新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
480 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

急激なトルクダウン kawano 05/12/28(水) 18:45
Re:急激なトルクダウン kturu 05/12/29(木) 0:54
Re:急激なトルクダウン kawano 05/12/29(木) 17:18
Re:急激なトルクダウン カッパ 05/12/29(木) 18:06
Re:急激なトルクダウン kawano 05/12/29(木) 20:42
Re:急激なトルクダウン kturu 05/12/29(木) 20:16
Re:急激なトルクダウン kawano 05/12/29(木) 20:55
Re:急激なトルクダウン カッパ 05/12/29(木) 21:58
Re:急激なトルクダウン kturu 05/12/29(木) 23:53
タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故障 青春指南役 05/12/30(金) 3:07
Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故障 江戸主水なかむら 06/1/5(木) 11:38
Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故障 青春指南役 06/1/5(木) 20:54
Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故障 カッパ 06/1/5(木) 21:52
Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故障 江戸主水なかむら 06/1/6(金) 9:49

急激なトルクダウン
 kawano E-MAIL  - 05/12/28(水) 18:45 -
  
みなさんこんにちわ。GDB-Cを先月中古で購入しました。
ちょっと気になることがあり、どなたか教えていただきたいと思います。

エンジンをかけて10分くらいはパワフルなトルクが出るのですが、
10分くらいを過ぎるとトルクが無くなってしまいます。

メータは油温、油圧、ブーストをつけています。

これはターボ車特有のものでしょうか。
それとも別の要因なのでしょうか。
車に詳しくないので是非教えてください。

トルクがなくなったと感じられるときの油温は80度前後です。
引用なし
パスワード

Re:急激なトルクダウン
 kturu  - 05/12/29(木) 0:54 -
  
▼kawanoさん:
>みなさんこんにちわ。GDB-Cを先月中古で購入しました。
>ちょっと気になることがあり、どなたか教えていただきたいと思います。
>
>エンジンをかけて10分くらいはパワフルなトルクが出るのですが、
>10分くらいを過ぎるとトルクが無くなってしまいます。
>
>メータは油温、油圧、ブーストをつけています。
>
>これはターボ車特有のものでしょうか。
>それとも別の要因なのでしょうか。
>車に詳しくないので是非教えてください。
>
>トルクがなくなったと感じられるときの油温は80度前後です。

純正に限らず、ほとんどの場合でECUはおおよそ80℃くらいまで低水温補正
(燃調を濃くする等、水温に応じて補正度合いが変化)が入ります。
暖機終了後にトルク感がダウンするとなると・・・
「剥き出しエアクリーナーの装着など、エアフロ測定負誤差が生じるような
改造がなされていて、尚且つ適正化されていない。」などが考えられますが、
車はメーター装着の他、なんらかの改造がなされていたりしますか?
引用なし
パスワード

Re:急激なトルクダウン
 kawano  - 05/12/29(木) 17:18 -
  
>純正に限らず、ほとんどの場合でECUはおおよそ80℃くらいまで低水温補正
>(燃調を濃くする等、水温に応じて補正度合いが変化)が入ります。
>暖機終了後にトルク感がダウンするとなると・・・
>「剥き出しエアクリーナーの装着など、エアフロ測定負誤差が生じるような
>改造がなされていて、尚且つ適正化されていない。」などが考えられますが、
>車はメーター装着の他、なんらかの改造がなされていたりしますか?

kturuさん、回答ありがとうございます。
水温計はついていないので、80度というのは油温になります。
水温系は純正のため、何度なのかわかりません。

エアクリはエンジンルーム向かって右側のタイヤのほうにパイプが延びていて
エアクリ自体を見る事はできません。純正ではないです。
マフラーは不明メーカのものですが、それ以外は純正と聞いています。

こんな状況ですが何とかお知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:急激なトルクダウン
 カッパ  - 05/12/29(木) 18:06 -
  
前置インタークーラーとか付いているのでしょうか?
エンジンの上にインタークーラー(銀色のラジエターみたいな物)が有りますかね?
前置インタークーラーが付いているとなると、何処かでチューニングされた物かも知れませんョ。そうなると、セッティングとかの問題が有るのかも知れません。
もし、前置インタークーラー装着車なら、買った所でどう言った内容の物なのか詳しく把握した方が良いかも知れませんョ。
引用なし
パスワード

Re:急激なトルクダウン
 kawano  - 05/12/29(木) 20:42 -
  
▼カッパさん:
>前置インタークーラーとか付いているのでしょうか?

インタークーラはボンネットのダクトの下についてます。
そこには手が入っていないように見えます。
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:急激なトルクダウン
 kturu  - 05/12/29(木) 20:16 -
  
▼kawanoさん:
>>純正に限らず、ほとんどの場合でECUはおおよそ80℃くらいまで低水温補正
>>(燃調を濃くする等、水温に応じて補正度合いが変化)が入ります。
>>暖機終了後にトルク感がダウンするとなると・・・
>>「剥き出しエアクリーナーの装着など、エアフロ測定負誤差が生じるような
>>改造がなされていて、尚且つ適正化されていない。」などが考えられますが、
>>車はメーター装着の他、なんらかの改造がなされていたりしますか?
>
>kturuさん、回答ありがとうございます。
>水温計はついていないので、80度というのは油温になります。
>水温系は純正のため、何度なのかわかりません。

ん?見間違ったわけじゃないですよ。冷えた状態から暖機して、油温が80℃
くらいとなると水温も80℃前後になる場合が多いと思います。
なお、純正水温計は車種を問わず多くの場合、70℃強から100℃弱まで
ほぼ中央を指すものと思って間違いないと思います。

ってこれは別な話ですが。(^^;

>エアクリはエンジンルーム向かって右側のタイヤのほうにパイプが延びていて
>エアクリ自体を見る事はできません。純正ではないです。
>マフラーは不明メーカのものですが、それ以外は純正と聞いています。

マフラー高回転高負荷時を除いてほとんど影響を受けませんので関係無い
として、私なら純正エアクリーナーボックスがあるなら純正に戻してみますが・・・

>こんな状況ですが何とかお知恵をお借りしたいです。
>よろしくお願いします。

あとは水温センサーやO2センサーの不調の可能性が出てくるように思います。
純正ECUであれば自己診断機能がありますので、一度チェックしてみても
良いかもしれません。
特に中低回転域でブーストを掛けずに走行するような場合にトルクが極端に
低いとなるとO2センサー不調で誤った補正が掛かっているとか。
引用なし
パスワード

Re:急激なトルクダウン
 kawano  - 05/12/29(木) 20:55 -
  
>ん?見間違ったわけじゃないですよ。

失礼しました!

>なお、純正水温計は車種を問わず多くの場合、70℃強から100℃弱まで
>ほぼ中央を指すものと思って間違いないと思います。

アドバイスをもとに走ってきました。
純正の針が中央に到達する前までは
図太いトルクが出てました。
おっしゃるとおり水温関係のようです。

>>エアクリはエンジンルーム向かって右側のタイヤのほうにパイプが延びていて

失礼しました。左、の間違いです。

>として、私なら純正エアクリーナーボックスがあるなら純正に戻

残念ながら引き継ぎパーツには入ってなかったです。


>あとは水温センサーやO2センサーの不調の可能性が出てくるように思います。
>純正ECUであれば自己診断機能がありますので、一度チェックしてみても
>良いかもしれません。
>特に中低回転域でブーストを掛けずに走行するような場合にトルクが極端に
>低いとなると、O2センサー不調で誤った補正が掛かっているとか。

02センサーの意味を教えていただいてもよろしいでしょうか。
(本当に申し訳ないです。検索してみましたがうまくヒットしません・・・)

ECUの最適化ということでショップに相談してみるのも手かもしれませんね。
給排気をイジってECUはそのままみたいなのは
よくないと雑誌に書いてありました。
引用なし
パスワード

Re:急激なトルクダウン
 カッパ  - 05/12/29(木) 21:58 -
  
<ECUの最適化ということでショップに相談してみるのも手かもしれませんね。
<給排気をイジってECUはそのまま、みたいなのは
<よくないと雑誌に書いてありました。

マフラー純正交換タイプエアクリーナー程度の交換ならショップでECUの最適化としないで、取り合えず元のノーマル方向に戻しましょう。(キノコ型エアクリならノーマル形状に戻すとか?)
適当なショップだと「不調の原因がECUかも知れないから、コンピューターチューンしましょう。」なんて事になって、しまいには「こんな感じですよ」って言われそうです。

※トルクダウンが不調なのか、正常なのか、人の感覚は人それぞれ違うので正常の範囲なのかも解りませんので・・・

他の方が言われて居るように、O2センサーとか水温センサーなどのエンジン制御関係が不調でトルクを下がる様な感じに陥っているのかも知れませんので、そういった場合にショプにECUの最適化をしても余計ややっこしくなってすまいます。

中古での購入と言う事で、前置インタークーラーなど付いている様な車だと前のオーナーがどう言った状態にしたのか解らないので、不調の原因の追求には、ECUの状態から、プラグの状態と一つ一つ見ていかないといけないので、そう言った事を含めて買った所で状態を把握する必要が有ると書きました。(前のオーナーが手放す時に中途半端に戻して売ったりするとメチャクチャな状態って事も考えられるのです。)
引用なし
パスワード

Re:急激なトルクダウン
 kturu  - 05/12/29(木) 23:53 -
  
▼kawanoさん:
>アドバイスをもとに走ってきました。
>純正の針が中央に到達する前までは
>図太いトルクが出てました。
>おっしゃるとおり水温関係のようです。

ちなみにトルクダウンと仰るのは、もう明らかに不調で、アクセルをめいっぱい
踏み込んでも、シフトダウンで回転を上げてもぜんぜん加速してかない、という
ように考えてよいのでしょうか?
特定の回転域だけなんかギクシャクするとか、じわっとアクセルを踏んでいる
ときはともかく、がばっと開けるとガクガクするとかではないですよね?

>>>エアクリはエンジンルーム向かって右側のタイヤのほうにパイプが延びていて
>失礼しました。左、の間違いです。

車の正面から見ると左で、右フェンダー内ということでは?(^^;

>残念ながら引き継ぎパーツには入ってなかったです。

それは残念ですねぇ。
明らかにソレが原因であるなら別途用意しなくてはなりませんからねぇ。

>>あとは水温センサーやO2センサーの不調の可能性が出てくるように思います。
>>純正ECUであれば自己診断機能がありますので、一度チェックしてみても
>>良いかもしれません。
>>特に中低回転域でブーストを掛けずに走行するような場合にトルクが極端に
>>低いとなると、O2センサー不調で誤った補正が掛かっているとか。
>
>02センサーの意味を教えていただいてもよろしいでしょうか。
>(本当に申し訳ないです。検索してみましたがうまくヒットしません・・・)

ゼロツーではなく、O2(オーツー、つまり酸素分子)です。(^^;

排ガスの浄化の為に触媒がついているわけですが、この触媒がもっとも有効に
作用するのが理論空燃比14.7での排ガスに対してです。エアフロメーターに
よって吸気量を測定しても温度などによって空気密度が変化しますので、
緻密に理論空燃比に制御するのはなかなか困難です。そこで排ガス中の残存
酸素濃度をO2センサーによって測定し、空燃比制御に対してフィードバックを
かけて、より理論空燃比での燃焼となるようにするために用いられている
わけです。

このO2センサーが不調になり、本来出るはずの電圧からズレが発生した場合は
その間違った電圧を元に補正を掛けてしまい、空燃比が不適切になることが
あります。

ECUでの空燃比制御は、軽負荷時(普通に市街走行しているときや、常識的な
速度での定速走行時)は燃費と排ガス浄化のためにこの14.7付近になるように
制御されていますが、ここで不必要に燃調が濃く(12.0以上)なったり、
薄くなったりすると(15.3以下)トルクが劇的に落ち込みます。

そういえばGD/GG系はO2センサーのほか、A/Fセンサーが付いていてより高度に
制御されていたと思いますので、そちらのほうの可能性もありますね。

水温センサーだった場合は・・・コンビネーションメーター内の水温計用の
センサーとは別に、ECUでの制御に用いられる水温センサーがあり、
こちらのセンサーが不調になった場合、例えば実際は80℃なのにまだ10℃と
入力されたり、100℃以上と入力されたりするわけで、不必要に低/高水温
補正が入ってしまうので不調になるわけです。

ま、まだO2センサーまたは水温センサーの不調と断定されたわけではないです
けどね。(^^;

>ECUの最適化ということでショップに相談してみるのも手かもしれませんね。
>給排気をイジってECUはそのまま、みたいなのはよくないと雑誌に書いて
>ありました。

フロントパイプを交換した場合を除いて排気系はさほど影響がありませんが、
エアフロ測定誤差が生じるようなエアフロ直前、インプレッサの場合は
レイアウト的に剥き出しタイプのエアクリーナーは影響が大きく、どうしても
使いたいならばECU内のエアフロデータの変更が特に必要になります。

が、インプレッサの場合、もともと(ボッシュなどのローラータイプで)
320psくらいでも余裕の容量があるエアクリーナー及びボックスとなって
いるため、タービン交換や、給排気+ECU現車セッティングで搾り出す場合を
除いてECUデータを書き換えてまで剥き出しタイプのエアクリーナーを
装着する対価効果は・・・実は乏しいんですよね。
私の車はGC8ですが、純正エアクリーナーで330psくらい出ています。

あとエアフロデータの補正に限るなら、AFCなどの燃調コントローラーでも
十分なわけですが・・・まともに使う気になると後付けでA/F計を装着しないと
きちんとセッティングすることが難しく、だったらECUをきちんとセッティング
したほうが効果は大きいんですよね。

せっかくだからチューニングしたいというならばともかく、とりあえずは安全に
快適に走れるようにするなら、エアクリーナーは純正にもどしたほうが・・・
ということになるわけです。

と余談が多くなりましたが・・・センサー系の不調となるとなかなか面倒なので
どうしても自分でなんとかしたい!という場合を除けば、ディーラー等に
相談してみても良いかもと思います。
引用なし
パスワード

タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故障
 青春指南役  - 05/12/30(金) 3:07 -
  
▼kawanoさん:
エンジンチェックランプは点いてますか?
もし点いているとなると、TGVバルブも怪しいです。
TGVとは、GD/GG系から追加されたバルブ(バタフライ)で、インテークから
燃焼室へ流れるエアを故意に絞って流速を早めるという役目が有ります。
これが故障すると、セーフモードになり、ブースト圧も上がらず、カムシャ
フトの角度切替もされません。エンジン始動の毎に、瞬時にセルフチェック
が行われ、バルブ開閉テストを行います。仮に故障しているとなると始動の
直後から加速感が無くなってしまいます。

※最近、自分も体験したトラブルです。
引用なし
パスワード

Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故...
 江戸主水なかむら  - 06/1/5(木) 11:38 -
  
管理人さん皆さんこんにちは(あけましておめでとうございます)。

kawanoさんの場合、完全なTGV故障(動かなくなる)による症状とはちょっと違うようにお見受けいたしますが、こんなこともあるということで、参考まで投稿させていただきます。

TGVはバルブ全開か全閉かの2ウェイ制御(始動直後だけ閉)です。
なので、これが故障すると、

1.全開で故障:チェックランプ点灯するが、何ら体感症状なし。
→但し始動直後の排ガス浄化作用は低下しているはずです。

2.全閉で故障:チェックランプ点灯、エンジン回転は全く上昇しない。
→これはちょうどチョークを引きっぱなしで走るのに似たフィーリングで、
 GDAの場合2000rpm以上回りません(加速も著しく低下する)。
 これは通常の交通には全く参加できないくらいひどいです。

理屈としては「途中で止まる」もありだと思いますが、これは1.〜2.の
中間の症状(2.より幾分マシな程度)と想像します。

また私の体験では、当初走行中に1.の症状(後でディーラーで調べて判明)で、その数日後に2.が発症しました。
なので、何らかの理由で走行中にTGVが閉じる(途中で止まる)ことがあれば急激にパワーを失うこともあり得るでしょう。

※GDBにはTGVが付いていないかも知れませんが、あくまで参考ということで(駄文失礼)・・・。

▼青春指南役さん:
>※最近、自分も体験したトラブルです。

青春指南役さんのTGVトラブルの原因は判りましたか?
私のは「バルブのシャフトが腐食していて、駆動モータに過負荷が掛かった」のだろうということでした。残念ながら故障した現物を確認出来ていません(ナゼ腐食したのか、そこが気になるところです)。

長く乗っているといろいろトラブルがありますねぇ・・・。
引用なし
パスワード

Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故...
 青春指南役  - 06/1/5(木) 20:54 -
  
▼江戸主水なかむらさん:
お世話になります。
早速ですが、自分のトラブルは2です。

>2.全閉で故障:チェックランプ点灯、エンジン回転は全く上昇しない。
>→これはちょうどチョークを引きっぱなしで走るのに似たフィーリングで、
> GDAの場合2000rpm以上回りません(加速も著しく低下する)。
> これは通常の交通には全く参加できないくらいひどいです。

まったくこの症状の通りです。
なぜTGVが壊れた原因まで追求しませんでした。
壊れると、加速は軽自動車以下ですね。
GC8は9年乗っても大きなトラブルに見舞われませんでしたので、この種の
トラブルは意外(想定外)でした。
引用なし
パスワード

Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故...
 カッパ  - 06/1/5(木) 21:52 -
  
 腐食によるトラブルならディラーはメーカーに状態を良く把握してもらう努力をして欲しい所です。
 
 TGVのトラブルが2例有ると言う事はこれからも出てくる可能性も有ると思うので、錆びが原因なら錆びが発生しない様な工夫を対策としてやってもらいたい所ですね。
こうした小さな努力を重ねる事でより良い車作りが出来てくると思うのです。
 
 保証期間内なら保証部品としてメーカーに送られるのでしょうけど、年数が経つとディラーでも「エンジンルームを洗車してそれが原因でしょう」って話が終わるとそれでメーカーに把握する為の話が減ってしまいます。
 
引用なし
パスワード

Re:タンブルジェネレーションバルブ(TGV)の故...
 江戸主水なかむら  - 06/1/6(金) 9:49 -
  
この症状で書き忘れましたが、1.開きっ放し2.閉じっ放し両方のケースともアイドリングは至って正常です。

私の場合、TGV開きっ放しが発症したのが遠出の最中で、事なきを得ました。
これが閉じっ放しだったら「現地入院療養」の憂き目に遭っていたところです。その後チェックランプは一旦消えたので一時的に「復活」して、再始動の際に「ヘソを曲げた」のでしょう。
出先で何回かエンジンON/OFFしているので出先で閉じっ放しになったかも知れず、帰って来られたのはラッキー故でした。

その昔、2ストロークの単車で排気バルブ(YPVS)のモータが動かなくなったため「手動で」回せるようにしていた猛者がいました。そういった機転が効く様な情報も共有したいですね(TGVが手で回るのか判りませんが、少なくともディーラーでは出来そうですね。自分でも壊れたときに試して見ればよかったです・・・)。


▼カッパさん:
> 保証期間内なら保証部品としてメーカーに送られるのでしょうけど、年数が経つとディラーでも「エンジンルームを洗車してそれが原因でしょう」って話が終わるとそれでメーカーに把握する為の話が減ってしまいます。
> 

私はエンジンルームをコイン洗車機で洗ってしまう人なので、まさにその様なハナシで終わってしまいました。
加えて過走行車(当時11万キロオーバー)なので、私自身もそのような追求を忘れがちでした。今後も私たちが「欲しい」「乗りたい」と思うクルマを得るためには大切なことですよね。

kawanoさんのトラブル解消の役には立ちそうにない脱線をしてしまいましたが、データベース蓄積ということでご理解ご容赦くださいませ。

では。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
480 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.