネクターを接続したまま残しておかないと、異常と判断されると聞いた事がありますが。
一度速度信号の線をちょん切ったまま(これでリミッタ−解除できると思ってた)走ったら、追越をかけようと、アクセルを踏み込んだ瞬間に、チェックエンジンのランプが点いて、セーフモードになったことがありました。
制御系に手を入れているようなので、コネクタの接触不良のような気もしますが。
引用なし
パスワード

Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記)
 チョコ E-MAIL  - 06/1/18(水) 19:57 -
  
う〜ん、通常はチェックランプが点灯した場合にはリセットしない限り何処がおかしいか記憶しているはずなんですが…。
それからGD,GG型からエラーコードが変わっていると書いたのですがディーラーの診断機も変更になっているかもしれません。
僕の持っている表だとP○○○○と4桁の数字で書いてあるんですよね。

これは僕の憶測になってしまうのですが
GGAの場合、圧縮が高いのでオーバーシュートでノッキングが起こったんじゃないかと思います。
引用なし
パスワード

祝!?不調の原因見つかりましたっ^^;
 台湾発  - 06/1/18(水) 23:22 -
  
今日、エンジンルームを眺めていたところ不調の原因を発見しました
それは思わぬところに隠れていました。

それはAVC−Rの圧力センサーをつけるために取り付けた三又(3way
?←これはAVC−Rに付属されてきたものを使いました)でした。

配管のどこかに緩みや割れは無いかと何気なく触っていたところ
なんと圧力センサー方向に出ている一本が根元からポッキリ折れ
首の皮一枚でつながっている状態でした
見た目では折れてることが判らないくらいきれいに折れていました

どうやら昨日のチェックランプ点灯はここから圧が漏れ、その圧力の異常を
CPUが感知し点灯してしまったようです。

三又を新しいものに取り替えたところ、いままでのブーストのかかり方が遅すぎるのがはっきりと判るほど立ち上がりがよくなりました
また、排気温度も約50℃〜100℃ほど下がりました

ただ、ここで新たな疑問(愚問?)が・・
2週間前の排気温度の上昇もここが原因なのでしょうか?
ブースト圧が漏れる(・・・というか、折れている状態でしたので正しくは空気の出入り自由の状態ですね)ことによって燃焼温度って上がるものなのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。

ただ、チューンupした車を乗るということはそれなりの管理が必要なんだな と今回の件で再確認しました。

レスをいただきました カッパさん、チョコさん、ちゃんりゅうさん本当にありがとうございましたm( )m
引用なし
パスワード

Re:チェックランプ点灯しました・・・・。(追記)
 台湾発  - 06/1/18(水) 23:28 -
  
▼チョコさん:
>う〜ん、通常はチェックランプが点灯した場合にはリセットしない限り何処がおかしいか記憶しているはずなんですが…。
>それからGD,GG型からエラーコードが変わっていると書いたのですがディーラーの診断機も変更になっているかもしれません。
>僕の持っている表だとP○○○○と4桁の数字で書いてあるんですよね。


確かに診断機にはP○○○○と出ていたような気がします
たぶん最後の2桁で判断するのではないでしょうか?(・・たぶんですが^^;)
引用なし
パスワード

Re:祝!?不調の原因見つかりましたっ^^;
 ちゃんりゅう E-MAIL  - 06/1/19(木) 12:26 -
  
AVC-Rのセンサーにブースト圧が正確に掛からないため、ブーストが高くコントロールされていたのだと思います。当然AVC-Rの表示値も実際より低く出ていたと思われますので、実際はどれだけブーストが掛かっていたのか少し怖いですね。STIより圧縮比が高いですから、ノッキングも発生していたでしょうから、点火プラグの電極あたりの様子を確認してみては。
引用なし
パスワード

Re:祝!?不調の原因見つかりましたっ^^;
 カッパ  - 06/1/19(木) 21:52 -
  
ちゃんりゅうさんが言われている様に、ブースト制御が上手く作動出来ずに、ブーストが上がったなら排気温度の上昇も考えられます。
排気温度の上昇って、炭火に空気を送り込んだ様にブースト量と時間や回転で温度も炭火の様に上がったのだと思います。そのまま続くとプラグが溶損とか、ピストン頭部が溶けたり、デットネーションを起すのでしょうけど、ブーストカットが入ったのか、排気温度やノックングを検知してECUが制御したのかは解りませんが、「ガクン!」と失速した事で、それ以上危険な状態には行かずに済んだのかも知れませんね。(想像ですけど・・・笑)
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
471 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.