新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
606 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

バッテリーあがり〜 うお 05/7/11(月) 18:02
Re:バッテリーあがり〜 マウ 05/7/11(月) 21:38
Re:バッテリーあがり〜 うお 05/7/14(木) 9:13
Re:バッテリーあがり〜 TOMO 05/7/14(木) 10:03
Re:バッテリーあがり〜 うお 05/7/14(木) 12:29
Re:バッテリーあがり〜 カッパ 05/7/14(木) 16:39
Re:バッテリーあがり〜 ターキー 05/7/14(木) 20:46
Re:バッテリーあがり〜 TOMO 05/7/14(木) 21:08
Re:バッテリーあがり〜 kturu 05/7/15(金) 18:40
Re:バッテリーあがり〜 がんた 05/7/18(月) 1:14
Re:バッテリーあがり〜 tetsuya 05/7/19(火) 0:56
Re:バッテリーあがり〜 キヨ 05/7/15(金) 1:09
Re:バッテリーあがり〜 poplar 05/7/19(火) 8:01

バッテリーあがり〜
 うお  - 05/7/11(月) 18:02 -
  
こんにちは、うおです。
実は先日いきなりバッテリーがあがってしまいました。

バッテリーは新品で交換後、半年位です。
二週間位全く乗らなくても大丈夫だったのに
先日、一日乗らなかっただけなのにバッテリーが
あがってしまいました。

いきなりだったのでバッテリーの寿命とも考えにくいので
待機時のバックアップ電源等に使われている電流量を計って
みようと思うのですが、大体何アンペア位かご存知でしょうか?

よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:バッテリーあがり〜
 マウ  - 05/7/11(月) 21:38 -
  
こんばんわ。
エンジン停止時の待機電流(暗電流と言います)は一般的に0.5Aから0.6Aと言われています。それ以上あると漏電していることになります。その場合はヒューズを一つずつ抜き差しして電流の変化を見て故障ヶ所を追求していきます。それから先の点検は配線図が必要になります。
スバル車の場合エンジンを切るとライト類は点灯しなくなりますがハンドルの前のパーキングランプスイッチを触ってしまってそれっきりってな事があると思います。自分の車GF8Fでなんですがルームランプのスポットライトが接触不良になってしまって消灯したつもりが消えてなかったなんて事がなりました。ですので現在はバルブを外して点灯しないようにしてあります。
引用なし
パスワード

Re:バッテリーあがり〜
 うお  - 05/7/14(木) 9:13 -
  
▼マウさん:
早速のご回答ありがとうございます。
週末にでも計ってみたいと思います。

ちなみに使用サイズが30A19Lを使っています。
容量不足なのでしょうか?

車はVer6 ra Limitedです。
よろしくお願いします。

>こんばんわ。
>エンジン停止時の待機電流(暗電流と言います)は一般的に0.5Aから0.6Aと言われています。それ以上あると漏電していることになります。その場合はヒューズを一つずつ抜き差しして電流の変化を見て故障ヶ所を追求していきます。それから先の点検は配線図が必要になります。
>スバル車の場合エンジンを切るとライト類は点灯しなくなりますがハンドルの前のパーキングランプスイッチを触ってしまってそれっきりってな事があると思います。自分の車GF8Fでなんですがルームランプのスポットライトが接触不良になってしまって消灯したつもりが消えてなかったなんて事がなりました。ですので現在はバルブを外して点灯しないようにしてあります。
引用なし
パスワード

Re:バッテリーあがり〜
 TOMO WEB  - 05/7/14(木) 10:03 -
  
おはようございます。

▼うおさん:
>▼マウさん:
>早速のご回答ありがとうございます。
>週末にでも計ってみたいと思います。
>
>ちなみに使用サイズが30A19Lを使っています。
>容量不足なのでしょうか?

先にこちらの情報を書いてくださったほうが良かったですね(^^;
おそらく小型化されていることでバッテリの容量が足りないのだと思いますよ。

待機電流もそうですが、
それよりも走行中に使用している電力のほうが発電能力を上回っていて、
バッテリがほとんど充電されていないかむしろ使っているのではないかと想像します。

特に今の時期はエアコンを使われるケースも多いですから、
バッテリにはかなり厳しい時期です。
夜の使用、それもチョイ乗りが多い場合は、通常のバッテリサイズの車でも
あがりやすくなりますからより厳しいのではないかと?
オーディオ、ナビ等の電装系満載車両ならあっという間になくなると思います。
#それとも競技仕様車としてのエアコン、オーディオレスですか?

あまり長いことこのバッテリ容量が少ない状態で走られると
常時充電状態となります。
その場合レギュレータが能力オーバーで過熱してパンクします。
レギュレータは確かインプレッサの場合はオルタネータassyでの交換だったと
思いますので安易なバッテリ小型化はお勧めできないですね。
引用なし
パスワード

Re:バッテリーあがり〜
 うお  - 05/7/14(木) 12:29 -
  
▼TOMOさん:

そうなんですね〜
ちなみに車は快適装備付です。

深く考えずに安易に小型化してしまいました。。。
どの位のサイズまでオッケーですかね〜?


>おはようございます。
>
>▼うおさん:
>>▼マウさん:
>>早速のご回答ありがとうございます。
>>週末にでも計ってみたいと思います。
>>
>>ちなみに使用サイズが30A19Lを使っています。
>>容量不足なのでしょうか?
>
>先にこちらの情報を書いてくださったほうが良かったですね(^^;
>おそらく小型化されていることでバッテリの容量が足りないのだと思いますよ。
>
>待機電流もそうですが、
>それよりも走行中に使用している電力のほうが発電能力を上回っていて、
>バッテリがほとんど充電されていないかむしろ使っているのではないかと想像します。
>
>特に今の時期はエアコンを使われるケースも多いですから、
>バッテリにはかなり厳しい時期です。
>夜の使用、それもチョイ乗りが多い場合は、通常のバッテリサイズの車でも
>あがりやすくなりますからより厳しいのではないかと?
>オーディオ、ナビ等の電装系満載車両ならあっという間になくなると思います。
>#それとも競技仕様車としてのエアコン、オーディオレスですか?
>
>あまり長いことこのバッテリ容量が少ない状態で走られると
>常時充電状態となります。
>その場合レギュレータが能力オーバーで過熱してパンクします。
>レギュレータは確かインプレッサの場合はオルタネータassyでの交換だったと
>思いますので安易なバッテリ小型化はお勧めできないですね。
引用なし
パスワード

Re:バッテリーあがり〜
 カッパ  - 05/7/14(木) 16:39 -
  
バッテリーサイズですか?今のバッテリーからサイズアップをするなら純正採用サイズに戻すのが適正ではないかと思います。自動車メーカーも消費電力に合わせたサイズを乗せているので、わざわざ、必要以上のオーバーサイズを乗せていないので、そのサイズより、極端に容量を小さくしたら、何かしら問題が出ると思います。(容量が小さいと常にバッテリーの中では、科学反応がフル稼働してしまうので、寿命は短くなります。)
引用なし
パスワード

Re:バッテリーあがり〜
 ターキー  - 05/7/14(木) 20:46 -
  
久しぶりに書き込みさせて頂きます。
現在、転勤の事情で愛車に乗れないターキーです。
私の車は28A19Lを使用していまして特にエアコン等使用しても
特に不具合は無かったのですが、ある日から突然毎日バッテリーが一週間ほ
ど上がってしまう様になってしまいました。状況としては、前日の21時に
駐車場に入れ翌日6時には上がってしまっていました。原因だと思われる事
は失敗談ネタですが、ホットイナズマもどきのプラス、マイナスを逆に取り
つけてました・・・直したところ今も同じバッテリーですが偶然かもしれま
せんが、とりあえず一月後でもエンジンはかかるようになりとりあえず安心
しています。
引用なし
パスワード

Re:バッテリーあがり〜
 TOMO WEB  - 05/7/14(木) 21:08 -
  
こんばんは。


▼うおさん:
>そうなんですね〜
>ちなみに車は快適装備付です。
>
>深く考えずに安易に小型化してしまいました。。。
>どの位のサイズまでオッケーですかね〜?

無難なのは純正サイズでしょうね。
・・・とは言う私は小型化していますが(^^;

色々と調べて40B19Lというものを使ってかれこれ3年くらい経ちますが
今のところは特に不具合は出てきません。

私の車の場合はエアコンは付いていますが、
オーディオ系は1DINのショボイものしか付いていませんし、
セキュリティもナビもありませんし、
フォグランプもありませんし、
チョイ乗りもほとんどしませんから電装系の負担は少ないはずですので、
たまたま問題がないだけかもしれません。

ナビ付き車両の場合、
バッテリサイズが大きくなっていたりするメーカーもあるくらいですので
(トヨタ車はだいたいナビ付き車両はバッテリが大きくなっているようです)
私が使っているサイズでは厳しいでしょうね。

また、ノロジー等のコンデンサ追加をされた場合、
漏洩電流が増えるケースがあります。
(本来はコンデンサは直流は流れないはずなのですが諸々の理由で僅かに流れます)
こちらもバッテリ上がりの要因になりますので注意されたほうが良いですね。
引用なし
パスワード

Re:バッテリーあがり〜
 キヨ  - 05/7/15(金) 1:09 -
  
単に格安バッテリーを使うとそういう事もよくあります。
いわゆる長期在庫バッテリーって奴ですね。
ディスカウントショップ物は特に注意!
サイズダウンしたからって極端に消耗はしないです。
引用なし
パスワード

Re:バッテリーあがり〜
 kturu  - 05/7/15(金) 18:40 -
  
▼うおさん:
>深く考えずに安易に小型化してしまいました。。。
>どの位のサイズまでオッケーですかね〜?

私も軽量化のために40(相当)B19Lサイズを使用していますが・・・
実害があるほどではないですが、細かく電圧をチェックしていると
純正の55D23L(だっけ?)サイズの時より低下気味になることもあります。
安心を求めるなら重いし高いですが純正サイズでしょうかね。
特に電装品を多く使用する機会が多かったり、メーター類を含んで
電子パーツを装着しているならば尚更ですね。

蛇足ですが、電圧低下でECUによるエンジン制御にも影響が出る場合も
ありますからね。
軽量化のためでも電圧が安定しないせいでパワーダウンしちゃねぇ。(^^;
引用なし
パスワード

Re:バッテリーあがり〜
 がんた  - 05/7/18(月) 1:14 -
  
▼うおさん:
>そうなんですね〜
>ちなみに車は快適装備付です。
>
>深く考えずに安易に小型化してしまいました。。。
>どの位のサイズまでオッケーですかね〜?

超久々の投稿させていただきます。
私はBOSCHの85Dなんておバカなバッテリーつけてます(^^ゞ
冬季は毎週近く深夜の雪道なんで、ライト、ワイパー、エアコン
(曇止め)、デフォッガ、ナビ、オーディオ分の電力を賄うため
です。昔、ファミリアで首都高走行中バッテリー切れのためE/G
ストップして以来、すっかり電力消失恐怖症になってます。
-10℃の雪山でエンストなんて想像したくないですからねー。

おかげさまで右コーナーのコーナリング速度はダントツビリです。
まあ、生活が懸かってる訳じゃないし、と思えば割切れます。

以上、ゴミレスでした。
引用なし
パスワード

Re:バッテリーあがり〜
 tetsuya  - 05/7/19(火) 0:56 -
  
▼うおさん:

はじめまして。

私は現在40B19Lを付けています。
6キロほどの軽量化になっています。

偶然なのかどうかはわかりませんが・・・
ウィンカーやヘッドライトバルブの玉がよく切れましたね。
寿命といえばそうかもしれませんが、
なんとなくトドメをさしたような印象でした。


電気のことはサッパリなのですが、
容量が足りていないバッテリーは、電圧を一定に保つ力が弱いのでは?と思います。
と言うことで、私は元に戻そうかな・・・と考えています。
引用なし
パスワード

Re:バッテリーあがり〜
 poplar  - 05/7/19(火) 8:01 -
  
私はGC8のE型に乗っていますが、まだ一度も
バッテリを交換したことがありません。
平成9年登録なので、もうかれこれ8年使っています(^^ゞ
ちなみに走行距離は10万オーバーです。
ロッカーカバーパッキンのほうが交換回数が多いですね。

なぜ、こんなに持つのでしょうか?
自分でもわかりません。

質問と関係ありませんでしたね・・・。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
606 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.